「ガールズ&パンツァー 劇場版」興収10億円に 「ラブライブ!」は28.4億円
http://animeanime.jp/article/2016/01/27/26696.html
(記事によると)
2015年11月21日に公開された『ガールズ&パンツァー 劇場版』の興行収入が10億円の大台に達したことが分かった。1月27日に、映画配給の大手4社から構成される日本映画製作者連盟(映連)は、2015年の映画興行の概要を発表した。
毎年恒例となる前年度公開映画で興行収入10億円を超えた作品のリストに『ガールズ&パンツァー 劇場版』がリストアップされた。興行収入は10億円とされ、映画のヒットの目安とされる10億円の大台を超えたことになる。
映画はテレビシリーズの後日談を完全新作で描いたが、迫力の戦車の表現などからクチコミで人気が広がりヒットにつながった。公開から2ヵ月を超えるが作品は依然ロングランで公開中、2月20日には新たに全国30館で、4DXの上映がスタートする。
なおショウゲート配給で、映連のリストに挙がったのは『ガールズ&パンツァー 劇場版』だけである。
■2015年(平成27年)全国映画概況
1位28.4億 ラブライブ!The School Idol Movie
2位20.8億 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 -叛逆の物語-
3位19.0億 映画 けいおん!
4位11.2億 心が叫びたがってるんだ。
5位10.3億 劇場版 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。
6位8.5億 涼宮ハルヒの消失
7位8.5億 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
8位7.4億 劇場版 TIGER&BUNNY -The Rising-
9位7.0億 劇場版 マクロスF 恋離飛翼
10億 『ガールズ&パンツァー 劇場版』(更新中)
・あの上映館数でここまで行くのは凄いよな
・高い利益が制作関係全般にも行き渡る仕組みが今後良作多産には更に望まれます。
・3分でわかる講座を冒頭に流してTVシリーズで起きた事を説明してくれるパート作ったのも、活きてくるよな
・改めてラブライブ!のヤバさ
・ガルパン劇場版10億はやくね?
まだ4DX控えてンぞ
ラブライブ!の時もそうだったけど上映館数が少ないのが悔やまれる
【立川シネマシティ『ガールズ&パンツァー劇場版』が3月までのロングラン決定! 極上爆音上映が話題】
ガルパン好きなら映画館の聖地で一度は極上爆音上映を楽しもうな!


ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート ~Herbst Musikfest 2015~ [Blu-ray]
渕上舞,ChouCho,佐咲紗花
バンダイビジュアル 2016-02-24
売り上げランキング : 130
Amazonで詳しく見る
『ガールズ&パンツァー』オーケストラ・コンサート~Herbst Musikfest 2015~CD
東京フィルハーモニー管弦楽団,栗田博文
ランティス 2016-02-09
売り上げランキング : 77
Amazonで詳しく見る
ガルパンFebri
Febri編集部
一迅社
Amazonで詳しく見る
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
こんなニュースばッかり
こんなニュースばかり
そりゃ、年数があるからいろいろあるぞ。
いとこも生まれたし
公開館少なかったのにな
作品の価値は10億以下
ガルパンは何がスゴイって需要が増えたり要望が出た時にすぐそれに応えるレスポンスなんだよね
もちろん劇場公開に併せてテレビ版を再放送とかもしてるんだけど、版権要請に対するアクションとか異業種とのコラボ、好きな人達を巻き込むパワーがほんとに半端ない
アナタの後ろにいる髪の長い人は誰ですか?
ガルパンも同じやで
週替わり特典目当ての奴が何度も行ってるだけ
飛び級少女は結局大洗チームと何も交流ないまま戦って負けてるし
まぁ、昔と違ってシネコンは1スクリーン1タイトルでなくて良いのとデジタル配信出来るんで、館数増やすのは難しくないけどな。
土日朝イチ回のみ上映とかな。
アニメには興味あってもアニメ映画は興味ないから上に挙がってる作品どれも見たことあるわけじゃないけどガルパン頑張ってるなとは思う
今から楽しみだ。
コンテンツ自体が死にかけてたのによく復帰したなぁ
ホントソニーハードに関わるとろくな事がないよ
今こそ3DSでガルパンのゲームを出すべきだね
1回で2枚フィルム特典ばら撒いてるんだよなあ
もはや映画見てるのかフィルム買ってるのか分からんな
3DSじゃヨンケタンで爆死しちまうだろうが
半券3枚でフィルム1枚には震えた
WoTのプロダクトコードとかが欲しくて行く奴とかいるのかねw
毎週変わる特典なら傷物語のがスゲーぞ、なんせ毎週違う書き下ろし本を配ってるし
在日に嫌われれば嫌われるほど売り上げが伸びる伸びる
良い流れになったもんだ
あれすぐなくなるし、5回行って絵葉書しかもらったことない
特典目当てに行った事なんか一度もないぞ
流石だ
↑
興収とオマケまとめだが週変わり特典やリピート特典やってないものなんて1つもないよw
マジで勘弁して
4DX追加だと15億も射程圏内
この映画に関しては上映終了になるのを勘弁してと思うのが普通
芸術、いや概念にまで昇華したけいおんを越えられていない
下品だな
自分の好きな作品が多くの人と共有出来てると思うと嬉しい
まあ1人がかなりの回数周回してるんだとしても、こうやってニュースになって知名度が上がるのはやっぱり嬉しいよ
やはりラブライブのほうが優れている
ラブライブの特典はかなり豪華だったよなー
前売りの時点で1人9種類買えるとか尊敬するわー
7億に達してない圏外だからだろアホ
なんだあれ
地方はこういうとこめんどくさいわ
ガルパンは4DX含めて171
特典はティッシュだけ、63スクリーンで総集編で10億いったあの花が最強だね
円盤はしょぼかったけど
たいしたもんだ。
これはガセ記事になるね
ガルパンは口コミで人気が拡大していった
あとリピーターが普通の作品以上に現れそうな予想もしてた
劇場特典で釣らなくても
だから配給元が序盤に劇場数を絞ったり(あるいは劇場数を稼げなかった)、
特典やパンフレットの発注数を誤ってみすみす商機を逃したのが理解できない
マーケ担当者無能すぎるだろ
封切から数日で物販もパンフも全滅って、バカじゃないの?
作品作ったスタッフに土下座してほしいわマジで
あ?こんなん知らんわ。有名なん?
特典なんか、封切2~3日で欠品(後でチケット定時による補填もなし)だったんだぜ
特典どころか、パンフレットすら欠品
パンフ買うためだけに新宿の劇場に買い物にいくやつすら出る始末
そもそも特典の種類も少なく、何度も通うような内容じゃなかった
単に俺が物欲ないだけかもしらんが。
でも夜アニメっておかしくね
ガルパンより上位の3映画はどれもフィルム10万越え(ラブライブ10万~70万数種、まどマギ100万、けいおん17万)
だから転売目的に回してる奴が居ても不思議じゃない。
まあガルパンの戦車戦シーンほぼ全部が当たりなようなもんだからプレミア感薄くて稼げないだろうけどな。
TVシリーズの円盤1巻はプラウダ戦直後で評価が爆上がりしたタイミングだったから
言い訳できるけど、今回は文句なしの無能だね。
もっと戦闘シーン期待してた俺みたいな奴にはションボリな作品だった
地方民だが
ワシも初回観に行った時はパンフなくて、後日ムービック直通販で購入したクチ
ラブライバーも同じようなこと言ってたわ
特典目当てに行くやつなんていない!ってな
ラブライバーも同じようなこと言ってたわ
特典はすぐ売り切れてたし!ってな
けいおん超えは無理かな~、最終14億はいくか?
4DXは初日に行くけどね!
どんなに良くても13億
いずれにせよ10億超え確定した時点で大勝利
おまえらは黙って金出してりゃいいんだよ
以上
その通りでした 「ガルパンは映画館で見ろ」
映画館の音響設備でこそ楽しめるものだし
それがわかってるから立川みたいな映画館ぐるみなとこもあるんだろうな
正直1回見ただけでは全部を把握しきれなかった……