• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Tencent to Work with Capcom on More Games
http://news.mmosite.com/content/2016-01-03/tencent_to_work_with_capcom_on_more_games.shtml
<名称未設定 7


記事によると
・モンスターハンターオンラインが熱いテンセントだが、カプコンとの関係はまだまだ止まらないかもしれない。

・MHオンラインのプロデューサー・タオ氏がインタビューで、バイオハザード、ストリートファイター、デビルメイクライ、鬼武者、ディノクライシス、戦国BASARAなどのシリーズに関してカプコンと協力を続けていくことを明らかにした




Capcom-IPs



















つまり、バイオハザードオンラインとか鬼武者オンラインとかが中国で作られるかもしれないってことか

プロデューサーの願望みたいなものだろうけど、ディノクライシスあたりはIPごと売っちゃいそうな気がする












ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

カプコン 2016-02-18
売り上げランキング : 84

Amazonで詳しく見る

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか [Blu-ray]超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか [Blu-ray]
長谷有洋,飯島真理,土井美加,神谷明,速水奨,石黒 昇,河森正治

バンダイビジュアル 2016-01-29
売り上げランキング : 243

Amazonで詳しく見る

コメント(336件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:00▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:00▼返信
良いゲームはだしつづけるべき
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:01▼返信
買収されたほうがまともになるんじゃないの
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:01▼返信
裕福な国でうらやましい
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:01▼返信

こりゃ買収の動きかな?w

6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:01▼返信
モンハンオンラインを早く日本でもサービス展開しろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:01▼返信
あっ…(察し
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:02▼返信
無印ディノクライシスを次世代機で復活させてくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:02▼返信
買収したら?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:02▼返信
テンセントって小島氏にアプローチかけたり
芋屋と組んだり独自の突っ走りかたしてるからなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:02▼返信
最新UKチャート年末年始なのに任天堂ハードのソフトが0という異常事態に [無断転載禁止]©2ch.net
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:02▼返信
買収しろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:03▼返信
辻本一族よりやる気あるやん
こっちのほうがええわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:03▼返信
辻本一族いらなくね????????????????
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:03▼返信
さっさと吸収されてこいカプンコ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:03▼返信
>>11
えっ? マジかよ!?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:03▼返信
カプコン技術力ないもんなw
もう、買収したれよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:03▼返信
ここはもう辻本一族さえ儲かればそれで良いんだからな
ユーザーなんてハナから眼中に無い、ゲーム会社として存在していること自体が異常なレベルと言える
むしろよくここまで大きくなったもんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:03▼返信

カプクソ本体の技術力がやばいから買収狙ってるね

20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:04▼返信
前にカプコンをテンセントが買収するって噂なかったっけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:04▼返信
だってブランド価値は下がる一方だもんブランド企業なのに
テンセントに作ってもらった方が得だわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:04▼返信
さっさと買収されろ糞カプンコ








中国でもテンセントなら心配ないしなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:05▼返信
いま、PSN落ちてるみただぞ
おいバイト、早く記事にしろww
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:05▼返信
テンセントクソ金持ちだからな
多分そこらへんのゲーム会社を買収するぐらいなら簡単
なんせ中国のネットをほぼ独占してるようなものだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:05▼返信
まあ技術力こっちのがあるからな
敵対買収はよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:05▼返信
任天堂なんかよりはるかにデカい会社やしこっちについていった方が絶対いいでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:07▼返信
>>11
UK:任天堂は締め出してる
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:07▼返信
いいね
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:07▼返信
カプの技術なんて前世代ハード止まりだもんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:07▼返信
>>23

Vitaのストアにはあっさり繋がったぞ
だいたいこの記事と何の関係が?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:07▼返信
むしろテンセントがカプンコを買収すればすべて解決するような気がしないでもない。
今の古臭い体質のカプンコなんぞ誰もいらんだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:08▼返信
辻本一族はワイン造ってりゃ幸せやろ?
ゲーム関連全部売っ払ったらいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:08▼返信
ひえー中国に魂売ったか
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:08▼返信
買収しちゃってください
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:08▼返信
バイオで日本人をゾンビにして殺しまくるアル
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:08▼返信







放されねーかなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:09▼返信
日本のユーザーが望んでるのは協力じゃなくて買収です
あの宗教入ってるワイン一族を追放してほしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:09▼返信
どんなにホルホルしても中国のゲームはPS4に降りてこないぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:09▼返信
テンセントが資金提供を始めたらすげえ作品が出来るぞwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:09▼返信
単純にカプコンの技術力じゃ、もう次世代ソフトの開発についていけないから、テンセントに協力してもらわないとソフト作れないってことだろ。
任天堂がバンナムに協力してもらってるのと一緒。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:09▼返信
いやまあここ5年くらいカスコン本社の社員はずっとゴミデスみたいなゴミハードのゴミクオリティゲームの開発に
かかりきりとかの異常事態やしなw なので本社開発室の開発力とかすでにカスみたいなレベルまで落ち込んでるだろうし
テンセントあたりにこういうこと言われちゃう現状は納得すぎてなwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:10▼返信
>>38
知ってるよ
今の腐りゆくカプコンよりマシ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:10▼返信
アニメだけじゃなくゲームの技術ももってかれる
小野は無能が出世するお手本
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:10▼返信
でも中国オンゲーの課金は恐ろしいぞ…
表示されてる上限まで課金するとアイテム取得とかVIP形式など完全重課金優遇したりガチャも搭載されてる国
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:11▼返信
そのうちマジで買収されそうだなこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:11▼返信
もうすぐカプコン上層部がチャイナに買収されてオーナー一族一掃だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:11▼返信
モンハンと一緒で日本では出さないんじゃね
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:12▼返信
事実上・・・ソフトブランド取られてるんじゃねコレ・・

最後権利主張して、カプ買収
辻本を追い出してテンセントに買収

その後
テンセント・カプコン
の出来上がり・・・カプ尋常じゃないバカやらかしたな・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:12▼返信
細かなキャラの挙動とかカプコンが群を抜いてるから出来れば外注とか止めて欲しいんだがもう駄目なんだろうなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:13▼返信
もうモンハン丸ごと買い取っていいすっよ?
任天堂が一生かかっても出せない金額でね
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:14▼返信
2015年 ゲーム収益トップ25社発表 テンセント1位 マイクロソフト2位 ソニー3位

1位 Tencent
2位 マイクロソフト
3位 ソニー

越えられない壁

12位 任天堂
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:15▼返信
>>51
存在価値の見当たらぬ堂
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:15▼返信
ツブレーロ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:16▼返信
>>51
任天堂マジにそんなに低いん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:16▼返信
DmCはチャイナにやる
DMCはやらん
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:16▼返信
あかんあかん!
金持ちにモンハン買われたら
買収金額高くなるやん!
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:16▼返信
度々買収話出るけど、カプコンが拒否ってんだよな
テンセントならいいと思うがな カプコンってゲームしかないし
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:16▼返信
PSNOWが無料だったんでバイオ6やったが、あそこもうまともな物作れないのだろうなと思った。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:16▼返信
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索 韓国北朝鮮・安全保障も関係
1月に批准手続き2月上旬に署名式の予定
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:16▼返信
>>57
つ ワイン
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:17▼返信
欲しいのはカプという会社じゃなくてそのIPだろうな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:17▼返信
買収したらいいんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:17▼返信
協力しても日本では発売しないんだけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:17▼返信
コナミより先にIP屋になるとはね
ドグマオンラインも外注だしね
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:18▼返信
ぶっちゃけカプコンに残っている社員も使えそうなの少ないからな
IPぶっこ抜けば後は用なしやろね
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:18▼返信
カプにはモンハンしか興味ない

BASARAもバイオ6も買ったけど駄目だわアレは
67.ドレイク投稿日:2016年01月05日 01:18▼返信
協力するのはいいからてめえらはさっさとマトモにゲーム作れや(´・ω・`)
ゆーてディープなんたらは死産だろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:19▼返信
ちがうだろw カプコンに中国市場で儲けるためにお前らコンテンツよこせよと脅迫されてるようなもんだろ? 逆らうと買収されるんじゃないのか・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:19▼返信
協力という名目で自分たち無しじゃ何も出来ない状況に持っていく
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:19▼返信
>>63
任天堂で出るなんざ日本で出ないより悪いわwwwwwww
底辺技術でゲームを食い物にしている悪徳企業を生きながらえさせないだけまだマシじゃwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:19▼返信
バイオとかディノクライシスは国内でのTPS普及の先駆けだよな
この後MGSとかが出てきていい流れだったのに、日本じゃそこまでTPSは流行らなかった・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:19▼返信
こんなんだから人員が出て行くんだなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:20▼返信
遂に三国BASARAが出るかw

と冗談で思ったけど、中国市場向けで独自展開のBASARAなら三国志もアリかもな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:20▼返信
>>61
そりゃそうだ
あそこの人間など道端の石より役に立たん
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:20▼返信
コナミが駄目会社の殿堂入りしたから
現状国内の駄目会社はカプコンがトップだしな
どっちも古臭い会社やし買収して構造改革して欲しいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:20▼返信
3DS向けはカプコン社内で作ってそれ以外はここでいいんじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:20▼返信
テンセントに買収されてモンハンの版権取られて辻本一族が解雇される流れまで見えた
年内に全部起こりそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:20▼返信
PS4でカプンコが出したゲーム






ガチのリマスター地獄とリベ2位とか
終わり過ぎやろディープウンコ
どうなったんですかね?w
モンハンワロスに注力し過ぎたかな?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:21▼返信
>>66
伊津野のDMCはいいじゃん
4SEやって期待できると思った
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:21▼返信
カプがここまで落ちぶれるとはね
PS2までは凄かったのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:21▼返信
任天堂と組んだばかりに、上が楽して金稼ぐことばかり考えなる様になって、内部はボロボロ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:21▼返信
テンセントに買収されるのも時間の問題かね
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:22▼返信
もうカプコンは消えていいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:23▼返信
>>76
いやもうモンハン丸ごとテンセントに売った方が金になるでしょ
それを阻止するために借金してでも任天堂が引き止め…ないか、ソニーハードに出なけりゃいいんだろうし
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:23▼返信
テンセント「3DS版モンハン? ふぅー、そんなゴミは君たちの手で作りたまえ!」
カプコン「は、はい、すみません!」
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:23▼返信
ゴキステのゲームってどれもこれも中国だよりなんだよね
これで和ゲーって・・・w
もう世界に通用する和ゲーは任天堂しか作れないのかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:23▼返信
実際、国内サード単独ではなにもできんよ。
CAPCOMだけじゃなく、
外資系が中国で物を売ろうと思ったら、中国企業と提携してその中国企業に売らせないと売買は許されない法律があるからな(笑
中国市場は当たればでかいが技術確保を狙う共産党の目が光ってて面倒くさいとこさ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:24▼返信
>>78
久しぶりのチャント作ったのが
リベ2であの出来・・もうカプ技術も無いし

本気でモンハンを年一で出せば儲かるとか考えたんだな・・・・・・

HD作品も作れなくなり外注メインのIPホルダーになったらもうゆっくり終わるだけじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:24▼返信
>>84
なんでテンセントがソニーハードに出さないと思ってんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:24▼返信
任天堂なんかに夢を見るからだよ
心を入れ替えて世界トップ企業テンセントと共に頑張ってくれたまえ
永遠に
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:24▼返信
さよならカプウンコ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:24▼返信
テンセント「で、今までの開発経験はどんな感じ?」
カスコン本社開発「3DSでの開発なら任せてください、えっ?次世代機?いやそちらはさっぱりわかりません」
テンセント「ふーん・・・じゃあお前らクビな」
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:24▼返信
カプコン買収される未来
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:25▼返信
>>86
ブタちゃん適当すぎるでしょ・・豚ちゃん大好き
カプコンの危機なのに・・・
おもいっきり任天堂にかかってくる問題だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:25▼返信
今からでも遅くはない。真のゲーマーならWiiU買っておいたほうが良いぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:26▼返信
>>86
中国市場で海外のゲーム機販売ができるようになって
任天堂株価が高騰したけど
任天堂って中国進出してないですよね?

殆ど詐欺ではないでしょうか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:26▼返信
>>57
ジジイの方の辻本は余生はワイン作れりゃいいからともかく
若い方のボンボンは今買収されると困るからだろww
追い出されたらモンハンプロデューサー名乗れなくなるんだぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:26▼返信
買収されてテンセントの日本事業部になる未来しか見えない
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:26▼返信
>>78
流石にソフト少なすぎて笑えないわ
大人数使ってるモンハンスタッフが現行機の開発経験が無いのが勿体無い
そりゃ200、300万のモンスターソフトだろうけど
流石に前に進む意思がなさ過ぎる
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:26▼返信
>>95
NX待ちです

まぁたぶんそれも買わんが
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:26▼返信
これテンセント買収されてIPだけ抜かれて
カプコンの役員と辻本一族は捨てられそうだな
割りとマジでそうなりそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:27▼返信
日本人はポチポチゲーでもやってろってことだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:27▼返信
社内開発スタッフの半分以上を3DSモンハンに注力しすぎて技術力低下しまくってるからな
珍天堂みたいにリッチなグラフィックは全部外注丸投げになって
社内はモンハンのアイルーアミーボでも作り始めるだろう
残りは失敗だらけのスマホをさらに推し進めてモンハンのミニゲーム地獄だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:27▼返信
>>97
ストーリーズぐらいは残しておいてくれるんじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:28▼返信
今年
カプのHDソフト・・
バサラ真田、バイオ0HD・・・


あと外注のバイオアンブレラ・・

あれ・・アカンのじゃねコレ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:28▼返信
完全に乗っ取って潰してくれないかな...
もう未練のあるタイトルないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:29▼返信
敵対買収防衛策っていうのはしてたよな
でもこれは敵対じゃないよな
買収されていいんじゃない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:29▼返信
「続けていく」だからこれまでも関わってたんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:30▼返信
また今日もカプコンのパチスロで負けた
もう少し楽しめるやつ作れよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:31▼返信
>>86
まぁ、任天堂だけは言い過ぎだが確かに国内メーカーは内向きなのが多いね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:31▼返信
テンセントに買収されたら
辻本一族と小林は速攻で追放されて
小野は残りそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:32▼返信
>>105
せめて今年のどっかでバイオ7発表しないと海外では注目度が一気に下がるね
最近だと国内でもモンハンでしか認知されて無いだろうし
本当に今年は動きが無いとまずいよ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:32▼返信
ぶっちゃけモンハン囲い込むよりスト5CS独占の方が大きいと思ういずれ発表されるマブカプの新作もPS4PCの縦マルチだろうし
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:33▼返信
欧米日本のみならず中国市場でも稼ぎたいんだろうなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:33▼返信
テンセントがカプを買収した後、SCEJAとアジア圏でのパートナーシップを結んだりなんかして、
豚さんが発狂する様を見たいです。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:33▼返信
テンセントを馬鹿にしたらいかんで

xboxとPSの事業足してやっとかなうかのレベルだからな

全盛期の任天堂すら軽くこえるそれがテンセント
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:33▼返信
現実には日本企業を買収して上手くやるのは難しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:33▼返信
技術はあるけどコンテンツを生み出す能力が無い
という弱点を他から持ってきて補おうと言う・・・
間違ってないが、サムスンと同じ手口だな

IP抜かれて捨てられそう
大丈夫か?ってか大丈夫じゃ無さそうww
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:35▼返信
そのうちに米カプと完全に日本カプ切り離されるんじゃない? 
カプコン=米カプコンって事になりそうだわ 
もう時代ついてこれてないもんなぁ 3DSのソフトしかまともに作れてないし
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:35▼返信
>>117
日本人を全員解雇すれば問題なくなるんじゃね
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:35▼返信
MHFネタの技術力ネタを真に受けて本気で技術力ガーって言ってる勘違い奴がたまに居るけど、日本メーカーでカプコン以上に技術力があるのってスクエニくらいだぞ
大型モンスター(特に4足歩行)のモーションキャプチャに限って言えばカプは国内トップじゃね
スクエニとカプコンは欧米にも開発スタジオを持ってて国内メーカーだと郡を抜いてる
そんなメーカーに対して技術力ガーって本気で言ってる奴は恥ずかしいぞ
モンハンクロスも3DSの性能を最大限(笑)に発揮してるしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:36▼返信
まぁ良いニュースじゃね?
今やカプコンも日本の開発は買収前のSNKみたいな状態だし中国だろうが高い技術力や開発力を提供してくれるなら万々歳よ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:36▼返信
>>107
しかもそれ一度は株主からは否決されてるしな
海外投資家は国内で縮こまってるカプコンにイライラしてるだろうね
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:37▼返信
>>112
っていうか完全に忘れてたが

スト5あったんだな・・

アレも外注だけど・・全然買う気しねえのよ・・
スパ42012までは買ってたけどストクロで冷めた
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:37▼返信
まぁ10年以上前のバイオ0のHDリマスターですら何ヵ月もかかる技術力だしな、いまのカプコンはwwww

最近はリマスターばっかだし、ディープダウンとかいうのも動き無しだし本当技術力無くなったよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:38▼返信
>>116
国力違うからな。
内需だけでもやって行ける国だしw
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:39▼返信
超大企業のテンセントの目に適うのはむしろ喜ばしいことじゃね?「中国」という点にさえ目を瞑ればw
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:39▼返信
小野は頑張ってるよな!よな?
129.投稿日:2016年01月05日 01:39▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:40▼返信
ゾンビは苦手だが恐竜は怖くないからディノクライシスは楽しかったな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:40▼返信
PC慣れした中国人は
ショボい任天ハードは嫌うだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:40▼返信
カプコンって最近は主要クリエーターが抜けまくったせいか開発力ガタ落ちって印象
アクションだったらむしろプラチナの方が興味あるな
ってかDmCじゃなくてDMC作れよ
DmCは日本製ACTみたいな重みが足りないんだよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:40▼返信
>>121
ここ最近販売した商品で、その技術力()が生かされているソフトがあったのか?
3DSで最大限とか、小学生の運動会で一等賞取るくらいのすごさでしかないぞ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:40▼返信
中華モンハン見た後に、3dsのモンハン見たら悲しくなるな…
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:41▼返信
>>121
幾ら内に技術力を隠していても
ものとして出てこなければ何の意味も無い
テポドンうっちゃうぞ~核作っちゃうぞ~とか言ってる北朝鮮と変わらん
技術があるというならさっさとゲームという証拠を出せば良いだけの話だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:41▼返信
>>116
全盛期の任天堂すらて・・・
何か凄かったっけw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:42▼返信
カプコンはどんどん人が辞めていってるらしいね
そんな状態で技術力()を誇るのってヤバイね
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:42▼返信
>>133
2015年に出たドグマオンラインは国産MOの中ではかなりデキが良かったぞ
納期を優先したのか未完成状態で出しやがったけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:42▼返信
>>121
過去に作られた技術に頼ってるだけやん……ここから劇的進化することはもうないと言ってもいいだろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:42▼返信
カプコンはどんどん人が辞めていってるらしいね
そんな状態で技術力()を誇るのってヤバイね
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:43▼返信
何が問題かって、ゲーマーに「カプコンより中国(テンセント)のほうが本当にまだマシ」と思われてるところ
もはや会社としての信用が地に落ちてるから新しい物を作れず、過去IPを食いつぶしてブランド価値をすり減らしていくことしか出来ない
企業規模も向こうのほうがずっと上だし、このまま本当に飲み込まれそうだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:43▼返信
カプコン・コナミ・イメエポ「我ら義兄弟、生まれた日は違えども死す時は同じ日、同じ時を願わん!!」

これがゲーム業界の桃園の誓いである。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:43▼返信
テンセントといやLoLとか日本以外じゃネトゲの頂点みたいなゲーム運営してるとこじゃないか

ここに任せた方がMHFやDDONもまだマシになりそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:44▼返信
モンハンを遊べないゴキブリwww
3DSもハイスペのPCもどっちも持ってないもんなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:44▼返信
>>125
パンタレイエンジン開発のメインメンバーいなくなったら使い方わからなくなったってのがねぇ・・・
ディープが頓挫してるのはそれが原因だろうけど
今どうしてるんかな~案外アンリアル辺りで作り直してたりしてw
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:44▼返信
カプコン嫌われすぎててウケるww
現状ニシ君にしか好かれてねーもんなぁ
必死だよなあ辻本一族
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:45▼返信
>>141
資金提供という面ではマシなんだよ
国内じゃもうゲームに金かけられないから
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:45▼返信
>>121 パンタレイエンジンの失敗 PS3のゲームのPS4移植すら不具合だらけの問題でまくり
MHXで3DS限界までつかえてる? と言い切れないが天井が低いからこそ手が届くだけの話
DDONの出来栄えとか見てればわかるが人材不足でしょうね・・
米カプコンには技術者がいるだろうけど日本のカプコンには技術力はどーかんがえても有るとは思えない 実質的なカプコンの本家はもう米カプだろうからなぁ 
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:45▼返信
テンセント傘下にはエピックとかライアットとかいるしちゃんとローカライズされるなら向こうで作ってもらったほうがいいわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:45▼返信
>>144
3DSはいらねーべ
俺が今書き込んでるのはそのハイスペPCだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:46▼返信
>>142
守られてないですやんw
コナミは死ぬ前に一抜けた状態だし
イメエポは・・・(´・ω・`)
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:46▼返信
余程有能集団なんやろなぁ
日本のゴミと違って
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:46▼返信
    /"´⌒`゙`ヽ
   /~       ~ヽ
  ノ(    ニ二二ニ   '、
  | ヽ  ∠二\ノ)/二ゝ|人人人人人人人人人人人人人人人人
  |/ ー〔ィ●ァ〕=〔ィ●ァ〕| これがサードデストロイシステム! 
  (ヽ   ヽ / ,ゝヽ ソ |  略して3DSの力だ!!
  (__i     ノ(_r、ノ)  |Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
  ヽl    ノ__,、_ゝ  |
   ゝ   ノ ── ゝ |
 /ノ  \   __ノ ノ\ 
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:46▼返信
>>143
それ買収した会社が運営してんじゃないの?
LoLが世界一になってからそこの会社を買収したってだけじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:46▼返信
IPだけで掻っ攫って
辻本一族総追放だな
現実的な話としてありそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:47▼返信
完全に技術力が無くなった証拠だな。今まで大切に育ててきたIPを中華に預けるとか先は見えたな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:47▼返信
任天堂に取り入った結果中国メーカーにアゴで使われる事態に・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:47▼返信
ベースになるモノがしっかりしてれば簡単に鍍金被せられるんだろ
あんま好きじゃ無いけどな~中韓のディティールセンス
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:49▼返信
 ノ       人      ヽ
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな嫌がらせしましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とにかく残りの金で日本市場荒らします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        ノ |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       .ノ ||
  (_|   r  ノ  (_)=|三三ラ 
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:49▼返信
ディノクライシス売るなよwww
ブキョウクライシスになるだろwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:50▼返信
>>143
もし任せたらMHOを日本でサービス開始してMHFは速攻でサービス終了だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:50▼返信
同期が来年からカプコンなんだけど…
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:51▼返信
>>154
そうだよ。
サービス維持できてるってことは、あまり変なちょっかいを出さないと
いう事だから悪いことではないな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:51▼返信
ゲームで賞金ありのビッグな大会で世界を圧巻出来るんだからここに買収されてしまった方がカプコンにとっちゃ良いんじゃないかな

任天マネーとしょーもないステマでホクホクしてるだけの辻本一族は追放で
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:51▼返信
>>162
中国語習っとけ
とアドバイスするべきだなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:51▼返信
>>157
中国つってもどこのメーカーも黙る超最大手だしな
辻本一族でチマチマと古臭い事やってるよりは絶対良くなる
まあ辻本一族が甘い蜜舐めれなくなるから抵抗してるけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:52▼返信
確かに昔は化け物じみた技術力だったんだろうけど
そこから一歩も動かなかったからな

気がつけば周回遅れ
もう追い付けない...
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:52▼返信
カプクソはテンセントに買収された方が技術力上がるんじゃね?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:53▼返信
フロムソフトウェア→少数精鋭
カプンコ→塵が積もったゴミ集団
どうしてこうなった
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:54▼返信
臭支那
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:54▼返信
>>113
何が大きいか知らんが
スト5にしても海外へ外注だもんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:54▼返信
買収されて一族経営終われ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:54▼返信
テンセントなら間違いは無いだろう
いっそのこと買われちゃっても良いのよ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:55▼返信
テンセントってモンハンしか知らないが何で儲けてるんだ?
特定のハードに出してるイメージ無いからネトゲとか主にPCにコンテンツ提供してる感じ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:56▼返信
>>169
正しくは
カプコン→飼い殺されてゴミにされてるスタッフ
和田時代のスクエニと一緒
上が一族と関係ないのに変われば良くなる
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:57▼返信
かの有名な本田宗一郎も「韓国には絶対に関わるな」って言ってただろ?
それを無視して任天堂と関わるからこうなるんだよ(´・ω・`)
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:57▼返信
カプコンの主要IPの版権ってカプコンUSAに逃がしてあるんだよなw
日本のカプコンを買収したところであまり意味はないようなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:57▼返信
>>174
中国のPCゲーの総元締めみたいな会社じゃなかったっけ
warframeもここに買収されてた気がする
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:58▼返信
???「お前の手柄は俺のもの、俺のものは俺のもの、俺がモンハンの生みの親だ」
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:58▼返信
あれ?じゃあもうカプコンいらなくね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 01:59▼返信
>>171 ストシリーズの版権もってるのは日本カプコンじゃないはず 米カプコンだった思う
もはや同じカプコンでも立場が・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:00▼返信
中国人にジルをいじってほしくない
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:00▼返信
ワインメーカーのカプコンって昔ゲーム作ってたんやで
コレ豆知識な
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:00▼返信
>>142

カプ→袁術:ネームバリューはあっても内実ボロボロ。
コナミ→張魯:馬超(小島)を追い出して宗教団体に方向転換。
イメエポ→韓玄:付いていく相手を全力で間違う弱小勢力。但し、最初から黄忠も魏延も居ない。
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:01▼返信
ゲームを作って売って利益を得る、ここまででテンセントが満足するようにも思えないがw
一事が万事課金、課金になってもそれはそれでなんだかな、とは思う
ただカプコンが買収されなくてもこのままIPを腐らせるだけなら大規模な外科手術は必要だね
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:01▼返信
岩男が何かやってて失敗してなかったか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:01▼返信
買収待ったなし。それでも今よりはましになるよなww
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:02▼返信
>>174
リーグオブレジェンドとかいうRTSが全世界でブーム起きてるよ
一生遊んで暮らせるような賞金の大会やってるから全世界のプロゲーマーが集結してe-sportのスタンダードになっとるよ

なお、日本はプロゲーマーが雑魚しかいないしスポンサーもいない、マスコミも取り上げないので全く話題にならないもよう
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:02▼返信
>>183
ワイナリーの社名はカプコンじゃなくてKENZO ESTATEだがなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:03▼返信
>>174
上にも書いてあるけど
最近だとLoLのライオットを買収、ギアーズのエピック株を半分近く取得したよ
主にPCオンライン、最近スマホにも参入してきた
時価だけならフェイスブックにも匹敵するとんでもない企業だよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:06▼返信
>>153 >>157
文無しゴキがモンハンに逃げられて悔し涙WWW

シナリオもないし、同じのを使い回すだけのゲームなんて飽きられるに決まってる
企業もやる気がなくて拝金のみだし、和ゲーはどうしようもないな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:08▼返信
>>191
>シナリオもないし、
>同じのを使い回すだけのゲームなんて飽きられるに決まってる
>企業もやる気がなくて拝金のみだし、

全部任天堂やんけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:09▼返信
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな嫌がらせしましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とにかく残りの金で日本市場荒らします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        ノ |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       .ノ ||
  (_|   r  ノ  (_)=|三三ラ 
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:09▼返信
あー
ぼくたちのバイオがー
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:10▼返信
カプゴミには技術が何もないから
もう中国に作ってもらえよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:11▼返信
うわ・・・中国かよ・・・
って意見がほとんど無いのが笑えるw
まあ、そんだけ酷い状態なのが今のカプよな
買収されて浄化してもらえ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:11▼返信
去年だか一昨年に中国市場参入するって報道なかったか
パートナーにテンセントを選んだんやろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:13▼返信
>>195
他のメーカーなら
「ふざけんな!」って言うところだけど
カプなら別に良いやと思ってしまう...
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:13▼返信
今のカプコンてキッズ向けとオンゲで一発当てたい病だからな
買収された方がまともなゲーム出してもらえるんじゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:13▼返信
なおグラだけで中身はそびえ立つクソな模様
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:14▼返信
軒を貸して母屋を取られる予感がビシバシするわw
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:14▼返信
シナ公様
バイオハザード、ストリートファイター、デビルメイクライ、鬼武者、ディノクライシス
のゴージャス版オナシャス
モンハンとBASARAはいらんとです
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:16▼返信
中国で展開したらガイストクラッシャーが大復活した、とかなら面白いのに。

204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:17▼返信
>>200
今のグラも糞で中身も糞な状況よりはましだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:17▼返信
>>196
あのlolのテンセントだぞ?
中国とか関係ねーよヒキニートのレイシスト
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:19▼返信
テンセントさんが丸ごと買収してCS向けやオンゲー向けにも出せば丸く収まる話
カプコンに任せてたらIP腐るからその方がどう考えてもいいわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:19▼返信
>>205
はあ?
何キレてんだ、このキモオタw
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:20▼返信
3DSのと比べたら神グラに見えるけど、
現世代機としては時代遅れだよね、中華版も
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:23▼返信
テンセントと協力したほうがアメリカとかでの成功狙えそうだよな、モンハン
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:23▼返信
PS4でエイダのケツを見れる日がくるんだろうか
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:23▼返信
>>208
狩りゲーのグラにしては妙にリッチすぎね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:25▼返信
進む事をやめたメーカーは落ちぶれるしか無いからな。
PSPやDS、ソシャゲーが流行った頃にそっちに逃げたメーカーが軒並み落ちぶれたのにそれを教訓にしなかったカプコンが悪い。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:25▼返信
とうとう三國BASARAが出てしまうのか…。
いっそ、孫文やら張作霖やら馮玉祥やらが暴れまくる清末BASARAを希望。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:25▼返信
>>205
正直言うと世界的にヒット飛ばしてる会社を買収して上手く運用してるのでその書き方はおかしい
中国市場だと新規ネトゲタイトルでもヒット飛ばす怪物だけど、中国発のタイトルでは未だに世界的なヒットは出してない
凄い会社ではあるんだけどね
今のところ綺麗なMSって感じやろう
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:26▼返信
>>205
ちょっとブサヨくん脊髄反射すぎんよ~
せめて元のコメントはきちんと読め
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:26▼返信
>>171
スト5を作ってるのは日本だぞ
版権はカプコンUSAだが
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:27▼返信
もし買収された場合、テンセントはSMEと提携したりしてるし、中国でPS4売れてるみたいだしSCEJAと提携も十分あるんじゃね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:28▼返信
中国市場でオンラインゲームの展開上手く立ち回るためにテンセントから協力してもらってんだろな
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:32▼返信
>>217
その場合、SCEJAとテンセントに移籍した一瀬とで、何故かモンハンではなく新規タイトルを作りそう。
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:32▼返信
まあ面白そうなので
サクッと買い取っちゃってください
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:34▼返信
中華版はグラだけでその他モーションとかは本家に全く及んでいないんだよなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:35▼返信
中華ハンしってるモンハン好きもテンセントに買収されて欲しいと思ってる事だろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:37▼返信
SNKも中華に買い取られてから
KOFの新作をCSで作ったり
スクエニ出版と和解したりしてるみたいだし
カプコンも中華に買われた方が綺麗になるんじゃねw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:38▼返信
中華モンハングラのディノクライシスとかすげーワクワクするんだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:39▼返信
ネトゲ版の鬼武者とかディノクライシスとかすげーやりたい
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:39▼返信
ディープなんとかは切っていい
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:39▼返信
>>223
14の開発は買収される前からだぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:40▼返信
鬼武者オンラインは確実にくるやろ、日本にも
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:40▼返信
カプンコは腐った一族経営がなくならないと没落し続けるからなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:44▼返信
そのうち吸収されそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:44▼返信





どうせカプクソはモンハンとリマスターしか作らないんだからこの方が有難いだろw




232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:46▼返信
左から二番目キモい
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:49▼返信
カプコンを買収してもいいよ。
日本に必要無い会社だから、どうぞどうぞ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:51▼返信
>>233
むしろ日本に必要な会社なんだが
日本で大量に売れるモンスターIPを抱えてるメーカーだし
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:53▼返信
ぜひ買収をw
パチメーカーに成り下がった芋屋は中華に買われてゲーム屋に戻ったからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:56▼返信
買収されても心がちっとも痛くならない珍しい和サード
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:57▼返信
テンセントはマジでやばい。中国のネトゲ牛耳ってるし、ゲームエンジンも買収してる。
そのうち世界の有力ゲームコンテンツ買占めまくるんじゃないかと思えてくる。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:57▼返信



むしろ有難いw



239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 02:59▼返信
チャイナハンターよりモンハンXの方が100倍面白いぞ
ゴキブリはグラが綺麗なら何でも面白いと勘違いしてんの?
だったらハリウッド映画でも見てろw
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:00▼返信
>>208
今のゲームとしては普通だよね、とか言ってるやつは比較対象が基本オフラインのゲームになってるだろ。FF15と比較してFF14のグラは時代遅れとか言うつもりか。FF15のグラでネトゲ作ったらハイエンドじゃない限り平均30fps出るかも怪しくなるが。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:03▼返信
>>239
どっちもやった事無いってオチでしょ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:03▼返信
これはもう中華に買収されるフラグやん
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:05▼返信
買収された方が良いんじゃね?
カプンコは無能ばかりだし
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:05▼返信
そういやモンハンXの話題聞かないなあ
概ね満足してて特別話題に出す事もないって感じか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:06▼返信
>>244
マンネリ化しすぎて話題がなくなっただけ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:14▼返信
>>245
300万本出荷した話題以上のものは無いよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:14▼返信
つか、テンセントってLoLの所買収した所ちゃう??
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:15▼返信
開発力が無くなったカプコンなんて
何の魅力も無い

任天堂のせいでオワコンに成ったわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:16▼返信
>>241
中華モンハンのプレイ動画を見てみたらやばいで
モンスターの動きが終ってる
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:17▼返信
>>248
任天堂のせいでモンハンチームはそうなったが
カプコン全体がそうなったのはカプコンの自業自得
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:20▼返信
>>221
なら尚更一つになってもらわないと
お互いを補完し合えるしオンゲのモンハンも増えてユーザー的には良いことづくめや
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:20▼返信
DMC4SEがいいと思えた奴がいるとか嘘やろ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:23▼返信
買収も近いな
軌道に乗った作品出たら買収ですね
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:24▼返信
>>38
大丈夫カプコン買収すればPCには出るようになるから
CSとかw
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:27▼返信
>>89
なんでテンセントがソニーハードで出すの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 03:28▼返信
>>237
知らないの?
ActivisionBlizzardの大株主だって
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 04:44▼返信
別に良いんじゃね
西洋路線、日本路線のゲームが売れることはあっても
支那ゲー、支那風のゲームが売れることは一生無いんだしさ
金持っていても中国が舞台のゲームを売ることは出来ねえよ
日本の漫画とかアニメの影響力がデカすぎる
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 05:23▼返信
日本でもサンシャイン牧場という中国製ソシャゲが流行ってた事もあっての
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 06:05▼返信
金に転ぶカプコン
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 06:07▼返信
日本のモンハンよりグラ良いらしいねw

カプコン寝ぼけてんの
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 06:27▼返信
中国製でもいいからアウトブレイク出してくれー
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 06:31▼返信
バイオンハザードオンラインは絶対に成功する
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 06:36▼返信
これは、三国BASARA作る流れですねわかります
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 06:49▼返信
テンセントにカプは買収されるのを阻止したからな~
仕事上の関係だけだろうしカプがシクったら乗っ取りを再開しそうだな♪
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 06:53▼返信
テンセントがカプコン買収の噂

カプコンが買収防衛策を株主に提案するも否決される
(株主にとって買収されて辻本消えれば株価爆上げ、辻本の保身ウザい)

翌年カプコン強引に買収防衛策を通す
理由はカプコンのIPは独自性が強い、それを守る

カプコン、IPほぼ全てをテンセントに貸すw
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 06:55▼返信
早く買収してクレメンス
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:00▼返信
これぶーちゃんの好きなズブズブってやつやん。
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:02▼返信
これは買収ですな
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:04▼返信
つまり買収か
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:11▼返信
カプなんてこの先バイオとバサラとストとモンハンと逆裁くらいしか出さんやろ
ディノやジャス学、ブレス、鬼武者、DMC、大神、デメントなんかを出してたカプはもう死んだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:15▼返信
カプコンなんかよりテンセントの方が技術でも格上だもんな
買収された方が良いんじゃないのw
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:15▼返信
もう買収しちゃえよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:20▼返信
動画見たけどどこがすごいのコレ?
wiiuの3Gのほうが綺麗だろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:23▼返信
このままリマスターと3DSしか出せないのならどのみち行き詰まるだろ
とっとと買収されたほうがマシだわ
それぐらい辻ボン一族がバカやり過ぎた
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:24▼返信
カプクソはもう3DSのクソグラモンハンを作る技術しかないからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:30▼返信
カプコンは土下座してでも中国版を日本でもやらせて貰うべきだと思う
それぐらい技術レベルが違いすぎてやばい
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:33▼返信
テンセントに買収されたほうがマシなゲームできそうなのがなwwwwwww
今のカプウンコって糞ゲー手抜きゲーしか作ってないし
IP腐らせてるだけじゃん、経営陣が変わらないとどうにもならん
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 07:37▼返信


ワインでも飲んでろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 08:01▼返信
今のBASARA糞過ぎるから嬉しいわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 08:42▼返信
これ乗っ取りかけられてると思って間違いないな
現状、日本の大手で一番斬り崩しやすいのって明らかにカプコンだし
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 08:59▼返信
日本で発売してくれたらそれでいい。
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 09:00▼返信
いっそカプンコ自体が買われた方が良いんと違うか
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 09:05▼返信
ワイン残して会社ごと売っちゃいそうな気がする
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 09:06▼返信
ディープダウン
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 09:08▼返信
ディレクターが現地で指示すれば普通に社内で作るより出来が良くなりそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 09:13▼返信
ほんと情けない企業になったなカプコン
バイオまで委託ってw
テンセント開発ならやりたくねぇ
中華モンハンもいらねぇよ。まぁかぷからしたら言われなくても出す気ねーよって感じだろうけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 09:16▼返信
>>283
カプンコの社史見てると、それ十分あり得るな
辻家なんて儲かりそうなところに飛びついてるだけだし
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 09:19▼返信
大丈夫かー?
のっとられるぞ?
早くPSにモンハンだして稼がないとwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 09:28▼返信
MHOの日本語版あくしろよいつまで待たせんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 09:48▼返信
なんでDMCのMを小文字にしてんの?
あっちはパチモンだから
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 09:55▼返信
>>273
釣り…だよな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 09:58▼返信
DmCじゃなくてDMCでしょ?
お願いだから、そうだと言ってくれ……
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 10:08▼返信
いつもの中華パチ物と思ってたけど、協力してたのかあれw?
カプコンより有能じゃねーのw?
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 10:08▼返信
カプコンよりは技術あるしな
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 10:26▼返信
中国韓国の会社って良い意味でも悪い意味でも技術に貪欲でどんどん取り込もうとするから日本の大手と同等かそれ以上の能力あるよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 10:26▼返信
いまだにMHOはパチモンだと思ってる人いるのかよ
発表からもう数年も立ってんのに
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 10:32▼返信
お前ら中国どころか日本のゲーム業界も大嫌いなんだな

……衰退するわけだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 10:49▼返信
カプは技術力ないしiP売りはあり
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 10:53▼返信
>>297
日本の他のゲームメーカーには期待してるよ、スクエニバンダイ、D3Pやコンパですらね
カプンコとコンマイはその技術競争やゲーム作りそのものから降りてるからな、なら目障りなだけだわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 10:53▼返信
買収されろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 11:03▼返信
ストリートファイター含むカプコンのある時期のゲームの権利ってカプコンUSAに移ってるんじゃなかったか?
だからUSAの意向で国内販売出来ないタイトルがいろいろあったはず(スト2HDとか。スト3HDも出るには出たが英語版だったりとか)
この話の実現性はどんなものだろう?
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 11:05▼返信
中華スタジオの技術力は確かだと思うけど
肝心のカプの舵取りに期待できないんだよ…
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 11:12▼返信
競争相手が増えるのは良いことだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 11:14▼返信
カプンコはよ潰れろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 11:14▼返信
中国に媚び売ったり中国の助けを借りたりするメーカーってホント惨め
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 11:30▼返信
>>286
6やった感想として別会社が作ったほうがワンチャンあると思ってしまうわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 11:34▼返信
バイオはPS1時代で終わっててもよかった
サバイバルホラーというかバカゲーみたいになっとるし
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 11:37▼返信
>>270
あの頃のカプコン赤だしまくってたからしゃーない。
口だけ動かしてカネ出さない、社会的影響力も皆無なお前らが悪いんやで。
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 12:04▼返信
911のせいで見送られた本当のディノクラ3を出してください
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 12:04▼返信
グラフィック提供だけは歓迎したいな、あのモンハンのキャラメイクだけはかなり羨ましいレベル
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 12:08▼返信
コーエー訴えた事といい、苦し紛れな選択がホントに呆れるな
テンセント云々は関係なくカプコンの行動が無理解
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 12:12▼返信
バイオ6はやばかったな
クソグラ、クソシナリオ、クソシステム
まさかの5以下
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 12:27▼返信
そうなんだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 12:28▼返信
他力本願だな、想像力があるならオリジナルを作れよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 12:30▼返信
ていうか中国にゲーム史に残る名作ってある?
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 12:35▼返信
カプコン自分で手間かけずに安泰すぎワロタw
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 13:26▼返信
>>315
俺の知ってる限りではないなあ
ただ、ある程度結果を出したオンゲの買収なんかはよくやってる印象
その後の運営もそれほど悪くは無い
あと丸パクリして悪びれないってのはあるな、最近だと艦これ丸パクリしたのはこのはちまでも記事にしてたし
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 13:32▼返信
>>314
他力本願ってテンセントが?逆でしょ。テンセントはカプのIPなんて別に必要ない。あったほうが良いというだけ。逆にカプのほうは中国市場で展開するにはテンセントの協力が喉から手が出るほど欲しい。どんだけ企業規模違うと思ってんの。
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 14:26▼返信
>>317
なるほど、ありがとう。

>>318
カプコン、あまりゲーム事業にがつがつ積極的にみえないし、やるなら自分で展開して利益を独占するでしょ(中国では共同でやらないといけない決まりがあるのか分からないけど)
中国は昔に買収問題もあったし欲しそうだけどな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 15:08▼返信
是非日本でも展開してほしいな
和ゲーメーカーにはもう期待できないし
中国の時代が来るかも
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 15:11▼返信
スパイウェアー入りゲームになるに1票
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 15:12▼返信
>>6
クレカと個人情報が抜き取られて不正利用されるという条件でも?
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 15:19▼返信
ディノクライシス、レジーナ主人公でリメイク・新作きてほしい
3?知らない子ですね
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:06▼返信
日本では低クオリティ版中国では高クオリティ版
それがカプコン!
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:33▼返信
>>319
ワロタ。自分でやったほうが良いなら最初からそうしてるだろ^^;お前は未知の市場で商品を売るとき、その市場の元締めみたいなところに協力してもらうよりも1人で頑張ったほうが得だと考えるんだな。面白いな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:41▼返信
他のシリーズよりまず先に、日本のモンハンに協力してあげてほしい。
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:48▼返信
MHOのキャラクリに関しては動画を見る限りどの狩りゲーよりも上と言っても過言ではないな
内容に関しては遊んでないから分からんけどエリア一つ一つの広さとエリア数が気になった
どうせならグラ以外にもゲーム性も本家を上回って欲しかった
というかカプンコが不甲斐なさ過ぎる
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:57▼返信
10セントってSNKプレイモア買ったトコの関連企業じゃなかったか?
大阪のゲームメーカー狙われてるな
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:32▼返信
ここにコメする9割はキチガイか韓国人、中国人のゴミだからな
オレは1割の日本人だがね
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:35▼返信
>>329
お前はキチガイ呼ばわりする人間のほうがキチガイって気づきなよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:02▼返信



糞中国は自分たちのオリジナルIP作ろうとしないのか



332.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:30▼返信
>>327
本家はネトゲじゃないから単純に比較できないけどな。求められるもの、やるべきこと、出来ることも変わってくる。Fと比較するなら良いんだけど。あとたぶん日本で映像見てる人の99%はゲームの内容まともに把握してないと思うぞ。アニメーションが本家より劣るとかしか言わんし。独自のシステムがどうとか誰も話してないだろう?当然だ知らないんだから。そして知らないなら良し悪しを判断することも出来ないはず、本来は。まぁゲハ関係でそんなこと言っても仕方ないんだが…
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:19▼返信
動画みたが凄いな。
これなら金出してやるよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:38▼返信
33対4
335.糞豚ニートの駄目人間投稿日:2016年01月29日 03:51▼返信
今からでも真田幸村伝をVITAにも出して欲しいです…(泣)
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 21:09▼返信
カプコン買収される未来

直近のコメント数ランキング

traq