【【FF13】ライトニングさんが『ルイヴィトン』専属モデルに!スタイリッシュにファッションを着こなしてるwwww】
ルイ・ヴィトンの顔に「ファイナルファンタジー」ライトニング、コメント発表も
http://www.fashionsnap.com/news/2016-01-04/lv-series4/
記事によると
・ルイ・ヴィトンが、2016春夏広告キャンペーン「SERIES 4」を公開した
・キャンペーンにはスクウェア・エニックスも参加しており、広告には「FF13」のヒロイン・ライトニングが起用。ライトニングからの正式コメントも発表された
・「私の装いは常に、生き残るための"武装"だったから、見た目を飾るなどを考えたこともなかった。そんな私には、アンバサダーという立場は似合わないのかもしれない。けれどこうして装って、分かりかけてきたことがある。ファッションを選択するということ――他人に教えられたり、与えられたりするのではなく、自分だけのセンスで選んだ装いで、この世界の人々に向き合うということ。それは見知らぬ異国への旅にも似た、胸おどる刺激だった。LV は私を新しい"ファンタジー"へ導いてくれた。この体験を、心から楽しみたい」
この話題に対する反応
・マーケティング的にはどうなんだろう?ライトニングさんに興味ありそうなのは、若いゲーマー男性くらいだと思うのだが
・なんか笑ってしまうwww
・このコラボは想像の斜め上
・美人だから似合ってはいるんだけど あの服装にティアラはどうかと思うのね
・なんかシュールだなぁ
なんか見てると恥ずかしくなってくる・・・
しかし宣伝効果はあるんだろうかこれ


Heavensward: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】
ゲーム・ミュージック
スクウェア・エニックス 2016-02-24
売り上げランキング : 134
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム0083 Blu-ray Box
堀川亮,佐久間レイ,大塚明夫,大塚周夫,菅原正志,加瀬充子,今西隆志
バンダイビジュアル 2016-01-29
売り上げランキング : 131
Amazonで詳しく見る
ワイもなんか耐性付いてるわ
顔がでかいのかな
半分馬鹿にされてるの知っててやってるのかな
またスピンオフ出せばいいのに
少なくともトゥームレイダーのゴリラ時代のゴリラよりは人間に見える
任天堂ユーザー「にわかか?ヴァニラだろ」
ゴキ「にわかじゃないわくぁwセdrftgy富士子lp;@:「」ごきいいいいいい」発狂
技術の進歩って凄いね
日本だと陳腐としか思われない神の奇跡が、キリスト教圏では否定的に見られないってのが大きいらしい。
他の部分での評価はまあ日本と大して変わらないけど、エンディングについては反応が分かれていて興味深かった。
話 は そ れ か ら だ
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} しまむらの広告に
( ´・ω・) 出るんじゃなかったの。。。
(:::::::::::::)
し─J
やっぱゴキゲーにはこういうお笑い要素が似合うねw
求めないさんの負債は大きい
光速の警備員さんはどうでもいい
サムス・アランとかWiiFitトレーナーとか
ノクティスのが似合うだろまだ黒髪だしw
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士だぞ
これディシディア版のライトさんか?
ライトニングの人気だけは異様に高いからな
ゼスティリアのアリーシャと一緒だわ
wwwwwwwwwwww
まあ見たまんまオタっぽいなとは思ってたけど、糞ダサいスクエニのモデリングに着せるのはちょっとちゃうわ・・・
ここのバックを持ってる奴ってだいたいこんな感じだろ
でもヴィトンもライトニングさんも得しなさそうw
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
もう相当無理してると思うぞ。
PSVR対応して
サッズとかヴァニラに貢ぎそうだなw
ノエルはなんか貧乏そうだなw500年間無職だし
ライトニングとファングはスポーツ系の方が向いてる気がする
しかしメイクも髪型も栃木のホストキャバ嬢みたいに糞ダサいw
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
早くクビにならへんかな鳥山求・・・
って何言ってんだ?
思惑通りになってるだろ、自分のブログすら見てないのか?
結婚相手も頭のネジが飛んでそうだし
ここにいる奴等がLVなんて買うと思うか?
このコメントの下書きを一生懸命書いてるライトさんを想像してみろ
今時紙と鉛筆でな
オレも推すぜ
ライトニングさん最高!
オーディンもセットで起用して欲しいところではあるな
CGで金浮かしてんじゃねーぞお!
へ~(20へぇ)
神の派遣社員か
剛力臭を感じる
ゴリ押しで3部作作っちゃうくらいだし・・・
ぶっちゃけクラウドの女装にしか見えない時点で実際の人気はあんま無いでしょ
鳥山が説明で「ライトニング様」とか呼んじゃうくらい宗教だし
俺はぶっちゃけニューハーフ(付いているよう)にしか見えません
FF14でのコラボで衣装だけは可愛いと分かったけどやっぱり本人着てると全く萌えんし
気持ち悪い。
ヴィトンからのご指名なんですが
ただ単に有名RPG、FF最新作のヒロインだからじゃねw
FF15が発売されていればルーナだったろうな
と言うより、もっとノムリッシュなコメントにして欲しい。
ヴィトンを買う層に宣伝効果があるとは思えない
くっ、ころのイメージには合ってる
エクレール姉さんが可哀想じゃないか…
女キャラの中じゃあダントツの人気だからな
あと海外の人気も以上に高い
FF13が完全な形で出ていればもっと人気が出ただろうな
1位ユウナ
2位エアリス
3位セリス
4位ティナ
5位ライトニング
だそうです。
ルイ・ヴィトン ニコラ・ジェスキエール氏
ビデオゲームのバーチャルな美は、このコレクションにおいて最も重要な存在です。そして、ヒロイン像や、優れたアイコンとなるような勇敢な行動を取る女性の姿を表すものをプロモートしようとすれば、バーチャルな存在がブランド創立の理念と合致することは明らかです。ライトニングは、グローバル、勇敢な女性、そして生活の中でソーシャルなネットワークとコミュニケーションがシームレスに張り巡らされた世界を体現する完璧なキャラクターです。また彼女は、新たな描画プロセスの象徴でもあります。フォトグラフィーとデザインの伝統的な原理を超えたグラフィックは、どのように創り出せるのだろうか?ライトニングは、表現の新しい時代の到来を告げる存在なのです
スクエニ野村哲也氏
今回のライトニングの新しい姿は、ポーズやアクションに至るまで、全てルイ・ヴィトンのプロデュースで作成されました。また、タイトなスケジュールの中、弊社ヴィジュアルワークスのスタッフが素晴らしい仕事をしてくれました。ゲームのプロモーションではなく、キャラクター単体として世界的なブランドから声をかけて頂き、再び息吹を得られたことを大変光栄に思います
これ見る限り15発売しててもルーナに声は掛からないわ
あのスタイリッシュな動きがヴィトンプロデュースな時点で完全に目的はライトニング
発売もされてないFF15のルーナがどの様なキャラかまだ明かすことができないので採用は難しく
最新グラフィックのFF13ライトニングが採用されたのでは?
15だと竜騎士がそんな感じだがルーナかw
ステラ時代は竜騎士はステラじゃないと明言されてたけども
ユウナやテファがそれに相当
他のモデルもスカした無表情だし
なんかもうライトニングさんでファッションやらショッピングを楽しむゲームとか作ったらいいんでね
うーんこの不人気ポンコツ
笑えすぎて腹が痛てぇ
FF13はアルカキルティ大平原?? まで行けば楽しいよ!!
あれもヴィトンだっけ?