• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





6割が「もらえない」……大学生に聞いた、将来年金ってもらえると思う?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1974994
200ccc


記事によると
■自分が年をとったとき、年金はもらえると思いますか?
もらえると思う  162人(40.5%)
もらえないと思う 238人(59.5%)

■もらえない派
・人口の比率から考えて(大阪府/大学4年生/男性)
・もらえる年齢まで長生きできなさそう(茨城県/大学4年生/女性)
・年金制度そのものに不安がある(岐阜県/大学4年生/女性)
・年金という制度自体が崩壊していそう(愛知県/大学4年生/女性)

■もらえる派
・もらえることを願うしかない(神奈川県/大学1年生/女性)
・ゼロにはならないと思う(大阪府/大学院生/男性)
・年金をなくしたら生活が出来なくなる(岐阜県/短大・専門学校生/女性)





この話題に対する反応


・貰えるとは思うが、金額には一切期待できない。

・もらえないに決まってる。まだ40か50の連中はいいけど、10代や1桁年齢の子供たちはお先真っ暗、年金が全部老害に流れてこっちに来ない

・そんな心配する前に好きなことやってさっさと死ぬ人生のほうがこれからの未来は大事だと思う

・障害者年金の機能が働いている現状をみる限り、年金はかけておく方が賢明だと思うね。掛け捨て保険であっても命綱。何かあってからでは遅い。

・この状況で、まだもらえるとか考えてる奴がいるのか。おめでたいな

・年金支給出来ない状態で、生活保護の申請なんて通るわけ無いだろ

・「破綻していそうだから」ではなく「破綻してるのを認めていないだけ」ですけど・・・

・こんな心配しなきゃなのがまず嫌だ。
















貰えるにしても、80歳からとかになってそう・・・









関連記事
年金の運用結果が7.8兆円の赤字と発表! 中国株の暴落が影響
【バラマキ】「1人3万円」を所得の低い年金受給者に配布!対象者は約1000万人
パチンコ業者の介護ビジネスがヤバい!無料体験で高齢者をパチンコに誘導 → 貯金・年金を搾り取る
















コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:00▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:02▼返信
だよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:03▼返信
もらえなかったら凄いな
普通に働いてる奴はつき6万とかただの税金納めてることになる
キチガイ重税国家
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:04▼返信
65からだった物が70からとか
こんな重要な事をかってに決めちまうんだから無理だろ

貰えるただし85歳からななんて事も出来るって事だからなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:04▼返信
いや、貰えないなんて事は起こらないよ
元が取れない可能性が高いだけで
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:04▼返信
もらえるだろうけど年金だけじゃ全然足りないので結局生活保護受給することになる
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:05▼返信
トンスル発狂中につき
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:05▼返信
死ぬまで働くからいいよ
安月給ならジジイでもできる仕事あるっしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:06▼返信
>>4
国と言い分としては平均寿命が上がってるから引き上げてるらしいが
ハッキリ行って7080になってから金貰ってもどうしようもないんだがな
確かに体は生きてるだろうが頭の方はとっくに死にかけなのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:08▼返信
数十年後の受給開始年数>男性の平均寿命だから、貰えるわけない。
結婚してる人は奥さんに掛けておくのはいいが男は掛け捨てだと思ってた方がいい。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:09▼返信
何百年かした後の歴史の教科書に載ってそうだ

当時は年金というシステムがあり20歳から毎月何万円も払って
70歳からほんのわずか返ってくるシステムがありました

未来の10歳小学生「当時の人は文句いわなかったんですか?馬鹿なんですか?」
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:12▼返信
任意じゃダメなんすかこれ?
その分自分で貯金したいんすけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:14▼返信
もらえる派の意見が最早タダの願望でしかないじゃないか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:14▼返信
国が株を年金で運用してるけど大丈夫なんかね?ほら、中国の株が暴落して大変だ!ってニュースあったやん
国も直ぐに売り捌けやん(余計下がる)らしいし金融緩和したら株価上げる為に金を注ぎ込むってのも意味わからんしな・・・どうなるんやろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:15▼返信
月1000円でももらえればマシ
・・・なわけねーだろ
現役世代で払ってない奴は賢いわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:15▼返信
独身とかなら別に入らなくてもいいやって人いるけど、結婚後を考えると
遺族年金とかカバーしてくれるから、万が一のこと考えると入らないと損なんだけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:17▼返信
>>12
■年金問題
年代  受給額-支払額
20代   -2240万円
30代   -1700万円
40代   -1050万円
50代   -260万円
60代   +770万円
70代   +3090万円

40以下はみんなそう思ってるよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:19▼返信
払ってないと障害者になった時に障害年金貰えないお?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:20▼返信
>>18
貰えなくてもいいから自分で貯蓄させてくれw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:22▼返信
貰えたとしても月1000円くらいじゃね
それか、年金制度が無くなってるかどっちか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:23▼返信
>>14
そういう国の建前を信じたらだめだよ
2010年の時点で年金は破たんしないっていう政府が出したデータあったけど
2020年には3倍出生率跳ね上がって子供増えまくるという都合の良い見込みデータで算出してた
基本国民騙そうとしかしてないからw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:24▼返信
ニートはホームレスになって餓死する粗大ゴミだから年金をもらう前に50歳前後で路上で野垂れ死んでカラスのえさになるだろ(保存用)
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:26▼返信
サヨクは口を酸っぱくして年金は貰えない破綻するを連呼してるよな
サヨクの反対が正解の法則を当てはめれば貰えるし破綻もしないが正解というわけだw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:27▼返信
年金が破綻して廃止になった国は他にあるの?
もしないなら(出生率が低くても)何かしら解決法があるんじゃないの。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:28▼返信
>>24
移民じゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:29▼返信
貰えると言ってる人は算数が出来ないとみた
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:29▼返信
どうみてもネズミ講
こんなの破たんしないほうがおかしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:29▼返信
もう存続はムリなんだからさっさとケツ割っちまえよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:30▼返信
もらえるけど金額は大幅に減るよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:31▼返信
老齢年金はもう貰えないモノだと思ってるので(アラサー感)
このままずんどこ需給年齢上がってくんだぜ・・・
死んだって近親者には戻ってこないし
国営詐欺にも程がある
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:31▼返信
非正規だらけの世の中で移民なんていれたら
安い労働力を求める企業が移民まかせで
ますます日本国民は死ぬけど

俺は個人として金余裕あるからいいけど
ない人達よく騒がないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:32▼返信
年寄りの年金を今の支払いで賄ってる感じじゃないの?
いざ自分らが貰える時には制度がなくなってたりするだろうしお先真っ暗
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:33▼返信
消えた年金問題再来…。今度は丸々かW
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:33▼返信
廃止にしたらその時に政権を取った政党は誰も支持しなくなるから無くなることはないと思う。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:33▼返信
シールドズとかこういうことには騒がないのな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:34▼返信
2029年までは少なくとも支払額増えてくからな
それ以上増やさないための取り決めと小泉がいってたが
この調子だと仮に値上げそこで止めても
75歳~80歳~と支給年齢あげたりするんだろうな

65受給から70に切り替わった時点でもう破たんしてるっつうの
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:37▼返信
>>35
あいつらは安保関連だから関係ないっしょ。
改革を求めてるわけじゃないんだし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:38▼返信
年金いらねーから安楽死できる薬配って。
39.バルタン星人投稿日:2016年01月08日 05:40▼返信
「納めても、もらえる歳まで自分が生きていられるのか自信が持てない」
若い世代にこう思わせてるのが問題。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:41▼返信
正直自業自得でいいから義務の国民年金払うのやめたい・・今現在の生活が貧乏でやばいから
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:43▼返信
年金は貰ええるだろう
しかし 年金だけでは暮らせないだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:44▼返信
年金は出す・・・!出すが・・・受給年齢を未来永劫変えないとは言っていない・・・・!!
つまり・・・我々がその気になれば年金の受け渡しは70歳80歳からということも可能だろう・・ということ・・・・!
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:44▼返信
年金は貰えるだろう
80歳からで毎月5000円とかに変わってるかもしれないが貰えるだろう
年金は破綻してないぜ by ネトウヨ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:45▼返信
子供いないんだから、今の30代くらいからはほとんど死ぬまで働かないと貰えても生活出来ず、20代以下は長生きするほど生きていき辛い世の中だろうさ

そしてその頃の大人や子供には相当な税普段になって、若者すら生活困窮者増大になってるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:45▼返信

ありがとう自民党‼

ありがとう森委員長‼
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:49▼返信
金融商品に「絶対」は無いからな
はやく破綻させたほうがいいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:50▼返信

結局個人が稼いでなんとかしないと貯蓄貯蓄となってる所で
マイナンバー出したんですねわかりますwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:51▼返信
一体何をみて貰えると思ってるんだ
日本なら大丈夫って漠然とした期待か?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:51▼返信
年金なんて払ってねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:51▼返信
戦争始まるだろうし年金受給の年齢までは生きられそうにないな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:51▼返信
年金の前にまずナマポが破綻する
つまり在日がまず真っ先に生活苦に陥って、その次が日本国民
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:51▼返信
国民年金は絶望的だろうな。
厚生年金は貰えるだろうけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:52▼返信
85才から貰えるようになり
会社の定年80才と法定、それまで年金納める
80才までに死亡したら自己都合で退職したことになり退職金大幅減
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:52▼返信
※43
大阪で橋下が敬老パスで同じようなことやってたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:53▼返信
ありもしない社会不安を煽って現政府批判に繋げるのがいつものサヨクの手口です
アホらしい誰がそんな手に引っ掛かるか
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:53▼返信
>>49
税金の未納で差し押さえ;官公庁オークション

おまえらの大事なPSとかフィギュアなんかも一杯売っとるでw
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:55▼返信
まだ払ってない奴が悲観するのは早い
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:55▼返信
>>55
ありもしない社会不安
えっギャグ?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:56▼返信
ちゃんとまともに働いてる国民は貯金もしてるだろうし老後の心配は無いよな
働いてないニートは餓死して当たり前だろ?
むしろ今のように年金やナマポをお恵みでもらえて生きていけるのが異常
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:01▼返信
年金で生活できなかったら生活保護受けるわ
払っても払わんでも同じくらいの額とかクソだけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:03▼返信
草要素ある?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:03▼返信
だいたいサヨクの言う景気回復の実感とやらは何をもって判断しとるのだ
なーんもせずにぼーっとしてるだけで給料が倍になったり貯金が増えまくるなどということを期待しとるのなら、そんなもん誰が総理になったって起こりやせんぞw

お前の人生を救えるのはお前自身だけ、早くその事に気がつけw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:05▼返信
税金の未納で差し押さえ;官公庁オークション

商品がなまなましい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:05▼返信
盗んだバイクで走り出してバブルで好き勝手やって20年経済停滞させて老後は逃げ切ろうとしてるクソ世代のためだとしても払わなきゃいけないんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:08▼返信
在日「在日が年金もらえらないのはシャベチュニ!!!!!!!!!!」
ブサヨ「在日コリアンの方々に年金やれよ糞安倍!!!!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:10▼返信
貰えなくはないけど生活の足しにもならないくらいが正解だろうな
だから今のうちにその分も貯金しとく方が吉
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:11▼返信
年金払ってない世代と年金だけじゃ生活できない年寄りが
一斉にナマポを求めるようになるよ
年金破綻したら生活保護だって無事じゃすまない
今働いてないヤツは将来どうなるか楽しみwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:13▼返信
80歳から支給額100円くらいで貰えるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:13▼返信
>>もらえる派
完全に感情論な件
絶対貰えませんわこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:14▼返信
貰えたとしても80歳から月数百円くらいになりそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:15▼返信
>>67
子供いりゃぁ助けてもらえそうだけど、結婚も出来る気しねぇw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:16▼返信
円刷ればいいだけなんだから、年金は支給されるだろ。物価がどうなるかは知らんが。
社会福祉税とか作ってベーシックインカムやればいいんだよ。とうぜん生活保護は廃止して。全世代同じ様に痛みを伴うのならかまわない。若年者のみ割を食う今のやり方な顰蹙しか買わない。

だからみんな、選挙にいこうね!
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:18▼返信
円が暴落したら貯金もあまり意味なくなるから海外に金を移さなイカンのだけどみんな移しだしたら色々加速するんだろうな
15年後も怪しいしとにかく急いで金を稼いで安牌なとこに移さないとどのみちヤバい
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:21▼返信
本人の大学の授業料+生活費 -2000万
家を購入すれば -4000~-1億
結婚して子供出来れば 一人につき -3000万
今の20代以下が年金問題で搾取される額 -2000~-3000

今の若者の生涯賃金2億
何もできねーな貧乏人ざまーーーwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:23▼返信
>>71
その子供はお前よりさらに厳しい時代になるだろうから逆に助けてと言ってくるパターンの方が多いかとw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:23▼返信
払った年金はすべて株に投資されてるんやで
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:26▼返信
絶対に誰かが手を付けなきゃいけない問題なのに絶対に誰も手を付け無さそうなのがこの国の凄い所
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:26▼返信
鉄平さんや俺は大丈夫だけどバイトの老後はヤバイな
アニメ見てJRPGやってどんどん腐って行き貧困
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:28▼返信
>>77
みんなヤバいと思ってるけど誰も解決出来ない問題だから手を付けられないんやで
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:28▼返信
支給年齢引き上げと減額は間違いないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:29▼返信
>>77
手を付けたら総理降ろされるからね爺婆の票が絶対入ってこなくなる
日本の労働人口6000万人より
総理も長い事続けて自分さえ稼げればそれでいいんだよ

年金のババ抜き状態ってやつだ
誰かしら最終的には言わないといけないんだが自分の時には言いたくないw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:30▼返信
もらえるよ!1円ぐらいならね!嘘ついてないよ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:32▼返信
今の70代後半辺りくらいだろまともな額を貰えてるのは
団塊世代が年金受給開始の年齢に到達したら一気に崩壊すんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:33▼返信
貰えない派「だって共産党が貰えないって言ってたもん」
ダメだこりゃw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:36▼返信
今33歳なんだけど、わしがばーさんになるころには
「年金?なにそれおいしいの?」
ってなってるのがオチだと思ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:36▼返信
>>84
ダメだこりゃ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:37▼返信
別に年金に頼る必要性がない。
世の中、他人や国が作った政策に頼り切っているのは愚の骨頂。自分の頭を使えば年金は貰えなくても資産を作ることは可能。
ただ今の若い人達は昔の人と違ってリスクを恐れ過ぎているからラットレースをするしかなくなってる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:37▼返信
人口増加と順調な経済成長が前提のシステムだからな…
89.JMR投稿日:2016年01月08日 06:37▼返信
もう、裏でこそこそじゃなくて堂々と「吹き出物集団じやないなら死ね」とかイスラムのようなやり方するでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:37▼返信
>>83
もうまともな額どころか
プラマイ0でさえ羨ましいからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:39▼返信
>>87
頼る必要っていうか
頼りにしたくもないからやめてくれって話し
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:40▼返信
年金制度を破綻させることは難しいよ

日本がギリシャみたいな状況になっても債務返済の代償に年金制度をチャラにしろという外圧はまず掛からないと思っていい
支給の減額はもちろんあるだろうけどね

タンス預金はデフレ時代ならともかく、インフレに向かったら負け組確定
仮にも現状で年2%増を目標にしているんだから年2%増の運用をしないと
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:41▼返信
前の年金は「働けない」人へ渡されるのが前提だったが
今の年金は…
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:43▼返信
年金が貰えるという幻想
アベノミクスは成功しているという幻想
TPPで生活が楽になるという幻想

中間層から下が幻想に釣られているけど
金持ちが金持ちで居続ける為に貧乏人を貧乏なままにするのが新自由主義なんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:43▼返信
>>87
そりゃ、学校進学するのも周りがするからとか、起業家になるより雇われる身になる人が多い世の中。
頭を使っていきるのが面倒な人が多いから、新しい道を開拓するより他人が歩いた道をなぞっていくのが楽っていうのも多いから、他人頼りになるのはもうどうしようもないのかもな・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:43▼返信
この年金の話って年金全般の話じゃなく、厚生年金や国民年金だけの話をしていないか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:44▼返信
1960年生まれ 55歳 厚生年金の損失が 260万円
1965年生まれ 50歳 厚生年金の損失が 660万円
1970年生まれ 45歳 厚生年金の損失が1050万円
1975年生まれ 40歳 厚生年金の損失が1380万円
1980年生まれ 35歳 厚生年金の損失が1700万円
1985年生まれ 30歳 厚生年金の損失が1980万円
1990年生まれ 25歳 厚生年金の損失が2240万円
1995年生まれ 20歳 厚生年金の損失が2460万円
2000年生まれ 15歳 厚生年金の損失が2610万円
2005年生まれ 10歳 厚生年金の損失が2740万円
2010年生まれ 5歳 厚生年金の損失が2840万円
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:46▼返信
保険の概念分かってないバカだな
もらえそうにないから払わない
オレはそれでもいいよ
消費税で全年齢や企業から徴収されんのに基礎年金掛けないから貰えないやつ増えりゃその分払ってる人間の分配金が担保されっから
どうぞどうぞ消費税だけ払ってくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:47▼返信
一応払ってるけど貰える年齢まで生きてないと思うから実質タダでくれてやってるようなもの
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:48▼返信
今年の新成人あたりでついに-2500万前後か
終わってんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:48▼返信
年金なんてもらえるわけねーだろ
少しずつでいいから貯金しとけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:49▼返信
平気で若者の将来を握りつぶすのが日本だから仕方ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:50▼返信
とりあえず官僚は消えた年金を弁済しろよこの詐欺師が!
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:50▼返信
クソ政府「年金?シラネ、その頃ワイ生きてねーし」
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:51▼返信
こんな待遇で日本の残業精神というかブラック神格化というか
趣味すらまともに楽しめない日本人
おまけに2位との大差をつけて自殺率世界No1

そりゃニート増えてもしょうがない
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:52▼返信
障害年金と遺族年金考えたら民間で入るよりかなり得だけどな
嘘だと思うならちゃんと見積もって試算しな
消費税で一部払ってるんだから
払う払わないでアホバカ言ってないで自分の金には無頓着にならん方がいいよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:52▼返信
年金はもらえるよ。安心しろ! システムも崩壊しない保証する。
ただ 払った金より貰える金が圧倒的少ないだけ!
そして 今の10代や20代が老人になる頃には支給開始年齢は80才を超えてからだろうよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:54▼返信
>>106
それをふまえてもいらねーわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:56▼返信
クソ政府「年金?シラネ、その頃ワイ生きてねーし
ああでも子供の為にマイナンバーやら色々と天下り先とかは大量に作っとくわ」
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:58▼返信
年齢引き上げ&額も減らされる現象が限りなく続くだろう
ま、存続しないと官僚さまの天下り先なくなっちゃ困るもんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:59▼返信
本人の希望で格安いつでも安楽死できるならもらえなくてもいい 病気やケガしたら生活できないだろうし・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:02▼返信
自分の為にも子供の為にも
結婚なんてせず子供作らず貯蓄して
年金破綻しても大丈夫なようにしとくのが最良かな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:02▼返信
自分たちは将来貰えなくて苦しい思いして生きなければいけないのに、なぜ今の生きてるじじばばの為に必死こいて働いてお金ださなきゃなんないんだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:04▼返信
>>113
うふふふボーイそれは官僚様の為だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:08▼返信
国家ぐるみでの詐欺
金借りてもいないのに払えとかヤクザより性質悪いわ
しかもその税金を国民に全く還元しない糞
詐欺国家
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:09▼返信
貰えるけど支払いの方が格段に多いだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:14▼返信
じゃあなんで払ってんの?
馬鹿だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:14▼返信
2000年は労働人口3人で1人の年寄りを支えてる
2030年で労働人口2人で1人の年寄りを支える
2050年で労働人口2人で1人の年寄りを支える

現在の現実の労働人口+出生率のままいくとこうなる
政府は出生率2倍以上で見積もって見通し立ててるが
現実の数字でいくと2010年あたりからもうやばい
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:15▼返信
支給開始が70歳以上になるのはもはや既定路線だから貰えないが正解だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:18▼返信
そう思うなら、何故選挙に行かない?
だから政治家と年寄りどもの思うツボにされるんだろうが。
まぁ、そのうちテロでも起きるかもな。
若者を蔑ろにして政治家と金持ちの利権を守り過ぎだ。
これから国を支える最多層を貧しくさせたのだから。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:19▼返信
>>120
うん?
どこに入れれば年金問題解決するの?
自民?民主?他?
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:22▼返信
年金システムもそうだが、人工的に日本は大丈夫か?
若者がいなきゃいつまで経っても人工割合は逆三角形のままだろ?
その上で若者の自殺数や結婚しない人の数は増えてるんだろ?
これだと年金どころか税収自体、先細っていくだけじゃないのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:23▼返信
>>120
仮に若者の投票率100%になっても老人の方が人口多いのに?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:24▼返信
>>122
おまけに企業は非正規でばかり若者を雇って
賃金+社会保険ださないからなw
ただでさえ少ないのにそこでも半分にされてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:24▼返信
年金に金払うより貯金した方がマシだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:26▼返信
貰えないと思ってるやつ
自分が早死にしてると思っているんだな・・・
だったら、貰えなくても問題ないじゃん。 
別に働けるなら年金に頼る必要もないし・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:28▼返信
そもそも昔は年金制度がなくてもなんとかやっていけた。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:30▼返信
そもそも戦争始める資金集めを国民から前借りしたモノが前身なわげし、そろそろ破綻してもおかしくはないよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:31▼返信
>>127
まぁな! 平均寿命がすげー短いからな!
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:32▼返信
※122
人口減自体は中立の出来事。本来なら良くも悪くもない。
問題は今や多数派を占める年寄りが自分たちが生きている間だけでも
既得権益を維持するために人口増加時代の方針を維持させていること
特に団塊の世代が介護される側に回る前に切り捨てる決断をしないとならないが
民主主義国家なのでそれも無理と。はっきり言って詰んでる
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:37▼返信
少子高齢なのに現状の年金制度を維持すること自体おかしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:42▼返信
60年代に掛け金150円払ってた連中が90年代に入って初めて受け取りだした。
今の掛け金は15000円。あれ?今って物価って100倍になったっけ?
そして、システム作った連中は全員死んでる。
今受けとってる世代が貰い逃げして終了のシステムなんだよ。
だから意地でもバラすわけにはいかないから「大丈夫」を連呼してるだろ?
悪いことは言わん、銀行に貯金しとけ。どーせ積立方式以上の付加価値なんて出せやしないんだから。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:44▼返信
貰えないと思ってる奴らはマスゴミに踊らされてる自分をどうにかしろよ

制度が破綻することは起こりえない
貰える額が減るだけ
退職金目当てにしてる方がよほど危ない
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:46▼返信
払った額の半分しか帰って来ない事態もありえる。
これは制度の破綻と同義だと思うが?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:46▼返信
結局自民党ってのは未来のことなんてまったく考慮してこなかったのよ
金権政治万歳w
素晴らしい国家運営でしたね
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:47▼返信
>>133
受給年齢引き上げて
貰える額減る一方で
搾取される量多くなるのが破綻じゃないってすげーな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:47▼返信
月150円かぁ。
これなら払わなきゃ損だから絶対払うわ。
汚いねぇ‥ 完全に国家ねずみ講じゃねーか。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:48▼返信
文句があるなら次の国政選挙で立候補しろや
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:48▼返信
>>133
80歳から支給で月3万円とかになりそうだけどなw一応払ってるから破綻してません(キリッ)とか言われても笑い話にもならんが。ぶっちゃけ年金は国がやるねずみ講みたいなもんだから絶対に破綻が決まってたわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:49▼返信
給料から3~4万天引きされてるのが今の老人に使われてると思うと
ムカムカしてくるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:49▼返信
>>140
ボーナス時とか別途二ケタもってかれたりな
まじふざけんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:51▼返信
自民はどうやったら選挙に勝てるかしか考えてない
少子化に投資しても選挙に勝てないからな
今が良ければそれでいいのよ自民は
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:52▼返信
自分が半額弁当を狙ってる横で
老人が悠々と刺身買ってく光景

さぞかし年金で食う刺身は美味いだろうな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:52▼返信
無駄金ありそうだし年金に持ってけよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:53▼返信
なに?この記事のタイトル・・・ アホなの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:53▼返信
そもそも自分が払った分は後の世代に払われる分やし
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:54▼返信
年金は支給されるよ。(※払った分は返らない)
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:54▼返信
民主の時は円高でPCやパーツ安く買えたり
正直楽だったな

まさか民主の頃よりここまで一気に金掛かる世の中になるとは思ってもみなかった
別に民主が良いんじゃないんだ
あの糞カスの民主よりひどい世の中がくるとはwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:55▼返信
>>143
あいつら金は持ってるはずなのに
刺身万引きするからなーw
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:56▼返信
まず資本主義が残ってるとは思えない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:58▼返信
>>146
ほんと君みたいな騙されサンプル馬鹿がいるからね。
GPIFで運用してる現在の積立金は、将来払わなきゃいけない年金総額の10%。
つまりシクって全部刷っちゃっても、将来の年金には一割しか影響が出ない。
安心か?違うぞ?ここで重要なのは
溜めてる分なんてほとんど無くて、9割は将来の積立金頼みだってショッキングな事実。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:59▼返信
老害のせい、でも子どもは生まない
環境がわるいから。
でも選挙は行かない。
興味無いし意味無いから。

なーんでも人のせい。
全部回りが悪い。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:00▼返信
まぁ年金既に完全に破綻してるから早く無くした方がいいんだけどそれやるとやった党は確実に消滅するからなw自分の人生賭けてまで年金問題解決する議員なんていない訳で。このまま額や開始を後ろにずらして誤魔化し続けるよ何時爆発するか解らない時限爆弾を・・・まさにババ抜きのチキンレース
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:01▼返信
もらえるわけがないだろ
今の十代二十代がもらう頃には日本自体が破綻する
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:01▼返信
公務員の給料下げろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:02▼返信
1人にでも支給していたら破綻していません。
年金やる前にさっさと氏ね、だけど死ぬまで払い続けてね?
こんな感じでしょ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:02▼返信
株価騰げないと選挙勝てないから年金で10月にジャンク債買いまくってんだけど
勝ってるのかね
ここんとこ株価下がってるからさ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:04▼返信
アホかどんどん増税すればいくらでも払えるだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:04▼返信
>>151
君説得力すごいねぇ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:04▼返信
>>155
とっくに下がってるわアホ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:05▼返信
年金払うより自分で貯金してた方が使える金額が多いのが問題
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:07▼返信
>>11
神風特攻隊も「何で拒否しなかったんですか?バカなんですか?」
と似たような思考なのかなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:08▼返信
あほやなぁ
減額ならまだしも貰えないなんて国がどういう状況だと思ってんだろ
高所得、十分な財産持ちだけカットでも貰えるか心配してる層には関係ないし
ほんとに思ってるならさっさと移民したほうがええで
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:09▼返信
GPIFの運用実績みると年金の破綻はねーわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:12▼返信
貰えないはないが、貰えるときに生きているのか?
貰える年齢が引き上げされていたり減らされてる可能性の方が高いのだが…
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:12▼返信
>>148
ねーよw
そんなんで工作になると思ってんのかw
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:15▼返信
定年制度なくしてじじいになっても普通に給料よこせ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:18▼返信
哀れな平成生まれ共、まだ年金に縋ってんのかよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:18▼返信
年金は今、年十六万納めさせて×35年弱で、大体500万支払い。
65歳から、年72万を約20年貰えるから1400万。
900万くらい得になる。

ここでインフレ。
三十年くらいかけて大体二倍にすると考える。初任給が40万、缶ジュース一本が250円の時代だ。
貰える年金も2800万になるから二千万以上の得になる(ように見えるが実質はそんな変わらない)。
これが今の70代が受けてる超恩恵の理由。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:19▼返信
※163
標準語も喋れない穢多が土人より頭おかしい事だけはよくわかった
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:20▼返信
>>161
健康で働き続けられたらそうだけど
病気になった場合に障害年金受けられるからなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:21▼返信
>>152
国を動かせる権力を持って無いんで、1国民に法律や制度をどうしろと言われても不可能なんですがw
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:21▼返信
まあ俺は自民が勝てば日本がどうなろうと構わないなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:24▼返信
そもそも、障害年金すら無理なのに貰えないだろ。
障害持ちなのに、貰えないからかなり悲惨やで
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:24▼返信
GPIFも今頃顔真っ青なんかな
売るに売れん袋小路で責任の擦り合い始まってるんじゃないか
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:27▼返信
じじいばばあから票を取り上げない限りじじいばばあ優先政治はかわらない。
むしろこれからもっとじじいばばあ優先社会になる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:27▼返信
今溜まってる国民年金分を本人に全部返せばこの制度終われるんじゃないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:27▼返信
なんで日本にいるの?
年金もイヤなら払わなければ良いじゃん

ただ、年金が破綻する数十年前にナマポは破綻するから
何かあったら死ぬしかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:29▼返信
安倍晋三は逃げ切り成功で幸せな老後を過ごして没やろうけど、次の首相は国民から何されるか分からんぞ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:30▼返信
年金払う約束でお金集めて、いざ払えません!って詐欺罪になんないの?国だと平気なの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:31▼返信
選挙で地域格差を調整するのに、年代別の格差は何故調整しない。
そんなの票を多く持って老人優先になって当然だろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:32▼返信
ついこの間払えって催促の電話きたな。払うかボケ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:35▼返信
>>178
差し押えるぞって脅されるから
払わないなんて出来ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:35▼返信
民主党だったら年金で集めて中韓に横流ししてた
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:36▼返信
昔消えた年金問題ってあったな。国民がいい加減自民党に頭にきて政権ひっくり返された。選挙で国民がこぞって民主に入れた件。ミンシュガーは知らずに騒ぐがあの時確かに国が揺れた。国民がブチギレてたw
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:36▼返信
貰えたとしても今の老人の半分以下だろうな
正直、年金だけじゃ老後は無理だろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:36▼返信
>>176
欧米の方がはるかに老人優遇だけどね

老後への不安を無くす事で貯蓄しなくても良いって状況を作ってる
物価も税金も今の日本からすふとぶっ飛んでるよ
日本で500円600円のラーメンが1500円はする
コンビニ弁当みたいなやつが1000円
所得は日本と大差ないのにな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:36▼返信
アベノミクスって年金基金の金を株にぶっ込んだだけだよね。
株価がこのまま下がり続けたら年金も消える。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:40▼返信
いや普通に貰えるだろ
貰えないってやつはただの勉強不足じゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:40▼返信
貰える派も希望的観測っていうね
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:41▼返信
年金もらう前に財政破綻しそうで怖い
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:43▼返信
大学生に聞いた結果wwwwwwwwwwwwwwwじゃねえよタイトルセンスゼロかゴキブリ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:44▼返信
>>189
お前みたいなのーてんき野郎が多いから、ここまで酷い状況なのにデモ1つ起こらないヘイワな国なんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:46▼返信
俺ニート
あと2年は年金で生活中
ちゃんと国民年金払ってたからな一年間だけど
195.>>194投稿日:2016年01月08日 08:47▼返信
連投すまん
っていうか将来貰えないんだし今貰うほうが賢いでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:47▼返信
皆社保に入りましょう。
精神科に通いましょう。
障害年金申請しましょう。
社保なら比較的簡単に取れる3級にはなれます。
毎月6万貰えます。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:48▼返信
>>155
※下げます ただしボーナス増額して年収でみたら増えてましたパターン
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:48▼返信
今の10代がもらえる年齢になるころは第二次ベビーブーム世代も死んで老人世代が激減するよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:49▼返信
馬鹿だな年金はもらえるんだよ
圧倒的に少ないだけで
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:49▼返信
っていうか何でどうせ貰えないって思ってても何も言わないで大人しく払い続けてるんだろうね!
在日がどうとか法案がどうとかよりこれ解決しようとデモすれば?若者は
そっちのがよほど賢いでしょう 将来ホームレスでもいいの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:50▼返信
法律では円安や物価の上昇でもらえる年金は上がるはずだが?
実行出来てない現実w

まぁ詐欺だわな
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:50▼返信



正しくは、 自 民 党 政 権 下 だ と 貰 え な い 、これ豆な



自民党だけは税金を福祉に使わないから
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:51▼返信
貰えなきゃ毎月16000も払ってるのが馬鹿らしくなるやん
年金払えない状況に陥るとしたら日本がデフォルトした時になるだろうから、年金とかどうでもいい事態になってるだろな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:51▼返信
もらえる前に死ぬから大丈夫。
あと無駄に我慢して貯金して死ぬぐらいなら今を全力で楽しんで老後はそのあと考えればいいよ。
どうせ世の中に役にたたないなら自分ならやりたいことやって自殺するね
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:51▼返信
大丈夫貰えるよ
2か月で33,000円ぐらい
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:52▼返信
日本が目指してる?雇用の流動化の活発化は
本当は年金などで老後の生活に心配が無いのも条件の一つなんだけど現実がこれじゃな

前から言われてるが、社会システムは欧米の悪い部分だけ真似ようとしてるんだよなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:53▼返信
払わなかったら貰えませんよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:53▼返信
障害者年金の為だけに払っている。
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:57▼返信
>>202
年金とか無能自民ではなくて我々有能な民主なら解決できます(キリッ)かーらーのー政権交代したらアーアーキコエナーイでしたが。ミスター年金()
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:57▼返信
国会議員にしてみれば、選挙に行かない連中を優遇しても当選できないからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:57▼返信
>>207
ちょっと間違えた
払わなかったら貰える権利すら得られませんよ。例え将来少額になっても
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:57▼返信
数年前までは「俺らが年金を払うのは今の老人の為であって、国民の義務」(キリッ
って意見もあったけど、さすがにそれも消えたな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:58▼返信
去年から障害年金だけど申請時に「国民年金を十ン年間、1度の遅れも未納もない方は初めてです」って言われた
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:59▼返信
うちのバイト先に年金貰ってる爺さんがバイトしてるよw
ぜんぜん足らないんだって

バイト先でリアルなもんみてるからね
政治家は学生を騙せると思ってるのかな??
政治で皮算用かましてるようじゃねw日本の政治家って馬鹿だよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:00▼返信
確かに自民党は社会福祉にだけは使うの嫌がるなwそれ充実させたら切り札なくなるんだろうけど。でも選挙前には選挙権を持った老人達にバラまく浅ましさ。他国に年間何千億バラまくなら自国の借金と国民の生活に使って欲しいわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:03▼返信
朝生で自民党の議員が正体隠して「民主党時代よりは景気が良い」と言わなあかんくらいヤバいってことだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:05▼返信
前、年金受給額減らすなって駅前でお年寄りデモしてたな。殺す気かー!とか、1日おにぎり一つじゃ生きてけない!とか。実際年金で暮らす人にとったら切実だよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:05▼返信
貰えるに決まってるだろで、なければ選挙に間違いなく負けるよ。
今でも老人優遇されてるのが分かりませんか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:08▼返信
支給年齢の引き上げ
支給額の引き下げは確定だろうな…

でも、70から支給としてそれまで働けないし働きたくない…
貰っても生活出来ないならお先真っ暗…
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:10▼返信
自由死の制度を早いとこ作って欲しい
身体不自由になってからも生き続けなきゃいけないなんて悲惨だ
自分で死ぬ権利認められれば政府も国民もwinwinなのに
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:11▼返信
貰えるって言う人は何を根拠に言ってんだろ?人口は減る一方だしさ。税金また上げるしか手はないけど、それでも福祉はナゼかスルーされんだよ。今までの傾向で
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:13▼返信
医療も高齢者は5割負担くらいまであがるんじゃない?
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:17▼返信
やっぱり近所に年金じゃ食ってけないってアルバイトしてるおじいちゃんがいるな。2つバイトしてるわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:27▼返信
貰える(生活できるとは言ってない)
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:30▼返信
>>221
年金未払いは障害者年金もらえないじゃん
生活保護だけじゃ残りの人生詰む
20代で年金未払い、障害者になった人の特集してたけど悲惨すぎだった
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:36▼返信
適切に使われてるなら良いけど、不良在日とかに
殆ど流れてるのかも知れない、って思うと払う気が無くなる
払って欲しければ移民共に金使うなや、排除しろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:37▼返信
そもそも年金って労使折半だから、年金は自分で蓄えます!ってヤツは、とりあえず現状の倍は年金に回さないといけない。
できるか?今の倍。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:37▼返信



正しくは、 自 民 党 政 権 下 だ と 糞 み た い な 額 し か 貰 え な い 、これ豆な




自民党だけは意地でも税金を福祉に使わないから
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:39▼返信
もらえないかも、なんて考えられるなら、それは国とマスコミの洗脳にかかった証拠だな。
そもそもこんな議論が出ること自体、異常なのに。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:40▼返信
子供がいない奴は年金無しか年金開始を80歳にした方がいい。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:42▼返信
人口も減るけど団塊世代もどんどん死ぬからな。
20年後くらいから少し余裕が出てくるかも。
でも移民が入ってきたら社会保障費で日本沈没だな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:43▼返信
今でさえ年金だけじゃ足りないからパート行ってる人多いよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:43▼返信
貰えるけど元本割れする
自分で貯めた方がマシ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:45▼返信
某ニュース解説者が、今の若い人たちは日本人の平均年齢まで生きても納めた分を回収できないって言ってたぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:45▼返信
年金は早よ死んだら損
将来70~になるのは目に見えてるし
貰える期間は10年程度

236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:48▼返信
>>231
>20年後くらいから少し余裕が出てくるかも。

そんな事はない。
人口減っても逆に老人の割合は増えていく。
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:48▼返信
満額70とか75とか言ってるのは自民党だけだからな・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:51▼返信
今の若者は老後資金5000万はいる

しっかり貯めとかないと老後破産するぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:52▼返信
20年以内に確実に年金制度は崩壊する
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:54▼返信
年齢でアンケの回答かわるだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:55▼返信
もらえないなら将来困るわ。そんときは生活保護費くれよな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:56▼返信
払った分返してくれ
年金制度終わってもいいから
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:58▼返信
これまで納めた額を返してくれるんならこれから先いっさい納めないんだがなぁ
年金制度ほど将来的に不安なものはないわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:03▼返信
今年成人式の知り合いの大学生にも
恥知らずな年金機構からお手紙が届いてたわよ 今どき不幸の手紙とか大概にして欲しいわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:06▼返信
官僚どもは溶かした年金の責任ぐらいとりやがれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:11▼返信
年金を自分で払ったこと無い大学生の意見聞いてどうすんの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:19▼返信
年金て二十歳からだよね?ちゃんと払ってれば半数は支払い始めてる年だよ。しかも若者の方が不安が強いから彼らに問うのは意味があるよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:21▼返信
>>3
納めてないから金額すら知らないのか?
それとも真性のバカかな?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:26▼返信
支給年齢があがったり金額は減るだろうが貰える事は貰えるだろ
足りない分は、他の税金を上げて搾取していくんだから
払っていない奴も多いだろうから満期にならず支払う人数も絞られてくるだろうしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:28▼返信
年金、貰えると思う? 質問の内容がなんともwww
納得のいく額とか安心して老後を過ごせるとか定義が必要だよ

定義が下手だと質問する意味すら無くなる
知られたくない見たくない見せたくない数字があるんだろうなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:30▼返信
ここコメント見てると、国民年金と厚生年金の区別もついてない奴多そうだなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:31▼返信
昔、田中康夫が今の年金制度だったら将来的に破綻したりほぼ貰えてないのと同等の額と分かってるって言ってたな。だから北欧?かどっかのシステムに切り替えようって警告してたな。あの人はもろもろ正直に国民にリークしちゃってたな。 政治家さん達も昔からもう分かってんだよ。でも自分たちは月うん百万貰えるから老後の心配なんて関係ないからなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:31▼返信
年金を貰えないと思ってるアホ多すぎだろ、本当に大学行ってんのかよww
受給金額は今よりもっと減って払い損にはなるだろうが、年金自体が貰えなくなるなんてねえよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:32▼返信
>>202
えっ?じゃあその根拠と他のどの党が政権取ったらもらえるのか教えて。
納得できたら次の選挙で入れてもいいわ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:33▼返信
厚生年金の話は誰もしてないけどなwネトサポお疲れ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:38▼返信
なんで他国にはバラまくのに社会福祉には使わないんだよ。誰のための税金か分かんねー
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:39▼返信
結局消えた年金ってどこに消えたの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:40▼返信
貰える貰えない以前に、
現状、年金だけでは生活が苦しくて定年退職しても、
働き続けなきゃ生きていけない社会がやばい
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:40▼返信
団塊jr.以降は大幅に減るんだから無理。
その団塊jr.世代も支給年齢75歳とか既に崩壊してる。
75歳で貰えるとして生存率数%やろ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:44▼返信
老後資金は年金より投資信託が効果的
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:49▼返信
すでに貯蓄だわ
後は元本保証の投資信託
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:51▼返信
ぶっちゃけ今の消費を支えるのは老人か外国人のみ
働き出すとみんな貯蓄
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:51▼返信
自民必死にかばって支給年齢引き上げになって受給額引き下げになっても貰える事は貰えるんだって吠えてるやつなんなの?だから何?んなことみんな分かってるよ。でもそれが問題なんだよ。定年60で年金受給が70からで月一万。お前はそれでいいのかなと聞きたいね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:53▼返信
その前に財政破綻しないか心配。ギリシャの二の舞
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:03▼返信
現時点で財政赤字1000兆円を軽くオーバーしてて
長寿の長期化で個人預金も減少し続けて預金封鎖しても間に合うかの瀬戸際
それなのに財政出動は一向に減る様子もない
これじゃあねぇ・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:03▼返信
韓国ほどじゃないが日本も相当詰んでる。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:11▼返信
そこら辺はしっかりしてる会社だから貰える
ってか、どっちの年金の話し?
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:12▼返信
国の借金を1000兆円超。その利子は誰に払うのかがポイント。一体誰の為の国だか分かんないよな。確実に日本国民の為でなないけれどwネトウヨは真の売国が誰だか気付けwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:12▼返信
そもそも少子高齢化になった時点で制度の見直ししなかった政府が悪いわ
俺が子供だった20年前から今小学生の子はもらえないってテレビで言ってたぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:15▼返信
貰えることはもらえるんだろうけど今の20代が貰う頃には微々たる金額になりそうだな・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:16▼返信
分かってて手打たなかったんだよね、自民さんは。国民が気付くのに政治家、官僚が気付かないはずがない。完全なる確信犯
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:18▼返信
>>257
受給者の死亡待ち
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:18▼返信
なんか前にみたような
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:18▼返信
>>253
大きく元本割れするから払いたくないって人が増えてんだろ。お前銀行に2000万預けていざ引き出したら1000万しかありませんごめんなさい><とか抜かす銀行に預けたいと思うか?
まぁちゃんと払ってたら万が一大事故に巻き込まれて障碍者になった時障碍者年金が出るってだけだけどそれもぶっちゃけ生活保護でいけるよねっていう
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:18▼返信
つぶれるなら払った分返せよ

276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:19▼返信
医療費無料だし生活保護が勝ち組。真面目に働いて、税金、年金納めた方が涙目ってどんな国だよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:19▼返信
とっくに破綻してるんだから、税金で取られる保険みたいに考えるしかない
10代どころか、今の30代も十分危ないよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:22▼返信
年金払えというやつの言い分が大抵「払わないと困るのは未来の自分ですよ」とかなんですよ
それなら覚悟はできてる、自分の身くらい自分で養うわ。じゃあ払わねぇ、ってなるよ。
それならいっそ「今の老人のために払え」って腹割ってくれたほうが払おうかという気にもなる
まぁそれは老人のために若者は死ねってことなんで口が裂けても言わないでしょうけどね。
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:26▼返信
今払ってる二十代~三十代は義務だからやむを得ず払ってるだけで『ちゃんとしっかり』還ってくるなんて思ってる人いないよ。任意にしたら払う人激減でしょ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:31▼返信
問題は今はらってる年金が自分の積立金じゃなくて
今の若い人のはらってる年金でまかってる事でしょ
もらえないと若かった若者はそれなりの準備をするだろうけど
貰えること前提に貯蓄の無い老人は
若者が貰えないとわかった時点で年金はらうのをやめると
資金源がなくなるから年寄りが路頭に迷うことになる
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:32▼返信
よく昔は国民が支払った年金を国会はプールに例えてたなwプールの底をつく、消えた年金問題が起きてからそのプールと言う単語を聞くことはなくなったw
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:32▼返信
消えた年金首謀者及び一味の処罰が済んでいないしね。
ケームショ行かずに、きっとハイソな生活してるぞ、税金で。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:32▼返信
年金廃止しろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:33▼返信
年金も自民党も元から信用してない
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:35▼返信
政府の見通し自体がすでに破綻してるからな
今の制度維持自体、納付率8割で維持する試算なのに実際は6割切ってる
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:38▼返信
>>280
給料減ってるのにその年寄りの時より更に高い金払ってかつ自己責任で将来の為に自分で別に積み立てしろとかどんだけ無茶言ってるか解ってるかお前
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:38▼返信
消えた年金の前はノーパンしゃぶしゃぶだしね。そんなんばっか。泥棒議員に泥棒官僚。でも税金を横領しても咎められない国、ジャパン
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:40▼返信
俺ニートだけど一円も払ってないよ
社員になったら嫌でも引かれるんだよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:45▼返信
衆議院参議院700人として一般議員の月給が130万。諸経費入れると600万以上と言われてる。それを1人に月給50万にして700×80万で月に5億6000万浮く。それをプールして貰えないかな。誰か国会議員で身を削ろうって提案する人いないかな。国民ばっか削られちゃかなわないよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:49▼返信
年金破綻説唱えてるのは厚生年金に縁のない学生、フリーター、ニートだけやろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:49▼返信
貰えないって言ってる奴はアホすぎ、一気に老人が死ぬ時代が来るんだからね。
一番金を溜め込んでる世代が存在しなくなるんだから、そしてそこから金を回収する法整備も着々とされている。
今の時代から年金納めてた方が国に文句を言う大義名分も出来るし、文句だけ言う奴は助けて貰えんぞ。
減免でも何でもやるべき手続きは必ずやっておけ、そうすれば何もしないで無視して払わない奴より確実に優遇される。
大人になるってのはそういう風に国との付き合い方を理解する事だ、老害って言われてる世代なんかはそうやって国と付き合ってきたからまかり通ってるんだぜ。
選挙いけよってのも、国に対しての影響力を知らしめろよって意味だからな、若い奴の国に対しての影響力が無いから無視される。
やる事やらないで文句を言うだけの奴に影響力なんて無いからね。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:52▼返信
任意にしてくれ。自分で貯めるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:56▼返信
これ以上、受給年金引き上げたら男性平均寿命と大体一緒じゃん。その上支給額は雀の涙。んなことで納得出来るか、ボケ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:57▼返信
厚生年金と基礎年金が別モンだと思ってる輩が居るが同じだからな。
基礎年金+αが厚生年金、+αの部分が給料によって差があるわけで。歳とって貰う額が違うのはそのせい。
+αが大きいと払う額が大きいけど貰う時の額も大きい。
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:02▼返信
大抵の人は厚生年金だけじゃなく個人年金も入ってるでしょ。
金持ちなら別だけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:03▼返信
障害年金を例に出している人がいるけど、これも案外ハードルが高いよ
精神障害手帳で2級を持ち、現在就労できない状態(昨年閉鎖病棟で半年入院)していて申請したけど
この程度でも厚生3級を取れるかどうかわからない(病気の罹患自体は10年以上)(双極性障害)

社労士の方に聞くと特にこの3-5年はかなり絞っているらしく、以前は申請が通っている人でも
病状が改善していないのに申請が落とされる例が増えている、らしい(精神は2年毎に審査)
今後は障害年金すらももらえないことはありえる、制度がなくなる、そう覚悟しておいたほうがいいかも
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:07▼返信
財政破綻したギリシャの年金事情は最悪
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:14▼返信
引き上げしてる理由は簡単な話、今大量に居る、払うべき対象の世代に払え無いからだよ。
大量に居ない今若い世代の時にはその時の政治が影響するだけ、その時代がきた時に影響力を持ててる歴史を作る必要がある。
共産の若い奴らが声上げてるけど、内容はともかく動きは正しい。というか、皆、各々の生き方なんてのは他人から見たらアホなんだしね。
そういうアホ同士が集まって共感できてる部分で成立してるのが会社や家族でもある。
同じアホなら踊らにゃソンソン。
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:14▼返信
政府としては定年になったら死んでくれるのが最良なんだろうけど。
かといっても安楽死制度を作るとうるさい団体が出てくるから出来ないんだろうね。
年金問題の解決なんて極端な事をしない限り解決なんて不可能。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:23▼返信
>>296
ハードル高いってか精神では元々そのレベル。本来制度に適用出来る状態では無い人が文句を言ってるだけだからね。
身体より精神のがそういう意味で取りづらい。
2年毎に審査ってのも症状固定って扱いじゃ無いからで、要は後天性だから。後天性の精神ではそもそも受給要件には当たら無いレベルでしょ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:31▼返信
21でもう体がガリガリだからたぶん貰う前にとっくに死んでる
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:32▼返信
真面目な日本国民(若者)は負け組
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:34▼返信
どう解決するのか将来楽しみ
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:59▼返信
もらえる派の回答が現実逃避してる件
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:01▼返信
>>257
オリンピアだっけな・・・昔年金で建てた施設がたくさんあってねそれで消えた
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:12▼返信
厚生年金基金は厚生年金の延命のために吸収される形で数年前に破綻して払ってた奴は完全にバカを見た
いずれ同じように国民年金基金も破綻する
そして、そうまでしないと運営できない年金制度自体も破綻する
残る年金は公務員の共済年金だけ
これは日本経済が破綻しようが国民が重税で死のうが手厚く保護される年金
まさに公務員天国日本
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:20▼返信
年金払うために自民党は必死でインフレ政策してるだろ!
将来的な貨幣価値を下げるために必死でやってるだろ!
現在の半額程度になったとしても「払いましたよ!」って言うために必死にやってるだろ!
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:30▼返信
年金制度は元々おかしいからな。
一般的な年金のスタートは訳60年前だけどその前に年金支払っていなかった世代にも支払っていた上に徴収金額は今の時代の金額で一月1000円程度。
今じゃ一月15500円で毎年300円ずつ年3600円上昇中。
そして年金スタートして年金を受けとる世代になったのはつい最近で戦争に行った世代や国家公務員は厚待遇。
40年かけて納めた世代が受けとる側になったのは近年なのにこの時点で破綻しそう何て言い出しているんだから年金支払いたくないと言う今の若者世代の言い分は最もだと思うわ。


309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:40▼返信
自民的には支給70歳から
生活保護は60歳まで
にする予定だと思う
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:40▼返信
オリンピアあったねwww昔年金のお金を普通に他のもんに使ってたからな。減るのは当然だなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:42▼返信
将来的に貰える額は今の半分ちょいとみた。物価はあがってるだろうから食ってけないね
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:56▼返信
大学生に統計とったから信憑性高いだろ?

みたいな企みが見え見え
今の大学なんて頭のレベル大したことないだろwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:57▼返信
早死に出来ると思ってる馬鹿
自分は老害にならないと思ってる馬鹿
貰えないと思ってる馬鹿
何も調べず個人で年金もかけず80になってもだらだら生き続け文句言ってる姿しか思い浮かばない
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:07▼返信
>>274
年金が貰えると思うか貰えないと思うかのアンケートでなんで払いたい払いたくないの話になるんだよ、バカ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:22▼返信
30年後でも多分もらえるだろ…現在の貨幣価値で300円くらいは
でもその時代になったら払ってない奴ももらえてると思うよ
なんせ実際生活できないんだからな
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:23▼返信
>>314
払い損になるかどうかって事と同意だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:48▼返信
>>316
極端な話100円でも貰えば年金を貰ったということになるわけなんだから、「払い損=年金が貰えない」とはならないだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:50▼返信
そのくせ最近になって強制的に徴収するとかいうなかなか豪気な制度
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 15:52▼返信
貯金しろというが払わないと無理やりとられるだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:12▼返信
>>313
その台詞は叩き潰して逃げまくってる今の老害に言えよ大バカ
現役世代は潰された後のゴミしか残らない
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:17▼返信
この国の年金はオワタ式
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:41▼返信
>>320
お前らが年金貰ってる頃には若い世代から同じ様に老害と糞ミソに叩かれてるな
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 18:30▼返信
さすがにこの件にはミンシュガーはわいてこないなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 18:40▼返信
なんで自民党って他に散々バラまくくせに社会福祉に使うの嫌がるんだろな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 19:19▼返信
貰えないからといって、それを鵜呑みにして年金払わん奴はアホだけどな
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 20:10▼返信
だからさ、みんなの力で政治を変えようよ
政治が変われば年金だってもらえる
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 20:15▼返信
年金貰う頃は自分も老害、またナマポなんてなったら自害しろって言われる。
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 20:36▼返信
たぶんそのころには年金なくなってて、
「食ってけない奴は寮みたいなとこいれてやる」
てな感じになってると思う。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 20:36▼返信
>>326
財源は?w
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 21:28▼返信
一度学校に年金機構の奴が来た事あるが
「もし年金のシステムが破綻しても必ず払うと言っているが具体的な方法は?」
と聞いても
「必ず払う」の一点張りでワロタwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 22:37▼返信
10年後には65歳過ぎた人は国に処分されます
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 03:47▼返信
貰えるって答えてる方もポジティブな意味じゃないな…
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 04:11▼返信
国民でさえ気付いてるのに議員さんたちは見てみぬふりか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 06:03▼返信
欲求が一切なく、仕事を沢山し、貯金を長々とし続ければ、年金なしでも全然問題ないだろ。そうだろ?
だから、年金を払う気が一切ないです。by.割れ厨。
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 07:47▼返信
将来貰える見込みがなくても、義務は義務です!って一方的な主張されるよw最近は必死過ぎで財産差し押さえの手紙と家にまで押しかけてくる。親にまで差し押さえの手紙行ったからとうとう折れたよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 21:55▼返信
安倍消えろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 09:40▼返信
>>329
自民党アベカス「消費税増税するけど社会保障・福祉に使います」→使ってない→なぜか医療費・年金(社会保障・福祉)引き上げ→???


無知乙
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 18:22▼返信
貰えると思ってる人の意見が願望でワロタ

直近のコメント数ランキング

traq