• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

WiiU『ゼルダの伝説 トワプリHD』にはamiiboによるアンロック要素が存在することが判明!その他、初心者向けのヒーローモードなど


『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD』amiibo連動内容が判明…限定ダンジョンなど
http://www.inside-games.jp/article/2016/01/22/95201.html
1453765166746

(記事によると)

米任天堂は、Wii U『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD』のamiibo連動要素を紹介する動画を公開しています。

amiibo「ウルフリンク」を使うとダンジョン“Cave of Shadows”に挑戦できる
(ウルフリンクは限定版の同梱か、1,500円(税別)で同時発売予定)

amiibo「リンク」「トゥーンリンク」を使うと矢の数が回復
amiibo「ゼルダ」「シーク」では体力が回復します。
amiibo「ガノンドロフ」も対応しており、敵から受けるダメージを増やす効果を持っています。






- この話題に対する反応 -




・本当ならウ○コ過ぎるな、これ。ゼルダみたいな骨太ゲームでこういうの、ウケると思ってんのかな?最近の任天堂のギミック依存症候群、こりゃ深刻だわ。

・DLCを開放するためだけに使いたくないって言ってなかった??

・人形堂か

・リマスターのゲームのおまけ要素が人形課金か

・限定パック買わせに来たか












【多々買わなければ生き残れない】任天堂・君島新社長「アミーボを次のゲーム開発の大きな柱にしていきたい」 嫌な予感が…






この流れ完全にサモンライドだ













コメント(1353件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:48▼返信
は?
どこがサモンライド?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:48▼返信
こういうねつ造印象操作をするからゴキは嫌い
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:49▼返信
最近さすがにこすずるすぎだろ…。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:49▼返信
ゴミだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:49▼返信
社長変わってから露骨すぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:50▼返信
以下豚の擁護が始まります
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:50▼返信
サモンほどではない
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:50▼返信
従来の壺さえ変えてなけりゃクリア出来る
壺含めて回復ポイント全部潰してたらゴミゲー
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:50▼返信
一位を金で買う企業様は違いますね
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:50▼返信
またゴキブリの見当違いの批判か
別にアミーボ使わなくてもゲーム出来るんだぞ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:50▼返信
物理DLCww

確信したわ。
アミーボは廃れる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:51▼返信
アミーボを買わなければいいだけじゃん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:51▼返信
サモンライドは言いすぎ
どちらにしろ糞ではあるが
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:51▼返信

何これ
叩かれたジョジョの体力課金と
さほど変わらないんじゃ

15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:51▼返信
ありがとう任天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:51▼返信
これはひどい
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:51▼返信
>>10
そうそう、アミーボ使うとよりゲームが楽しくなるだけなんだよなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:51▼返信
文句言うなら買うな
PSWのと違って必須じゃないし
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:51▼返信
回復関係なく限定ダンジョンある時点でクソだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:52▼返信
リマスターでやることなの?これ
酷すぎでしょう……

21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:52▼返信
任天堂潰す気かボケ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:52▼返信
更に新作ゼルダ(いつ出るの?)への引継ぎにもアミーボ必要だしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:52▼返信
ゴミーボ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:53▼返信
ラーメンの替え玉みたいなもんだろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:53▼返信
ニシくんこれにどう答えるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:53▼返信
>>21
自滅してるだけでしょ
こんなんしなきゃ存続できないようならもう潰れてしまえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:53▼返信
本当に糞みたいな会社だな

まさに糞企業
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:53▼返信
気味悪い人形いらんわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:53▼返信
17 楽になるの間違いだろ。明らかに楽しさは奪ってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:53▼返信
当たり前の流れだろ?
金を出した客には相応の見返りがある
もっと楽しみたいならお金を出すのは至極当然の事
必要ないと感じたなら出さずにプレイすれば良いだけ
任天堂は間違っていない
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:54▼返信
>>14


さほどどころじゃない

ゼルダの方が相当悪質だよ

32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:54▼返信
結局こういう使い方しか出来ないよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:54▼返信
人形堂
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:54▼返信
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ!!!!
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れゴキブリ!!!!
任天堂に逆らうな!任天堂に逆らうな!任天堂に逆らうな!!
任天堂に逆らうな!任天堂に逆らうな!任天堂に逆らうな!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:54▼返信
これはマジで萎える・・・
救いは、サモンライドみたいに「使わないとクリアできない」みたいな代物にはならないだろうということか
元々DLCなんか無かったトワプリの移植だからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:55▼返信

なぜ始めから入ってる
作ったコンテンツに鍵をかけて
その鍵を売るのか……


37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:55▼返信
ウルフリンクアミーボの限定ダンジョンの事はスルーですか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:55▼返信
クソゲー過ぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:55▼返信
PS4で開発中のゲームは常に進化し続けている

なのに何やってんだよ任天堂さんとこのWiiUはよぉ
お人形遊びがしたのかゲームがしたいのかどっちなんだか
これで「クオリティが高い」「お財布に優しい」とか言うユーザーが多いからお金稼ぎには困らねえだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:56▼返信
ゼルダが骨太・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:56▼返信
バンナムもびっくりのゴミ人形課金とは任天堂ガチクズですわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:56▼返信
これは国内外から叩かれそう
やってしまいましたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:57▼返信
普通に遊んでたらそんなのいらないだろ
ゲームが簡単になっておもしろくないだろ
チートしたい奴らばかりなのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:57▼返信
任天堂=クソ課金会社になりつつあるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:57▼返信
新作ゼルダでゴミーボ対応するのなら買わない
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:57▼返信
任天堂の不朽の名作が最新ハードで遊べるんだからまずそこに感謝しとけよ
更にただのリマスターじゃなく時代に合わせた新たな要素を追加してもらってるんだぞ?感謝しろ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:57▼返信
百歩譲って、せめて全部カード化が必要
あの人形はデカすぎるし値が高い
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:57▼返信
なんか任天堂にスマホゲーってお似合いな気がしてきた
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:57▼返信
これなんか問題なんか?
本気でアミーボ買わせるならもっと豪華な特典にするだろ。着せ替えとか
ゼル伝のゲームなのにゼルダキャラのアミーボ使えないほうが問題
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:57▼返信
任天堂もここまで落ちぶれたんかー

結局コンテンツが人形を売るためのものになった時点で終わりだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:57▼返信
はいクソゲー
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:57▼返信
任天堂のテクノロジーに嫉妬するなよ、ゴキ
この調子で4Kになるamiiboや60fpsになるamiiboも出してほしい
「できるわけねーだろ」というゴキの声が聞こえてきそうだが、できるんだな、これが
amiiboの中にナノマシーンを仕込めば簡単にできる
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:58▼返信
ゼルダ初のラビッツ逝きを目指しているだけだというのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:58▼返信
>>46
アミーボって時代にまるで合ってないよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:58▼返信
素直にDLCにすればいいやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:58▼返信
ありにんw
ありにんw
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:58▼返信
鍵なら値段下げろやw
覚醒辺りから完全に味しめてるよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:58▼返信
>amiibo「ウルフリンク」を使うとダンジョン“Cave of Shadows”に挑戦できる

最初から入れとけや猿ゥ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:58▼返信
死んだ人間の悪口はやめろ!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:58▼返信
いや
どこがサモンライドだよ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:59▼返信
対応ソフトが爆死するとアミーボも死ぬという負の連鎖

【例】どうぶつの森 amiiboフェスティバル爆死
 ↓
amiibo しずえ【夏服】  Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 98位
amiibo まめきち&つぶきち  Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 106位
amiibo みしらぬネコ  Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 122位
amiibo かっぺい  Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 137位

そしてアミーボ対応ソフトゆえに買い控えが起こるのだとしたら…悪循環やな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:59▼返信
ゲームしながら横に置いてる人形を度々かざすような面倒な事をさせるのかwしかも値上げ人形で
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:59▼返信



           安倍政権になってからこんなニュースばっかり


64.投稿日:2016年01月26日 08:59▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:59▼返信



PSが何もしなくても勝手に自滅していく任天堂wwwwwwwwww

信者はどんどん人形集めててくださいwwwwwww

66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:00▼返信
このように新たな機能を精力的に盛り込んで常に進化し続ける任天堂
一方、任天堂の技術をパクリまくって常に後追いの糞ニー
どうしてこうも差が付いてしまったのか、、、
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:00▼返信
>>58
むしろこの場合「最初から入れてる」からこそヤバイ
入れておいて鍵かけてるんだからw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:00▼返信
>>46
そもそも単なるHD化をフルプライスで買わせるなら最初から全部入れろや
どこのゲーム会社もさすがにHD版はDLC全部入りやぞ 普通
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:00▼返信
糞、まじで糞
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:01▼返信
課金アイテムだあああああああああ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:01▼返信
HDリマスターとか
そんな金がかかるもんでも、ねーだろうにな

72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:01▼返信
ほんと、アミーボありきだなあ。

NXもこの流れだろうなあ……
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:02▼返信
こんな特典しかないんだったらいらないだろamiibo。新ダンジョンって言ったて謎解きねーんだし、回復要素とかすでに出来上がってるゲームバランスにとっては余計な要素。本気でamiibo売る気があるのかよ。任天堂は。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:02▼返信
あーKOTY候補だわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:02▼返信
これを擁護出来てこそ真のニシくん。
頑張って!
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:02▼返信
とにかく人形がじゃま
普通のアイテム課金のがマシ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:02▼返信
任天堂内部で問題になってるんじゃね?ゲームが人形に配慮したらおしまいじゃん。ゲームが人形の背景になってるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:02▼返信
信者でも文句は言うべき
放置したからこうなったんや
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:02▼返信
>>66
悪い方向に行くのは進化とは言わん
あとアミーボはスカイランダーズのパクリです
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:02▼返信
人形、コントローラーに一々乗せるとかゲームへの没入感ゼロだなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:03▼返信
任天堂の周辺機器商法はハードからソフトにも広がるのか
DLC自体はもう仕方ないけど、人形は色々ダメすぎるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:03▼返信
>>72
間違いないね、NXでアミーボやめるわけがない
ゲームが楽しみたいだけなのに人形集めを強いられるハード
それがNX
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:03▼返信
擁護ばっかしてるからこうなるんだぞ豚www
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:03▼返信
アミーボ否定派は全てgk
一般人はすんなり受け入れるからな
バカなgkはアミーボを恐れている
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:04▼返信
今回のHD化明らかに手抜きだろ。ヘキサドライブに引き続きお願いできなかったのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:04▼返信
そもそも単なるリマスターをフルプライスで売っておいて
更に人形必要とか頭おかしくね?

HDリマスターって安いか全部入りが普通じゃないの?
だって一回出したゲームの使い回しだぜ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:04▼返信
どこがサモンライドだ
ダンジョン以外はどってことないだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:04▼返信
>>74
そう言えばサモンライドもアミーボの森もこれが原因でKOTYに選ばれたんだっけ
これから毎年KOTYは任天堂から輩出されるわけか
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:04▼返信
>>84
プロレスしたいなら、もうちょっとうまく技かけて。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:04▼返信
い〜ぞ〜、もっとやれ〜
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:05▼返信
>>84
どれくらい売れるのか楽しみだよ
最低10万はうれるんだよな?
5万とかだと俺ら苦笑ですむけど
サード真顔になるからなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:05▼返信
これ美少女フギュアをリアルガチャ(300円とか入れてカプセルでるやつ)で
やったらまた違う評価なんだろうけどなぁ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:05▼返信
もうオシマイだねこの企業
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:05▼返信
任天堂のゲーム機はスペース食うし準備が大変だな
ゲーム変える度に人形も変えるんだろ?
それともガチで半年同じゲームだけ遊んでんのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:06▼返信
バカでかいコントローラーといっしょにフィギュアまで持たないといかんのかwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:06▼返信
そもそもHDリマスターが6000円以上ってどうなの?

しかも全要素遊ぶならアミーボ付きの限定版必須で7000円以上するし…
ぼったくりすぎと違うの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:06▼返信
ういー()本体と当時のパケを中古で買った方が安上がりなんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:06▼返信
アミーボがバランスさせてんじゃねぇか
誰が買うんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:06▼返信
課金堂様々万歳!
任侠堂を崇めよう!
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:06▼返信
任天堂が
課金世界一の称号を手にした瞬間であった
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:06▼返信
任天堂は信者全員にアミーボを極力フルコンプさせたいんじゃないの?w
何種類あるのか知らんが、仮に100体あるなら一人から12万円も搾取できるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:07▼返信
リマスターにアンロック課金とか相当酷くね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:07▼返信
あのね…ぶーちゃん?
これ、駄目ーポが実質的に有料DLC(物理)でしかもぼったくりって誰得をやらかしてるって事なんだけど…
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:07▼返信
DeNA任天堂がどういった方向に進んで行くのか見えてきたと思う。
おそらく年内にはコナミとの提携も発表されるよ。

クズ会社がまとまってゲーム業界から干されて行くんだから、笑って見送って寄ろうぜ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:07▼返信
>>17バランス崩壊してんぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:07▼返信
>>102
ホントそれ
新作ならともかく、リマスターでアンロック課金とか聞いた事もねぇわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:08▼返信
>>84
そ、そうだね
(アカン、洗脳されとる・・・)
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:08▼返信
別に無くてもオリジナルと変わらないんだし
アミーボあったら少し得する程度の追加要素はあっても構わない気がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:08▼返信
リマスターで課金RUSHとか聞いたことねーよマジで
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:08▼返信
アミーボは無限の可能性を秘めているからね
希望の無いgkには眩しいかもなw
アミーボが今後は業界では当たり前のものになっていくだろうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:09▼返信
任天堂のファンの人たちもそろそろNOと言わないと駄目なんじゃないか?
わりとマジで
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:09▼返信
>>108
オリジナルと変わんないなら何でこんなに定価高いんですかね…
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:09▼返信
ゲハの岩田に続いて拝金の君島。任天堂もうCSのDeNAポジションじゃねえか。クオリティより課金課金
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:09▼返信
岩田はゲーマーを困らせたが
君島は任天信者を困らせているなw
俺は君島の方が好き
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:10▼返信
アトラスみたいに課金ありきのバランスかどうかだろ問題は
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:10▼返信
はげっちやってくれるなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:10▼返信
そのうちアミーボを使ったらクリアしたことにして次のステージへとかやりそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:10▼返信
編み棒海外ではめちゃめちゃ売れてるらしいからね
仕方ないね
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:10▼返信
アミーボに使う技術を作ったソニーが悪い
とか豚が言い出すのはいつになるのかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:10▼返信
はっはっは
アミーボアミーボアンロックアンロックDLCDLC・・・

もうゲーム業界で一番汚いDLCやってるのって
誰がどう見ても任天堂だよねえ!!!
バンナムごときじゃもう太刀打ちできないくらいのカネの亡者だわこれ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:10▼返信
もうずっとこの調子で行くつもりなんだろうなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:10▼返信
>>110
任天堂だけで当たり前になるなら大歓迎でごわす
売れようが売れまいが
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:11▼返信
VRなんて目じゃ無い本物のゲームを味わうなら任天堂ユーザーになれ
全てのゲームが過去になる
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:11▼返信
トワプリプレイするようないい大人のニシ君達が
「助けてーゼルダー!セットオーン!!」つって人形使って遊ぶの?
いっそおぞましいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:11▼返信
ゴキブリがアミーボに嫉妬しててワロタ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:11▼返信
任天堂信者よ


無理に擁護する必要ないんやで


127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:11▼返信
おたくの人が好きな人形ですね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:11▼返信
要するに有るとなまぬるくできるジョーカーアイテムみたいなもんか。
ウルフリンク以外は読み込みだけだからスマブラとかで使ってる対応したアミーボも使えるからな
俺は使わん、スペシャルエディションは買った、だってソフト本体+CD+ウルフアミーボ(1500円)が付いてヨドバシで通常版に1000円足すだけで買えるんだから断然こっちでしょ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:11▼返信
アミーボが雪だるま式に増えてるけどニシ君の部屋って人形でいっぱいなのか?
流石にカード出してくれとか言ったほうがいいんじゃないの
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:12▼返信
これって普通に課金商法だよね。



しかもかなり悪質な・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:12▼返信
人形を買えば無料で追加ダンジョンを遊べちまうんだ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:12▼返信
支持しとけばますますゲーム業界から離れてくれそうだし支持するわ。この路線で突き進んでくれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:12▼返信
>>125
なんでもかんでも嫉妬で片付けようとすんなよゴミクズ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:12▼返信
あ・・・これやってて面白くないやつや・・・
何で人形買ってまでゲームしないといけないんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:12▼返信
下衆い商売だなあ
日本人のゲーム離れが狙いなんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:12▼返信
>>115
>amiibo「リンク」「トゥーンリンク」を使うと矢の数が回復

敵がメチャクチャ硬いとか?

>amiibo「ゼルダ」「シーク」では体力が回復します。

ほかに回復アイテムがろくに出ないとか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:12▼返信
>>128
しかも10%ポイント還元な
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:12▼返信
たかだかHDリマスターにさぁ
139.shi-投稿日:2016年01月26日 09:12▼返信
こりゃ次の新作ゼルダもドクズ仕様確定やね...
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:13▼返信
考えてみれば俺は困らんな
どんどんアミーボで馬鹿な信者から搾取して欲しいくらいだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:13▼返信
任天堂がこんなアミーボ課金を発表した今週。
ソニーとインディー開発者がタッグを組んだ意欲作「Witness」がついに発売され、レビューは大絶賛の嵐。「風の旅人」以来の衝撃として、早くも2016年のGotY候補は決定の声まである。

少しは任天堂のやってる事を批判した方が良いと思うよ。任天堂の信者たちは。まだ一年は三週間しか経ってないのに、すでにソニーに今年を代表する傑作を出されている。PS4には今年はまだ何本も同レベルの期待作が控えているのに。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:13▼返信
HD版で課金要素ありって史上初かな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:13▼返信
まさにaLC=amiibo Lock Contentsだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:13▼返信
課金堂&人形堂
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信
>>123
いつまでたっても過去のままの任天堂の悪口はやめてさしあげろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信
ゴミいらない人のために普通のDLCも用意すりゃいいのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信
こんな仕様でも擁護しなきゃならんとか

信者は大変だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信



任天堂と任天堂信者には危機感がない



149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信
任天堂も日本ユーザーの人口では足りないから半強制的に金取りにいってるな。ラインナップもスカスカだし
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信
任天堂はじまったな!
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああああああ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信
まあまて、アミーボ課金あるかもしれんがそもそも売れないから被害者は少ない
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信
>>131
今更大昔のゲームを同じ値段で買わされて
しかも新要素は課金って頭おかC

せめて新要素が課金なら定価4500円とかにしとけよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信


ジョジョより悪質な課金だわ

155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信
もっとゲームを楽しむためにお金を出すことの何が悪いのか?
答えられるかお前らによ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信
人形押し売りしてる場合じゃねえだろ

新作ラインナップ充実させろや!!!

それが無理なら…倒産はよwww


157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:15▼返信
なんかDLC以前の所だよな
どんマ~イケル
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:15▼返信
こんなところで「買うよ!」とかほざいてるやつまでいるんだから
何言ったって無駄
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:15▼返信
そりゃ、アミーボを収益の柱にするんだから、当然だわ。
言っとくがこれはまだ序章。今後のソフトにも、アミーボDLCはどんどん出てくるよ。
もちろん、任天堂信者が期待してるNXもアミーボに対応するだろうね。この意味は分かるよね?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:15▼返信
こんな糞じゃなく、おでん買ってよかったわ
今週はビルダーズあるし、こんなクソゲー買ってる余裕ないわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:15▼返信
「買った人が有利になるようなDLCはしない」とか
どこかのゴミクズゲハ脳二枚舌社長が昔言ってたような・・・
それともくたばったからノーカンなのかな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:15▼返信
悔しいけど
鬼課金っぷりなら任天堂には敵わんわ・・・
この分野では世界一と言っても過言ではない
落ちぶれてもさすがは任天堂といったところか
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:15▼返信
なにこのゴミーボ(´・ω・`)
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:16▼返信
>>142
俺が知る限りでは初やね
HDリマスターって時点で普通は元より安くてもいいのに課金はな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:16▼返信
そりゃただでゼルダ売っても売れないからね
こうやって汚いことやって金稼がないと
龍が如くに負けるレベルなんだから
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:16▼返信
人形の所有数=信仰心

アミーボが増えてよかったね
あり任を2万回唱えなさい…
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:16▼返信
サモンライドとは流石に違うだろうけど
糞仕様にはかわりない
このまま任天堂は全てのソフトでサモンライドまがいな商法をやってきそうだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:16▼返信
>>159
というかトワプリHDからの引継ぎ要素にアミーボ使うんでNXもアミーボ路線確定です
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:16▼返信
>>108
アミーボ買ってくれた人への特典的な物であれば、全然OKだと思うけどね。
でもアミーボ買わないと追加ダンジョンできません、だからな。
まあ、それだけならやっぱりアミーボ買ってくれた人への特典として、ギリ許容範囲なのかもな、とは思うけどさ。
でもこの前、君島が言ってた、アミーボを柱に発言もあいまって、今後もそういうスタンスなんだろうなってのが容易に想像できるからね。
結局、アミーボを買ってくれた人への特典じゃなくて、アミーボを買わせるためのコンテンツになっちゃってんだよ。
そこが反感買ってる理由だよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:16▼返信
>>158
豚に踊らされおかしくなっていく任天堂
ちゃんとした人の任天堂のファンが可哀想だわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:16▼返信
>>1
そのうち複数のアミーボを買わせるように成るってことだよ。
今年の内になw

震えて待ってろ!!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:16▼返信
>>136
GC版と敵の強さは違いはないと思うぞ。
要は楽したい人向けだろ
使用回数には制限は設けて欲しいな
「タッチ!カービィスーパーレインボー」ではキャラ問わず1日1回だけしかアミーボのおたすけアイテムは使えないっていう制限はあった。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:17▼返信
頻繁に使うからフィギュアを壊す子供が増えそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:17▼返信
人形ビジネスに力を入れる
って公言通り頑張ってるな
君島さんは
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:17▼返信
普通に課金でいいのに
なんでゴミまで付けてくるの
どんだけ嫌がらせなんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:17▼返信

ぶつ森wiiU、先日のマリオRPG…今回のゼルダ。
アミーボ絡みで思いつくだけでも、幾つかあるしNXでも同じ事をやるだろうな。
君島はアミーボを柱にしたいだの何だのと言っていたし。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:17▼返信
今まで糞課金はこういう認識だった↓
サイゲ>バンナム=ウンコナミ>任天堂>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>他のCSメーカー

だがどうやら任天堂はサイゲと同レベルの模様
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:17▼返信
ウルフリンクないと追加ダンジョンと新作への引き継ぎが出来ない
この時点で必須になってるしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:17▼返信
アミーボを柱に …この言葉って任天堂の終わり始まりだったんかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:18▼返信
任豚がなにかほざくだろうが
真っ当な任天堂ファンとしてこんなやり方は認められないので購入拒否する
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:18▼返信
アマラン死んでるやん、さようならゼルダ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
時代に合わせた商売をしているだけだろ?
ゲーム屋は慈善事業じゃねーんだよ稼いでナンボや
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
信じられるか?
ブタはまだこれでも任天堂のことを
クリーンな優良企業だと信じて疑わないらしいぜ
宗教だよなぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
ニンテンドーNXは基本無料のソフトにアミーボを使用することで
更なるゲーム拡張ができるんだ!
勿論豊富なアイテムやキャラクターもガチャガチャで入手することも可能!
アミーボとガチャを合わせた新感覚ゲーム。みんな楽しみにしてくれよな!
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
  ___           G O A L !       
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /.     \           i   }
 |   i         / |\__/| \       {、  λ
 ト-┤.      /   |        | _ \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |.   ぃ\___/ノノ  | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\  ヾミllll日llll彡''  /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
>>172
アミーボ限定ダンジョンとアミーボないと新作ゼルダへの引き継ぎ出来ないんですけどそれは
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
ぶつ森の仕様みればわかるけど
すでに任天堂はサモンライドと並んでるよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
人形売るためにゲーム作ってる感じだな
どんどんおかしな事になってきてるけど誰かブレーキ踏まないのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
TM西川プロデュースのガンダム動物園くらい値下げされそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
100円程度のDLCのために1000円以上の人形買わせるのかよ
任天堂は鬼だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
>>175
普通にデータだけ売るより人形+αの値段を乗ってけて売った方が儲かりそうだからじゃね
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
アミーボ(CD)+追加要素(握手券)の抱き合わせ商法に近いなこれ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
>新作ゼルダにデータ引き継ぎ
>ウルフリンクのamiiboに保存したデータの一部を、WiiUで発売予定の『ゼルダの伝説 最新作』に引き継ぐことができる。引き継げる内容などは未定。

………なんでたかが引き継ぎ程度のことでアミーボが要る…
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
>ウルフリンクないと追加ダンジョンと新作への引き継ぎが出来ない

これマジ?
新作への引き継ぎに人形必須なんかよ あくどいなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:19▼返信
シリアスなゲームで、ボス戦の途中とかに
ゲーム中断させてフィギュアタッチさせるんだろ?
ゲームの体験ぶち壊しなんだけど、
これが任天堂の考えるゲームなんだな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:20▼返信
流石財務畑出身のはげっち
徹底的に搾取し始めてるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:20▼返信
課金堂きっしょ さすが落ち目
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:20▼返信
いい加減、アミーボなんて
ボッタクリDLCの目眩ましに人形付けてるだけ
と悟ってもよさそうなもんだが
アホだから気付かんのかね
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:20▼返信
どうやらNXは「一発課金ボタン」と「ガチャ課金ボタン」を搭載したアンドロイド端末って噂は本当っぽいな。この開き直り方から見て。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:20▼返信
なんか馬鹿しかわいてないな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:21▼返信
>>184
任天堂はそんな二流なことしないって
基本有料でガチャやDLCアミーボで課金
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:21▼返信
ニシ君・・・ダメな物はダメって言わないといかんのやで
なんでも持ち上げた結果死亡だよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:21▼返信
ゴミーボフェスティバルであんだけ叩かれてんのにまだ続けるか^^;
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:22▼返信
任天堂は恐ろしい会社やで...
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:22▼返信
ゴキがバカすぎて頭痛くなってきたわ
スプラとマリメやって癒そう
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:22▼返信
>>169
でもその追加されたダンジョンってストーリーとは別にあるわけでしょ
そのぐらいいいじゃん スペシャルエディション買えばCDもアミーボも付いてくるわけだし
ヨドバシで今、予約する場合(6,870円 税込み+10%ポイント還元で買える)「通常版の定価は6,156税込み」
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:22▼返信
>>193
任天堂言ってたじゃん。
コレクターアイテムとして売れてる現状がどうのこうのって。。
それに対するアンサーだろ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:22▼返信
無きゃゲームとして成立しないってなら兎も角。ただの回復なら問題なくね? 最初から低い難易度を更に下げる位にしか使えんし
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:22▼返信
リマスターに課金を仕込むゲス天堂
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:23▼返信
「任天堂がこんなことするなんて」って意見がだいぶ減ったよね
もうみんな任天堂はそういう企業だと分かってきたんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:23▼返信
形のないデータだけの課金形態が叩かれてるので、人形をつけます!
ね、頭いいでしょ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:23▼返信
いやーやはり任天堂面白いね
dlcの使い方数年でバンナム軽く超えていった
今日本で一番の糞ゲー企業やん
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:23▼返信

もう完全にただの玩具屋だな・・・ ゲーム会社を名乗るんじゃねえぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:23▼返信

アンロックDLC商法
アミーボ人形課金商法
別パッケージ商法
腐るゲーム内通貨商法
分割シナリオ商法
真のEDルート課金商法
セーブデータ1個縛り商法
ACアダプター別売り商法
専用周辺機器商法
カラーバリエーション商法
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:23▼返信
そもそもゼルダで新作に何を引き継ぐことがあるんだ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:23▼返信
>>196
ビジネスとしちゃ間違ってないね その点では君島社長は有能だな
でもそれを突き詰めるとスマホなんだよなぁ

高利益率の追求による顧客からの搾取、この完成系が今のスマホ
ビジネスとしては正解 ゲームとしては…最低なことだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:24▼返信
ゼルダ買ってくれるような
子供たちはお年玉いっぱいもらって
お前らみたいなど底辺より金持ちなんだよ
その子らに金をださせることの何が悪いのか
そもそも買えって強制してるわけじゃないぞ
子供らが買いたいって思って買ってくれるんだ
嫉妬でいちゃもんつけるのはやめろよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:24▼返信
ゲーム屋?

いいえ、金に汚い人形屋です
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:24▼返信
>>211
人形付いてくるから通常の課金より高くても文句言わないでね!
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:24▼返信
これGFameTrailersの対談動画でボロクソに貶されてたけど、日本のメディアもちゃんと言わなきゃだめだなよ。下らない物は下らないと。汚いやり方は汚いと。ちゃんと任天堂に言えるようにならないと。このまま任天堂は日本のゲーム業界を巻き添えにして沈んでゆくと思う。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:25▼返信
マジで経営ヤバイんだろうな
FEifもだが
ちょっと異常だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:25▼返信
>>206
いや、うん、だから、そこまではいいんじゃねぇのって言うてるやん?

そこから先よ、反感買ってるのは。
このまま行くと、ゲームのためのアミーボじゃなくて、アミーボを買わせるためのゲームになることが容易に想像できるって話よ。
だから、今の時点でNOを突きつけなきゃいかんのよ。
アミーボを柱にするって、そういう事だぞ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:26▼返信
任天堂はたとえ小さなお子さん相手でもユーザーを想って商売してるからね
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:26▼返信
基本無料のRPGみたいだな
まぁこれは金払って買うわけだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:26▼返信
>>217
ゼルダの売上すら子供の財布頼りかよw
ゼルダは任天堂ソフトの中ではコア層向けじゃなかったの?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:27▼返信
>>206
なんでヨドバシの売値と定価を比べてんの馬鹿なの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:27▼返信
任天堂らしい利益のためだ
豚は買えよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:27▼返信
「は?~」って投稿する方は
自己ID晒してるようなものだよね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:27▼返信
岩田が残した呪いの人形
それは岩田の死後も増殖し客の生き血を啜り続ける・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:28▼返信
任天堂への課金は聖なる供物を捧ぐ
アンロックは秘められし扉の解放と呼べ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:28▼返信
アミーボの由来ってami(友だち)だろ?
課金強要とか全然フレンドリーじゃねえだろ。拝金企業のドス黒い思惑満載じゃねえかwww

最低だな。課金堂
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:28▼返信
ライト向けゲームならまだいいけどさ
ゼルダみたいな比較的コア向けのゲームでこんな事して誰が喜ぶんだよ
コア向けってことはプレイの年齢層も高いんやぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:28▼返信
ゲーム本編、無料でダウンロードさせてアミーボ柱にしろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:28▼返信
これがPSタイトルならKOTYスレでニシくんが暴れるレベル
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:29▼返信
こりゃ「VITAガービルダーズガー」って言いたくなるわなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:29▼返信
>>193
新作はNXだからだろ
ハード跨ぐから、外部メモリの方が便利ってことさ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:29▼返信
子供用なら安くしてやれよ鬼だな
そして子供用なんだからといってる奴は
やんなよ子供用なんだから恥ずかしい
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:29▼返信
これぐらいなら許せるけどね
今やディスクなしで大型DLCが配信される時代なのにソフト以上にどでかいパッケージを何種類も小売店に強いるのは時代に逆行しているなぁとは思う。人形いらない人のことも考えてほしいね
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:29▼返信
こんな守銭奴丸出しの課金商法といい
ドワンゴつか角川とズブズブのステマ戦法といい
ホワイトどころか真っ黒やん任天堂って
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:30▼返信
>>233
マジでその方がいいよな
装備とかアイテムも全部アミーボで提供w
強力な装備やアイテムは値段も高くするとかw
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:30▼返信
>>222
でも、リメイクされる前のゲーム及びストーリーは全部アミーボなくても遊べるんだよね?
その上でそこから先の要素として金払う分には問題ないと思うけどな
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:30▼返信
別によくね?
ヌルゲーになってしまうから使いたくない人もいるしおまけ程度なんだから
サモンライドと比べるのはさすがに無理ありすぎて笑う
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:30▼返信
ゼルダがコア向けって何の冗談なんだ?
というか任天堂ファンボーイにコア層なんかないぞ。
>>回復程度なら問題ない
ダンジョンをアンロックは華麗にスルー
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:31▼返信
体力回復とかは、まだいい
ダンジョン解放は、単にアンロックDLCやな。欧米では嫌われるタイプ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:31▼返信
まあ無くてもクリアできる要素なんだから良いと思うけどね
HDリマスターなんだから、理想は無料でおまけとしてついてくるようにすればよかったと思うけどね
FF7リマスターの倍速モードみたいに
リマスターで別売り商法は情けないってのもあるよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:31▼返信
>>238
同内容の有料DLCを同時に出すなら、コレクターアイテムという意見にも同意できるけどな
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:31▼返信
>>238
いい歳こいたおっさん達がアミーボ同梱の
クソデカパッケージを店頭で買う姿を想像すると涙が出そう

せめてカードにしてやれよ
248.投稿日:2016年01月26日 09:32▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:32▼返信
>>241
でもそれだとアミーボは柱にならないんじゃね?
「柱にする」ってのはそういうことじゃないかと。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:32▼返信
安心してください、買いませんから!
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:32▼返信
>>223
世の中の常識を知りもせず
もしおかしいと気付いてもクレームをつルには至らず
その先にいるカーチャンの財布を狙える

そんな子供を大人よりターゲットにするとは考えましたな
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:32▼返信
あとデータ引継ぎにamiibo必須って話も無かったっけ
「ウルフリンクがあれば引継ぎ可能」とかいうふざけた文言のやつ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:32▼返信
基本無料にしてアミーボ課金にすれば?
ゲームはアミーボのオマケだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:33▼返信
>>238
要らない人がいたとしても、買う人がいる店にとっては関係の無いこと
仕入れる量も店が管理してるんだからさぁ
君が嫌なだけだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:33▼返信
>>248
ソニーが似たようなことやったら死ぬほど叩くんだろうなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:33▼返信
>>245
HDリマスターなのに安くない + 課金あり そりゃ叩かれるわな
せめて高いままでも課金無しで新要素全部入りならここまで騒がれん
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:33▼返信
さすがクソゴキブログ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:33▼返信
課金自体の是非を置いておくにしても
何故ゲーム要素のアンロックのために人形を抱き合わせで買わされなきゃいかんのか
人形である必要性や理由が欠片もない
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:33▼返信
ほらいつの間にかアンロックのために泥人形を買わせることは問題ない
ってことになってる。さすがだろ。
リマスターに新ダンジョンを加えて販売ってしごく当たり前のことをしないことに何の文句もない、これが飼育されるということ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:33▼返信
新作出るまでにスカイウォードでもう一回人形つき糞リマスターやろなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:34▼返信
俺達は人形集めを強いられてるんだっ!!
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:34▼返信
人形の押し売りにDLC…
バンナム以下じゃねーかw
天下だった任天堂が下の下とはね。糞過ぎるだろ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:34▼返信
ソニーが有料アンロックDLCをやったらぶっ叩くだろうに
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:34▼返信
DLCは良いとしても
人形抜きのデータだけのDLCも安く出せよ
どう考えても抱き合わせじゃねーか
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:35▼返信
ゲームの柱が1300円だと弱そうだから1500円にしてどっしり構えたってことか。君島ハゲやるな。この調子で嫌われ堂にしてくれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:35▼返信
>>247
カードだとガチャになるが宜しいか


 どうぶつの森amiiboカード 第1弾

  1パック3枚入り / 第1弾 全100種類

   ※100種類の中からランダムで3枚入っています。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:35▼返信
これと似たような形式のものって言うと去年くらいのスターオーシャンのリメイクのやつかね
俺の記憶では豚さん達はあれを盛大に叩いてたと思うんだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:35▼返信
>>222
すでに どぶ森スゴロクでやってるんだけど
ゲームがオマケ程度でアミーボを買わせる仕様ってヤツ

まぁ、任天堂にはこの路線が正しいと ”誤認” してもらった方が良いかも
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:36▼返信
>>255
GK乙
やらなくても叩くだけだと言うのに。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:36▼返信
>>253
それをするならゲーム本体は内容1000円前後の物にしないと儲けで無いよ
アミーボなんか必要だといわれても1体しか基本買わないんだから、それを見越してメーカーはそれ相応の内容のゲームにしないと釣り合わないわけで
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:36▼返信
3DSのロックマンもアミーボで限定ステージ解禁だってよ
買う気失せた
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:36▼返信
アミーボを買えば無料でアンロックコンテンツが遊べちまうんだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:37▼返信
>>49
普段から「うちはエゲツない方法で金毟るやでぇ」言ってたら全く問題ないよ
他社DLCをいちいちネガキャンした挙句、その上を行く糞課金してるから言われてるだけだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:37▼返信
日本人はとにかく金払えだってさ。韓国るなよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:37▼返信
>>241
だから、そこまではいいんですよ。
他社のDLCに人形代がくっつくくらいで、別に問題はない。
(まあ、散々その他社のDLCを否定して叩いてきたくせに、今更問題ないとか滑稽だなとは思うけど)

ただ、現状の任天堂を取り巻く状況と君島社長の発言を鑑みると、将来的にゲームの価値とアミーボの価値が逆転するのではないか、という部分で反感を買っているのです。
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:37▼返信
スカイランダーズ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:37▼返信
こういうやり方を他も真似て当たり前になるのが怖い。買っちゃダメだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:37▼返信
何が凄いって信者も アミーボは無問題 とか言う風に調教されはじめてる点

まずゲームに人形が要るっていうのがおかしいってのに
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:38▼返信
ディズニーインフィニティ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:38▼返信
岩っち「パッケージソフトは、それだけでもあくまで追加コンテンツなしで完結してご満足いただけるような形で販売されるのが前提であるべき。」
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:38▼返信
もう任天堂から海洋堂に改名しろ

そんな人形大好きならゲーム業界からさっさと撤退してフィギュア専門メーカーに鞍替えしろよ




282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:38▼返信
ニシくんはフィギュア集め大好きだから任天堂がこうなるのも仕方ないよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:39▼返信
ダンジョンアンロックのために1500円、これをリマスターの新要素に対する課金として問題ないと言える感覚、どこまで麻痺すれば得られるのか
しかも標的は自身で稼いでる大人ではなく、お小遣いお年玉をもらった子供
これが商売として健全であるという感覚、どこまで壊れているのか
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:39▼返信
ファンが考えていたもの
ゼルダ系のアミーボでダンジョン開放

任天堂が提示したもの
新規アミーボのみダンジョン開放
既存アミーボはアイテム

285.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:39▼返信
>>268
あれってそういうゲームだったんかw
もう手遅れかもわからんなぁ、これ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:40▼返信
・任豚が非難していた有料DLC
・しかもアンロック
・しかも人形と抱き合わせで高い

これを任豚はよく擁護できるな
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:41▼返信
アミーボいらん
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:41▼返信
>>285
お粗末な出来のすごろくを楽しむには大量のアミーボが必要っていうぐうの音も出ないクソ仕様
なおすでにワゴンな模様
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:41▼返信
アミーボを柱にっていう発言やこの記事の様に
今後、全部アミーボありきになるけどいいの?

アミーボ買えば限定ステージ解禁、アミーボ買えばセーブデータ引き継ぎ可能
上のコメントにもあるみたいだけど3DSのロックマンもアミーボで限定解除なんでしょ?

まさか本当に「アミーボを買えば無料でアンロックコンテンツが遊べちまうんだ」とか言わないよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:41▼返信
任豚の手のひら返しが見れたwwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:41▼返信
>>286
豚「ソニーがやることは何でも汚い!任天堂がやることは何でもキレイ!」
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:42▼返信
ぶつ森フェスタでゲーム評価が散々だと人形も売れないと分かったから、良作と知られているトワプリで取り返そうとしてるんだよ。ハードがクソなんだから数少ないソフトくらい良くしろよ無能堂
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:42▼返信
任天堂がやる事だからな
多少戸惑ったがついていくさ...
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:42▼返信
いやほんと、価格が高すぎる。
HD化しただけなんだから開発費もそんなにかかってはいないだろうに。
もうちょっと安く売れんもんかね。
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:42▼返信
盲目な豚のおかげで任天堂がますますとち狂ってるなw

ここが引き返せる分岐点だったのに、ユーザーの声遮ってわめく豚のせいで任天堂は死の荒野に旅立つはめになってしまった
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:43▼返信
もうまともなファンなんて任天堂にはいないからヘーキヘーキ
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:43▼返信
3年前の任天堂 「DLCは絶対行わないことを保証する」

はいはいワロスワロス
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:43▼返信
ゴキブリウザウザうずずあずあうざうずあうざうざうずあ
ネガキャンすんあやあああああああああああああああああああああああああああ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:44▼返信
リマスターですらアンロックw
さすが任天堂の課金は綺麗な課金ですわw
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:44▼返信
イカのアミーボはコレクターズアイテムとして売れたかもしれんが、
欲しくもない人形を強要するやり方はダメじゃないか
実際ぶつ森は失敗してるし、これも予約入ってない
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:44▼返信
>>294
豚はHD化なんてハードが勝手にやってくれるってたしなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:44▼返信
泥人形1年後には2000円になっていると予想w
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:44▼返信
>>291
早く綺麗な倒産がみたいな
綺麗な吸収合併でもいいけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:45▼返信
任天堂「普通に課金しても搾取金額少ないし、印象が悪いな…」

任天堂「せや!もっと高い値段で人形抱き合わせで売ったろ!」
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:45▼返信
ぷっw
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:45▼返信
普通はアミーボかざしたらそのキャラの衣装にチェンジする演出あると思うじゃん?
残念!
単に消耗品のパラメータ弄るだけでしたw
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:46▼返信
そもそも片手で持てないコントローラーに、片手外させて泥人形持たせて何かさせるとか、ゲームの事何も考えてないだろ。
それ蔑ろにしたら、何も残らないだろ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:46▼返信
>>5
社長変わる前からこの流れやで
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:46▼返信
てかソフトやDLCを沢山買ってくれるような熱心なファンほど部屋が人形まみれになるなw
置き場所とか考えるとすげえ邪魔そうw
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:46▼返信
慈善事業じゃねーんだから値段相応なら問題ないだろうが

でもDLC叩きまくってたのって、そういえば豚だったよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:46▼返信
>>293
哀れな任天堂信者。ゴミなもんはゴミと言わないとスタミナ課金まで始めるぞ
312.バルタン星人投稿日:2016年01月26日 09:46▼返信
>amiibo「ウルフリンク」を使うとダンジョン“Cave of Shadows”に挑戦できる
(ウルフリンクは限定版の同梱か、1,500円(税別)で同時発売予定)
ーーーーーーーーーーーーーーー
ダンジョン一つに¥1500ってのが馬鹿げてる。DLC配信だけに留めればワンコインで済ませられるもの、ましてや前時代的なアーカイブごときにモッコスを強制で抱き合わせられることは悪夢でしかない。
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:46▼返信
サモンライドはフィギュア使わなきゃゲームクリアさえままならないような代物だから
これは少し違うだろ アミーボ使うのは反対だけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:47▼返信
貧すれば鈍する
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:47▼返信
>>308
GK乙
前社長は意味不明な戯言を並べて意思が伝わりきらなかっただけだと言うのに。
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:47▼返信


お、今日も宣言通り
CSゲーム業界の足を引っ張ってるね任天堂


317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:47▼返信
これで任天堂という会社が大好きな任天堂信者からはたくさん儲けることができそうだが
ここ最近の任天堂の体制に失望した任天堂のゲームファンで任天堂から去る人もまた多そう
ほんと最近マジで酷いぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:47▼返信
小学生が有料でamiibo貸して小遣い稼ぎしそう
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:47▼返信
DLCは欲しいけど人形はいらないって言う人はどうすれば・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:47▼返信
君島のせいにすな!すべて岩田の置き土産だろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:47▼返信
>>312
泥人形一つで1500円はあくど過ぎぃ!
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:48▼返信
バンナムの悪い影響が出始めたな
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:48▼返信
実質ただの課金じゃん
矢の数に課金w
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:48▼返信
正直こんな人形買う気一切無いから人形前提のNXも買う気ゼロだわ
振り切ってくれてありがたい、信者は頑張ってついて行ってあげてね
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:48▼返信
またゴミーボ詐欺かよw
任豚も人形遊びに付き合わされてカワイソスwwwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:48▼返信
>>312
泥人形一つで1500円はあくど過ぎぃ!
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:49▼返信
>>313
元々収録されてるダンジョンを隠して、アミーボでアンロックしてるがな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:49▼返信
>>310
DLCは我慢できても人形は要らん
ゲームがやりたいんであって人形遊びなんかしたくねぇ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:49▼返信
amiiboってどれ使っても一緒じゃなかったのか
ソフト買ってからクソ仕様を知って
しぶしぶ買いに行くとか可哀相だな
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:49▼返信
293
いい加減目覚ませよ!
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:49▼返信
1500円の追加ダンジョンwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:49▼返信
>>310
食玩未満のフィギュアにチップにDLC
どう考えてもぼったくりだよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:49▼返信
HAHAHA、No!
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:50▼返信
イワッチが課金すれば有利になるDLCはやらないって言ってたね
今は居ないからセーフかw
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:50▼返信
>>289
※「アミーボで追加されるチャレンジモードのお題は、3DS版だけの限定となっており、また、3DS版には「ミュージアムモード」の資料も100以上、他のハードのバージョンにはないものが用意されています。」らしい
それだけの別途開発の分をソフトにのせるのではなくアミーボに含めることによってソフト価格を増やさず3DS版限定の「ミュージアムモード」が遊べるわけだから損はしていない、「チャレンジモード」はロックマンアミーボに付いたおまけ+開発費だと思えば安いもんでしょうよ それに物としても残るわけだから
スマブラ持ってるなら一緒に使えるし欲しい人は買えばいいんじゃない的な自分の感想。
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:50▼返信
気持ち悪いことしてるね~~~~
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:50▼返信
要するにこれって

通常DLCだとダンジョン1つくらいじゃ500円くらいでしか売れない

人形とアンロック含めて売れば1500円で売れる

ってことだよね
んで、人形付いてるから文句言うなよって言い張るつもりなんやろなぁ…
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:52▼返信
>>335
ウルフリンク「せやな」
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:52▼返信
サモンライドはPS3が足引っ張った結果だろうが
一緒くたにするゴキは頭悪すぎ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:52▼返信
本来ソフト単体で遊べるものをアンロックコンテンツとして隠してるんだからユーザーは損してるじゃん
家買って入れない部屋あるとかおかしいでしょ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:52▼返信
価格相応の見返りが無きゃ叩かれて当然だろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:52▼返信
>>338
wiiU版だろ
343.バルタン星人投稿日:2016年01月26日 09:52▼返信
>>319
それ。
その選択肢を設けないから搾取気質が伺えるんだよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:53▼返信
わかりきった流れだな…
まあそもそもウンコもNXも興味ねえけどニシ君は今後も
あみーぼで搾取されててくれw
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:54▼返信
任天堂がDLC単体で出さない理由って、出したらamiiboが売れなくなるからだよね
誰もあんな低クオリティの人形いらんし
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:54▼返信
ようは人形買ったらチートできるってことか
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:54▼返信
>>319
しかもゼルダなんて大人のファンも多いだろうにw
追加ダンジョンのためにこんな人形を店頭で買わなきゃいけないとかどんな羞恥プレイだよ(´・ω・`)
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:54▼返信
>>338
マジレス返すようで悪いが、マルチにWiiUが入ってるゲームでWiiU版が売れたゲームなんて存在しないと思うよ?
むしろマルチでWiiU版が一番売れたゲームがあるのなら教えてほしいわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:54▼返信
完全新作ならまだしもリメイクでこれだもんな
あり任度が高過ぎるわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:54▼返信
>amiibo「ガノンドロフ」も対応しており、敵から受けるダメージを増やす効果を持っています。
HARDモードを遊ぶにもアミーボ課金が必要です!ってか? アホじゃないの任天堂。
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:55▼返信
ダンジョンの1つの価値を1500円に引き上げるために
人形を抱き合わせてるだけですよね?これ

ユーザーは損しないじゃんと言うバカがいるけど
それならなぜ アミーボ と 通常DLC を同時で出さないの?
人形要らない人への選択肢を用意してないよね?
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:55▼返信
>>254
そんな単純な話じゃないと思うよ
ゲームを仕入れるに当ってアミーボ限定の何かがあると店としては一定数仕入れざるを得ないよね
でもゲームが売れるかはわからないし、ゲームが売れてもアミーボだけが残る可能性だってある
これだけで小売にとってはリスク何倍にも膨れ上がる、メリットはあまり多いとは言えない
人形以外の選択肢を用意するだけで小売はリスク回避できるし消費者は選択の余地がある、まぁ会社の柱にはならんかもしれんけどね
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:56▼返信
まあ、アミーボが問題ないと言ってる人は、将来的な視野がないのでしょうな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:56▼返信
アミーボは良いと思う。
普通のDLCはデータだけだろ?
やらなくなったりソフト売ったらただのゴミデータになるだけ。
アミーボはフィギュアとしての価値もあるんだから素晴らしいよね。
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:56▼返信
これって基本無料の課金ゲーのやり方だよね
最もやっちゃいけないDLCじゃん
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:56▼返信
バンナムを超えたな
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:57▼返信
何が怖いってこれを柱にするとか公式が明言しちゃってること
もうゲーム屋としては期待してないから市場荒らさずに消えてどうぞ(´・ω・`)
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:57▼返信
リンク、トゥーンリンク、ゼルダ、シークは1日に1回のみ使用可能とのこと。
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:57▼返信



               ま っ た く 学 習 し て い な い


360.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:57▼返信
任天堂「各チート1500円~」
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:57▼返信
うわぁ・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:57▼返信
特定の場所で『amiibo ウルフリンク』をWii U GamePadのNFCエリアにタッチすると「トコトンバトル 獣の試練」という試練の洞窟のような最深地下40階の洞窟が出現。洞窟内では人間に戻ることができないため、武器防具はもちろん、アイテムの使用も出来ない、ウルフリンクの状態でどこまで進めるかを試されるダンジョンになっています。
最深部である地下40階までクリアするとルピーの上限が9999ルピーになる「底なしのサイフ」が報酬としてもらえるとのこと。
『amiibo ウルフリンク』はまた、「旅の記録」と呼ばれる番号を保存をすることができ、タッチすると冒険が再開可能。ただセーブデータを直接『amiiibo』に保存するわけでは無いようです。その他、専用ダンジョンで保持したハートの数だけ、リンクの体力を回復出来るといった機能も。
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:57▼返信
アミーボ発売と同時にストアか何かでDLCも同時配信なら誰も叩かないよね
DLCは人形買わないとダメっていう時点で
目的が「人形を買わせること」になっているのは確定

これに反論出来る豚いんの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:58▼返信
ビルダーズはtwitterでも3DSやWiiUなら買ってたっていう人が多いなww
そりゃ当然だ。大半の日本人はゴキステハードなんか持ってないしなw

態々PS4やVita買ってまでやりたくないんだとさw
このあたりが日本のPSWでミリオンいかない理由なんだろうな^^;
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:58▼返信
DLCじゃないからセーフセーフ

アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:58▼返信
アミーボは数体セット(アソート)でしか仕入れられないので、店は不良在庫でたいへんだという
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:58▼返信
>>358
湯水のように頻繁に使える代物ではないのか
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:58▼返信
任天堂終わってんな…
もう色々と…
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
おいおいユーザーフレンドリーな任天堂はどこいったんだよ
370.バルタン星人投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
小売店「がさばる物を余計に仕入れる余裕はありません」
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
別途開発の費用をamiiboに乗せてっていってる人がいるが、
それにしては本体価格が結構高いんだけどね
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
アミーボが売れてるのは事実なんだわ
性能もNXが出ればカバーされエンターテイメントと性能とが両立される
サードが放っておくはずないから任天堂ハードにソフト集中、
マルチしようにもソニーのハードはアミーボ対応してないし後からでは
任天堂の技術に追いつけない
結果ハブられてソフトが枯渇し一気にPS4はこの世から消える
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
>>364
はい 話題逸らし
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
>>364
そもそもwiiUみたいな低性能じゃ作れない件
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
>>364
やっぱ宗教で出来ないのねwwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
>>362
人形DLCはほとんど必須みたいだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
ステージ型のマリオはスタミナ制と相性良いしそろそろ導入されそうだな
アミーボでチャージしたりするんかねー?
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
ニシ豚が北朝鮮よろしくマンセーしかしないからとうとう行きつくとこまで行っちゃったじゃんw
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
おい糞豚追い込まれた任天堂をよくみとけよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:00▼返信
>>372
ブームが過ぎて落ち着いたスカイランダーズと同等かそれ以下なのに売れてるって言えるのか

任天堂って随分小さい会社なんだな
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:00▼返信
>>335
騙されてるよ君
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:00▼返信
全部のゲームで使えるならいいけどウルフリンクのアミーボなんて
完全にこのソフト1つでしか使えないゴミですよね?

それが定価1500円ってどうなの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:00▼返信
これサモンライドよりも酷いだろ
サモンライドは新作だったけど、ゼルダはただのHDリマスターだからな。
HDリマスターでこの売り方は…
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:01▼返信
>>364
宗教って大変だよね(´・ω・`)
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:01▼返信
>>372

似たようなことWiiU発売前にも聞いた!
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:02▼返信
>>362
所持金上限開放も課金なのかよwwwww
無料ゲーのPSO2で倉庫拡張に金払うのと同じやん
しかもゼルダはソフト代もちゃんと払ってんのに
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:02▼返信
これだけは言える
アミーボ対応ソフトはクソ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:02▼返信
NXもアミーボ地獄になるのかねぇ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:02▼返信
>>372
そんな感じの喚きをVitaちゃんに続けて何年たちましたか?^^
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:02▼返信


豚が宗教で任天堂を擁護しまくった結果
一部の信者も離れ、こんなことに……



391.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:02▼返信
ほら、ニシ君
お人形遊びしろよw
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:02▼返信
リマスターでこのクソ仕様
普通、リマスターっつうと課金なしの全部入りにするよね
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:03▼返信
>>363
俺なら、アミーボがないなら、そのアミーボ代(ダンジョン40階層の開発費含む)そのままソフトの価格に付け足してDLCとしては売らないね。
なら定価は通常版で7000円超えだ、CDは特典としてつける
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:03▼返信
ゴキブリは勘違いしてるかもしれんが、任天堂ファンは既にリンクやゼルダ等のアミーボなんて一体は持ってるぜ?
おれはリンク、シークは持ってる
それがスマブラだけじゃなくて今後発売されるソフトでも使えるってんだからファンとしては有難い

つまり、今後の任天堂タイトルでずっと使い回せる可能性があるってこった
使い捨てとか、一回ポッキリじゃないんだよ

サモンライドはサモンライド以外に使い道がないのが問題であって、同類とされてもねぇ…w
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:03▼返信
ソニーも上手いよな。
NFC技術提供して自分も人形で甘い汁吸いながら、
相手の会社のイメージには物理DLCだなんだってダメージ与えてるんだからw
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:03▼返信
難易度下げてくれるなら買うよ!でも一体1,500円とか高杉だろw
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:04▼返信
ゴキブリがいくら喚こうがアミーボは爆売れなんだよなぁ…
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:04▼返信
>>394
ただし追加ダンジョンは新規ゴミーボの模様(´・ω・`)
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:04▼返信
>>354
手抜き造形のお人形に価値を見出すならな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:04▼返信
>>372
57 2011/08/19(金) 23:04:22.49 ID:80LHUvBOi
WiiUとその他ハードの今後の動き
・WiiU登場によりマルチ化がより一層進む。
・マルチソフトのグラフィック、解像度、fpsはWiiUが一番になる。
・液晶コンによりWiiUはマルチで有利になる。マルチで一番劣化するPS3ソフトは極端に落ち込む。
・SCEは2016年までPS4を出せない。
・WiiUよりも性能、画面サイズで劣るPSVitaの苦戦が予想される。
・FF本編、バイオ、デモンズなどのマルチ化によりPSの強みがなくなる。逆にWiiUはマルチ化によりプレイできないソフトはほぼなくなる。
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:04▼返信
DLCを収益の柱にするらしいから、任天堂のこの商法は今後ますます加速するだろうな。
まぁ信者はそれでもありがとう!ありがとう!言いながら喜んで買うだろうし、本人達が喜んでるからいいのかもな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:04▼返信
【速報】俺氏、DQBフラゲ完了
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:05▼返信
>>397
ぶーちゃん、アミーボ売れるほどソニーに金はいるのご存知でない?ww
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:05▼返信
つーか、HDverってさクッキリはしたけど、
テクスチャもモデルもまんまじゃね…?劣化させる前の原本のテクスチャ的なの
ないのかね…
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:05▼返信
>>394
つまり、持ってないような奴はニンテンドーゲームやるなってことか
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:05▼返信
こないだのクリスマスにサンタさんにwiiU貰ったんだって、キラキラした目で教えてくれた近所の子が不憫でならない。
まさかこの先ソフト無しアミーボ課金地獄への入口に立たされていたとは!
もう少し大人になったらプレステ買いな。おじさんがソフトあげるから。
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:05▼返信
>>394
今のところなんのゲームに使えたの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:05▼返信
>>354
ガチャ仕様のカードタイプもあるでよ


 どうぶつの森amiiboカード 第1弾

  1パック3枚入り / 第1弾 全100種類

   ※100種類の中からランダムで3枚入っています。
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:06▼返信
>>392
このゼルダ定価6000円以上するけど他社のリマスターで6000円以上って普通は
2つのゲームが入ってるパックか、ものによってはトリロジーとして3つ入りもある

単品で6000円はほとんどないな 古いゲームじゃないならたまにあるけど
(GTA5とかの比較的最新のゲーム等)
Wii時代の骨董品のリマスターならあっても4000円前後やな
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:06▼返信
ねぇねぇ どうでもいいけどさ

このゲームは暴力的な表現にならないの??

ぶーちゃん答えて
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:07▼返信
もとにしさんがこれでいいこれでいいと言い続けた結果がこれなんだから文句言うなっていう漫画描いてたがマジで豚はこれでいいこれでいいって言い続けてんだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:07▼返信
せっかくなので去年出た似た感じの商法のサンプルを置いておきますね

Star Ocean2 セカンドエヴォリューション
本編 2268円
DLC 300~500円
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:07▼返信
それならシルバニアファミリー買って人形遊びするわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:07▼返信
近所の小学生はアミーボ32体持ってるな
スマブラ、マリオカート、メーカー持ってる奴ならアミーボ持ってるだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:07▼返信
いわゆるDLC商法のようなものは、絶対行わないことを保証する

息を吐くようにウソを吐くそれが任天堂なんだよね
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:07▼返信
>>394
でも結局、記事の奴は新規アミーボじゃん バカなの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:08▼返信
ゲスの極み
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:08▼返信
>>386
リメイク前の所持金上限は1000ルピー
所持金上限開放で9999にするのは別にゲームとして何の問題も無い
ただ利点があるとすれば、財布がいっぱいで損しないように募金してたお金を保持できるということだけ
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:08▼返信
バイト君はサモンの根深さをまるでわかっちゃいねーな

あれはもうファントム生み出すとかそういう次元じゃねえ…
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:08▼返信
なんでわざわざソニーにも金が入る物理DLCにしたんだろうか
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:08▼返信
>>408
これも凄いよな
狙いのものを買えないDLCってw
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:09▼返信
リマスタのトレンド
・複数作品入り。超お得なのでやってない人は是非!
・DLC全部入り。あれこれ悩む必要無いよ!
・新作体験版も封入で新作に向けて盛り上がろうぜ!

ゼルダ新作は2016だよね?
なんで体験版が無いの?
あっ(察し)
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:09▼返信
>>395
ソニーだけやない、もう一社いる

もう一社がフィリップスってのが因果だが
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:10▼返信
>>406
うちの近所の子、誕生日にwiiu買ってもらったって自慢してたけど、やるゲームなさすぎて中古で360とマイクラ買ってたわ。
そのあとVitaとマイクラ買ってたみたいだけど。
ちなみに小4。
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:10▼返信
ゲーム買ってるのか、人形買ってるのか
わからなくなったな。

おい、ニシ。まさかアミーボも
ソフトスケジュールに入れるつもりか!?
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:10▼返信
これはひどい
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:10▼返信
>>392
PS4のラスアスやダゼはDLCが入っていたな
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:10▼返信
>>414
お前、何歳なの?
なんで近所の小学生の情報を掴んでるの?

429.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:10▼返信
妊娠ってお人形つつき合わせてうりゃーとか言ってるんだろ?それよりはパッドにかざして遊ぶゲームがあるだけマシなんじゃね(棒)
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:10▼返信
もう任天堂はダメだな。組長ご存命の頃とは大違い。
組長や横井軍平氏の精神を受け継いだ開発者はいなかった。
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:11▼返信
なんでPSのDLCたたいてたの?
アンロックDLCたたいてたの?

任天堂が一番やってるよね。
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:11▼返信
リマスターで全部入り

どころか新要素は1500円の人形wwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:11▼返信
>>418
イワッチが有利になる課金はしないって言ってたのにまた嘘ついちゃったから仕方ないね
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:11▼返信
アミーボでも3つ揃えたら追加ダンジョン!とかやると、コンプガチャの絵合わせの法律に触れるんかな
amiboカードとか引っかかるよね
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:12▼返信
またアミーボ売るためのゲームかww
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:12▼返信
携帯機にシフトして下げたソフト単価を戻すことは出来ない
だから付属品の価値で売り上げを上げる苦肉の策だよ
安さ以外取り柄のなくなってしまったマクドナルドと同じ状態に陥ってる
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:12▼返信
糞みたいなコントローラーと一緒に人形持たされるゲームwwwwwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:12▼返信
>>418
ルピー上限が999超えて4桁いくゼルダはどれも糞の法則
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:12▼返信
マジでクソw
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:13▼返信
なんか任天堂も面白くない企業になったよな、スクエニみたいに割り切ってスマホで稼いでくれてるほうがまだ気持ちいい
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:13▼返信
守銭堂潰れろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:14▼返信
俺もamiibo持ってるよ、スマブラだけな

しかし、最近のamiibo商法はやりすぎやな

amiiboは、おまけ要素やないと
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:14▼返信
>>436
通常版も6000円オーバーだし単価を戻した上で付属品もつけてる感じだぞ
リマスターってことを加味するとむしろソフト単価は前より上げてる
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:14▼返信


一般的リマスター→グラアップ手入れ、価格はやや安価に(ファーストなら3本パックとか)、追加要素全部入り

任天堂のリマスター→グラアップ手入れ、価格はフル、追加要素をさらに課金


445.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:14▼返信
豚くんは巨大パッドとかまならアミーボすりすりするのが好きなんだwふーん
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:15▼返信
ゲスの極み
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:15▼返信
2016年入ってからかっ飛ばしてるな!


悪い方向に!
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:15▼返信
任天堂にとって、ゲームはアミーボを売る為の道具に過ぎない。
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:15▼返信
なんとかして人形で小銭を稼ぎたいという、志の低い気持ちしか伝わってこない
作ってる方も嫌になるだろうに
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:15▼返信
サモンライドってKOTY受賞したほどのゲームだろwwwww
これと同じような流れって死にたいのか、任天堂は?
451.バルタン星人投稿日:2016年01月26日 10:15▼返信
???「NXには是非、XboxOneのスペック的なハードルは超えていただかないとなりません。以下では話にならないのです。でないと、底ハードル基準が新たに設けられ、他社ハードは脚を引っ張られる。損をするのはユーザーであり、削る為に無駄なコストを捻出することは、サードパーティーにとっても損益になるでしょう。時代的な観点からしても、ユーザーの比較姿勢は濃厚で、最も優れたものを堅実に選ぶでしょう。数字にもならないのではサードパーティーは離れていきます。寧ろ、wiiUほど現行基準から大きく差のあるハードは、返って判断しやすい分マシだったのです」
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:16▼返信
youtubeのコメントに昔これは裏技コマンドと呼ばれていて無料だったって書いてあってワロタ
さすが人形が収益の柱の任天堂はやる事が違う
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:16▼返信
別に任天堂の自由やんけ
お前らに言われる筋合いないんじゃ
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:16▼返信
戦ヴァルリマスターは過去のDLC全部入り蒼ヴァルの体験版もついて4990円(税別)
何なの、この差は?
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:17▼返信
任天堂はこれで良い。

これで良いんだ…。
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:17▼返信
こんな課金商法で商売を出来なくなった任天堂には将来は無い
(そもそも心配する必要もないが
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:17▼返信



      ク ズ ゴ ミ 堂 


458.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:18▼返信
社長になって早々に搾取路線に割り切った君島にはいわっちも草場の影で泣いてるぞ。こっそり値上げしてるしな
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:18▼返信
任天堂のために浄財を積み重ねるのは神の国へ一歩一歩進む神聖なる行為だよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:18▼返信
>>438
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 が面白かったのでその法則は破綻しました
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:18▼返信
>>430
悪名高き初心会作ったり、SFCソフトのライセンスをメチャクチャ吊り上げまくって定価1万超えが当たり前になったり、
契約を突然破棄し、研究開発費とかで提携先のソニーに損害を出させたり、
テレビでプレステのCD-ROMの批判しまくってたし、DVDのライセンス払いたくないからDVDモドキ作ったり…
山内という奴も相当酷かったけどな。
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:18▼返信
ゴミーボをたくさん買って、ゴミ部屋になりました
を誘うんだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:18▼返信
君島がイワッチよりマシと考えていた時期が俺にもありました
NXでは今よりもはるかに酷い物理DLC商法が産まれていくだろうね
amiboを柱にしていくみたいだからw
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:18▼返信
昔は安心して子供に買ってあげれるとこだったのに…(´;ω;`)
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:18▼返信
いや、ライフ回復とかは全部全く必要ない特典だしスマブラのだからどうでも良いけど。ウルフリンクのは任天堂的に、フィギュアを買うとおまけで新ダンジョン出来るよってことなんだろうな。もっと上手くアミーボ使わんとなぁ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:20▼返信
イヤなら買うな
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:20▼返信
これ追加服のがまだマシだろ
服のモデリングは手間かかるし
たいして手間がかからない体力回復チート
くらいしか恩恵ないってクソだわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:20▼返信
ヒルズ族にも教えてあげたい
amiiboを使うと矢の数を回復したり体力が回復するってね
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:20▼返信
そのHDリマスターも風宅と違って雑な完成度なのに。海外のわからんメーカーに頼んだのも開発費ケチったんだろうな
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:20▼返信
>>449
柱にすると言ってるのだから、小銭ってわけじゃあない気がするけどなw
これからアミーボ搾取を本格化するための試金石な気がする。
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:21▼返信
>>466
だよね尼ラン死亡してるし、そうなる
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:21▼返信
そりゃあの品質の悪い人形を1500円で売ってる時点で批判くらうよ
ゲーム会社とは思えない歪な商法だもん
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:21▼返信
>>467
パラメーターいじるだけだから実質手間ゼロなんだよなぁ
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:22▼返信
実際問題ユーザーの都合なんかどうでも良くて、小売に仕入れさせるために商品数を増やしたい、売り場を潰すためにかさばるものにしたい、ワゴンで消化させて売れてることにしたい、という小売潰しが目的だからw
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:22▼返信
>>466
安心しろ
任天堂もフジテレビみたいになる
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:22▼返信
※459
アカン、完全にカルト宗教やw
477.投稿日:2016年01月26日 10:22▼返信
このコメントは削除されました。
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:22▼返信
家庭用ゲーム業界が衰退していく
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:22▼返信
任天堂のゲームって人形を売るためのものになりつつあるな。
ポケモン新作とかもたくさん人形が出てきそうだなw
それがないと超強いポケモンがゲットできないとかねw
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:23▼返信
ヤクザっぽい商法ですなあ。ラブホとかやれる面の厚さだし人形と引き換えにお布施要求するくらいわけないよなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:23▼返信
任天堂って以前こういうただ数字が増えるだけのDLCはやらないって言ってなかったっけ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:24▼返信
岩チ.ンコを使うと任天堂の株価と売り上げと信用がどんどん落ちてたからな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:24▼返信



はい。

もちろん、NXのソフトもすべてこのような仕様になります。



484.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:24▼返信
>>463
君島は自分でどうこうする能力もないから
岩田のやり方を徹底して踏襲するだけの機械だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:24▼返信
「リンク」や「トゥーンリンク」では矢が、「ゼルダ」と「シーク」ではハートが回復。ガノンドロフをタッチすると、敵キャラクターに効果が現れ、リンクの被ダメージが2倍に増加します。トレーラーも公開されてその様子を見ることができますが、ごっそり持って行かれます。

「リンク、トゥーンリンク、ゼルダ、シークは1日に1回のみ使用可能とのこと。」←これ今回の記事のミソ
ココで使われてる元記事にはこの一文書いてないけどその文章は「フランスのAmazonに一時掲載」された

つまりバンバン使えませんよってこと
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:25▼返信
>>481
子ども騙しで金儲けのみの会社なんだからやらないわきゃない。
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:25▼返信
黙れ!黙れ!豚x100?(笑)
PS4に逆らえないハードウェアしか作れません(笑)
性能がPS4に逆らえないから人形を抱き合わせ販売するのね?(爆笑)
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:25▼返信
>>453
その理論だと他社DLCを批判した任天堂叩かなきゃおかしいよね?www
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:25▼返信
頼むからさっさと企画こかしてソフト屋になれ
もう、ギミックハードはいらないよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:26▼返信
>>480
山内なんて見た目から完全なヤクザだったからなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:26▼返信
豚が「だが買わぬ!」の結果こうして一部のソフト単価で回収する商法に切り替えられたんな~悲劇なんやなぁ
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:26▼返信
>>407
おれは任天堂ファンだからアミーボ何体も持ってるけど、例えばリンクだと、買ったソフトで対応してたのは

スマブラ、マリカー8、ゼルダ無双、マリオメーカー、立体ピクロス2かな?

今後も使えるだろうから買って損したとは思ってないよ
逆にスマブラだけしか対応しなかったらフィギュアとしてそれはそれでいいがちょっと寂しかったかもな

まぁ、一番汎用性のあるのはマリオのアミーボだなw
おれはゴールドマリオ買って飾ってあるw
あれは任天堂ファンなら買って損はないw
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:26▼返信
これ、人形が無ければ数百円で済むんじゃ…
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:26▼返信
>>485
ガノンドロフをタッチすると、敵キャラクターに効果が現れ、リンクの被ダメージが2倍に増加。。。
やばくね?
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:27▼返信
閃の軌跡が海外で高評価の中、任天堂は人形DLCに注力していた
そりゃサードも逃げますわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:28▼返信
岩田以外任天堂じゃないの
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:28▼返信
みなさん

これが東大卒のエリート集団が

導き出した答えです
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:28▼返信
人形いらね
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:28▼返信

金のマリオを飾るニシくん……
初心会かよ、マジもんやな


500.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:29▼返信
>>493
人形なしでもDLC配信してれば言い訳つくけど
人形ありきにしてる時点で人形でボロ儲けしたいだけだからな

ダンジョン1つなんて300円が妥当だわ
人形抱き合わせで15000円で売ってるけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:29▼返信
豚がアミーボ擁護すればするほどアミーボの価値が落ちて言っててワロタ
じゃあアミーボって何の為にあるんだよ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:29▼返信
任豚道マジ糞やな
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:29▼返信
>>494
他者のゲームだとこれをハードモードといい基本的に最初から入ってるものだからな
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:29▼返信
>>500
間違えた
15000じゃなくて1500
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:29▼返信

これって
生粋の任天堂ファン以外
誰も喜ばないから市場を自分で狭めてない?
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:30▼返信



課金人形1500円

強制購入wwwwww



507.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:30▼返信
無くても遊べるだろw
ゴキちゃん発狂しすぎwww何か問題でも?w
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:30▼返信
安物ハードをぼったくりで売って稼ぐ体質は変わりようがない
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:30▼返信
任天堂しか作ってないアミーボ
終わってるね
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:31▼返信
なんかふと、モンハンクロスでもアミーポ商法やりゃあよかったんじゃね?と思った
二つ名装備を最終段階まで強化したいなら対応するアミーポ買ってね!とかやりゃプロハンター様がこぞって買い漁っただろうに
任天堂とクソカプはこのアイディアをパクっていいぞw
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:31▼返信
なくても遊べる?
追加ダンジョンはこれ買わないと
遊べないだろ?

512.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:31▼返信
なんでサモンライドと同じ扱いになってんの?
これは初心者救済措置で普通に無しでもクリア出来るからな
天下の任天堂がそんなアコギな商売するわけないわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:32▼返信
>>501
最初はスマブラだけの予定だったけど

予想以上に売上げ好調だから味をしめて

勘違い起こしちゃったって感じ
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:32▼返信
アミーボは今のところ読み込みなら使いまわしできるし、使いどころは色々なところにあり複数のソフトに対応しこれからも買ったそれらのアミーボが対応したものは増えていくだろう つまり1つを買うだけで複数のソフトの特典を対応するゲームが増えるたびに常に使える。
買っても損はないね
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:32▼返信
御神体の金のマリオを崇め薦める・・・
ブーちゃんコエーw
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:32▼返信
>>485
人形によって付加される効果の有効時間がどれほどなのか知らんが、
つまり人形を中古とかに売って手放したら使えませんよってことでしょ。
所有している限りは使い続けられるんだから。
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:32▼返信
サモンライドは回復どころか、残り人数扱い。
つまり、課金しなければ3回しか倒れることが許されない。
文字通り、多々買わなければ生き残れない。
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:33▼返信
amiiboってのはある意味ですごいシステムだと思うよ
いわゆるDLCじゃないですよって言い張ることである程度忌避感を軽減することが出来る(と任天堂は思ってる)し
使いまわせますよって言って実際は単体を複数買うほうが安上がりになるのを騙せるし
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:33▼返信
任天堂さまがせっかく作ったのに、無くても良いブヒとか言っちゃうぶーちゃん
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:33▼返信
糞豚の親がしにますように
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:34▼返信
>>492
コメントでゾクっとした・・・文才あるな
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:34▼返信
アミーボを柱にってこういうことなんだろうな
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:34▼返信
>>510
それはないな
やるとしたら専用クエストとカスタマイズ要素追加でしょうかね
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:35▼返信
>>493
数百円どころか昔なら当たり前にゲーム内で解放させてたんじゃないかな
FEでも過去作で取れてた便利アイテムDLCにしてたし最近の任天堂はバンナムと大差ない気が...
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:35▼返信
おまえらサモンライドなんか買ってねーだろ!
俺は予約して初日に買ってんだぞ!!

別にamiibo連動よくね?買うよ?^^
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:35▼返信
>>514
今の所でいいんだけど一個のアミーボで最大どれだけ使いまわせる奴があるか教えてもらっていい?
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:35▼返信
>>485
マリオメーカーで日付進めてたよなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:35▼返信
サモンライドが批判されたのは人形が攻略にほぼ必須となっていたからだろ
これは別にアミ―ボ無くても攻略できない訳じゃないしアミ―ボは単なる救済手段
あとダンジョン解放も隠しダンジョンは本来ゲームに関係の無い要素だったんだから隠しダンジョンがプレイできるってのは100を120にするタイプの課金といえる
サモンとは全然違うわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:35▼返信
>>514
全然使いまわせてないからどんどん新しい人形が発売されてるんだけどな
今の時点で何種類あると思ってんだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:36▼返信
まぁ完全に持て余してるよね
うまい使い方思いつかないんだろうなぁ
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:36▼返信
任天堂ファンなら損しないって

つまり、任天堂ファンじゃないなら損するって事?

自分で市場縮めてない?
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:37▼返信
普通に酷い話だな
ゼルダって自分であちこち探索して容量広げるのも楽しみのウチだってのに
そういえば神トラ2でも「レンタル」とかいうアホなシステム導入して変に優しくしてたっけ
今の任天堂ってまともなレベルデザインできないんだな
挙げ句に泥人形付きアンロックDLCとか、欲もそこまで拝金主義にまみれたもんだ、と
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:37▼返信
>>525
君みたいな馬鹿ばかりなら商売楽なんですけどねえ
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:37▼返信
>>2
どの辺が捏造?
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:37▼返信
amiiboには文句言う癖に軌跡や糞ねぷのDLCには文句言わないゴキちゃんw
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:37▼返信
※525
買ったんか、ご愁傷さま
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:38▼返信
アミーボ商法よりまだマシなジョジョASBのDLC商法でさえGKは叩いて歯止めをかけようとしたのに
豚はこのままでいいの?任天堂を思うのなら豚こそが反対の声を上げる必要があるのでは?
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:38▼返信
>>528
え?元からあった隠しダンジョンをamiboでのアンロック式にしたの?リマスターで???
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:40▼返信
せせせ1500円?!(税抜)

さりげなくあみー墓大幅値上げ!!www
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:40▼返信
>>528
DLCでシステムを少しずつ開放する、ってサモンライドと同じ間違いやってるだろうに
ゼルダにしても他のRPG系要素のあるゲーム一般だと、継戦力に関係ある物は探索やら戦闘の結果で得られるようにするのが常道だろ
それをDLCでかさマシするって、言ってみれば課金系ゲームでのPayToWinそのものだわな

さすが課金堂、もはや子供から搾取するのに戸惑いすら無いなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:41▼返信
アミーボはそこにあるだけでそのゲームの表現が3次元としてあるわけだから、ゲームをやらない日があったとしてもふとしたきっかけでやろうかなっていう気持ちにさせてくれる。ゲームを楽しんでる間はゲームと現実のちょっとした空間を結んで、そのゲームへの熱を強くしてくれる存在なんだよね。

飽きたら片付けよう
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:41▼返信
初心者救済措置とか弁解しているオマヌケさん・・・

初心者に金払わせてクリアさせるゲームって時点でクソなんですが
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:41▼返信
※535
いやどんなのか知らんから叩きようがないけど
具体的にどうひどいんだ
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:41▼返信
人形500円~800円くらいなら
DLCより実物があるから批判できないけど
1500円じゃ両方で金取ってるだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:42▼返信
ただのHDリマスターにいくら払わせる気なの??(唖然
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:42▼返信


回復はまだしも
限定ダンジョンって・・・・・もうね・・・・




547.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:42▼返信
バンナムかよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:42▼返信
>>528
>隠しダンジョンがプレイできるってのは100を120にするタイプの課金といえる
いえねえよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:42▼返信
>>538
リマスターする過程で別途で作ったんだよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:42▼返信
もう任天堂はバンナムに買収されればいいな
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:42▼返信
>>481
他社を批判するだけ批判して
自分たちはやらないって言ったことを
さらに酷くしてしれっとやるのが任天堂
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:43▼返信
>>535
ネプとか、それこそ高額DLC代表のアイマスのそれって、別にゲーム必須じゃ無いからな
吊しの状態だってDLC買ったときとさほどプレイ時間差無くエンディングまでたどり着けるだろ
DLCがあれば遊びの幅が広がる、ってだけで
これ、リマスタ前には含まれてたダンジョンすらDLCにしてる、それもアンロックで、ってのが批判されてるんだぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:43▼返信
関係ないゴキがシャシャるな
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:43▼返信
ハートの回復と矢の回復のどこがDLCなのか...
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:43▼返信
>>537
スタミナがないと遊べちまわないゲームとamiiboで選択肢が増えていくゲーム
どっちが良心的だと思う?
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:43▼返信
これを大人が遊ぶとして周りに人形置いてゲームやる姿想像したら寒気したわw
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:43▼返信
>>545
ただのHDリマスターでいいなら通常版だけ買えばいい
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:44▼返信
>>538
いや隠しダンジョンはWii版には存在しない要素だよ
つまり無くてもゲームにはまったく影響しない単なる追加要素
任天堂は80を100にするようなDLCは認めてないが100を120にするようなDLCは別に否定してない
ゲハブログが任天堂はDLC自体を否定してたみたいに言ってるのはただのネガキャンだよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:44▼返信
本当にファンのこと思ってるなら別売りで単なるフィギュアを売ればいいんじゃないですかね…

ファンなら純正フィギュアでも買うだろうし、
なんでゲームのコンテンツに絡めたんですか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:44▼返信
人形無くてもコンプリートできんだから違うでしょ
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:44▼返信
>>547
サモンライドチームと他のチームは別にして欲しいなあw
あそこくらいだろ、搾取しすてむ使ってるの
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:45▼返信
>>554
使用制限1日1回

ガノンドロフをタッチすると、敵キャラクターに効果が現れ、リンクの被ダメージが2倍に増加
これだけは別格
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:45▼返信
>>558
だったら通常DLCも同時配信しろや

しないならただ人形売れたいだけじゃねーか
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:45▼返信
>>555
任天堂はそういうのやらない、ってイワッチが言っててお前らコリ豚もそれを絶賛してただろ?
今更手のひら返しって酷くないか?
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:45▼返信
搾取課金堂w
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:46▼返信
>>553
それな
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:46▼返信
>>560
人形ないとダンジョン出ないから違うぞバカ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:46▼返信



豚が忘れてること

これはGCのリマスター(Wiiに、つづいて2度目)



569.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:46▼返信
課金しないと隠しダンジョンができないRPGなんて

具の入っていない味噌汁と同じ
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:46▼返信
限定ダンジョンはだめだろ。
ゲーム買っても100%楽しめないじゃん。
体力回復とかは寧ろ良いけど……。
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:47▼返信
ほぇー
Wii Fit トレーナー乗せたらどうなるんやろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:47▼返信
ゴキはゴキゴキ鳴きながら任天堂の求めるまま遊べ
GKはPSでサモンライドしたら、ゴキゴキ鳴くヤツらの気持ちを少しは理解できるだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:47▼返信
ネプのDLCって言うと無料の闘技場系の更新のこと?
それとも500円前後の新キャラのこと?
あるいは100円前後の武器のこと?
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:48▼返信
百歩譲って限定ダンジョンはいいとして
そういうのって発売から好評につき
数ヶ月後とかでしょ
発売前に鍵かけるはクソだろうが


575.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:48▼返信
さすがに海外では大荒れだな・・・
これはちょっとすぐに下火になるとは思えない・・・
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:48▼返信
>>559
でも、任天堂が自社のキャラを使ってフィギュア出したとして高額なモノはできると思う、でもIP価値をつけた上さらに比較的低価格で売るとなるとアミーボじゃないと無理でしょ それにあんまり買われない
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:48▼返信
>>558
人形いらんから安価でDLCだけ欲しいんだけど
アミーボの使い回しって言ってもどう考えてもDLC複数回買ったほうが安いし
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:49▼返信
ん??アミー墓を1人五個買えってことか?!?
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:49▼返信
ホントうんこ企業だな
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:49▼返信
>>572
どうでもいいんだけどサモンライドはWiiUでも出てるからな?
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:49▼返信
>>574
オンラインない家庭はどうやって追加したらいいの
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:50▼返信
まぁ、1500円って普通のDLCなら大型アップデートとかアナザーエピソードクラスの価格だよね。
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:50▼返信
>>553
その理論だと他社DLCを批判した任天堂叩かなきゃおかしいよね?www
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:50▼返信
>>540
「DLCでシステムを少しずつ開放」って大枠で括ればそりゃあ同じことになるだろうがそれなら全てのDLCがそうな訳で全てのDLCが批判されるべきものだったことになるぞ?
DLCには攻略に必須な要素のDLCと単なる追加要素についてのDLCがあって前者と後者は全く別物であるってことをまず理解しなきゃ
サモンライドは人形がほぼ攻略に必須だから批判された
けどこれは別にアミ―ボが無くてもストーリーは完走できるし矢の補充等の要素もWii版では存在しなかったもので無くても攻略に全く支障はない
事案の違いを見ずに抽象的に括って批判ってまさに詭弁だよな
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:50▼返信
過去に他社のDLC商法を批判して、金で囲ったカプコンとレベル5以外のサードから総ハブりに会って、今後のゲーム業界を引っ張っていくと豪語した結果がこれ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:51▼返信
>>581
カードで売れば良いだけ
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:51▼返信
まだもWiiUゲームが発売前から爆死するのかよ、何回同じことを繰り返すの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:52▼返信
amiibo どーん!的なamiibo がないとあれこれゲームが進まないとかは駄目だけどね
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:52▼返信
完全版だせ
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:52▼返信
>>581
なんで追加するのが前提なの?
追加1500円出せないキッズはどうすればいいの?
鍵かけなくていいよねそれ
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:52▼返信
任天堂「ダンジョン1つくらいじゃ300円くらいでしか売れんな…」
任天堂「せや!人形抱き合わせて1500円で売ったろ!」

や任糞
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:53▼返信
たんなるリマスターでやることがコスイんだよな。
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:53▼返信
>>584
まあ後者でも豚は散々叩いてたけどねw
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:53▼返信
課金人形またやらかしたのか
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:53▼返信
>>38
そこはそろそろ考え方を変えていかないとダメな部分じゃないかな
コンテンツを含んだダウンロード販売の利益ってもうパッケージソフトを逆転しつつあるし
ソフトを買う、ではなく遊ぶ権利を買うって感覚になってくんだと思うよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:53▼返信
せめてアミー墓1個あれば全てまかなえるようにしとけよ…
5個必要だとかどんだけ金の亡者ゼニクレイジーなんだよ…
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:53▼返信
>>577
それはない
少しはアミーボのキャラが売れることによって各社IPにどのような利益をもたらすのか考えたほうがいい
君が徳したって売る側に利益が無いなら君の欲しいDLCの機能は最初から開発費が増えるから付けないし開発しない。
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:54▼返信
任天堂様は金に困っとるんや

ぎょうさん貢がんかい!豚ども
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:54▼返信
ごみーぼ
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:54▼返信
限定ダンジョンはだめだろ
衣装変更ぐらいにしておけよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:55▼返信
>>583
分ける必要ないしDLCが責められる必要もない
責められるべきは泥人形との抱き合わせ販売だけだよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:55▼返信
今の任天堂は絶対におかしい
俺たちの好きな任天堂は終わってしまった
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:56▼返信
アンロックでも腹が立つのに、ゴミみたいな人形が必要って・・・
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:56▼返信
貸し借りでもええんちゃうの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:56▼返信
シノギのお手本って奴を見せてやるよ。黙って見てろ、組長さんよ。
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:57▼返信
ゼルダの伝説
サモンライドプリンセス
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:57▼返信
>>602
でも豚は今の任天堂を見てもなお賛美してるんだぜ
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:57▼返信
うんこ
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:58▼返信
>>584
両方の事象でコリ豚も任天堂のイワッチも散々批判してたよなあ
それはともかくとして、内容的な話であれば時短要素DLCってなくても完全に支障の無い物で無いとおかしくないか
プレイスタイルそのものにかかわるようなDLCだろ、これ
しかも今回のこれって単体DLCがあるならともかく、DLCの値段つり上げのために泥人形付けてるっての一番の批判点だわな

まあ課金堂としてはなんとしても絞り出したいくらい金が無い、欲しくて堪らない、ってことだな
先々さらに苦しくなるとしても、な
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:58▼返信
ゴミーボ売りたくて必死なのは分かるが大丈夫か任天堂
本当やってる事がゴミ過ぎる、ゴミからはゴミしか生まれないのか・・・
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:58▼返信
3000万お願いします
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:58▼返信
>>593
値段が不相応なものなら叩かれることもあるだろうな
単なる服に800円とか服透けるようにするのに10000円とか
アミ―ボは単なるDLCじゃなくて物として現実に残るってのが大きいんだよ
おもちゃとしての価値も大きいし他のソフトでも使い回せるから値段が不相応だと思うやつなんてほとんどいない
というかゲームの要素解放するためだけにアミ―ボ買うやつ自体ほとんどいないよ
みんな記念の意味も込めて買って行く
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:58▼返信
>>570
そもそもパッケージソフトの価格はそれ単体で遊べる部分の価値を現してるから
追加要素ができないけどこの価格で満足ってケースも高いと感じるケースも両方あり得る
その考え方に意味があるとは思えない
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:58▼返信
>>596
キャラの意味ねーよ

アミーボ持ちの妄想的な願望から言うとね、公式発売でキャラを書き換え可能な何にでもなれるアミーボがあればなとは思う。 それをするには別にキャラのデータ別バックアップできる記憶バンクも作んなきゃいけないしのう
3000円なら買う
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:58▼返信
アミーボなんて使ったら後はただの置物なんでしょ
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:58▼返信
小道具をゲームに使うんじゃなくて完全にゲームが小道具に使われてるよね
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:59▼返信
>>596
ちゃんと記事読め
お前がネガキャンしたいだけなのは分かった
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:59▼返信
>>581
そういう特定の環境や場所でしか出来ない仕様任天堂の十八番じゃん
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:59▼返信
任天堂が、自分とこの客層相手にぼったくりやってる分には全然構わんよ。
前社長みたいに、よそにまでちょっかい出したりディスったりするよかよっぽどマシ。
言い方はアレだけど、今ある手駒で最大限の利益を目指すという点において、
他社に迷惑かけるためだけに大金注ぎ込むみたいなマネするよか、企業としてはよほど真っ当。
なにより、PSユーザーには何の問題もないからな。
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:00▼返信
>>614
確かにそれでいいな
1個で全部出来る様にして欲しい
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:00▼返信
普通のDLCよりお得じゃんこれ
アミーボは他のゲームにも使い回しできるんだから
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:00▼返信
>>614
確かにそれでいいな
1個で全部出来る様にして欲しい
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:00▼返信
友達と共有すればいいのに騒ぐやつはなんなの?バカなの?友達いないの?
たかだか1500円で騒ぐならソシャゲの方でもっと騒げよ、あっちの方がグラブってるだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:00▼返信
ゴミーボ商法本格的に始まってきたーwwwwwwwwww
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:00▼返信
>>612
逆だよ
DLC含めてゲームだけで完結したい
変な人形抱き合わせにして値段釣り上げられるのは困る
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:01▼返信
これを君たちの大好きな一般人()が好むと思うのか?w終わったな任天堂
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:01▼返信
>>612
アミーボは価値があるから許される!
ほんと都合いいわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:01▼返信
豚「フィギュアの出来も最高クラスなんだよなぁ」
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:02▼返信
アミーボ全面で攻めるとは言ったが……なんだ?この活用法はww
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:02▼返信
こんなフィギュア買う人いんの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:02▼返信
貸借りで解除できちゃうアンロックwww
意味ねーwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:02▼返信
>>620
全部は望みすぎだと思う、1つのソレで5体くらいまで人格を持てるって言うほうがいいんじゃないかな?って思う。
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:02▼返信
ニシ君人形買ってお布施しろよwwww
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:02▼返信
89 Minecraft PlayStation 4 Edition (PS4)
88 Minecraft Xbox One Edition (XONE)
86 Minecraft PlayStation 3 Edition (PS3)
84 Minecraft PlayStation Vita Edition (VITA)
82 Minecraft Xbox 360 Edition (X360)
75 Minecraft Wii U Edition (WIIU)
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:02▼返信
使い回し出来なくてゲーム出るごとに買いなおししてるやんけゴミーボ
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:03▼返信
柱にするって宣言してるからなww
サードから嫌われ、ユーザーからも嫌われていくと…
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:03▼返信
>>627
まぁマリオはともかく普通あの価格じゃ作らないようなフィギュアもあるしなー
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:03▼返信
WiiUにDQHが出てたらアミーボ商法待ったなしだったな
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:04▼返信
任天堂と関係ない奴らがなんで叩いてんだよw
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:05▼返信
トワプリHDの公式サイトがないんだけど

どういうこと?
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:05▼返信
ゴキはPS信者じゃなくてただのゲーマーなら任天堂叩くのヤメろよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:05▼返信
今後のファーストタイトルはなんでもかんでもアミーボがつきまとってくるだろうな
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:05▼返信
ゼルダの伝説サモンライド
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:05▼返信
>>639
え?お前任天堂に関係あるの?
社員さん?
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:05▼返信
>>609
ゲハを斬るで同じコメントしてみ?
その意見に同意してくれるやつ皆無だろうよ
アミ―ボ買う人はむしろ人形としての価値に着目して買ってるんだよ
お前らはそもそも任天堂のIP嫌いだから意味分からんかもしれんがな
アニオタにも「なんでフィギュア買うの?」って聞いてみたら?
同じ答えが返ってくると思うわ
要は買ってる側が納得してるんなら何も問題は無いって話
任天堂IPに全く興味が無くて任天堂のゲームやったことすらないここの住人に批判される覚えはない
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:06▼返信
つーかアミーボ売ったっていいけど
同内容のDLCをそれだけ150円とかで売ってくれ
人形に価値があるっていうなら人形なしなら大幅に安く出来るはずじゃん
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:06▼返信


WiiUで唯一楽しみだったけど買うのやめたわ
なんでWiiの時みたいに普通に出さないかな~
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:06▼返信
アミーボ商法うますぎわろた
これなら課金の悪いイメージを払拭できるな
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:06▼返信



豚「アミーボは無くてもゲーム自体はあそべるだろ!!!」



追加DLCで散々叩いてたの豚君達ですやんw

フィギュアの出来も酷いよねそこらのガチャポン人形よりキャラとか顔が崩れてる
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:07▼返信
>>648
どこがだよ
アホだろおまえ
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:07▼返信
商魂たくましいな
さすが関西企業
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:07▼返信
>>645
アニオタは出来の悪いフィギュア買わされたら相手がどこであろうと全力で叩くぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:07▼返信
君島「ヤクザをなめるなよはちま!」
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:07▼返信
でもソニーなら批判するんだよね豚は
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:08▼返信
>>645
>むしろ人形としての価値に着目して買ってるんだよ

ならフィギュアだけ売ってくれた方が親切じゃん バカなの?
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:08▼返信
>>645
じゃあ人形だけ売ってろよw
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:08▼返信
ほんとこういう会社が覇権取らなくて良かったわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:08▼返信
>>625
そもそもお前任天堂ハード持ってないからDLCあっても関係無いじゃん
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:09▼返信
ここで、マリオテニスのレビュー見てみましょう
6.0/10 Nintendo Enthusiast
『マリオ・テニス ウルトラスマッシュ』は、中身がスカスカな美しいゲームだ。フランチャイズの歴史と照らし合わせてみると、上辺だけの死骸である。Wii Uほどポテンシャルを秘めたコンソールで、ここまで失敗できるのが不思議でしょうがない。



アミーボが上辺だけの死骸と呼ばれる日も近い
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:09▼返信
人形興味あるはフィギュア買えば良いけど興味ない人はどうするの?

なんでDLCと人形を分けて売らないの?
ねぇなんで?
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:09▼返信
>>645
「キレてばかりで全く斬れてない」でお馴染みゲハを斬るwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:09▼返信
>>645
それなら逆にDLCをタダで提供できそうじゃね?
人形は人形だけで売れるわけでしょ価値あるなら
ゲームだけやりたい人、人形が欲しい人
どっちもWINWINじゃね?
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:09▼返信
そもそも豚は任天堂ハード持ってないからDLCあっても関係無いじゃん
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:09▼返信
人形と追加コンテンツが一度に手に入って一石二鳥なのに人形だけ売ってろとかいうゴキはなんなん?
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:10▼返信
>>645
よく言った
ここはゴキブリの巣窟だから仕方ないんだけどねwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:10▼返信
個人的にはね、いつか「夢見る島」のフルリメイク…出来れば
オープンフィールド化が来て欲しいなって思ってるけど、
こういうのになるなら嫌だなあ…。
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:10▼返信
1500円のDLCって相当充実した内容なんだろうな(白目)
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:10▼返信
>>597
製造費で任天堂が儲かるだけだが
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:10▼返信
新手のDLCだろ
もうニンテンは無理だな素直にスマホゲーだけ作っとけ
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:10▼返信
>>666
制作はバンナムだろうね
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:10▼返信
フ○テレビ「イヤなら見るな」
任○堂「イヤなら買うな」
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:10▼返信
ゴミーボにフィギュアとしての価値はない
コレクションさせるならスケールの統一とか製品としての完成度とかやらなきゃいかんことは山ほどある
商品になってないんだよあれじゃ
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:10▼返信
>>645
ゲハ速か新聞に帰れよ^^
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:10▼返信
フィギュア堂
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:10▼返信
こんなことばかりしてるからWiiを最後に卒業したんだよ
ゼルダの為に任天堂ハード買ってたのになぁ
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:11▼返信
>>635
それなwゲームごとに新しい人形()だして金とってるもんなwww豚搾取されすぎワロタ
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:11▼返信
最初からアミーボ発売と同時に人形無しでも買える通常DLCを配信すればいいだけじゃん?
人形に価値があるから〜とか見当違いって言ってんだろ
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:11▼返信
ここでニシ君が任天堂叩くならヤバイ
任天堂復活もあるかもしれんが、また大喜びで持ち上げてんだろ?もうダメよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:11▼返信
任天堂様がゼルダ殺しにきたで! 
初期化不可能とか二回連続で糞要素連発したらゼルダ死ぬやろww なぜゼルダでやるw
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:11▼返信
>>664
1500円のうち人形代差っ引いて安くDLCやりたい
という非常に分かりやすく当然の主張です
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:11▼返信
>>645
つまり任天ユーザーはキモオタと言う事ですね
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:12▼返信
あの泥人形にどこが価値あんだよw
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:12▼返信
現実に売れてるから文句は言えないよ
売上が絶対正義だからね商売なんて
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:12▼返信
>>682
台座についてるチップ

685.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:12▼返信
つーか人形欲しいならアミーボ買わず、純正のフィギュア買うよな…
いくらでも純正のクオリティの高いフィギュアあるのにね
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:13▼返信
DLCと人形を切り離せ!
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:13▼返信
>>664
金払ってるのに一石二鳥ってバカかな?
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:13▼返信
>>655
人形としての価値しかない物と人形としての価値にゲームと連動した価値も付加されているものなら後者の方が買った人はうれしいじゃん
お前らはあれをDLCとして見てるから話がおかしな方向に行く
あれは本来ただの人形であってついでにそっちの方が買った人はうれしいだろうなということでゲームとの連動要素がくっついてるだけ
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:13▼返信
ここまで堕ちたか任天よ
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:13▼返信
まあさんざん文句は言うけど
そもそも俺任天堂のゲーム全然やんないわ
3DSもドラクエとかスパロボだけだし
このあたりを侵食しなきゃアミーボ好きにやってくれ
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:14▼返信
>>645
てめーみたいな奴らが任天堂をおかしくしてる
消えろ、似非任天堂ファンめ
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:14▼返信
まぁこれは現社長の方針なんだろうな。
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:14▼返信
>>683
そんなに売れてるか?
ならこの3Qの途中決算は期待できるよねw 秋の2Qでは進捗率2割だったんだから、9割くらいになってないと
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:14▼返信
アミーボの人形には価値がある(不良品だらけ)
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:14▼返信
任天ユーザー哀れwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:14▼返信
ただの人形としちゃクオリティ低すぎる
そこら辺のワンコインフィギュアの方がマシ
集めても満足感ないよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:14▼返信
まじかよWii版買ってくる
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:14▼返信
つうか、豚はアホじゃねぇの
この人形はいらない(マリオが好きでマリオは持ってるなど)けどアンロックはしたい人はどうすんの??
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:15▼返信
>>664
じゃあアミーボとDLC同時に売れば良いやん?
一気に買いたい人はアミーボ買えば良い

なんでDLCは配信しないの?
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:15▼返信
>>688
おまけ程度のDLCならそれだけタダで配ってもいいよね
人形いらないユーザーへの心遣いが足りないのよ結局
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:15▼返信
人形だけ売るなら別の会社からマリオのフィギュアを出せばいい
任天堂はあらゆるコンテンツをゲームと結び付けたいんだよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:15▼返信
アミーボ自体で独自の遊び方を持っているならともかく、
本当にお飾りを売りつけるだけだからなー、微妙だ
アミーボ自体でチェスみたいなボードゲームをやれるなら、まぁまだ許容できるが
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:15▼返信
後に出るゼルダの為にスマブラでリンクアミーボ買ったファンにもう一度リンクアミーボを買わせる無能
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:15▼返信
>>664
正確には人形だけ売れ、じゃ無くてDLCだけ売れ、だな
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:16▼返信
※645大人気w
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:16▼返信
>>681
キャラクターが国民的なキャラクターだからむしろ立ち位置的にはディズニーだけどな
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:16▼返信
ゼルダ、リンク、トゥーンリンク、ガノンドロフ、シーク 各1,296円

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD SPECIAL EDITION  7,236円

全部買い1万超え

有り難う任天堂!!
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:16▼返信
>>688
お前それ完全に無料で遊べちまうんだ思考だぞ
そこまで任天堂は落ちきってるって事でいいのかな
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:16▼返信
>>701
フィギュアーツで誰得マリオフィギュア出てるな
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:17▼返信
人形要らない派のためのamiboカードってのがなかったっけ?
もしかしてほとんど出回ってないの?
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:17▼返信
>>688
クオリティーが低いことによって人形としての価値がほぼ0の人形にDLCが付いているものを買うくらいなら
クオリティーの高いフィギュアとして作られたフィギュアとデータのみのDLCを買いたいと思うのが普通の思考
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:17▼返信
国民的かと言われたらそんな気は全然しない
ミッキーあたりと比べるとマリオって遥かに格が落ちる
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:17▼返信
>>688
ゲームの発売予定に乗ってる以上あれはゲームよりの物、DLCが主体だよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:17▼返信
サポート系は別にあってもなくてもいいから
要はDLC代わりに1500円ってことでいいのね。
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:17▼返信
>>688
嬉しくない人ように普通のDLC用意しろっていってんの

嬉しい人はアミーボ買えば良い
嬉しくない人はDLC買えば良い

なんで選択肢を2つ与えないの?
アミーボとDLC出せば良いじゃん なんでアミーボしか選択肢がないの?
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:17▼返信
とりあえず豚は手元の人形の数を数えてみた方がいい
君達はゲームをより快適に楽しむ為にソレにいくら投資した?これから先も続けるのか?
冷静に振り返ってみてくれ。
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:18▼返信
こういうのなんか違うなあ
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:18▼返信
>>705
そりゃ学級新聞とかゲハを斬るとか豚の総本山を例に出す基地外だもの
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:18▼返信
有料DLCで経験や金のDLCや最強アイテムとかのDLCの時に散々叩かれたのに、DLCより高くめんどくさいアミーボを強制するとかマジアホか
アミーボ出てもいいけど、あくまでも補助や追加だけでいい、アミーボなくても普通にゲームとしての最低限のことをできないとダメじゃん、矢とか体力をアミーボで回復するとかソシャゲーとなんも変わらねぇよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:18▼返信
>>688
人形としての価値とゲームDLCの価値は別、となんで考えられないんだ?
人の趣味が多種多様なことを考えたら、それぞれ単体を用意するのが当たり前の商売だが
一緒になって嬉しい、と言うなら合算型を単体両方買うよりすこ~し安くするってのが普通の商売人が考えることだなあw

結局任天堂って、コリ豚に祭り上げられた挙げ句に基本的な商売方法も見失ってる墜落企業だな
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:18▼返信
ゼルダまでアミーボ必須になったか
ゼルダは海外で人気あるからこういうのはしない方がいいと思う
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:19▼返信
>>716
ついでにその人形がどれだけ使いまわせたかを思い返すといいかもね
任天堂が言う使いまわせてお得ってのは本当なのかどうか
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:19▼返信
>>710
アミーボカードってどうぶつの森のやつだろ?あれ何が出るか選べないガチャだぞ
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:19▼返信
>>688
いや、その人形いらないんだけど。
部屋にも置きたくないし
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:19▼返信
使い回しがきかない出来の悪いフィギュアを新作出るたびに数万円分買うのがおかしいと思わない豚
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:19▼返信
>ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD SPECIAL EDITION  7,236円

うわぁ…
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:20▼返信
>>710
どうぶつの森だけカードのも出てるよ
3枚入りランダム封入で100種類あるゴミがな
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:20▼返信




豚はミドナとかいう元の姿に戻ったら劣化するクソブスでシコってるんでしょ?w



729.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:20▼返信
仮にアミーボの存在を肯定するとして
なんでアミーボ無しでも買えるようにしないの?

アミーボと同時に追加コンテンツ配信すればいいだろ
アミーボしか選択肢用意してない時点で人形買えって強制してだけやろ…
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:21▼返信
スマホ参戦 NX アミーボ

これからの任天堂の収益の柱
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:21▼返信



amiiboを使えば、限定ダンジョンが遊べちまうんだ!!



732.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:22▼返信
実際追加ダンジョン1つで1500円って馬鹿げてると思わない?
だったら人形無しで300~500円で売ってくれって思うのが普通だと思うが?
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:22▼返信
ガノンドロフの効果の敵から受けるダメージが増えるってのがよく分からん
敵に与えるダメージが増えるわけじゃなく自分が受けるダメージが増えるってことだからハードモード的な事なのかな?
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:22▼返信
どうみてもこれは露骨だよな
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:22▼返信
ゲームを作れなくなった任天堂の結末がこれか
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:22▼返信
>>700
タダタダって乞食かよ
慈善事業じゃないんだから人形買わないやつにサービスする訳ないだろうが
例えば「ハンバーガー2つ買えばドリンクが付いてきます」ってフェアやってる店に行って「おまけにできる程度のドリンクならタダで配ってもいいですよね?タダでください」って言ってその論理が通るとでも?
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:22▼返信
>>726
クッソワロタwwwwwwwwwwHDリマスターでこの値段とかたっかwwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:23▼返信
>>726
ヨドバシドットコムなら「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD SPECIAL EDITION 」は
6,870円(税込)+ポイント10%(687P)還元 送料無料
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:23▼返信
なんでアミーボ以外の選択肢を用意しないかって、そんなことしたらアミーボなんて誰も買わなくなるからに決まってるじゃないか
1500円かけて詐欺人形買うより300円程度のDLC買うよ

任天堂は他の選択肢を無くすことで「これがブームなんですよ」とする手法を得意としてる
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:23▼返信
>>733
お金を払えばハードモードが遊べちまうんだ!
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:23▼返信
DLCダンジョン発売
既存新規問わずゼルダ系のアミーボがあれば無料
ウルフリンク新規発売

普通こうすると思うんだが
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:24▼返信
使い回せてお得もなにも、そもそもソフト自体が年15本ほどしかでないじゃん
そのうち何本がamiibo対応で、その中の何本が自分の持ってるamiibo対応なのよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:24▼返信
>>726
スペシャルエディションだから高いのかと思って通常番調べたらそっちも6000円以上するのな
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:24▼返信
>>732
40階層のダンジョン1つね
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:24▼返信
40 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年09月17日 02:14▽このコメントに返信
>>11リメイクですらない、これはリマスターだよこれぞゴキブリ商法
4 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年10月18日 01:01▽このコメントに返信
そういえばPS4のキラーソフトアンチャーテッドもリメイクですねwwwwwwwwwwwwww
153 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年10月18日 01:40▽このコメントに返信
PS4のゲームほとんどリメイクやリマスターだよねwwwwwwwwwwwwwwwあっwwwwwww察しwwwwwwwwwwwwwwwww
56 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年05月27日 00:35▽このコメントに返信
任天堂:完全新作発表 MS:完全新作発表 ソニー:アンチャのリマスターを売るニダ!!
203 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年05月27日 20:24▽このコメントに返信
リマスターはいいけど、リマスターしか目玉がないのはゴキさんホントお気の毒
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:25▼返信
>>741
任天堂以外ならそうするわな
下手すりゃDLCダンジョンも最初から無料だよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:25▼返信
>>736
任天堂がやってることは

ハンバーガー(人形)とドリンク(DLC)で2000円です
ドリンク(DLC)単品では売りません(※他社ではドリンクが500円で買える)

体のいい抱き合わせ商法じゃん
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:25▼返信
>>740
書き込みじゃないからスマブラで使ってるのを流用できる
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:25▼返信
>>726
本格リメイク作品かな?(すっとぼけ)
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:26▼返信
ぶつ森のカードって、完全にガチャというかトレカのおまけに
アミーボだったのかよ…。予想以上にエグい…。
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:26▼返信
仮にアミーボでロックしてるコンテンツを開放するDLCを、
アミーボと同時に販売した場合にアミーボの売り上げがどれだけ落ちるかは興味あるな。

結局DLCとして買ってる人が大半だとおもうけどね
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:27▼返信
WII時代の操作性ゴミゲーをフルプライスで復活させるとかw
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:27▼返信
>>736
そもそも任天堂が
ハンバーガーしか売ってない店で「この定期入れ買えばポテトもお付けしますよ」って言ってるようなもんなんだが
客からしたら「いやその定期入れ要らないからポテトだけ売ってくれよ」って言いたくなるだろ?
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:28▼返信
とりあえずはちまがサモンライドやったことないのはわかった
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:28▼返信
>>743
スペシャルエディションはCDとウルフリンク付きな

ソフトとウルフリンクを別で買うより500円くらい安いんだよな、それに加えサントラCDも付いてるし。
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:28▼返信
人形強制とか
バラで売ってくれよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:28▼返信
うわぁ・・・
フルプライスパッケージゲームで課金ゲー並みのアイテム課金をやり始めてるぞこの花札屋
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:28▼返信
アミーボに価値があるなら
アミーボとDLC同時に売れば良いじゃん?

やらないのはほとんどの人がアミーボに価値が無いから
嫌々買ってるんだよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:28▼返信
>>750
コンプ期待値は五万円だよ(第一弾のみの話)
ちなみに豚さんの言い訳は「コンプしようとするのが悪い」「ダブりを交換できれば1万で済む」
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:29▼返信
一番恐ろしいのは、ただのリマスター作品でこれってことだよな…

新作ゼルダはどんだけamiibo必要なんでしょうかね…?
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:29▼返信
ただのHDリマスターなのに、この値段でアミーボ必須ならGC・Wiiのトワプリを買う方が良いな。
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:29▼返信
もとにしさんの名言がここにきて沁みる、これでいいこれでいいとやってきた結果がこれなんだからな
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:29▼返信
492 名前:名無しさん必死だな@ 投稿日:2015/11/07(土) 15:01:39.74 ID:+YK8BQZ0 [1/2]
>>478
俺、43歳だけど、部屋に編みぐるみヨッシーアミーボあるけど、
母親に「何やこれ」と言われる。理解がない。
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:29▼返信
>>740
同じ据え置きのスカイウォードはなくても出来たのに…
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:29▼返信
PS信者の俺でもこれはさすがに言いがかりだと思う。サモンライドはプラスαで買わざるおえないゲームなのであって、これは別に買わなくても普通にクリアまでいけるじゃん
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:30▼返信
>>720
あるゲームの限定版に非売品のフィギュアが付いているとする
お前は人の趣味は多様だからゲーム単品とフィギュアを別に販売するプランも用意しろってキレるのか?
それと同じ話だよ
フィギュア買ったらその特典に特定のゲームについての追加要素も手に入るってだけ
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:30▼返信
>>765
なり酢飯、乙
PSファンは自分を信者とは言わんし、ここまで叩かれてからのこのこ弁護に出てきたりしないわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:31▼返信
たぶん他社も真似てくるから黙って見てなよ
特にバンナムあたりはな
ガンダムフィギュアにDLCコードつけるとか、テイルズのフィギュアにつけるとかやってくるからさ
その時にゴキがどんな手の平返しを見せるか見ものだわwwwwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:31▼返信
>>749
オデンHD 価格は高いが、PS2版と修正版の両方が楽しめ、かつ、クリア後と周回プレイ用にやりこみ有り

トワプリHD 本編以外は課金の必要有り、限定ダンジョンをプレイするには新規amiibo必須
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:31▼返信
買わなくてもクリア出来るとか寝言言ってると今後クリアまで必須になるんだぞ
これでいいこれでいい言うなら覚悟しろよ
既にゴミーボ商法は始まってるんだからな
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:31▼返信
>>766
通常版買えば良いじゃんそれ
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:31▼返信
>>766
>ゲーム単品とフィギュアを別に販売するプラン

これを一般に通常版というんだが
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:32▼返信
>>766
限定版には通常版が併売されるんだがw
フィギュアが要らないなら通常版を買うんだがなあ、
現実として俺はアンチャとかの限定版特典がスタチューだったらそれじゃ無くて通常版とDLC買うぞw
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:32▼返信
>>763
うわぁ…
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:33▼返信
フィギュア買ったら、と言うのが既に成り立たない
ゴミーボは見た目が汚いし高いと言うコレクションフィギュアとして最底辺の代物

まずゴミーボを買うと言うのがおかしいんだよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:33▼返信
>>766
なにいってんだこいつ
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:33▼返信
>>768
バンナムは叩かれた経験があるから今後はアイマス型の高額DLCにするさ
そっちの方が継続的な課金兵確保に有効だしな
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:34▼返信
>>747
抱き合わせとおまけの違いって何よ?
アミ―ボの場合は人形としての価値が大きいからあくまで追加要素はおまけだって言われてんだがな
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:34▼返信
トワプリ発売されたのって10年前だぜトワプリって知らない子も多いだろうな。
ボタン操作だからGCの基本の左利きリンク wii版のリモコン操作ではなく。
そう考えるとやっぱHDリメイクとして売り出したほうがいいなぁ
知らない=新しい
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:35▼返信
ゴミーボに人形としての価値はない
ゴミーボはゴミだ
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:35▼返信
>>766
フィギュアは限定生産だからしゃーないが、ゲームは通常単品でも売るでしょ。
そもそもamiboは限定生産でもない。同じ話だと言うなら、それこそ安価でのDLC単体販売が無いのはおかしいという事になるが。
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:35▼返信
そんなことよりリマスターのはずなのにグラが腐れボケボケのままなのはどういうことなんだ…
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:35▼返信
>>767
自分と違うこと言う奴はみんな豚に見えんのかお前。まあ見えてしまうなら仕方ないな。
それでもお前らが言いがかりつけてんのは変わりないからね
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:35▼返信
>>779
10年前のソフトをフルプライスで売ってるのか…
そもそもの値段設定おかしくない?
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:35▼返信
>>778
だからおまけだけの奴を安く出せやw
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:35▼返信
>>746
ラスアスのPS4リマスター版は
PS3のDLC全部込みと新モードが入って値段一緒だったかな
んで豚はリマスターってことで散々叩いてたな
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:35▼返信
>>778
抱き合わせ 不要な物も一緒に買わされる、いわば押しつけ しかもその不要品が高価
おまけ   むしろそっちがメイン、しかも多くの場合問題ないレベルで安価
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:36▼返信
>>778
アミーボの人形の価値が大きいってなんだ
まさか皆が求めて売り切れになってるのは人形として出来がいいからと思ってる?
あれDLCなのに売り切れる可能性があるからだぞ?
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:36▼返信
>>771
この例の物についての主従の関係を考えてみましょう
そしてそれをアミ―ボについて当てはめてみましょう
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:36▼返信
定価じゃ済まないのが今の任天堂
GC時代に戻ってるししょうがないよねw
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:37▼返信
豚がどんな言い訳をしようと
DLC単品で売らないかぎり詭弁にすぎん
そうでなくてもアホの岩田の「DLC商法はしない」の掌大回転状態なのに
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:37▼返信
>>768
他社も真似てくるって、ゴミーボ自体がスカイランダーズのパクりなんだよアホw
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:37▼返信
>>783
この流れでそういう発言してたらブタじゃ無くても空気読めないクズ扱いされるわなあw
現実としてこのアミーボ商法は子供とその親にとっては気がつかない課金方法だし、
ある意味通常のDLC課金よりよほど悪辣だわ
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:37▼返信
オーディンスフィアレイヴスラシルも、ニシくんは散々
高い高いぼったくりって騒いでたよなあ。
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:37▼返信
コレクション性の高いフィギュアと言うのは

①統一スケールで並べて飾って違和感がない
②安価である
③純粋にクオリティが高い

この三つを満たす必要がある
ひとつでもかけるとユーザーの満足度は下がる
当然アミーボは一つも満たしていない
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:38▼返信
NXはアミーボがないとまともに遊べすらしないんだろうな…
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:38▼返信
まずソフトの価格からしておかしい
リマスターの値段じゃあ無い
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:38▼返信
>>778
おまけ → おまけを付ける付けない、また単品でも買える選択肢もある
抱き合わせ → おまけを付ける付けないの選択肢がない
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:38▼返信
ゴキゲーにはこういう発想ないよねw
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:38▼返信
>>766
お前は限定版の他に通常版があるの知らないのか?
ここまで的外れなこと言えるってある意味尊敬するわ
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:38▼返信
アミーボをレンタル商売したら訴えられるかな?
誰かやれば?
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:38▼返信
>>786
同じファーストでこの違いかよ・・・
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:38▼返信
>>781
だからフィギュア付き初回限定ソフトの場合に安価でのフィギュアの単品販売がなぜないのかを一度考えてみろよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:39▼返信
>>789
なにお前、ゴミーボの方がゲーム本編より価値ある、って言いたいの?
それ、いくら何でも任天堂に失礼じゃね?

……現実的にはそうかも知れないけどな
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:39▼返信
昔から思ってたけど

第一、このゲームタイトルおかしいよね

ゼルダの伝説じゃなくて

リンクの伝説じゃないの?
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:39▼返信
要はアミーボを有り難いと思える奴以外は任天堂製品を買うな、ってことだろ?
某団体の壺とかとどう違うって言うんだよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:40▼返信
>>765
誤:買わざるおえない
正:買わざるを得ない

擁護してる暇があるなら勉強頑張れ
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:40▼返信
>>769
というかオデンは単なるHD化じゃなくてモーションからステージから楽曲から作り直してるリクリエイトだし
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:40▼返信
親世代も早く知って欲しいね
絞り企業だって
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:41▼返信
そもそも10年前のソフトが6000円で新規ダンジョンに1500円
同時購入でも7000円ってことに文句は言わないの?

普通のHDリマスターの値段じゃないし、
そもそもリマスターに課金要素ってゲーム業界初じゃないのか
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:41▼返信
>>800
その例において限定版ソフトの主はソフトで従はフィギュアなわけだ
そしてアミ―ボにおいて主はフィギュアで従は追加要素
で、限定版ソフトのフィギュアに対してなんで単品販売してないんだ!?ってキレてるのがお前ら
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:41▼返信
>>805
一応、ハイラルを救うゼルダ姫を助けるリンク、というストーリー伝説、って扱いなんでおかしいわけでも無い
直感的では無いけどね
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:42▼返信
別売りのフィギュアがあれば無料で追加ダンジョンで遊べる上次回作への引継ぎができちまうんだ!ってことかwww
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:42▼返信
>>740
えっほんとにハードモードなの?
そもそもハードモードが課金っていう発想が無かったから驚愕してるんだが新しい攻撃パターンが増えるとかも無く受けるダメージが増えるだけで金取ろうとしてるの?ちょっと怖いんですけど
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:42▼返信
任天堂ってゲームも人形も中途半端だよな
作品と呼べる物が何一つ無い
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:42▼返信
>>778
人形としての価値が大きいw

共感できる人は任天堂信者くらい
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:43▼返信
ゴミーボの主がフィギュアと言うのは成り立たない
何故ならばフィギュアとしての出来がゴミだからだ
あんなものに金を払う馬鹿はいない
アンロックダウンロードコンテンツ代を嫌々払ってるだけだ
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:43▼返信
ゴミ人形
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:43▼返信
>>811
ゲームの発売予定表に載ってるから主はDLCだよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:43▼返信
>>804
ゲーム本編じゃなくて追加要素の話な
なんでゴキは話を途中ですりかえるのか
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:43▼返信
>>794
俺もオデンDL版買ったけど、価格は安くないよ

でも、高いだけに見合った完成度だ

尼でも恐ろしいぐらい高評価

トワプリHDにオデンHD並の完成度があるかどうかじゃね?

822.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:44▼返信
>>811
 >>804

現実として限定版オマケのスタチューは飾り物としてみられるレベルだが、アミーボは泥人形、ゴミーボと称されるほどに出来が悪いぞ
一回量販店とかで見てこい、これに五〇〇円以上出せっていうの? ってびっくりするわ
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:44▼返信
>>821
というかオデンはリマスターじゃなくて
システムも結構変わってるリメイクなんだよなぁ…
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:44▼返信
昼間からご機嫌な記事だねぇ
お人形さん遊びが楽しめる仕様か
いやー、ココまで露骨だといっそ清々しくもあるが酷い話だ
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:44▼返信
トワプリも良いゲームだけどオデン持ち出されたら勝てないなぁ
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:44▼返信
オデンやると、人形堂ゲームの考え方についていけないわ
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:45▼返信
>>793
誰しもが一日中はちまに張り付いてるとでも思ってんのお前。
俺だってアミーボ商法はクソだと思うよ。でもライダーのあのゲームほどクソではないと言ってるだけだよ。ゼルダはまだユーザーの選択権がある。
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:45▼返信
>>811
>アミ―ボにおいて主はフィギュアで従は追加要素

これ誰が決めたの?
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:45▼返信
>>808
それ知らずに豚はリマスターなのに高いとか滅茶苦茶叩いてたんだよなぁ
むしろほぼ新作みたいなもんで値段以上になってるもの
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:45▼返信
>>803
1.あくまでもゲーム屋だから
2.フィギュアはあくまでおまけだから
3.フィギュア目的で買ってもらえたらそれはそれでいいから

いいのか、お前の主張の正反対だが
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:45▼返信
飢えた親豚の見苦しさ全開
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:45▼返信
ただゲームやりたい奴には迷惑でしか無いな(´・ω・`)
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:45▼返信
「人形が邪魔だなあ・・・」
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:45▼返信
>>820
ゲーム本編が無ければそもそも遊べないものだろうに、お前こそ頭沸いてるんじゃ無いの?
しかもこれ買わないと完全版にならないとか、課金堂極まれりだな
確か引継要素もこの泥人形必要だったっけ
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:46▼返信
>私たちの価値観では、「数字のパラメーターだけを触って、何かの鍵を開けるとか、何かがものすごく有利になるとかという形で課金する」ということは、クリエイティブの労力に対する対価ではない全然別の構造

>こういう形での課金は、私たちのコンテンツに対してはすべきではない
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:47▼返信
で、ニシ君はこの人形の1500円って値段に納得してんのか?
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:47▼返信
あれ?任天堂って前DLC関連しないって明言してなかった?
ウソなの?
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:47▼返信
引継ぎつっても何を引き継ぐのか見当もつかんし
たいしたもんじゃないだろ
アミーボつき予約してるからどうでもいいけどね

ハートが増えるとかは別にいらんし
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:47▼返信
>>827
引継要素とか本来含まれていてしかるべき要素を別売にしておいて、か?
しかも任天堂とお前らブタどもはDLC全体を叩きまくってただろうが
ゴミーボで手のひら返し、って人としてどうだ?
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:49▼返信
あほくさ
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:49▼返信
>>837
ついでに 数字のパラメーターだけを触る要素もしない って言ってたな
現実は矢の回復、体力回復だが
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:49▼返信
??「ブツブツ…amiiboがあれば満タンにできるのに…」
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:50▼返信
>>830
それは目的物についての主従の話であってまったく自分の主張に矛盾するものではないんだが
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:50▼返信
課金じゃなくてアミーボだから!と素で思ってそう
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:51▼返信
ありがてぇ
人形ありがてぇ



wwwwww
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:51▼返信
>>842
??「ただし、1日1回の能力じゃ…」
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:51▼返信
既に予約してるおれが何も思ってないのに何で買わないゴキブリがごちゃごちゃ言ってんだ?www
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:52▼返信
>>827
サモンライドは言いがかりなのは分かるけど
ここのコメントの争点はそこじゃねーだろ

問題はアミーボの必要性とHDリマスターとしての価格設定
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:52▼返信
ためしにフィギュアの通販で検索してみたら案の定一件も引っかからないでやんの
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:52▼返信
多々買わなければ生き残れないって奴?

まー個人的には、過去のアミーボ再利用(一部)を任天堂が客に許したのが驚きかな~
いつもなら新デザインアミーボを買え!ばかりだったからな
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:52▼返信
あとゼルダ最新作への引き継ぎもamiiboないと無理なんだっけ?
となるとゼルダ最新作はNXである可能性は高いな。
ハードが同じならセーブデータ読み込めば良いだけだし、amiibo必要ないもんな。
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:53▼返信
DLCに散々ごちゃごちゃ言っといて都合が悪くなったらこの有り様である…
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:53▼返信
ゼルダ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
KOTY受賞おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:53▼返信
>>811
アミ―ボにおいて主はフィギュアで従は追加要素
これはユーザーによって変わるだろうが
人形はいらないけどDLCだけ欲しいってユーザーがいて
そのユーザーにとって主は追加要素で従は出来の悪いフィギュアってことになるわな
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:53▼返信
>>847
それはあなたの感想ですよね?
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:54▼返信
自分が問題ないと思ったら周りもそう思わないといけないらしい
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:54▼返信
>>847
ドラクエの記事でごちゃごちゃ言って2000コメまで伸ばしてる豚にも同じこと言ってきてくれよwww
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:55▼返信
joshin ドラゴンクエストビルダーズ
Vita版 予約受付休止中です
PS3版 予約受付休止中です
PS4版 予約受付休止中です
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:55▼返信
>>843
あなたは自分の主張を整理してみて改めていろんなコメントを見返すといい
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:55▼返信
>>850
アミーボ毎にアンロック要素違うから、結局ウルフリンクないと全要素揃わないよ

と言うか1番重要であろう要素はウルフリンクじゃないとできないし
861.ちょっと雑かな投稿日:2016年01月26日 11:55▼返信
どれだけネガキャンしようがアミーボが売れるんだから仕方ない。
うるさいから外野でしかないゴキは黙ってろ。
あんまり調子にのってると売上げ出た後に恥ずかしくて死ぬよ?
がんばって今のうちに叩けるだけ叩いておこうってか?
いくらでも人気キャラがいる任天堂ならではの高等戦略だからな。
てっきりあのハイクオリティな造形ならむしろもっと高いと思ってたわ。
もっとも、業界とユーザーを第一に考える任天堂ならこんな良心価格も頷けるが。
人気と質を兼ね揃えたコンテンツだからこそ出来る。
形だけ数だけのチョニーにはとても真似できないだろ。
堂々とこの路線を君島社長には貫いてもらいたい。
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:55▼返信
三流堂
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:56▼返信
>>861
すげぇ
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:56▼返信
おまいらに質問

そもそもゼルダって

HDにする必要あるの?
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:56▼返信
わかってると思うが任天堂擁護してるのはナリスマシだけだぞ?
俺ら正規のユーザは見切りをつけた
しょせんリマスターだし、やりたければ旧作まだ持ってるからそれをやる
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:56▼返信
それぞ任天堂教原理主義過激派
人の思想(絶対任天堂主義)の押し付けはやめて欲しい
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:57▼返信
>>839
だーから。サモンライドはアミーボがないとゲーム進行が不可能になるくらいに露骨に買わせようとしてただろ?
でもゼルダは別に進行不可能になるってわけじゃないだろ。だからサモンライドほどじゃないって言ってんの。
同じこと三回も言わせんなよお前。そもそもいつ俺がdlc全体の擁護したっていうんだ?
ここまで言っても手のひら返しに見えんなら相当いかれた目だな。実生活にだいぶ支障きたすんじゃないか?
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:57▼返信
ふーん😒そうなんだ
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:58▼返信
>>861
ふ~ん・・・
で、ゴキちゃん
人形堂以外もステマ堂とか大量の異名を持ってるんだけどどう思うわけ?
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:58▼返信
フィギュアの通販で引っかからずゲームの発売予定に載ってる商品をフィギュアと言い張るその度胸はすごい

そういえば使いまわしの話で思ったんだけど、今回のこれみたいに古いのは本当におまけ程度で
新しいフィギュアじゃないと大型追加要素は開放できないなら実質毎度買わないといけないのと一緒だよね
871.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:58▼返信
>>864
ニシ君によるとハードスペックが上がれば自動でHDになるらしいしな

という冗談はさておき、普通に需要はあると思う
それでも4500円くらいでいい
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:58▼返信
>>835
>>こういう形での課金は、私たちのコンテンツに対してはすべきではない
反対解釈すれば「こういう形」でない課金は否定していないということになるな
そして任天堂のアミ―ボは「こういう形での課金」ではないというだけのこと
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:59▼返信
※528
隠しダンジョンってゲーム内で探索して見つけるもんでしょ?金払うのはただの追加ダンジョンだろ。
しかも最初から開発してるんだから追加ってのもあてはまらない。
ただの課金ダンジョン。

こりゃnxも無事死亡ですわ。怖くて買えやしない。
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:00▼返信
>>861


875.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:00▼返信
>>867
それははちまに言うべきでは?

ここにいる奴はサモンライドに似てるかどうかなんか最初から話してないよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:00▼返信
お前ら、豚のおっさんかよwww

ここまでして煽ったくせに、買えよ!クソ親父どもが!
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:01▼返信
>>811
>>限定版ソフトのフィギュアに対してなんで単品販売してないんだ!?ってキレてるのがお前ら
>>amiibo「ウルフリンク」を使うとダンジョン“Cave of Shadows”に挑戦できる
(ウルフリンクは限定版の同梱か、1,500円(税別)で同時発売予定)
こいつそもそもの論点すら理解してないんじゃないだろうか
878.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:01▼返信
今までもクソだったがついにクソ企業になちゃったなwww
オワコン堂WWW
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:02▼返信
>>867

別にその人はサモンライドについて言ってなくね?
お前さんのゼルダには選択権が~の部分に、アミーボって言うアンロック要素がなければ
…つまり、アミーボなんて発想がなければ、元々追加要素としてアミーボなんて買わずとも遊べた内容なんじゃないのか?と言ってんじゃね?
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:02▼返信
>>872
お前はこれがクリエイティブの労力に対する対価だと思うのか
ハートとか矢が回復したりダメージが2倍になるのって数字弄っただけのような気がするが
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:02▼返信
豚のおっさん、買えよ?あ?
882.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:02▼返信
>>861
予定表スカスカだから誤魔化す為に人形売り出したんだよな
てか人形ってw
883.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:02▼返信
>>854
初回限定のCDについてるDVDに対して自分にとってはDVDが欲しいだけって人も初回限定CDを買わなきゃならん(DVDの単品販売はしてもらえない)のと同じ
主従はユーザーが勝手に決めるものではない
884.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:03▼返信
昔の任天堂はよかったなぁ
面白いゲームをどんどん出してくれていたのに
885.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:05▼返信
>>805
それ、自分も似たような事を思ってたw
リンクを操作し、且つ主人公でもあるのだから
「リンクの冒険」とかのタイトルの方が、個人的には、しっくりくるわ。
886.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:05▼返信
サモンライドははちまが勝手にいってるだけであって
問題はHDリマスターなのに課金してる点だろ
しかもその人形が1500円でDLC別売り無し

君島社長の「アミーボを柱にしていく」発言も相まってより荒れる燃料となっている
887.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:06▼返信
>>875
すまんな、俺も最初のコメントで帰るつもりだったんだが、どっかの誰かさんがつっかかってくるもんでな

もうすっきりした。自重するわ
888.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:07▼返信
禿島堂はじまったな!
889.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:07▼返信
>>885
ゼルダの伝説の方がかっこいいじゃん
890.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:07▼返信
>>884
マリオ64とか面白かったね

今プレイしても完成度高いよ

任天堂は優秀な人材が減ってるんだろうな、ガチで
891.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:08▼返信
>>885

リンクの冒険は、昔ディスクシステムで…

あ、そう言えばアレは2D横スクロールのアクションRPGだったような…
オーディンスフィアの記事の時、そのジャンルをボロクソに叩こうとしてた豚が居たんだよな~
892.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:08▼返信
>>887
まぁはちまの煽りタイトルも十分おかしいし、
君に非がある訳ではないと思うよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:09▼返信
発想の転換だよゴキちゃん
DLCは批判されてるがアミーボは批判されてない
任天堂の発想勝利だね
そのうちソニーも真似しそうだ
894.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:09▼返信
DLCと人形を切り離せっつーのに
895.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:10▼返信
ウルフだけでいいよ。
896.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:10▼返信
>>892
煽りあってる時点で両方とも同レベルやで
897.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:10▼返信
アミーボが批判されてないってマジ?
898.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:10▼返信
別にデータが主でも人形が主でも主従関係なんてどっちでもいい。
どっちが主だろうと、いらないものがくっついて割高になってる事は変わらない。
人形を目的に買うのが大多数なら、尚更ゲームコンテンツは価格吊り上げてるだけで邪魔だろう。
899.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:11▼返信
別にこれは無くても問題ないやつだろ
ウルフリンクはクソだけど
900.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:11▼返信
スマブラのリンクはスマブラ専用アミーボ
901.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:11▼返信
アミーポって批判しかされてないと思うんですけど(粉蜜柑)
好意的な意見なんてあったっけ?
902.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:12▼返信
目先の利益だけ考えて自分で自分の首絞めてる典型的な例よなぁ
海外ではとっくに愛想尽かされてるし今まで騙せてた信者も目冷めてきてるし
トップが無能だとこうも容易く会社が傾くのか
903.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:12▼返信
追加ダンジョンという目玉要素をちゃっかり通常のアミーボより割高で売るあたり汚いな
904.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:13▼返信
おまいら

冒険つったらネイトさんやらアドルがいるけど

どの冒険のゲームが好き?
905.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:13▼返信
>>893
アミーボで使われている技術はどこの特許でしょうね(´・ω・`)
んでもって、ネットからのDLCの方が効率が良いから、アミーボ式はそうそうやらないよ

サモンライドみたいにサードがちょっとやって、失敗と判断してすぐ撤退する位だわな~
906.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:13▼返信

マジでアミーボ押しすぎだろw
普通の人は部屋に人形10個も20個もいらんぞw
ハードオフとかで大量に並ぶ未来しか見えないw


907.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:14▼返信
で?全部揃えるとおいくらになるんです?
908.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:14▼返信
この程度でさわぐゴキw
タッチカービィスーパーレインボーみたいなもんやろ


ってさすがの俺でもミーバースは援護できんけどね
つきにはきちがいつつってコメントしただけで無期限にしやがる無能ゴミ運営がいるからなw
早く閉鎖しろそしてタヒねミーバース運営と任天堂!
909.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:14▼返信
これそのうち調子乗って完全泥人形前提バランスのクソゲー出してくる流れだな
910.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:15▼返信
>>893
アミーボは批判されてるだろ
正確に言うと人形よりゲームで強制的に使わしたり
買ってないとやれないモードやゲームでサービスを受けられないとか
911.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:15▼返信
痴漢社長の言ってたアミーボ推しとはこういうことだったのか
912.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:15▼返信
豚が無理やり擁護してて草生える
そもそもDLCはつけないって話だったんだがな!
913.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:16▼返信
>>909
ライダーが君を待ってるぞ!!
914.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:16▼返信
>>904
最近やった冒険要素のあるゲームだったら~……
夜廻だなぁ
915.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:16▼返信
最近露骨になりすぎ
今後任天堂のゲームがこんなのばっかになると思うとキツイ
916.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:16▼返信
ゲハでGKが冗談で書いた内容そのままでワロタ
まさに現実はGK
917.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:16▼返信
>>901
豚はこれでいいこれでいいって言ってるからこれでいいんじゃね?
918.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:17▼返信
リンクの動画でもそこそこ低評価が付いてるな
919.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:18▼返信
日本の盲目ニシくんはなんでも擁護するけど海外のゼルダファンは厳しいからやばいね
ファッキンサッカーの件もあるし任天堂はコア層完全に失うかも
920.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:18▼返信
>>904
ファルコムでは軌跡よりイースが好きだ
イースとアンチャーテッドも最高だし
トゥームレイダーもPS4のは面白かった新作もPS4で出たら買うわ
レゴインディジョーンズとか日本でも出してほしかった
921.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:19▼返信
普通リマスターやリメイク作品ってオリジナルのDLCを最初から収録したりチート機能追加してたりするのに流石だw
922.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:19▼返信
>>915
アミーボを柱にする宣言した以上、ほぼ全ての任天堂ファーストソフトにアミーボ要素を突っ込むつもりだろうよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:20▼返信
1つ1300円のDLCで矢回復w
搾取なんて生易しいもんじゃねぇ…基本DLC肯定派なんだがこれはやべぇわ。ぶーちゃんこれにどう答えるの?
924.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:20▼返信
これはソシャゲの課金煽るやり方より阿漕な商売だな
まあ周辺機器買わせたり充電器別売りだったり、ずっと前から阿漕な商売してきてるけど
925.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:20▼返信
開発力がガタ落ちで満足にソフトを供給できず、サードにも逃げられる
在るものの単価をあげて稼ぐしかないのは分かるが…
926.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:20▼返信
>>917
ゲーム買わない豚が言ってもなぁ
任天堂のゲーム買う一般人が失望したらゲーム業界の足引っ張る事になるし
927.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:21▼返信
NX失敗したら任天堂見限る
ミーバースとかいう任天堂の事を多少批判しただけで消すゴミは閉鎖して、どうぞ
928.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:21▼返信
1500円(税別)って今までのゴミーボより値上げしてるやんwww
しかも安定の税別堂だしwwwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:21▼返信
ガチャよりは安い
930.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:22▼返信
いい会社だよね、任天堂って
発売日は何時なのか知らないけど買うかも、PS4で動くなら絶対に買うよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:22▼返信
>>923
矢を買わなくても回復できるってことやろ
その程度ならタッチカービィにもあった
問題はウルフリンクの方だわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:23▼返信
おー、ええやん。気に入ったわ。(全部で)ナンボなん?
933.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:23▼返信
人形である必要が無いんだよな、DLCで出すならまだわかるけどさ
無駄な付加価値つけて高く買わせようとしてるだけ
ユーザーのためではなく任天堂がもっと儲けたいだけってね
934.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:23▼返信
アミーボ(一人頭の購入数)百体出っ来るっかな~(´・ω・`)
935.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:23▼返信
そもそも、HDD買い足さないといけない時点でどうなの??
936.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:23▼返信
>>920
アンチャーは、流石全世界で人気だけあって誰がプレイしても面白いわ

考えた人天才
937.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:24▼返信
なんかもう本当に末期だな
何が末期って、ファンの質が徹底的なまでにひどいこと
批判と批評を混同し、意見や忠告すら批判ととるようになったら、人間だろうと組織だろうとおしまいだよ

自戒しよう、うん
938.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:24▼返信
>>933
元銀行マンのハゲッチが目を付けるだけあるよな
939.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:25▼返信
>>931
そっちが一番DLCらしいというかまともに見えた。矢とかじゃなくてせめて衣装とかサブイベント、強力な追加アイテムとかならわかるんだけど
940.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:26▼返信
NX出たら3DSとWiiUが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな 妙手ってやつだ
941.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:27▼返信
ぶーちゃんがこれでいいと言ってるし
GKは相槌打ってればいいんだよ
ニンダイでアンケートやればGKは1を押す
いつも通りじゃないか
942.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:28▼返信
>>922
仮にゼルダの新作が出るとして…

真のEDが見たいなら新しいリンクのアミーポを買ってね!
真のEDを見てもゼルダは終わらない!隠された真実が知りたければ新しいゼルダのアミーポを買ってね!
謎に包まれたままだったラスボスの目的とは…?これが知りたければラスボスのアミーポを買ってね!

こんな感じっすか?
任天堂はボロ儲けだね!
943.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:29▼返信
>>904
Vault Hunterの冒険
944.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:30▼返信
企業が金儲けを目指すのは当然ではあるけど
人形のためのゲームを作り始めた結果がぶつ森の低得点やら
このDLCまみれアンロックなんだよね
もはやニシくんがアレだけ叩きまくったバンナム以下に成り下がってる
業界最悪レベルの任天堂

でも今後任天堂のゲームはこれが基本になっていくんだろうね
今後改善しようにも売ったアミーボを蔑ろにも出来んわけだし
945.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:30▼返信
NXが仮に良いゲーム機だったとしても、こうしてアミーボ課金まみれになるなら買えないな
946.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:31▼返信
HDリマスターでdlcとかアホかと
947.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:33▼返信
>>942
ないな
948.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:33▼返信
ふつうリマスターって、DLC全部入りだよな
949.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:33▼返信
まあ、回復するためにamiiboは要らないだろうな。
ハートや矢とかは草刈るか壺割りでもすればいくらでも出てくるだろうに・・・。
950.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:34▼返信
amibo売るためのゲームに成り下がったな
951.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:36▼返信
>>949
草刈りや壺割りでハートが出ない仕様になってたりして・・・
952.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:37▼返信
ゴミーボの森とかリマスター如きでAmiiboとか、
いよいよ人形のオマケがゲームになり始めたな。
953.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:40▼返信
これあれだ!

グリコのおまけが本体と同じだよ!

ソフトがおまけで人形が本体なんだよきっと!!

間違いない!!
954.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:40▼返信
>>942
遅レスですまんが

そんな感じー
もっと分かりやすく言えば、3DSのキモ系やメガテン類の鬼課金体系も全部アミーボ化を狙ってる感じだわね
955.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:41▼返信
知らない人も居るようだが
サモンライドはスカイランダーズを参考にしていて実は、
スカイランダーズよりもフィギュアは安かったりする
総額もスカイランダーズ一作目の方が高い
956.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:41▼返信
ゼルダやる層ってマリオとかと違って人形遊びで喜ぶ層じゃないから
これ盛大にスベりそうな予感
957.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:42▼返信
もしかしてアミーボ買わないと永久に矢が回復できない仕様かな
958.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:43▼返信
次のニンダイは何時なんだよ、1押させてくれよ
どんなに酷くても1押してやるぜ
ぼろ糞に言うけど1押すぜ
959.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:43▼返信



任天堂「いつからソフトがメインだと錯覚していた?」


960.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:43▼返信
それでも

にしくんは

「これでいい。任天堂を批判するやつはゴキ!」
961.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:46▼返信
早くハード事業あきらめて、psにソフト供給しろや。
もはや生き残る道はそれのみ
962.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:46▼返信
サモンライドみたいに人形を買わないとクリア出来ないレベルの難易度では無いだろうけど
人形を買えばライフを回復できるっていうのは同じなんだよなぁ・・・
963.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:46▼返信
PSユーザー「うひょー、ソフト買いたいの多すぎて金がもたねぇ」

任天堂ユーザー「うひょー、アミーポ多すぎて金がもたねぇ」
964.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:46▼返信
トワプリやったことあるが…
いつものゼルダで草刈り壷割りでハートや矢手には入ったよ?

なんでアミーボ要るの?
965.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:46▼返信
ふざけるな、サモンライド先輩はアミーボ以前にゲームとしてもダメなんだぞ、一緒にしたら失礼だw
966.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:47▼返信
もはや涙も涸れ果てた
俺の愛した任天堂はもういない
967.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:47▼返信
本物のぶーちゃん参上!!

追加ダンジョンとか難易度アップにアミーボが必要なのは擁護できないし叩くべきところだけど体力回復とか弓矢増やすのとかアミーボ無くても出来るだろ。
俺TUEEEしたい人専用アイテムだしどうでもいいと思うけどなぁ。
968.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:48▼返信
PSユーザー「たくさんのゲームで遊ぶぜ!」

任天堂ユーザー「お人形遊びできるぜ!」
969.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:48▼返信

え?ぶーちゃんお人形遊びが趣味なん?
970.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:49▼返信
>>967
他の企業なら良いけど、任天堂は過去にデータをいじるだけのDLCはやらないって言ってるんだよなぁ
まぁとっくに散々やってるけどw
971.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:49▼返信
だから、今回は草刈ろうが矢とかハートがでない仕様なんだろ?
972.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:50▼返信
敵から受けるダメージを増やす???
デメリットしかないやん?
973.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:50▼返信
>>940
確かにトドメ刺してくれそうではあるな
このタイミングで新ハードはヤバいw
974.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:50▼返信
豚「PSは課金ゲーばかり!」

任天堂「課金してほしいみたいだし、やるわ」
975.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:51▼返信
NXはアミーボ課金祭りのハードになるのは明確やな

ま、物理ボタンないけどね
976.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:52▼返信
1500円の人形買ってアンロック限定ダンジョンww
977.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:52▼返信
>>970
今回はダメな方向に変えてるけど、前社長の言ったことに従って何も変えない企業もどうかと思うけどな
978.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:52▼返信
HDリマスターでアンロックってなんなんだ??
979.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:53▼返信
ゲーム業界最悪 って言うか最低だな。
結局開発中に文割りしてDLCやアミーボ造ってんだから。
本編が販売価格にあったボリュームが入ってれば問題ないが、それは買ってクリアしてみないとわからないわけで。
980.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:53▼返信
草刈ったらすぐにハートや矢、出るよね?
リメイクは出ないの?
981.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:54▼返信
>>977
イワッチの頃から経験値やゴールドアップDLCやってたし前社長の教えをしっかり守ってるんだよなぁ
いや、前社長の教えは二枚舌だからまだまだかw
982.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:55▼返信
たかがリマスターでフルプライス+課金

ぼったくりってレベルじゃねーぞ
983.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:56▼返信
低評価のサモンライドと繋げることでゼルダを叩こうと必死になってるというのはわかるが
そもそもサモンライドが何故低評価なのかを理解してないので、本当に何も考えず任天堂ソフトを叩きたいだけなんだなというのが浮き彫りになって面白い。
984.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:56▼返信
>>980
何故か草や壺の数が減って敵が強くなるんだろうなぁ
985.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:57▼返信
真性の豚が湧いてて草
986.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:57▼返信
理解出来ないぶーちゃんによる擁護の見苦しさ
987.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:57▼返信
んでアミーボ使うの他にはテニスやらスターフォックスもあるんだろw
988.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:57▼返信
いったいどうしたんだ、ニンテンよ?
989.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:57▼返信
>>983
サモンライドは腐っても新作だし、ただのHDリマスターでDLC祭りなゼルダよりマシだけどな
990.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:57▼返信
これからの任天堂ハードのゲームはアミーボが必須になるのか
アミーボ買わないとエンディングまでいけないのね
991.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:59▼返信
>>983
お前の擁護が
もはや社員としかおもえないぐらいキモいな
992.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:59▼返信
>>989
サモンライドそれ以外使い道無いじゃん
993.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:59▼返信
なおamiibo商法は

まだ序章にしか過ぎない模様

ゲームで言えばチュートリアルよ

本当のamiibo商法はこれから

売れば売るだけぼろ儲け!!ニシ君は人形片手にPS煽り!!

まさにwin-winだねwww
994.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:59▼返信
コメ欄ではサモンライド関係なくクズいね、って感じのほうが多そうだがw
995.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:00▼返信
>>991
そのツッコミが
ゴキ信者臭い
996.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:00▼返信
NX: 開発者が興味深いコメント。NXの開発機はかなり前から幅広く展開されていた?(みらマニ)

(Puzzlebox Setupの3DS版に、Steamで出た完全版が出るのか?という質問に対して)
「無理です。この作品(Puzzlebox Setup完全版)はNX向けに作られたもので、Steam版はそれを手直しして先に出したものだからです。Steam版を先に出したのは、残念ながらこのゲームをすぐに発売しなくてはならず、NXを待てなかったからです。
Geiblinger氏は、ユーザが作成したステージはSteamとNXでクロス・プラットフォームになると語った。そしてまた、NX版はSteam版といろいろな点で異なっていることも明かにした。
「プレイヤーは4色でなく8色が使えるというコントロールのためです…このため、NX版向けに作られたステージは、Steam版とは全く異なるものになるという可能性があります。
この発言は、キーボードとの対照としてのコントローラに言及しているだけに過ぎないが、NXのユニークなコントローラの最初のヒントになるのかもしれない。
Geiblinger氏は彼の他のシリーズ、Bit Boyについても語った。この作品はBit Boy Arcade!!として3DSにも登場しているが、氏はこのシリーズもNXに出すことを明らかにしたが、それ以上のことは、任天堂の公式な発表までは明かにできないと語った。
「Kubiが古めかしいビットの時代へと旅する様を、間違いなくNXでご覧いただけます。もう少しお待ちください。任天堂が新ハードについて発表するまでは、詳しいことは何も言えませんが。
既に開発機を入手したのかどうかについてBernd氏に尋ねたが、このことについてはコメントできないと語った。
997.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:00▼返信
壺や草の復活条件が
フィールドの切り替えじゃなくて、時間制になったりとか?
998.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:00▼返信
>>964
お前のやった事のあるトワプリと新しく出るトワプリが
同じ仕様である保証はどこにもない
999.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:01▼返信
>>992
アミーポもそれ以外に使い道ないじゃん
一体につき登録できるゲームは一本なんでしょ?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:01▼返信
1000なら任天堂倒産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:01▼返信
ソフトを基本無料でアミーボ買えば買うほど強くなるゲームでも作ったら良いんじゃねw
オンラインマルチ有れば勝ちたい奴が買いまくるぞw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:02▼返信
1000なら任天堂は昔の姿を取り戻せる!
1003.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:02▼返信
普通にDLCでどこでも回復アイテムにしとけばマシだったのに
フィギュアに付けるからサモンライドなんだよなぁ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:04▼返信
これまだ悲報ありそう…
アミーボダンジョン やらなきゃ、新のエンディング見れないとかww
1005.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:05▼返信
ゴミ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:05▼返信
>>999
アンロックキーとしてなら、そこら辺は関係無い
アミーボに入れるデータですね
今CMしてるマリテニみたいに、AIデータをアミーボに入れる種類のが、一つのソフトにしか記録しない(出来ない)って奴だね
1007.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:05▼返信
>>1003
使用制限は1日1回なんだよなー
あくまで特典 
DLCにもならない
1008.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:06▼返信
煽り抜きで洋ゲーやってるならゼルダなんて大した難易度でもないんじゃねぇの?

ましてやシリーズ内でも簡単な部類のトワプリやろ、回復アミーボなんて使わんでもクリアできるし叩くべきことじゃないやん
1009.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:06▼返信
>>1004
限定ダンジョンのみの
追加シナリオあるだろうな

任天堂
「おらおら追加シナリオ観たいんならとっとと課金しろや!!」
1010.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:07▼返信
※なおゴキちゃんはジョジョASBの課金要素は擁護しまくっていた模様
任天堂に対して矛盾挙動ガーとかブーメラン投げてなんか楽しいの?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:08▼返信
>>1008
批判の主なところは1500円のアンロックダンジョンだよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:09▼返信
普通にDLCで良いのに……ww
アミーボと絡めたい→アミーボ売りたい→予想してより売れてない
って感じなんだろうな。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:09▼返信
>>1008
難易度がどうじゃなくて、そんな機能を付けたって所でアレコレ言ってるのよ~
ほとんど使われずに終わって、存在自体忘れられて批判が無かった(少なかった)から、ユーザー様に受け入れられた。と判断されて以降の任天堂ソフトにその要素を入れまくるきっかけになったりしてな~
1014.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:10▼返信
>>1009
普通の会社「リマスター作品だから追加シナリオ用意したよ!オリジナルで出したDLCも最初から入れてあるよ!」
任天堂「追加シナリオ作ったから1500円でフィギュア買ってね!ステータスアップDLCも用意したからフィギュア買ってね!」
1015.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:10▼返信
嫌ならやるなカス
もうゲームするなカス
1016.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:10▼返信
>>1012
そもそもたかだかリマスター作品なのに有料DLC付けるのが論外
1017.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:11▼返信
>>1015
まあ、任天堂のゲームはしばらくやってないからなぁ~
1018.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:12▼返信
人形のお得感を出したい微妙な特典
今まで人形であることをうまく使ってるゲームとかあったりすんのかね
それ、データだけでよくね?ってのが大半な気がするよ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:12▼返信
ゴキちゃん、わかったからクソVUTAの国内ミリオン独占タイトルいってみようぜw
1020.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:12▼返信
>>1008
そんな人にはガノンドロフ!
ノンドロフをタッチすると、敵キャラクターに効果が現れ、リンクの被ダメージが2倍に増加します。
1021.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:12▼返信
サーモンライドw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:13▼返信
これが綺麗な課金か・・・
これもうゲーム外要素じゃなくて、ゲームバランスに影響するような内容じゃないの?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:14▼返信
DLCより悪質だよなぁ……
値段安い個別DLC売ればまだあれだが、アミーボ買うしか選択肢がないって言う…
1024.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:14▼返信
>>1010
全方位にボロクソに叩かれてただろどこのIf世界の話だよw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:14▼返信
>>1021
オープニングだけはクウガの人を起用して好評だろ!いい加減にしろ!!
1026.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:14▼返信
>>1019
お ゼルダミリオンってことでいいの?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:14▼返信
裏ボスアミーボとかそのうちだすんだろうな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:15▼返信
>>1018
自分の記憶では二種類
アンロックキー
スマブラとマリテニのAI育成

しかもほとんどはアンロックキーで、AI育成なんて極めて稀な使われ方
つまり、人形じゃなきゃ意味の無い使われ方はしてない
1029.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:15▼返信
もう他社のDLC叩く権利無いからなゴミ
一番ひでぇーことやってるくせに
1030.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:15▼返信
和田ならこれに全面的に乗っかってクズアミーボ商法を全力で展開してただろうな
社長変わってよかった
1031.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:15▼返信
豚、豚!おい!お前だよ豚!
WiiUの2月発売予定はあるの?将棋だけ?
面白いの????
PS4は進撃の巨人、スト5あるし。WiiUの将棋は2月25日発売でしょ?PS4は仮面ライダー バトライド・ウォー 創生だよ。
買わないの???(^_^;)


1032.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:15▼返信



PS>サモンナイト

WiiU>サモンライド



1033.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:15▼返信
NXの方向性は見えたね、今以上に酷くなると予想するよ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:16▼返信



任天堂
「子供だろうが女だろうが関係ねぇ、俺らが儲かりさえすればいいんだよ」


1035.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:16▼返信
>>1019
お、ついに耐えきれなくなってVitaガーか?w
いつも通り過ぎてあくびが出るな、そんなにDQBと一緒に売れる話がしたいのか?

残念だねえ、それって記事違いだわ、週末までとっとけや
1036.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:16▼返信
DQB明後日発売だな。楽しみや。え?wWiiU?なにもねーだろ?w
1037.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:17▼返信
フォールアウト開発者

今回はPIP-BOYでレトロゲーム風のミニゲームが遊べるんだ
おっと、心配しないでくれよ。これらのゲームをやるのに出来の悪い人形を買う必要はないからね
1038.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:17▼返信
>>1019
ぷっ、表現が独占ミリオンに後退してやがんのw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:17▼返信
アミーボかざせば、そのアミーボのゲームのBGMが流れるとか、そのBGM聞きながら出来る
なら、WiiUじゃCD読み込み&好きなBGMかけられる仕組みじゃないから意味あると思うけど……無理矢理絡めようとすんなよ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:17▼返信
人形を売るためにゲームが売れなくなるのも時間の問題
というか既にそうなってるけど
1041.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:18▼返信

こりゃあかん


1042.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:18▼返信
サモンライド→人形を持ってなければクリアできない
ゼルダ→人形を持っていればより楽しめる。楽にクリアできる

全然違うんだよなあ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:18▼返信
豚、豚!おい!お前だよ!豚!実はな…

いや、なんでもない。
1044.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:19▼返信
普通のDLCも用意すりゃいいのに
1045.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:19▼返信
DLとパケの合計で、VITAのマイクラがミリオン行ったんだっけか?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:19▼返信
>>1036
これが珍しくあるんだなぁ、マリオテニスが!
でもぶーちゃんがイカがあるから他のゲームはいらないってこのコメでも言ってたw「だが買わぬ!」酷いねwwww
1047.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:20▼返信
人形って言っちゃってるよww
1048.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:20▼返信
>>1044
任天堂からすれば
これが普通です
1049.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:20▼返信
>>1028
そもそも論として物理DLCキーってどうなの?と言う
元々そんなに容量無いし通信時間を考えるとアンロックか極小データ追加くらいしか出来ないだろ、NFCも他の極短距離無線通信も
普通にフィギュア売ってDLCはアカウント作って別売の方がマシ

いや、本物の任天堂ユーザーにはフィギュア自体の需要がきわめて少ないと思うけどね
他のジャンルでもフィギュア、ドールって「濃い」レベルの趣味だろうし
1050.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:20▼返信
こういうのは昔クリア特典だったりしたんだがな...
1051.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:21▼返信
は?それがWiiU?

方向性が違いますが。どうしたの??

あ、豚⬅︎おっさんだらけか。納得だわ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:21▼返信
>>989
擁護が適当なことはさておき、そもそもサモンライドが低評価な理由を本当に知ってたらそんな事いえない。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:22▼返信
>>1050
任天堂以外のゲームは

昔と変わらずクリア後の隠しダンジョンは

無料で遊べちまうんだ!
1054.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:22▼返信
>>1049
DLCと人形の抱き合わせ販売
1055.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:22▼返信
>>1018
データだけならその端末から持ち運べないじゃん。
アミーボならアミーボ本体にデータが蓄積されるから別の3DSなりWiiUでも使える
例えばスマブラforで自分の家で育だて書き込んだアミーボを誰かの家へ持って行きそこ家のwiiU・3DSで使うことができる
今説明したように、アミーボに対応した携帯機・据え置き機なら誰でも共通して使うこともできる
DLCの場合はその家のハードに保存されるから持ち運びはできない。
タッチするだけのアミーボ連動なら誰のところでも連動できる
そこがアミーボの強み  読み込みの使いまわしOKなのがミソ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:22▼返信

回復とかDLCにしたり
ジョジョかな?w


1057.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:23▼返信
豚という、リサーチしたら…

JKとオーク豚だった(^_^;)

それが、WiiUの末路か
1058.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:24▼返信
過去の遺産で食いつないでいるだけの企業だったが
それすらも食い潰すまでに落魄れたか
とっとと消え失せろ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:24▼返信
きみっち「アミーボはええど」
1060.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:24▼返信
DQBの店舗特典も立派な課金要素
1061.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:25▼返信
>>1056
スタミナ回復に3分必要かもなwww

あ、俺分かったわ

NXの課金に慣れさせる為に今
豚の調教段階なんだわきっと
1062.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:25▼返信
>>1055
友人居ないぶーちゃんには全くお世話にならない機能やん
ちなみに携帯機はNEW3DSでしか使えないぞw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:25▼返信
>>1049
違う違う
スプラの解析でバレたのが代表例だけど

元からデータとして入っているんだけど、それ(該当アミーボが必須の要素)を遊ぶためには掛かってるロックを外さなきゃいけない仕組みになってるの
その鍵がアミーボ認証になってるだけ
だからアミーボはアンロックキー
1064.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:25▼返信
>>1055
あー
NXでもアミーボありきのゲーム製作路線だわコレ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:25▼返信
豚っていやらしいよな。
1066.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:25▼返信
データだけ持ち運ぶならメモカ・スティック で十分ww
メモカって何十年前からあるしww
1067.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:26▼返信
>>1054
いや、勿論アミーボってそのどうしようも無い抱き合わせ商法だ、ってのは理解してるよw
前提として、って話でね
実際、現在のところブタが持ち出してるような「データ持ち歩き」の実例って提示されてたっけ?
よしんば持ち歩けたとして、アカウント経由でプレゼントする方が手間なくね?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:27▼返信
>>1063
なんと
何も知らん情弱はフィギュア買うとオマケ要素が遊べるサービスと思って買ってしまってるわけか

よく良心が咎めないね
もとからないのか
1069.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:27▼返信
豚を飼う魔法少女があったよな。WiiU売れなくて豚はプチ切れて少女を犯してしまう。可哀想なやつだ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:27▼返信
>>1061
トワプリHDのこの記事の機能は「一日一回限定」な
1071.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:28▼返信
当初のアミーボの利点の売り文句を任天堂は無かったことにして、賽銭アンロックキー人形 として利用しかしてない事実ww
1072.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:28▼返信
>>1055
データの持ち運びができない?
アップロードして好きな場所からDLなんて簡単にできるだろ
物理である必要なんてないよ
使い回しできるとかももうマリオ使用権ってDLCでも売ってどんなゲームにも使えるようにしたら人形である必要なんてないよね
1073.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:28▼返信
>>1063
いや、ここで散々言われているからアンロックキーだけだ、というのは知ってるし、
その意味での「アンロック」って表現だったんだが、わかりにくかったね、すまん

ただ、用途としてキーだけじゃ無いって豚は言ってたよね、と言う話で、
その上で「アカウントからのプレゼントで良いんじゃね?」ってことでね
1074.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:29▼返信
>>1064
そりゃそうよ逆に対応してなかったらNFC対応する意味ないし、それこそアミーボ購入者への裏切り
1075.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:30▼返信
おまいら
任天堂の真の狙い分かってないな

NXで今以上の課金地獄になるから

課金に対して抵抗を少なくさせる為にワザとしてるんだぜ

NXが出る頃には豚の調教完了済み
1076.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:30▼返信
>>1066
WiiUの内部メモリの少なさは異常だが
NXでも大容量メモリなんて実装せず、セーブデータはアミーボに…パターンなのかねえ?
1077.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:31▼返信
確かamiiboのマジコン既に完成してたよな(´・ω・`)
それ使えば良くね?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:31▼返信


アミーボって他のゲームじゃ使えないんだろ?マリオも何種類も出してるし

売れた自慢してるが単なるDLCなんだよな

1079.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:31▼返信
NXで今まで以上のアミーボ地獄
……来るぜ!
1080.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:32▼返信
2月発売予定は将棋だけ?
おもしろいの??
おじいちゃんみたい(^_^;)
ちなみに、WiiUの将棋と同じ日で発売予定のPS4仮面ライダーがあるよ?
子供向けなのにPS4があるのは…あ、もういいか。可哀想になってきた。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:32▼返信
物理DLCの方が親子ユーザーの財布の紐が緩くなる、って算段でしょ、要するに
1082.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:32▼返信
>>1007
DLCにもならないものに人形絡めるゴミってことでよろしいか
1083.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:33▼返信
>>1072
だからそのマリオのDLCをDLしてからどうすんの?
お前は据え置きハード持ち運ぶのか?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:34▼返信
>>1082
DLCにもならないなら問題ないでしょ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:34▼返信
古いアミーボ使い回すなんてあるの?
手に入らなかったらどうなるのそれ
スマホのガチャみたいにユーザーのゲーム体験が虫食いになるの?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:35▼返信
DQB楽しみだ!!え?wWiiU?ないないもんね〜www
1087.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:35▼返信
>>1075
そもそもブタは何にも買わないぞ、貧乏に過ぎるからここかしこで喚くだけで
問題は本来のターゲットであるご家庭(と大きなお友達)だな
ゲームやるような歳の子が人形遊びするとは思いにくいし、親御さんとしては場所ふさぎで困るだろ
大きなお友達が満足できるような造形には見えなかったな、この間ヤマダで見た限りでは
1088.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:36▼返信
>>1084
なら高価に過ぎるだろ、これ
現物見たら500円の食玩でももうちょっとマシ、ってところだぞ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:37▼返信
アミーボを擁護すればするほど、人形アンロックが加速するだけww
まぁ、任天堂自信も人形アンロックしかもう見えてないがww
1090.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:37▼返信
>>1085
読み込みだけなら貸すのもいける、あげるならそのまま譲渡してもいけるし、そしてデータ消去することもできる一応まっさらな状態から。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:38▼返信
>>1084
え?wwwwwwDLCになってますが人形付きでwwwwwww
1092.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:39▼返信
最初の他社Disがなければ別にどうでもいい問題なんだがな

まあ、恨むなら故岩田の二枚舌を恨め
1093.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:40▼返信
>>1088
そもそもをアミーボはこんなちっさな連動要素だけで買ったりしないのさ
スマブラとかガッツり連動して遊ぶものがあるときに買ってあるから使ってみようかな程度でいい。

1094.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:40▼返信
>>1083
普通にアカウント間で共有できだろうよ…あ、ごめんまともなアカウントなかったんだったな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:41▼返信
マリオテニス?PSはみんゴルがあるからいいよ。
ゼルダ無双?PSは複数のタイトル持つ無双シリーズがあるからいいです。
ポッ拳?PSはスト5があるからいいですからね。
スターフォックス?PSは新作のACシリーズがでるからいいですよ。
あとは?DQ?いや、PSがあるからいいです。
1096.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:41▼返信
>>1091
ダウンロードコンテンツとは、ネットワークを媒体としてクライアントに配信されるデジタルデータ・コンテンツのこと。
ダウンロードしてネェよ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:42▼返信
KOTY行きか?w
1098.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:42▼返信
>>1096
ああ、まあアンロックしてるだけだしなw
DLCにもならないものを有料じゃないと利用できない糞は変わらんがなw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:42▼返信
MSがライバルのVITAにも提供してやっているマイクラは2500円の256段
ソニーがスクエニに作らせたDQBは8000で31段

金金金いうならゴキはこれにも少しは文句言おうな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:43▼返信
>>1094
は?なにいってんの?
俺はアカウントも関係なく共有できるっていってんのよ?
アミーボは基本アカウント縛り無く共有できますよ?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:43▼返信
>>1099
ゴミーボのがよっぽどぼったくり、はい論破
1102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:44▼返信
アミーボ1体1000円はするんだろ
だったらPSのDLC買うわ、人形要らねーし
1103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:44▼返信
豚は貧乏だったのか…。それ以上言いませんから。はい、さようなら〜豚よ〜さようなら〜さようなら〜さようなら〜さようなら〜さようなら〜さようなら〜さようなら〜さようなら〜さようなら〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
1104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:45▼返信
>>1099
値段って段で決まるの?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:46▼返信
さっきから擁護意見が的外れすぎて草も生えない
1106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:46▼返信
>>1099
マイクラはMSが買収しただけだろ
VITAやPS4とかへのサポート継続は買収時の条件に入ってるし、別にMSの善意とかそういうものではないぞ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:47▼返信
豚ちゃん…
PSのマイクラはMSに買われる前のだから
WiiU版のはMSねww
んで、SCEがスクエニに金払わせた証拠あるの?
任天堂がスクエニに金払って作られてる証拠はあるけどww
1108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:47▼返信
>>1098
ウルフリンク以外の連動は連動でこのゲーム向けに売ろうとはしていない
そのアミーボを持っていた所持していた人向けの連動要素。
連動があるから買わせるのではなく 買っていた人向けのちょっとした連動
1109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:47▼返信
>>1106
そもそもPS4版の発売が決まった後から買収しただけだしな…
1110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:47▼返信
釣り上げ価格のぼったくりリマスターにさらにぼったくりDLCか、落ち目だからって集金に必死だなw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:48▼返信
アミーボ・ゴミーボ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:48▼返信
>>1100
貸借りw
それやべえんじゃね?
鍵が一緒でどこでも開けられるって事だな
アミーボマジコンも出るわけだw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:49▼返信
アミーボってアカウント代わりに作られたのにアカウントじゃないとか、任天堂否定かよww
1114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:50▼返信
サモンライドはアミーボ無きゃ詰むんじゃなかったか
1115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:50▼返信
31ガーって…
可愛くもねーマイクラなんか二度やらねぇよ!
実際、マイクラやったのよ俺。スカイリム世界観で遊べるDLCがあったから、遊んだのよ。で、結果はつまらんだったわ!!ドラゴンは出てこねぇし巨人もいねぇよ!あぁん?!
31ガーっていうよりDQB体験版やってみて文句はない、いい作品だったわ。

だから、買うことにしたわ。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:50▼返信
>>1104
基本的にはプレイ時間で決まる
DQBはRPGとして60時間コンテンツを消費できるのでフルプライス設定になってる

マイクラが安い理由は簡単で、コンテンツが全てセルフサービスor自動生成だから
1117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:51▼返信
>>1115
つーかPSユーザーならどっちでも遊べるし
いちいち煽りあう理由なし
1118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:52▼返信
マイクラにドラゴン出るぞww
1119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:52▼返信
HDリマスター()にゴミーボ要素付けるとか屑の極みだな(´・ω・`)
1120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:52▼返信
完璧に遊びたいなら後数体アミーボを買えと
人形だけでソフト1本分採取するとはあくどいのうw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:52▼返信
朽ち果てろや豚ども
1122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:52▼返信
ソフト抱き合わせ販売は禁止されている
人形とDLCのだきあわせも禁止はよ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:53▼返信
>>1109
PS4版発売決定直後にチカニシが
「マイクラは所詮インディーズだから影響力はない。それより大手のタイタンフォールを独占したのは大きい」
とか言ってたなw
懐かしいw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:53▼返信
もう人形売る為にゲーム作ってる感じだな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:54▼返信
何でもいけどはよ他のハードにソフト出したほうがいいぞ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:55▼返信
1500円のDLCって普通のソフトだったら
10時間以上遊べる大規模コンテンツだと思うんですけど

1500円の人形買って付いてくるのがダンジョン1個?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:55▼返信
>>1125
そんな技術力はないだろ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:55▼返信
サモンライドと同じ流れって...。それは的外れもいいとこでしょ。
1129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:56▼返信
>>1112
ソレが物的所有物である限り個人の管理次第でしょうよ。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:57▼返信
>>1119
完全版ですりゃDLC付きで安くなるのになw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:58▼返信
>>1128
一つのゲームにしか対応してないのにネェ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:58▼返信
新作はスタミナ課金制になりそう
1133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:58▼返信
>>1128
バンナムと同じ流れ に変えた方が良いな 
1134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:59▼返信
>>1130
鍵が一緒で解放出来るのに個人管理w
1135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:59▼返信
>>1108
ちょっとだけだから!
人形に価値があるから!
そんなんばっかだなw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:01▼返信
目先の利益の為に糞人形ありきでゲーム作ってるんだろうな……
1137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:01▼返信
>>1135
スマブラやゼルダ無双でアミーボを買ってた人向けといったほうが良かったかな。
人形がどうとか一言も言ってないヨ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:02▼返信
1500円(税別)って朧村正の追加DLC3つ分の値段か……

まじでそれだけの価値あるの?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:02▼返信
>>1135
泥人形に価値はない
ガチャポン以下のクオリティなのに
1140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:02▼返信
サモンライドみたいなバランスではないだろたぶん
サモンライドを連想させるようなやり方はアホだけど
1141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:03▼返信
批判多くてびっくりしたわ・・・普通なら使い道の無いお金を有意義に使えて嬉しいて思うんだが・・・プレステとかのDLCは買った後に何も残らないからこっちの方がありがたいわ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:03▼返信
>>1133
頭に「汚い」と付けとけ
綺麗なバンナムは本当に綺麗だろ
汚いバンナムは本当に汚いけどな!
1143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:03▼返信
これは無い
内容的には回復アイテム、矢補充、ダンジョンを有料販売とかわらない
amiiboは衣装や色違い武器とか無くてもいいけどあったら嬉しい、珍しいもので攻めるべき
ゲームバランスに直接影響するのは反発しか買わない
1144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:03▼返信
>>1140
今回なくてもいずれはやる
それがアミーボの導入の目的なのだから
1145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:04▼返信
諦めるんだ!
人形DLCと言う悪魔に憑かれた社長だから

まともな作品は、もう出せない!

バカは死ななきゃ治らないと言う様には倒産するまで人形DLCにこだわるだろう

木を見て森を見る事が出来ない思考が治らない限り未来は無い

1146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:04▼返信
>>1144
サモンライドと同じ は不適切だけど
サモンライドと同じ「流れ」という表現は実は適切かもな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:05▼返信
>>1141
>普通なら使い道のないお金

使い道がないのはゲームの出ない任天堂ハードだけだろwww
1148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:05▼返信
>>1141
人形に価値があるならそうだろうが
質が悪いゴミおしつけられてそんなこと言ってるやつはバカだ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:05▼返信
人形なきゃ、500円位のDLCで済むのに、DLCやるために1500円ww
しかも手元に残るから良いって?ww
チャーハン新聞かww
1150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:06▼返信
ダウンロード版も小売に押し付け
DLCも小売に押し付け


ほんと小売を奴隷のように扱うな任天堂は・・・
1151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:07▼返信
>>1143
回復アイテム、矢補充や強化など直接影響するとしても1日一回だけだ(ダンジョンは別)
1152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:07▼返信
こういう流れに行くのは薄々気づいてたけど
ファンはちゃんと声を出して怒ったほうがいいよ
これを擁護する必要はないと思う
1153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:07▼返信
アミーボアンロックと普通のDLC配信すれば問題はない。
アミーボアンロックのみで割高で人形いらないから叩かれるんだよww
手元に残るから~~
は筋違いww
1154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:07▼返信
泥人形じゃなくて海洋堂製作フィギアぐらいやれば納得できるが
糞人形じゃな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:07▼返信
でもゲーム屋行ったらWiiUのコーナーは半分アミーゴになっててなんだかボリューミーで豪華だよね
その後PSのコーナーみたらゲームソフトと無機質な周辺機器がガラガラーんと置いてあるだけでなんか侘しくて涙でできたわ・・・
1156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:08▼返信
>>1149
そうおもうなら買わなくて言い
1157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:09▼返信
豚ちゃんww
周辺機器多いのは任天堂だぞww
そのアミーボは周辺機器なんだよww
1158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:09▼返信
>>1155
人形あるだけでオミットする客のほうが多いぜ
ゲーム屋に人形を買いにいくやつはいないよ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:10▼返信
>>1153
でもそういう「割高で人形いらない」的なこといってるのは基本
ネガキャン族だけですわ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:10▼返信
>>1141
これが300円程度のものなら誰も責めない
1500円のDLCってかなりの大型
+500円でブラボのTOHが遊べるレベル
1161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:10▼返信
※1155
ガラクタ人形を豪華だなんて。ズレた馬鹿ってのは理解不能
1162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:11▼返信
>>1156
事実やんww
1163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:11▼返信
結局人形という価値の無いものをつけて付加価値と称してる
から詐欺商法なんだよね
消費者庁に駆け込んで問題ない事案
1164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:11▼返信
>>1155
人形ばっかでゲームの少ないゲーム売り場なんて見る必要が無くね。
棚を眺めても面白くもなんとも無い。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:12▼返信
>>1158
ゲーム屋にしかなかったら買いに行くよ普通
1166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:12▼返信
※1151
一日一回体力回復、矢回復なのか?
人形にとりあえず何か適当につけただけだな
壁紙とかさ、衣装とかさ他にやりようあるだろ
誰がよろこぶんだよこれ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:12▼返信
>>1092
ほんとこれ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:12▼返信
人形としては食玩以下の出来
DLCとしては超ぼったくり
これ擁護するって相当の宗教家だわ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:14▼返信
似たようなマリオ買わせる詐欺だな
邪魔なだけ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:15▼返信
ただのHD化なのにフルプライスと強気の価格で話題になった
PS4版FF10・10-2HDコレクションですら
元々別売だった10と10-2の2作品収録で新規要素に課金なんかされてない

先日発売されたバイオハザードHDセレクションも
2作品入って実売5000円程度。勿論新規追加要素に課金なんてない。
(ただし追加コスチューム(Tシャツ)の有料DLCはあり)

任天堂って風のタクトHDもフルプライスで売ってましたよね?
トワイライトはそれプラス人形によるアンロック課金すか。。。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:15▼返信
人形をちゃんとした製品として売るなら
単体レベルで販売できるくらい質をあげろってことなんだよ
それすらできないのならその人形はゴミの価値しかないぞ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:15▼返信
[手元に残るから良い]
人形はいらなくアンロックの内容やりたい人はどうすれば良いんだろうねww
ましてや、子供がターゲットの任天堂なのに
1173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:17▼返信
さすが任天堂ビジネスの新たな柱やなw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:17▼返信
ハッピーセットのおもちゃクラスの出来のゴミーボwww
1175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:17▼返信
守銭堂wwww
1176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:17▼返信
なんで任天堂はフィギアメーカーとタイアップしないのかね
最初はそうやって付加価値あげるだろう
結局人形によるぼったくりしか考えてないんだろうね
1177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:18▼返信
14800円で販売すればいいじゃん
SFCの頃は9800円が普通だったんだからさ
別にさSCEに合わせる必要はないんだよ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:18▼返信
ゴキがいくらネガキャンしても売れてしまうんだから仕方ないね
お前らは世間とズレてるんだよ
アミーボは世間に受け入れられてる
1179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:18▼返信
DLCの中身がそもそも無料~200円程度のレベルじゃん
しかもHDリマスタって……
1180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:18▼返信
>>1172
クオリティあげても他のゲームに使えないからなぁ
アミーボだらけになる
1181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:19▼返信
任天堂クズ過ぎる
1182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:20▼返信
子供向けのDLCなんだよ
お前らは関係ないからw
文句あるなら買わなきゃいいだけ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:20▼返信
アミーボはぼったくりの詐欺商法だってことを周知しないといけないな
1184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:20▼返信
>>1177
アンロックキーだから解放で渋々買ってるんだろ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:20▼返信
アミーボ売れてないよね…買ってるのはコレクターがほとんどでww
1186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:21▼返信
>>1178
SFC時代にも1万越えのソフトはあった
そのうち任天堂のロイヤリティが4〜5千円ってのもザラだった
1187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:21▼返信
>>1162
事実でもないよ、そのDLCはデータの意味しかなくそれをDLCとして売ったならおまえらはやはり買いもしない物に対して文句を言うだろう。
そもそもその一つのソフトに対しての500円程度DLCなら他との連動も無く、買う人も少ないだろうもしそこに開発費が掛かっているとすれば少しでも高く売らなくてはならない、それならそのDLC要素に付加価値を付けなければ売れないそれがアミーボであり共有する事ができることによってその連動 さらにその連動する作品に対しての宣伝効果にも繋がる。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:21▼返信
アミーボは子供達に大人気
お前らキモヲタゴキには関係ないんだよね
1189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:21▼返信
>>1182
ダンジョン追加が子供向けかw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:22▼返信
イカみたいなそこそこの出来映え+魅力的なDLC付きのamiiboなら売れる
これが売れると思うか?
一日一回体力回復できる、値段の割に適当な作りの人形だぞ?
ばかじゃねーの
1191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:22▼返信
やべえ真性の豚が発狂しまくってる
やっぱゲハ追い出されたゴミカスが居ついてるのかな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:23▼返信
これアンロックでDLCではないからww
1193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:25▼返信
>>1182
ああ……子供から騙し取ってるのか
1194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:25▼返信
ヤベーww
アミーボは付加価値があるだってよww
しかもアンロックな訳で………割高になってんじゃねーかそれww
しかも、任天堂は割高と言われてアミーボカード売るつもりで手頃にしたいとかなってるのに任天堂否定かよww
1195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:26▼返信
>>1190
いや、イカも変わんねーよ(´・ω・`)
1196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:26▼返信
>>1191
ゲハ追い出された移住先がここってのもなぁ
ボコボコにされる図しか想像できん

もともとここじゃ相手にされないからゲハに引きこもってたんだろうし
1197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:26▼返信
これ霊感商法とおなじだよね
価値のないものを子供に買わせて任天堂は悪質だな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:27▼返信
ただの衣装だろうがアンロックつうだけで何でも叩かれてた時代があったからね
しょうがないね
1199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:27▼返信
ソニーがアミーゴパクってお前らが手のひら返しまくる姿が見えるわwお前らの手のひらはオプスレイかよwwwww
1200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:27▼返信
アミーボパクリたいのはMSなww
1201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:29▼返信
>>1199
落ち着けw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:29▼返信
>>1187
なら特定のソフト専用仕様なんて無くした方がいいよね
1203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:29▼返信
岩田さんの頃の任天堂は素晴らしかったが君島任天堂は少し悪質かもしれんな
まあそれでも売れてしまうのが任天堂なんだが
1204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:29▼返信
人形つきで売り出すならちゃんとしたフィギアメーカーなら納得するよ
任天堂内作はだめだ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:30▼返信
>>1188
任天堂君島「amiiboはゲームを面白くするために作ったのに、コレクターに買われてるのが満足できない」
1206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:30▼返信
>>1203
売れてません
ハードメーカー最下位です
1207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:31▼返信
うわぁ…どっかの48と同じことしてんのか…。
1208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:31▼返信
先にソニーがソニーボとして人形商法を始めればWiiUに負けることはなかったのになあ・・・ほんと俺達のソニーは先見の目が無いわ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:31▼返信
>最近の任天堂のギミック依存症候群

昔からやんけ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:32▼返信
>>1202
で、次回ゼルダとの連動もあるわけよ、アミーボのサイト見ればわかるように他にも連動は複数個している
1211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:32▼返信
結局アミーボもタブコンや棒振りと同じで
任天堂の押し付けのゲームの新しい遊び方って奴なんだよ
押し付けでいらないものは拒否するべきだ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:33▼返信
>>1203
シリーズ物がことごとく前作割れしとるじゃないですかぁ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:34▼返信
>>1208
据え置きダントツ最下位でスケジュール真っ白のWiiUが何?

てか、アミーボってソニーとフィリップスの技術使わして貰ってんだけどな…
バカ豚には理解できんか
1214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:34▼返信
アンロック課金
アミーボアンロック

値段はアンロック課金のが安くなる。アミーボは人形もほしい人は買えば良い。これを二つにやればまだ良いのに、アミーボしかアンロック出来ないのがねww
手元に残るから~~ はただの馬鹿。

まぁ、課金しないしない詐欺してんだからあれだけどww
1215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:34▼返信
マイクロペイメントか。amiiboでアンロックってのが笑える。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:35▼返信
え……次のゼルダもゴミーボ祭りなの?
なんか萎えるわぁ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:35▼返信
>>1190
持ってるとしたらそのアミーボ、他のゲームスマブラやゼルダ無双などで使うために買ってるよ
このゲームの小さな連動くらいじゃウルフリンク以外は買わないはずだよ。
 使うならそっちがメインでこっちがサブ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:35▼返信
>>1210
て事は、ぶつ森フェスティバルは黒歴史だね
1219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:37▼返信
これからずっとこんな感じやでw
ゴミーボ祭りは始まったばかり
1220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:37▼返信
他のソフト連動なんてシステムデータかセーブデータ で十分なわけで……アミーボを無理矢理絡めてるだけっていう
1221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:37▼返信
>>1208
これソニーにNFC使用料払ってんだよ
任 天 堂 が ね
1222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:37▼返信
人形の質が悪いのは任天堂も暗にみとめている
カードアミーボ出してるからな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:38▼返信
人気声優の優先ライブ応募券付で販売すれば売れるだろ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:38▼返信
>>1220
それな
お人形遊びは余所でやれ
ゲームに絡めんな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:39▼返信
>>1199
パクったのは任天堂だろwwwwwwww
前から人形使い読み取るゲーム出てるわw
最近じゃスターウォーズのが出てる
1226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:39▼返信
KOTY狙いに来たとはやるなぁ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:42▼返信
アミーボはSkylandersのパクリなんだよね
1228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:45▼返信
既に人形ありきのクソゲー作って爆死させるとこまで来てるし
擁護するのは勝手だけど擁護してもろくなことにならんと思うぞ
職業豚に言ってもしょうがないけどさ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:45▼返信
>>1227
でもそれって、アニメ・プラスターワールドのゲーム玩具のパクリなんじゃない?
1230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:46▼返信
まあ任天堂としては「既に持っている人」に向けて何かしなきゃいけないっていう考えもあるんだろうけどな
現状不満を増大させる形にしかなってないのよなぁ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:49▼返信
>>1210
だが書き込みの仕様は変わらないと言う…
中途半端だな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:49▼返信
別にアミーボ好きだろうが良いんだよなぁ…
ただ、アミーボ全面擁護するからやばいんだよww
任天堂はアミーボアンロックに走りまくってるのに……
1233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:51▼返信
そういえばゲハでIP表示ありになってからスレ数が激減したの知ってる?
んで、今一番勢いがあるのは普通のPS4の総合スレ

つまり数はGKが一番多いのにほとんどのスレは今までネガキャンのためにニシ君が立ててたんだよ
今じゃアホみたいなネガキャンスレは減って豚は書き込まなくなった
1234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:51▼返信

岩田がSkylandersのパクリじゃ無いって意識して発言してたからパクリだなw


1235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:53▼返信
>>1233
そりゃまあ、ニシくんがネット幻影陣使ってたってのは本人たち以外にはバレバレだったしな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:55▼返信
岩田ガーってゴキは騒ぐけど
亡くなった人の言葉を切り貼りして印象操作して楽しい?
反論しない相手を罵るのがどれだけ外からみたらみっともないか自覚してる?
1237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:55▼返信
>>1233
豚ブログとかGKが完全に無視すればほとんど見に行く奴いないんじゃねーの?
とかちょっと思う
1238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:57▼返信
おれはどんな物でも買う人の気持ちは解るよ解ろうとするけどさ、買わない人の気持ちは全然解らないなぜならその人は何も求めていないから。嫌だから買わないと言っている人は何故いやなのか根本が訳のわからない嫌い方をしてる場合が多いし、ネガキャンするようなやつはそもそも嫌い以前の問題そんなやつのこと解るわけが無い。
1239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:57▼返信
しかも申し訳なさそうにひっそり紹介するんじゃなくて
大きく紹介してるからなaLC
1240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:01▼返信
まじゴミーボ
任天消えてなくなれ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:01▼返信
>>1239
AC(アミーボコンテンツ)
1242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:01▼返信
子供に大人気、ねえ
その子供が良く行くはずのヨーカドーやらイオンモールやらでもろくに見た憶えがないんだが、アミーボ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:02▼返信
>>1237
というか現状でXBOX系や任天堂系のブログは息してない
あってもコメント数5とかの弱小ブログのみ

というか情報を知らせる上でコンテンツの数で任天堂系はもう成り立たない
1244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:02▼返信
>>1236
切り貼りじゃ無くてほぼそのままIRや経済記事から引っ張ってきた物なんだが
死人にむち打つ、と言うがその死人を都合よく使ってるのって、どう見てもブタの側だろw
1245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:05▼返信
>>1236
まー仕方ないだろw
ダブスタ岩田で伝説にもなるしw

1246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:05▼返信
>>1244
それはお前がいまネタにした時点で死人を都合よく使ってるのはどっちもどっちってことになるよ。
言わせとけばいずれは、そういう認識になったんだろうけどなぁ
言った時点でアウト
1247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:06▼返信
これはいかんだろ・・・
1248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:08▼返信
ゲームデータ博物館が3DS、WiiU、Vita、PS4の売り上げ集計を消してて草
もうおしまいなんだな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:13▼返信
事実はネガキャン!戴きましたw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:13▼返信
君島になってからムチャクチャだ
いわっち生き返ってええええええ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:14▼返信
ネタも何も本人がまんま言ってたことなんですがそれは・・・
1252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:15▼返信
3DS/New 3DS本体更新「10.5.0-30J」配信開始…前回実施からわずか1週間
インサイド 1月26日(火)13時51分配信

3DSシリーズおよびNew 3DSシリーズを対象にこのたび実施された本体機能の更新は、システムの安定性や利便性の向上が目的となっており、新機能の追加などはありません。なお前回の本体更新は1月19日に行われており、1週間という短いサイクルでの実施となります。
1253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:16▼返信
任天堂を初の赤字に追い込んだうえ死してなお任天堂を下から引きずり続ける岩田は
もはや誰もが認める伝説級の無能だよww
1254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:17▼返信
前の記事ではないが
これこそイージーモード付けて
HPや矢を増やせばいいのに
アミーボで稼ぐ所がせこいよ。
擁護する奴はホントアホだな。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:18▼返信
>>1246
言い返すことも許さない、とはさすが任天堂信者、ぱよちんそのものでダブルスタンダードもものともしないですなあw
1256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:20▼返信
>>1248
それ、大分前からだよ
集計やってるサイトは軒並みやめてて、個人が収集結果をそこかしこで匿名で貼るのが普通になってる
管理人がブタなのか、或いはブタに突撃され続けて疲れ切ったかのどっちかだね
どっちにしてもブタは百害あって一利なしだね
1257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:22▼返信
状況や環境で方針が変わっても別におかしくないだろ
意気地になるよりフレキシブルな対応できたほうがいい
今までDLC何もやったことのないゴキが文句言うならともかく
課金したことのあるユーザーが何を批判するんだか
1258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:23▼返信
こういう事をやりだすと「あぁ、末期だなぁ」と思う。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:24▼返信
>>1257
掌クルックルw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:26▼返信
任天堂って新たなギミックを思いつくとすぐに商品化するけどプレイヤーがどう楽しむのかとかは全く考えてないよね
真面目に考えても人形を読み取らせてライフを回復する作業のどこにゲーム的な楽しさがあるのか分からん
1261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:26▼返信
あーあ…やるんじゃないかと思ってたけど、やっぱりやっちゃったかw

任天堂も堕ちたなぁ…初めからか?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:28▼返信
>>1238
おまえは信者と書いて儲(カモ)と読むタイプの人間だね
普通の人間は費用対効果ってものを考え、自分の考える価値より低ければ買わないんだよ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:29▼返信
>>1257
そのフレキシブルな対応とやらの結果が人形ごり押して高値吹っ掛けたり、それで追加されるのがマップ一つポッチ、ですか?世間ではそういうのを開き直りって言うんだよw
1264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:30▼返信
PS4の一人勝ちなのにwiiuのことで言い争わないでくださいよ落ち着いて落ち着いて^^
1265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:32▼返信
>>1257
方針を変える、と言うならそれまで言いつのってきたことについての弁解の一つもしたらどうだ?
しれっと方針変更、それも異常に極端に「ここまではやらんよな」ってレベルを超えてきてるのが任天堂だし、それを絶賛するのがコリ豚だが、
世間的にはそういうのは「韓国人的な手のひら返しだ、場当たり的すぎる」として嫌われる物なんだがな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:33▼返信
>>861
後半褒めまくりで草
1267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:35▼返信
amiibo活用例

スマブラ
・自分のお気に入りキャラの育成⇒わかる

スプラ
・amiibo用コンテンツ「チャレンジ」がプレイできる⇒まぁ、わかる

トワプリHD
・ウルフリンクがないと限定ダンジョンができない⇒は?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:36▼返信
>>1260
見切り発車堂だから、タブコンみたいなゴミを産み出したりWiiUと3DSの連動とかもまともに出来ないんだろうな
1269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:36▼返信
>>873
ゴミでもあさってろよハゲwww
1270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:37▼返信
失速してDeNAと提携したは良いが、課金要素ばかり増えゲームの内容は薄くなるばかり。
ソフトもロクに作れずアプリすら延期する始末。
減る研究開発費に増える広告費。
早々にWiiUをユーザー諸共切り捨てNXを発表。
1271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:37▼返信
>>1266
お馬鹿に教えてやるが、それ、縦読みだぞ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:43▼返信
>>1268
「王様のアイディア」で売っているようなアイディア商品を作ってるつもりなんじゃ無いかね
最も、「王様」の方がまだ高品質で楽しめる気がするが
1273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:43▼返信
確かに任天堂は、コンテンツ保護やブランド価値の面から
簡単には手をださない的なことを言ってたけど
それができるめどがたったということじゃないの
他社のDLCは一方的な消費型だがアミーボは他ゲームでも利用可能だし
1274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:44▼返信
今まで買った他のアミーボもなにかしらの効果を得られるとか来るのかね?
1275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:49▼返信
>>1264
負けてりゃ何やってもいいってわけじゃないだろカス
1276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:49▼返信
DLC人形大好き任天堂

1277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:53▼返信





    サモンライ堂




1278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:01▼返信
ポッ拳
wiiU1台だとオフライン対戦が30fps動作で不完全版
完全版で遊びたければもう1台wiiUを購入しなければならない

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
サモンライドのパクり。数々のDLCつき人形買わないと不完全版

任豚は余裕で本体を2台買うしw
クソボケDLCつきフィギュアも集めるwww

いやぁw「任豚堂の課金は綺麗な課金」だねぇwwwwwwww
1279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:07▼返信
こういうの以外amiiboに有効な使い道が
見出せてないんだろうなぁ。
1280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:09▼返信
>>1264
ゲーム業界を引っ張っていく、なんて身の程知らずな発言の後にすらこんなことやらかしてるんだもの、なんていうか任天堂の「沈むくらいなら競合のソニーやMSの足引っ張ってやる」って魂胆がみえみえでな

何もしなけりゃこっちもこんな泥船企業ほっぽとくけど、こうも惨めな醜態見せられるとこっちも見てられないっていうか(^_^;)
1281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:26▼返信
>>1273
コンテンツ保護もクソも無いだろ、相変わらずの本体紐付けだし、
このアミーボ一つ取っても複数機械に使えるってんなら野放図なDLCバラマキだろw
そういう目処云々はアカウントの一つもまともにしてから言うものだ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:57▼返信
ダンジョンはまだしも
他はなくても変わらない初心者救済処置みたいなもんじゃん
サモンライドとは違うだろ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:01▼返信
ぶつ森WIIUの失敗再び
ほんと学習しないな任店堂
1284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:02▼返信
ガノン使うと不利になるんじゃないか?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:02▼返信
出たぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

課金堂だああああああああああああ~~~~~~~~~~~~~~~!!!
1286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:20▼返信
人形だからという免罪符で隠してる課金
それを擁護しちゃうって本当に信者以外の表現が出来ないわ
捏造かどうかは ぶーちゃんが買って確かめてみれば?もちろん人形も全部買ってね^^
1287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:20▼返信

もうどんなに欲しいソフトでもamiibo対応ってあったら買わない
多分これから出るソフトほとんどに対応させるだろうからマジでもう任天堂のソフトは買わないだろう

…任天堂のソフト、好きなの沢山あるのにういう事やられると本当にこファンが離れるよ
業績上げる事は大切だけどこれはちょっと違うでしょ
本当に変な会社になってしまって悲しい…

1288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:22▼返信
こういったDLCは全然アリだな〜
ガチャとは全く違うしゴキはただ煽りたいだけだろw
1289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:23▼返信
>>1288
そういうセリフは買ってから言えよゴキブリwww
1290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:56▼返信
サモンライドより遙かにひでえ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:57▼返信
君島「さっさお布施せんか!奴隷ども!」
1292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:59▼返信
アミーボは一つのソフトにつき1個しか
対応してなかったけ?
他のソフトに使う場合
アミーボの登録を初期化か
上書きしないとダメじゃなかったかな?
1293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 18:10▼返信
>>1292
アンロック目的だけなら使い回せたはず
使い回せないのはスマブラみたいなセーブ要素
1294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 18:16▼返信
いや、サモンライドはもっとひどかったけどな
ライダーファンの俺が擁護できない位に
1295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 18:16▼返信
こりゃあきまへんわ
これ残り少ないゼルダファン(妊娠にあらず)ごっそりいなくなるで
1296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 18:20▼返信
うわあああああああ
課金課金課金課金
今年のKOTYは決まりだな
1297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 18:32▼返信
人形買わないと積むって言うんならサモンライドだな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 18:33▼返信
Nxはさすがに買おうかと思ってたけど、この方向性ならまたパスだな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 18:36▼返信
任天堂マジで潰れろ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 18:48▼返信
1つならDL専用ソフトを、
2つならベスト版を、
3つならもはや安めの新作買えそう
1301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 18:49▼返信
アミーボはいらん
任天堂もソニーも関係無くDLCもいらん
1302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 18:52▼返信
それでも任天堂ファンは文句もいわず買っちゃうんだし
誰も損しないならそれでいいじゃん
嫌なら買わなきゃいいだけ
でもこのままじゃNXが課金ガチャゲーだらけになりそうだよな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 19:11▼返信
HDリマスターとか普通にDLC全込みだと思ってた俺とは世界が違いすぎた。
1304.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 19:21▼返信
>>1286
結局、人がやってることに難癖付けてからちょっと変えてパクる
ってのは何にも変わってないね……
1305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 19:21▼返信
>>1302
まぁ公然と少しでも文句言おうものなら豚が凸ってくるからな、みんな言わないだけで文句あるしそれもここ最近の任天堂ソフトの爆死っぷりから見て明白

みんな最近の豚は任天堂が落ち目でますます凶暴化してるの知ってるからねw
1306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 19:33▼返信
サモンライド、ワゴンで500円だったw
1307.ネロ投稿日:2016年01月26日 19:38▼返信
さて、今日のハヤシライスやけどどうするか…

一味唐辛子?ハバネロ?
どうやって辛くするかな?
しまったな、豆板醤を買えばよかった!
せやせや、豆板醤入れたらええ感じになんねん
今思い出したわ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:13▼返信
ケチケチすんなよ貧乏人
amiiboたったの6体くらい一緒に買えよ
お前らだって、毎月500円もプラスに取られてるだろうが
1309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:20▼返信
はぁどこがサモンライドウなんでしょうか?どっっちかというとぶつ森のぱーティゲー・・・とも違うか

サモンライドウは無いとクリア不可能に近いのに


こっちはお助けでクリアできない人向けとか初心者救済措置だろうに・・・
全く任天堂のハードは記事のまとめ方がネットのゴキの流れにのっちゃうね はちまとJINは
1310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:24▼返信
サモンライドウて
サモンライドウてお前
1311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:25▼返信
>>1309
任天堂「難しくてクリア出来ない?じゃあ追加で1200円払ったら助けてやるよ^^」

って事?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:26▼返信
もう自力でゲーム作れないし、やり口も同じようになってきたんだから、
素直にバンナムの子会社になっちゃえばいいのにな。
1313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:32▼返信
>>1312
それいいね
任天なんてバンダイナムコグループでいい
1314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:34▼返信
初心者救済ならアミーボ介さずにゲーム内に配置してやれよ
ニシくんはこれに反論出来るのか?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:43▼返信
>>1314
ゴキ乙!アミーボは使用後でも岩田教祖様の位牌にも使えるというのに!
1316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:52▼返信
>>1308
そのゴミーボ6体よりPSプラス1年分の方が遥かに安いんだよなぁ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 21:18▼返信
クッソ汚いホルホル課金を1500円もする人形を何体も購入しなければならない

1億歩譲っても、難易度下げる系の課金は普通1500円もしないし、1500円も課金させる企業は見た事が無い
高くても300円以内、それ以上取るとボッタクリ
1318.投稿日:2016年01月26日 21:21▼返信
このコメントは削除されました。
1319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 21:37▼返信
おいニシくん

これもどんどん擁護して任天堂を勘違いさせてくれよw

そんでお前らは糞課金まみれの糞ゲーで遊んでろw
1320.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 21:46▼返信
これにはバンナムもドン引き
1321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 22:18▼返信
ほんとは回復させるとか、矢を増やすとかにアミーボつけなくても良かったんじゃないか?
アミーボ作ったからそれに合わせて態々機能を追加したとしか見えないような
1322.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 22:19▼返信
>>1320
いや、バンナムはレジェンドだから逆だよ
任天堂は生ぬるいなぁ、もっと搾り取ろうよとか思ってるだろうよw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 22:26▼返信
ボスでやられそうになったらゴミーボで回復!
またやられそうだぞゴミーボで回復っ!!

すげーゲームオーバーにならんねこれ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 22:55▼返信
これ買うならWII版の中古を買った方が安いのでは? WIIUはWIIのゲームが動く
超拝金しつつ駄作を量産して批難されまくりの、ソニー系と同じことするな、企業として終わるぞ
あと転売業者、アミーボはこれの所為で爆弾を抱えている
1325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 23:17▼返信
追加要素として新ダンジョンがあります
ただしアミーボ買わないと新ダンジョンは遊べません、とか
Wii版買ったユーザー馬鹿にしすぎだろ
リマスターの追加要素に金払わせるとか初めて聞いたぞ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 23:19▼返信
ハゲっちになにがなんでもアミーボ使えって命令されてんだろうな
任天堂よどこへ行く…
1327.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 23:44▼返信
普通にデジタル販売しろよ 
なんだよ物理DLCってよ 死ね
1328.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 00:14▼返信
矢を回復とかはゼルダでおなじみのアイテム補給とかそれ用のルピー集めが
アミーボ持ってたら無しになるよってだけではあると思うけど
それはまぁ、オマケ要素だなって感じはすっけど
フィギュア抱き合わせのDLCってのはちょっとねえ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 00:34▼返信
サモンライドとは違うくね?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 00:35▼返信
ソフト買う度に人形(ゴミ)買わされるのかよ
クソゲーとかいうレベルじゃねぇぞ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 00:38▼返信
>>1323
そもそもこんなの必要ないレベルの空き瓶妖精と言う蘇生アイテムがデフォであるんだよなぁ…
弓矢だの魔法だのだってぶっちゃけチート必要なレベルの難易度じゃないと思うんだけどヒーローモード()とかどうなってんのこれw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 00:42▼返信
>>1314
そもそもゼルダなんて救済用チートアイテム必要な難しさのゲームじゃないんだよなぁ
あれ難しいってどんだけゲーム下手なのよ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 00:48▼返信
サモンライドと同じというなら
木の剣&矢セット、木の盾&爆弾セット、虫とり網&弓セット
を別売りで買わないといけないって事だからねぇ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 01:37▼返信
ゲハくせえコメだけ拾ってどうすんだよ豚平
ホントツラと同じで頭も腐ってやがんな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 02:24▼返信

任天堂の課金は綺麗な課金だよ
嫌なら買うなキッズ共
1336.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 02:37▼返信
悪徳企業め
社員全員地獄に落ちろ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 04:09▼返信
これはGJだろ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 04:41▼返信
クソなのはいいとして
毎回起動する度にルピーの解説入るクソ仕様直したかどうか発表しろよクソ天堂
1339.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 04:55▼返信
どちらかというとアミーボ必要なのに在庫がないのが問題
1340.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 04:59▼返信
企業努力を怠り、それを信者が甘やかした結果がこれか
あまりにもミジメ過ぎる
1341.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 06:17▼返信
あんだけDLC叩いてたのに
豚は痴呆か?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 07:37▼返信
任天堂が経営に行き詰ってるからアミーボに頼ってるって背景が透けて見えるから
遊んでて楽しくないし、子供にも買ってあげたくないんだよなぁ
1343.ストレッチマン争奪戦投稿日:2016年01月27日 07:48▼返信
たけしの挑戦状
ロックマン7 宿命の対決!
ボンバーマンヒーロー ミリアン王女を救え!
スパイロ・ザ・ドラゴン
ソニックアドベンチャー2
メタルスラッグ(3D版)
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
1344.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:25▼返信
トワプリHD買う予定だけどこれはないだろ…
ガノンはハードモード的な扱いなのか
1345.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:20▼返信
>>1114
積む処かあれはないと遊べない
こっちは別にどうでもいい特典以外に用途ないから必須ではないのでサモンライドとはまるで違うんだけど
バイト君には分からんらしいな
1346.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:26▼返信
サモンライドと同じだから、結局要らないどころかゲーム関係では害悪だな

まあ任天堂は潰れそうだし、最後のあだ花かな
1347.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:31▼返信
>>1344
ハードモードが遊びたきゃ人形買ってください

異常だなこれ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:26▼返信
ゼルダは好きなんでこういう寒いことするの本気でやめてくれねーっすかね
1349.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:43▼返信
人形堂
1350.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 17:27▼返信
必須だからアウト、必須じゃないからセーフ、という話ではないと思うんだが
ニシくんはマジでその全肯定やめな?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:53▼返信
生前にイワッチは数字いじり的なDLCはしないって言ってたけど
FEじゃ守銭奴レベルでガンガンやってたからな
ソシャゲでガチャもアミーボも徹底的にやるだろうし
むしろこれからが課金や人形の本番だろw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 21:10▼返信
何この有料追加ダンジョンみたいなのは
ソフト買うだけじゃ出来ないのか?
1353.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 13:22▼返信
さもんらいど?なんじゃそら?任天堂のアイデアはいつもよそにパクられる。まあ、革新者にはつきものか…致し方なし。

直近のコメント数ランキング

traq