• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



【前回】

【悲惨】満員のスキーバスが道路から転落 乗客の半分近くが死亡、心肺停止などの重大事故に
【スキーバス転落事故】乗客の約半分が死亡する最悪の事態に バス運行会社は運行停止処分受けたばかりだったことが判明
【スキーバス転落事故】ツアー会社「安心してください。万全ですよ」今夜発のツアーも予定通り決行へ
【スキーバス事故】「死傷者の多くは車外に放り出されてた」「内臓へのダメージで即死」 これシートベルトしてれば助かったんじゃ…
【スキーバス転落事故】運行会社運転手の健康チェックをしていなかったと判明
【日本の闇】スキーバス事故で亡くなった早稲田生の通夜に1200人が参列 一方、運転手は遺族がいない可能性が浮上







 大型バス事業「ただちに廃止」 スキーバス事故運行会社 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160117-00000038-asahi-soci
1453022015538

記事によると
・長野県軽井沢町で15日に起きたスキーバス転落事故で、バスを運行していた「イーエスピー」

・高橋美作社長が大型バス事業を「ただちに廃止する」と明らかに




この話題に対する反応


・廃止もクソも会社倒産で終わりだろ

・やめるのはいいけど、責任はしっかり取って戴きたいものです。

・元々本業別だったようだしな。

・別に大した解決ではない。

・まあこうなるわなこの経験を踏まえて次はやりませんとか言ったらそれはそれで

・…事故の責任って…責めて会社と財産をお金に替えて謝罪しないとね(ーー;)


















バス事業の他の社員はどうなってしまうんだろうか

しれっと別名義で始めたり・・・?















コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:30▼返信
カアイソウ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:31▼返信
損害賠償金払えなくて倒産で逃げそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:32▼返信
社名変えないとお客さんこないもんね
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:32▼返信
逃げようったってそうはさせねえぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:32▼返信
倒産する気満々やんけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:32▼返信
祇園の暴走事故起こした人間のいた会社と同じで
ダメになるのは目に見えてるからな
さっさと切って次ってことだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:32▼返信
ただちに影響はない
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:33▼返信
うん
まあ
遅すぎた
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:34▼返信
ツアー会社も倒産しろ。そもそもアイツらの無駄なドケチさが全ての引き金だし
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:35▼返信
行政処分受けたら名義変えて別会社でまた操業する糞会社が横行してる業界だからなぁ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:35▼返信

ありがとう自民党!!

ありがとう自民党!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:35▼返信
ツアー会社のチャラ男社長も法定限度をはるかに下回る低料金仕事を強要してたことがバレた途端に雲隠れだからね。こりゃ賠償はほとんど無しだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:35▼返信

VITAも撤退だって?

14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:36▼返信
ヒント:計画倒産
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:36▼返信
撤退堂の未来か
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:36▼返信
亡くなったのは
エリート学生だからなあ
いろいろやべえだろう
親パワーとか

17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:36▼返信
マジかよVITA撤退なのか...
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:37▼返信
これからも繰り返されるよ
死にたくないなら自衛
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:38▼返信
このゴシップ糞バイト首にしろよ

ジャニやら離婚やら同じような飛ばし記事だらけでくっそウゼえんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:39▼返信
ただちに廃止って、今までは運良く事故らなかっただけで責任は取れなかったってこと?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:39▼返信
スキーの深夜バス業界はどうなってしまうん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:39▼返信
一刻も早くバスを処分して現金に変えて、賠償金支払いが出る前に逃げなければならない
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:39▼返信
未必の故意だろう。
事業撤退しても他の事業で繰り返すのでは?
改善命令とか改善指導とか繰り返す非人道的な会社みたいだし。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:40▼返信
>>19
なら来ないか、潰してみろよゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:40▼返信


ポンコツ堂、撤退かよ

26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:41▼返信
バス運転手って若者がなりたがらず今人材不足してるみたいなニュースをこの前見た気がする
だから結構仕事先はすぐ見つかりそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:42▼返信
>>24
クソニートにゃ聞いてねえからアンカすんなよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:42▼返信
こういう問題起こした人間は二度と経営に携われない様にしないとダメよね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:43▼返信
思ってた以上にひどい会社だな 人も会社も使い捨てとかこいつら人間か?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:43▼返信
損害賠償払えないで逃げるぞこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:43▼返信
そりゃ潰れるよな
数十億単位の損害賠償金払わなきゃいけないんだからね
保険にも入ってなかったんだろ貧乏会社
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:45▼返信
マジかよESPのギター捨ててくる
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:46▼返信
そりゃこんな大事故起こしたらもう客来ないだろうし
遅かれ早かれ撤退することになってただろうからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:46▼返信
逃げるしかないわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:46▼返信
これだから小さな会社はなぁ…
会社潰して、はいさようなら
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:46▼返信
廃止して逃げるなんてクズすぎるぅぅぅ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:47▼返信
人形堂撤退ってマジか
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:48▼返信
使い捨ての運転手のことなんて知らんぜよってか
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:48▼返信
都合が悪くなったら現場の人間だけ切り捨ててさっさと幕引きですか
ご立派なことで
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:50▼返信
撤退と言う名の逃げ
東電と同じだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:50▼返信
逃がすな!
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:50▼返信
安い料金しか払わない
上客にも問題が有るんだけどね
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:50▼返信
こいつらもツアー会社の言いなりだからな
会社潰して終わり。激安バスに乗りたいってやつが消えないかぎり永遠に続く
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:51▼返信
撤退したからって許されると思ってないだろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:51▼返信
格安系のバスはどこも同じようなもんだから止めるべき
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:52▼返信
賠償金数十億円は誰が払うのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:53▼返信
安かろう悪かろうのお手本のような会社
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:55▼返信
撤退すれば刑事責任を逃れられるとか思っているのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:55▼返信
潰れたらほぼ泣き寝入りだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:56▼返信
謝罪会見するだけダイコーよりはマシ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:56▼返信
検索したらイーエスピーっていう会社けっこうあるんやな。こりゃとんでもないとばっちりやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:58▼返信
NXがまだ参入してないのに撤退かと思ってびびったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:59▼返信
消費者が格安を求める限り、似たような別の会社がこのポジションに入るだけ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:59▼返信
運送会社の事業所がプレハブばかりなのは
問題起きたら即畳めるようにしてるだけなんだよなぁ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:00▼返信
バカやろう!一度くらいの失敗がなんだ!
失敗しても、やり直せばいいじゃないか!
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:00▼返信
他にもバレたらまずい事実がイロイロあるんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:03▼返信
有名大学生も多いから賠償金が桁違いになるし
そりゃさっさと逃げるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:04▼返信
上級国民様の中でもさらなるエリートをぬっころしちゃったことが判明しましたからねえ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:06▼返信
シールズ「大規模なデモやろうとしたのに!」
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:10▼返信
と言っても、ざっと30億位だろ賠償金は。未来あるガキでもよくて一人1~2億だろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:10▼返信
この会社が賠償に耐えられると思えないんだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:11▼返信
グラブってんなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:13▼返信
そこに別会社が入り込むだけだな。
解決策は長距離バス禁止以外に無いけどへたれのアベにその決断はできないだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:15▼返信
思ったより上級国民とやらの影響が酷くてワロタwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:19▼返信
逃げる気満々じゃねーか
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:21▼返信
まだ本業の警備業続ける気なのか?
こんな事故起こしたら警備業の契約も解除されるよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:22▼返信
社長、土下座して泣いていたけど、こういうヤツはだいたい信用できない
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:24▼返信
ボロが出る前に撤退
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:27▼返信
結局ルート変更は運転手が勝手に変更したままなの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:28▼返信
こりゃ賠償金が払われず泣き寝入りかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:28▼返信
>>64
母方がブラザー工業の創業者一族。
安倍首相が自身のフェイスブックに
「スキーを楽しみにしていた若者たちを巻き込む大惨事となり胸が張り裂ける思いだ」
とわざわざ書き込むレベル
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:30▼返信
>>67
普通赤の他人の死で泣いたりしないよ
お前も一緒だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:34▼返信
糞ハードをだしたゲーム会社もハード事業撤退すべきだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:35▼返信
店を畳んでスタコラサッサー
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:41▼返信
ブラザー一族
でもこんな格安使うなんて
どうかしてるね。
怪しさてんこ盛りなのにね
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:43▼返信
安いからバス会社が安全面を蔑ろにしてもいいわけにはいかないだろう
例え「事故が起きて死亡や負傷しても貴社に一切責任を問いません」などの誓約書を書いても、法的に無効となる(民法第90条)
客の自己責任じゃ済まされない
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:46▼返信
逃がすなよ?監視しとけこの企業
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:46▼返信
社員の一瞬の失敗で会社が傾く
これだからもっと社員に会社に対する忠誠心と働く喜びで常に気が散らないよう教育しておくべきなんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:46▼返信
ただちに撤退ってあれですかね
会社もうないから責任とれないよー的な
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:47▼返信
いやいや シートベルトしてなかったそうだろ、
だとしたらこの人達にも責任はあるよね。法律的な意味合いと安全面でさ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:47▼返信
元々事故を起こした運転手は大型バスを運行させた事は無く
以前の勤務先の社長にも大型には乗りませんって言ってたのに
大型の訓練を2回だか4回させただけで運行させた結果でこうなった。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:48▼返信
朝鮮系企業なみのフットワークの軽さ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:48▼返信
>>80
そっから一転、シートベルトのアナウンスが無かったらしいから結局バス側の責任になった
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:49▼返信
>>71
自民党の闇が垣間見えるな・・・。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:50▼返信
人損無制限の保険くらい入ってるだろ。
撤退は別の話。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:50▼返信
ブラザー工業の跡取りをやっちまった罪は重いぜ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:51▼返信
え?それど素人同然だね。
それは同情する
うーん安さを求めるのも分かるが、
命考えたら利用しないと俺は思うなぁ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:52▼返信
KNDのときと似た対応だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:56▼返信
おうおう上級国民様を怒らせて撤退で済むと思うなよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:57▼返信
もう社名変更してるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:58▼返信
なんで関係ない奴らが怒ってんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:58▼返信
鉄道や航空機使うより高速バスのほうが安いなんて言うやついるけど
こういうのみてるとバスなんて路線バス以外乗るもんじゃないなって思うわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:58▼返信
上級国民に手をだした償いはしないとね
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:09▼返信
経営状態が事故原因かって空気が何かおかしい
事故りたくて事故るヤツはいない
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:16▼返信
へー
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:22▼返信
今後いかに効率よく上級国民を屠っていくかが底辺の使命となるのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:24▼返信
中古車販売のイーグルも潰れるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:26▼返信
>>94
しかし安全を切り取っていけば事故率はおのずと上がっていくからなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:32▼返信
裁判もでてきそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:37▼返信
トンズラする気マンマンだな。
ご愁傷様、被害者の方々。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:42▼返信
逃げるつもりやな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:45▼返信
とんずらされたらマジで泣き寝入りだからな・・・まじでいい加減払えませんwwwwとか開き直るこーゆークズはカイジの地下帝国みたいな所にブチこんで強制労働とかにすればいいのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:48▼返信
保険にも入って無かったのかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:56▼返信
いいからちゃんと賠償しろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:59▼返信
>>102
強制労働でいくら払えるんだよ
すずめの涙だろ?全く意味無し
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 21:04▼返信
この対応の速さは元々不採算部門だったんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 21:07▼返信
そこのニートくん
年喰って職歴なきゃ
こんな仕事しかなくなるぞ
明日は我が身だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 21:37▼返信
運転手が悪いだけ。会社のせいじゃないね。
自己管理もできない奴は働く資格無し。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 21:38▼返信
>>107
むしろ学生風情になんで高額な慰謝料を払う必要があるんだよww
そんな頭の悪さだからお前こそ絞られる側なんだよ
ニートやる度胸もねーくせにwww
スマン爆笑で草がw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 21:41▼返信
>>108
働いてないやつハケーンw
自己管理出来てないから格安バスツアーなんて選ぶんだろ
普通命を見ず知らずの他人に預けるような真似は極力しない
死んだら皆仏様なんだよ。わかったか?屑ww
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 21:46▼返信
バス運転手は昨今若者のなり手がおらず人材不足
そこに中国の爆買ツアーで豪勢なバスも優秀な運転手も流れていってるらしい
そういう状況下で大型免許はもってるが、運転に慣れてない老齢運転手が急遽かり出された
経費浮かせる目的なのかしらんが、本来の高速走らずに峠道をルートにしてた
これって単なる事故と言えないんじゃないか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 22:21▼返信
安倍が全部悪いよね♪…
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 22:22▼返信
会社「なお賠償金につきましては大学ごとに上限額を設けさせてもらいます」
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 22:23▼返信
デモに参加しなければよかったのに!
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 23:31▼返信
イーエスピーの代取を殺人容疑で警察庁が検挙し、無期懲役で東京拘置所に収監させないと、同じ悲劇が必ず起きるからな!
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 23:33▼返信
はよ全国環状新幹線通してや
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 23:33▼返信
損害賠償で倒産、支払い不能という未来が見える
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 23:47▼返信
廃止も何も会社倒産だろうが
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 23:48▼返信
父さんが倒産www
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 23:52▼返信
夜逃げか倒産WWW
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 01:02▼返信
本当に事故なら悲惨だよな!
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 01:28▼返信
廃止も何もないでしょwww存在さえ許されるわけ無いでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 01:41▼返信
賠償逃れの流れか
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 01:47▼返信
>>73
ソニーがか?
糞ハードどこのか糞企業だけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 02:25▼返信
こういうとこってちゃんと賠償金払うための保険入ってんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 02:46▼返信
バス運行会社はさらに下請けのドライバー使ってるだけなんで
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 02:53▼返信
バス会社も旅行会社も倒産に持って行って、賠償金の支払い逃げそうな気がするな
結局最後は、国が見舞金支払うじゃないかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 03:34▼返信
そもそも前のバス事故で規制が強化されてツアーバスは減ったんじゃなかった?
なのに何で未だにこんな危険なバス会社があるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 03:37▼返信
そりゃあこれ以上こんな会社に運行続けて欲しくないけど「撤退=逃亡」としか思えないわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 03:52▼返信
格安スキーツアーをネットで検索すると似たようなツアーが沢山出てくるよね
4000円台でリフト1日券付いてバス代込みていくらぐらいの原価なのかすごく気になる


131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 03:56▼返信
友情パワーでなんとかなーる!
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 06:14▼返信
碓氷峠ね・・・・・
あそこは、滑りやすいんだよ。路面の凍結具合が半端ない。

自分も以前、軽井沢プリンススキー場に行くため、ワンボックスの運転して(友人たち数名乗車していた)真夜中この時期の碓氷峠を通ろうとしたことがある。チェーン規制の表示とか全くなかったのだが、突然ハンドルが取られ後輪が横滑りしだした。その時「ラリー」ファンだった自分は逆ハンドルでコーナーを駆け抜けていくラリーカーのシーンが脳裏に浮かんで、その通りにやってみた。これが上手くいって、クルマの姿勢を立て直すことができ、道のど真ん中だったが、とりあえず停車させることができた・・・。

遅まきながら、積んであったチェーンをタイヤに履かせるため碓氷峠のその道に降り立ったら・・
もう、スケートリンク級のツルツルさ!
ちゃんと立っていられない!

我ながら無事、難を逃れられてラッキーだったw    「碓氷峠は魔の峠」
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:55▼返信
バス事業から撤退か。バス事業儲からないからなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 09:21▼返信
当然バスも売却して賠償金に充てないと
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 11:03▼返信
早稲田と広島の大学なら賠償金が余裕で一桁くらい違いそうだよな!
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 14:04▼返信
撤退しても遺族に対する反省と慰謝料問題からは逃げられないのは分かっているよね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 15:05▼返信
そして中型バス事業へ...
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 15:22▼返信
低価格なんて経営ギリギリなんだし、これで倒産しない方がおかしいわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 22:49▼返信
俺なら慰謝料払わずトンズラー

直近のコメント数ランキング

traq