• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





<ハウステンボス>無人島を取得 来年にも新施設 大村湾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160119-00000040-mai-soci
200ccc


記事によると
・ハウステンボスは大村湾の無人島、長島(同県西海市)を取得したことを明らかに。取得額は非公表

・来年にも新たな施設をオープンする方針で、ハウステンボスと船で結び、ファミリー向けのリゾートなどを検討





大村湾 - Google マップ
640afefzdz


この話題に対する反応


・長島スーパーランド?

・最近気になってる沢田社長がまた。上手くいくかはさておき、面白いことしますねー

・改革がまだまだ進んでいますね!!

・サバゲーの施設作るって聞いてたけど、結局ファミリーリゾートか。まあそっちの方が間違いないだろうね。サバゲーはニッチ過ぎる。

・ハウステンボスは修学旅行で行ったけどその時はさっぱりだったんだよなぁ 今ならもう一度行きたいかな

・夢のあるニュースでいいね!

・難民受け入れれば?出島的に。或はテロリストでないことが証明できるまでの一時居留地にすれば。まずは安倍が米国のイラク攻撃の非を認めテロリスト含めあの地域の人の怒りを緩和すべきだが。

これは楽しみ。投資スピード早いですねー。やっぱ澤田社長すごいなー。















サバゲーフィールドじゃなかったんか!









関連記事
ハウステンボスにある「ゲーム王国」がスゴイ! アフターバーナーやハングオンなど懐かしのゲームが無料でプレイし放題!!
ハウステンボスが無人島取得を検討中!購入できたら無人島がサバゲーフィールドに!














バイオハザード オリジンズコレクション
カプコン (2016-01-21)
売り上げランキング: 32


コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:00▼返信

無能豚これにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:00▼返信
2016年、プレイステーションは思いっきり走ります――SCEJA盛田厚プレジデントに新年の展望を訊く
(2016-01-19 12:00:00 ファミ通.com)

●PS Vitaは引き続き子ども層に訴求していく

――PS Vitaについては、どのような施策を予定されていますか?
盛田 もともと、プレイステーションの携帯機というのは、“外でも据え置き機と同じ体験ができる”というテーマから始まっていると思います。その考えかたはいまも変わっていませんので、継続していきたいですね。とくに、子どもたちへのアプローチは続けていきたいです。ゲーム体験を、感受性の強い子どものときに味わうことは、すごく大事だと思いますし、親子のコミュニケーションにもつながってほしい。そのために、PS Vitaはすごく重要なプラットフォームだと思っています。

――PS Vitaを、子どものユーザーが遊んでいる……というイメージは強くはなかったのですが、『マインクラフト』で一気に変わりましたね。
盛田 『マインクラフト』はずっと売れ続けていて、2015年の年末にも、大きな伸びを見せました。1月28日には『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』が発売されますが、これもお子さんたちに広く受け入れられるのでは、と期待しています。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:00▼返信
↑はちまで見た


――――――――――

彡⌒ミ
(´・ω・`)


4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:01▼返信
出来てすぐの頃に行った記憶があるけど、土産物売ってるだけの変な場所だったわ
よく潰れねぇよな、ああ一回潰れたんだっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:02▼返信
無人島物語って新作でないのかな?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:09▼返信
今のハウステンボスめっちゃ綺麗になってて社長すげーとは思ったが、如何せん遠い
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:13▼返信
一企業の動向に対して難民とか安倍とか言い出すの入れるの笑うからやめろwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:20▼返信
ジャパネットランド!
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:26▼返信
>>難民受け入れれば?出島的に。或はテロリストでないことが証明できるまでの一時居留地にすれば。まずは安倍が米国のイラク攻撃の非を認めテロリスト含めあの地域の人の怒りを緩和すべきだが。
キチガイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:26▼返信
もう10年くらい足が遠ざかってしまってる……
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:30▼返信
昔は酷かったけど、
今、メチャクチャ面白いよ。
USJ とかいったけど、テンボスのほうが良かった
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:38▼返信
難民云々のコメントきもすぎワロタ

記載コメントの選定基準がおかしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:40▼返信
ハウステンボスは2度、死ぬ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:40▼返信
ハウステンボスは20年以上前に行ったことあるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:59▼返信
謙虚ライオンが作った食のテーマパークは半年ぐらいでなくなったな。ハウステンボスと提携してたしね
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:00▼返信
まじかよトータルテンボス大村サイテーやな!
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:01▼返信
ガソリンが80円になったら行ってみるか
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:09▼返信
地元だからわりと行くけど、ゲーム王国楽しすぎた。。。 社長が違うだけでこんな変わるもんかと実感したよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:09▼返信
マジかよアフロ最低だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:18▼返信
糞韓国の輩が沢山来て横暴過ぎる所なんか誰が好き好んで行くのかな? スタッフもその行為を見てるだけだし、日本人よりも糞韓国を大事にするなら一生それでやってろや!
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:24▼返信
アフロの芸人のことかと思ったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:27▼返信
確か長島の反対側に
長崎オランダ村があったんだよな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:31▼返信
10数年前行ったけど何にもないところでつまんねー場所と思ったな
いつのまにかちゃんとしたリゾートになってたみたいんだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:58▼返信
ディズニーランド最強
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:03▼返信
ハウステンボスは社長一人代わるだけでここまで変わるものなのかと驚愕した。

前社長がこれまでの社長の中で最悪だった。
寂れた商店街かのごとく、どこもかしこもシャッターが下りてて見る所が無い。
一部地域は立ち入り禁止になってて、さらに見る所が無い。
経費削減したい気持ちはわかるが、こっちは楽しみに来てんだよ。
楽しむための施設を全部無くしたら本末転倒だろう。
このままでは絶対潰れるな。・・・と思っていた時に社長交代。

社長一人代わるだけでここまで変わるものなのかと本当に驚愕した。
大事なことなので(ry
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:07▼返信
ぷっ、ハウステンボス擁護派の必死さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:50▼返信
確かに最近よくなったな
釣り堀作ったりとコンセプトはボヤけてる気もするが
楽しくないと客こないし
どんどん新しいものに手を出して正解だと思うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:57▼返信
吉本辞めてんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:37▼返信
大村湾から生物が消えるのか
実業家とか本当害悪でしかない
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:39▼返信
赤線地帯にしろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:39▼返信
ハウステンボスってどこにあるんだ?
俺にも無人島分けてくれよな~頼む~
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:47▼返信
反応に変な奴居る気がするんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:10▼返信
(笑)(笑)
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:19▼返信
脱出ゲーかサバゲーかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:26▼返信
地元民だけど大村湾ってクッソ汚いからなー
リゾートって聞いてもピンとこんわ
無人島活かせるのサバゲぐらいじゃねーの?
あとハウステンボスは雰囲気楽しむとこだからね
楽しみたいなら園内にあるゲーセン行ったらいいよ
レトロ系のアーケードゲームやりたい放題だぜ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:29▼返信
>>26
擁護派とか言っちゃうほど擁護もされてないんだけどwww
豚がゴキにかなわないからここで鬱憤晴らしてるのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:33▼返信
>>18
わかる。無料ゾーンの施設で入場料払えば昔のアーケードゲームを筐体でやりたい放題ってのは結構お得感もあるよな。
あとハードの博物館っぽいブースも地味に楽しいからオススメだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:40▼返信
コメントにさらっと基地外湧いてるな。何が難民受け入れやねん
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:46▼返信
今年、営業利益100億円突破したからな…

投資し放題!!!

この辺の島買いまくるかもな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 11:10▼返信
わざわざ長崎まで観光する街で無し
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 11:19▼返信
難民受け入れとか頭湧いたことしか言えないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 11:33▼返信
修学旅行ハウステンボスとか悲しすぎるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 11:41▼返信
ハウステンボス町には住んでみたい
富裕向けだから手がでないわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 11:41▼返信
金田一と一緒に行ってみるか
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 12:03▼返信
ハウステンボスって芸人かと思った
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 12:11▼返信
良くそんな金あったな
一時期寂れてた印象しかなかったが大分持ち直したのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 12:18▼返信
長島スーパーランドって長島スパーランドかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 12:25▼返信
なんかあのあたりの島取得しまくるっぽいね
滞在型で、なにを作れるんかな
湾は内海で荒れることはなさそうだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 12:49▼返信
>>43
実際住んでる奴らいるんかね?立地的に不便じゃね?別荘なら別だけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 14:25▼返信
さらっと難民受け入れとかいう飛び抜けたキチが混じってんじゃねーか・・・

HISがもってからのハウステンボスは結構好きだわ
まだオークラにしか泊まったことがないから中のホテルも泊まってみたいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:25▼返信
>>26
対立がなければ擁護もなにもないんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 19:43▼返信
オランダの植民地を再現してほしい。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 22:42▼返信
経営代ってからスゲー良くなった
花火とかイルミネーションとか凄い
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 23:18▼返信
1代で作り上げた風雲児経営者ってソフトバンクの孫とかユニクロの柳とか色々いるけど、HISの澤田はガチで凄い風雲児だと思う。マジでハウステンボスの再建は無理だと思った。
今やディズニーランド、ユニバーサルの次の3強に入りつつある。
少し前はサンリオだったのに。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 23:42▼返信
おおっと、関西圏遊園地の巨頭ひらかたぱーくを忘れてもらっては困る
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:45▼返信
TDLとUSJは、商圏で助かってるだけだしな。

経常利益だと、数年で追い抜かれるな。
多角経営ですげー儲かってるし。

直近のコメント数ランキング

traq