• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

サークルKサンクス消滅でファミマ一本化報道 → ファミマ「当社が発表したものではない。協議を進めている」

【確定】ファミマとユニーが経営統合に合意!サークルKサンクス消滅、ファミリーマートに統一へ



「サークルK」と「サンクス」が「ファミリーマート」に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160127/k10010386981000.html
(記事によると)

大手コンビニのサークルKとサンクスについて親会社のユニーグループは全国に6000余り展開するすべての店の名前を経営統合するファミリーマートに切り替える方針を固め、ことし9月から店の改装を始めて3年程度かけて完全に統一することになりました。

これで昭和55年に第1号店がオープンして以来、36年にわたって続いてきたサークルKとサンクスのブランドはそろって姿を消し、新たにファミリーマートとして業界首位のセブン-イレブン・ジャパンと並ぶ規模の巨大チェーンに生まれ変わることになります。





- この話題に対する反応 -




・ガルパン公式コンビニ消滅の危機! 大洗市民よ立て! 悲しみを怒りに変えて立てよ大洗市民!

・サンクスありがとう・・・キャンペーンで一杯利用しました

・ファミマからサンクス艦をとりもどせ!









前回までの報道ではあくまでも「消滅は予想の範疇」だったけど今回サンクスの消滅が確定


circleKthanks
img_5
sYzng




ガルパンにサンクスが出るのはもうなくなるのか・・・

せっかく映画版で続く話が出来そうなフラグびんびんだったのに・・・



松フィーバーに乗っかって「チビ太のおでん」が装いも新たに再登場! 「チビ太のおでん♪」の店内BGMも復活!



チビ太のおでんもなくなっちゃうのか














おそ松さん 第一松 [Blu-ray]おそ松さん 第一松 [Blu-ray]
櫻井孝宏,中村悠一,神谷浩史,福山潤,小野大輔,藤田陽一

エイベックス・ピクチャーズ 2016-01-29
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート ~Herbst Musikfest 2015~ [Blu-ray]ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート ~Herbst Musikfest 2015~ [Blu-ray]
渕上舞,ChouCho,佐咲紗花

バンダイビジュアル 2016-02-24
売り上げランキング : 130

Amazonで詳しく見る

ガルパンFebriガルパンFebri
Febri編集部

一迅社

Amazonで詳しく見る

コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:05▼返信
2番
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:05▼返信
豚豚
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:05▼返信
さん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:06▼返信
今サークルK前でコーヒー飲んでるわw。
5.一桁余裕の助投稿日:2016年01月27日 08:06▼返信
余裕っす
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:07▼返信
ゴキが買わないから
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:07▼返信
「ファミチキだけが存在意義」と言われるファミマがこれ以上増えても困る
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:08▼返信
ざまぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:09▼返信
サークルKとか田舎しか見たことない
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:10▼返信
今月からサンクスで働き始めたのに…
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:10▼返信
ミニストップちゃん復活希望
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:10▼返信
ファミマはただでさえ出店攻勢し過ぎで箱だけ作って放置なとこまであるのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:11▼返信
オタ御用達コンビニといえばローソンかサークルKサンクスだったのにな(キャンペーンがある)
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:13▼返信
首洗ってまっとれ糞セブン
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:14▼返信
ファミマいらねーよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:14▼返信
楽天ポイントどうなるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:15▼返信
どっちみち色んな意味でセブン-イレブンが一番だからな。
近くになければしかたがないけど。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:16▼返信
あくまで奴隷セブンと比較してだが
Kとサンクスはオーナーにやさしいと聞いてたのに
これでコンビニオーナーの家畜化が進むんやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:17▼返信
Rポイントどうすんの?
ファミマに統合でTポイントにするの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:17▼返信
>>16
どう考えても存在のデカさは Tポイント > 楽天ポイント なんだから切り捨てでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:20▼返信
>>10
超絶ブラックのファミマへようこそ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:21▼返信
全部一緒くたになるんなら
キャンペーンもファミマでやるだろうし
別にいいんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:22▼返信
今までサンクスKとコラボしてきた番組色々あると思うけど
ファミマが同じとこと組むとは思えないな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:22▼返信
サンクス近所にないからなー
一度行ってみたかったが
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:23▼返信
ああ結局消えるのな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:24▼返信
そんなにコンビニばかり要りません
閉店して下さい
特にセブンイレブンとファミリーマート
多すぎます
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:24▼返信
中国産厳選チキンのファミリーマート
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:25▼返信
サークルKまだRP勧めてくるんじゃが…
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:25▼返信
で、お前らは喜びながらガルパンガルパン発狂するのね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:26▼返信
サンクスでしか売ってない商品もあるから町内に一つくらいはサンクスないと困るんだが...
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:27▼返信
サークルKサンクスの鮭おにぎり美味しいからかなり残念
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:30▼返信
オレ的はちまの統合はよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:30▼返信
ポイントカードどうなるの
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:32▼返信
安定して立ち読み出来るサークルKサンクスがなくなるなんて
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:32▼返信
>>20
どう考えても逆だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:32▼返信
いつもバイトくんって記事タイの日本語不自由だよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:33▼返信
単純にサークルKサンクスの部分がファミマに置き換わるだけじゃねーの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:36▼返信
せめてデザート類はサンクスから継続してくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:36▼返信
低賃金でバイトをこきつかうコンビニと個別指導塾は、ブラックバイトの両巨頭。

40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:37▼返信
ガルパンにファミマだけは勘弁して。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:37▼返信
ファミマは行かないからどうでも良い
42.経済くん投稿日:2016年01月27日 08:37▼返信
日本の出生数は、団塊の世代ピーク(現在66~7歳)の年間270万人から昨年はついに100万人まで減った。急激な少子化、人口減少は膨大な供給過剰を生む。ここ数年はサービス業を中心に倒産、閉鎖、統合ラッシュとなる。ビジネスモデルに限界でブラック企業だらけのコンビニ、塾予備校、居酒屋、ファストフード、家電量販、アパレル販売チェーンなどは、いよいよ苦しい。株価は大きく下げるだろう。


43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:39▼返信
ローソン大勝利
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:40▼返信
サークルKは最高だぜ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:40▼返信
最近ファミマ増えすぎ
近くにサークルKがあるからまたファミマが増えてしまう
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:41▼返信
無益
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:41▼返信
歩いて5分圏内にファミマ4件になっちまうw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:43▼返信
サンクス3件ほど密集しててその近くにファミマも3件はある
これ全部ファミマになるとか意味がわからないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:43▼返信
ブラックに飲まれてしまうのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:44▼返信
さんくす多いとこ全部ファミマになるのかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:44▼返信
ファミマになっちまうんだろうがホットスナックはサークルK仕様にしてくれねぇかなぁ
コロッケ3個で100円のパックとかスーパーよるのめんどくさい時とかめちゃくちゃ重宝してるんだけど
ファミマのホットスナックは全体的に高すぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:46▼返信
商品までファミマになるならもう行かねえわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:47▼返信
コンビニなんてどれもおなじだろ
別に気にすることでは無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:47▼返信
ガルパン?なにそれ?
…クソアニメかよ。

どうでも良いわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:48▼返信
ガルパンおじさんより
ミク厨のほうが多いから吸収は必然だね
56.投稿日:2016年01月27日 08:49▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:50▼返信
バンクタイム(東京スター銀行zeroバンクも)なんて消滅してしまえ!
あんなクソATMは他のコンビニにはない、りそな民以外は使用できないカードが多すぎ

そんなんだからセブン銀行にはとっくの昔に抜かされ
後から来たイオン銀行にもやられ、ローソンとe-netにはやられたい放題だ
バイバイ糞バンクタイム
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:51▼返信
近所のサークルK新しく建て直してるんだけど笑
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:53▼返信
東海銀行もなくなるし
サークルKも無くなる

東海地方のブランドがどんどん消える
納得行かない
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:53▼返信
ドラクエビルダーズのトロフィー公開されてるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:55▼返信
へーそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:56▼返信
がルパンの呪いか
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:57▼返信
品揃えは統合されるならいいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:03▼返信
コンビニの種類減ってつまんねえわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:04▼返信
ポプラだけは独自で行ってくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:07▼返信
普通の弁当にガルパンのラッピングしてあってドン引きしたわ
あれ売り上げ下がるだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:08▼返信
ばかもーん!そいつガルパンだ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:12▼返信
結局ファミマかよ

焼き鳥はサンクス仕様で残せよ
あれだけはコンビニで唯一飛び抜けてるぞ
てかホットスナック類はファミマなんかクソ中のクソだからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:14▼返信
何か日本のコンビニはセブンとファミマとローソンばっかりになっちまいそうな感じだな
スリーエフもローソンと経営統合の交渉してて、成立したら確実にローソンに転換されるだろうし
中堅で今度も残れるのはデイリーヤマザキとポプラとセーブオン位か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:18▼返信
正直サークルKの方が好きだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:22▼返信
ファミマ2店のサンクス2店ある地域があるんだが、全部ファミマってアホか
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:22▼返信
まあ好き嫌いは別として
サークルKよりファミマの方が人気あるし儲かるよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:28▼返信
貴重なRポイントカードの利用店が。。。
なんとかして継続させろよ、楽天。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:29▼返信
まだまだ『ポプラ』がある!!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:31▼返信
またファミマがヘイト集めて潰れるのか・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:32▼返信
>>69 ポプラも大体ローソンに近いな
おやつごろ(PB)で一緒だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:34▼返信
サークルKっていうと
焼き鳥とソフトクリームどうなるんだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:39▼返信
ファミマ飲み物とお菓子の品揃え悪いんだよな
サークルKがなくなるのは残念だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:40▼返信
ファミマってあんまり良いイメージ無いから
近くのサンクスが変わってしまうのは残念

鶏肉の時の対応とかエリマネの件とか見てて迂回店舗だったんだけど
ファミマのメリットとかどんなところがあるんですかね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:42▼返信
ファミマスイーツクソだからやだやだ(つД`)
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:44▼返信
反対の理由がガルパンって…
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:45▼返信
サークルKのプリンと焼き鳥さえ残ってくれればそれでいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:54▼返信
サークルKサンクスファミリーマートでいいのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 09:56▼返信
ファミマは韓国面に落ちてからは弁当の質も悪くなったし行かなくなったなぁ…
せいぜいファミポートぐらいしか使い道ないのに…
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:03▼返信
夜勤一人がファミマ普通だからファミマの夜勤は地獄らしいけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:08▼返信
品揃えも同じになるの?
同じ店がたくさんあってもなぁ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:16▼返信
ゴミ会社に統合とか可哀想
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:19▼返信
ファミマは増やす意味がない。やっぱポプラだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:23▼返信
Tポイントより楽天ポイントが欲しいのに貯めれなくなるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:28▼返信
パンも弁当もクッソまずいけど稀に突然変異なうまいものがでることがある
それがサンクス
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:31▼返信
ファミマってこれといった商品無い気がするんだが・・・
〇Kの焼き鳥好きだったんだけど無くさないでほしい

サークルKサンクスみたいに
いい商品は共有って感じでいいのになぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:32▼返信
選択肢が色々あるからいいんだけど
同じのばかりだと飽きるんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:37▼返信
おじさんたちが買わないからいけない
映画館だけ儲けさせてればいいって話じゃないんだよ
スポンサー筋にも金落とせ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:39▼返信
ファミポートよりKステーションのほうが使いやすいのに…
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:40▼返信
前にファミマに統合されるって記事出た時はそういう決定は無いって言ってたけど
結局決定されちゃったんだね
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:40▼返信
※85
まだそれでやってるんだ…
あからさまにファミマばかり狙った強盗が頻発した時期もあったのにな

と言うか俺がやめた1か月後に強盗入ってて笑ったよ
強盗入らなくてもきつくてやってられんかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 10:42▼返信
※95
正式発表する前にそんな情報が出ちゃったら氷雪系最強の呂布とかインサイダーとかそんなんで大変な事になるしね
既定事項だったとしても正式な発表までは否定するのが普通でしょう
98.ぼく投稿日:2016年01月27日 11:02▼返信
サンクスにはお世話になりました
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 11:05▼返信
ファミマが人気無いのは店舗数だけの話じゃないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 11:24▼返信
近所にサンクスできてまだ1年も経ってないのに…
ファミマだらけになっちまうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 11:26▼返信
そうかそうか
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 11:27▼返信
>>90
わかる
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 11:36▼返信
否定しといて結局消滅させるのね
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 11:36▼返信
だいぶ前から報道あったよ。個人的速報だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 11:39▼返信
がるぱん豚は出荷
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 11:39▼返信
学生の頃はお世話になりました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 11:50▼返信

近所のサンクス、改装工事の為閉めててテッキリファミマ、
か噂でセブンに鞍替えとか言われてたのに
昨日見たらサンクスの看板付けてた…

なんでや?改装費用の無駄やんけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 11:55▼返信
ふーん(鼻ホジ)
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 12:06▼返信
なんでも川谷って奴のせいらしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 12:10▼返信
結局ダメなもの同士でくっついてもダメなまま
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 12:17▼返信
ポイント全然つかないファミマなんぞ要らん。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 12:42▼返信
山奥の町にも進出したファミマ凄いぞ。せいぜいセブンイレブンと競争してくだあせい、、
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 12:54▼返信
ファミマの飯を全部サークルKサンクスにしろ!
ファミマのは糞まずいんだよ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 12:58▼返信
じゃあローソン行くからいいわ
誰がブラック企業なんかに金を落とすかよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 13:33▼返信
何年か前に不採算店舗を閉店しまくってたファミマが、一転して今度は増えまくるのか。矛盾してるな

関係ない話かもしれんが、少し前にマツコデラックスのTV番組でファミチキ特集やってたが
あれってヤラセの宣伝だったんかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 14:12▼返信
消えないとか言ってたが
まぁ信じてなかった奴多かったしなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 14:16▼返信
>>107
うちの近所もサークルKが絶賛全面改装中だよw2月中旬に新生サークルKとして新規オープンだよww
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 14:18▼返信
名古屋民だが、ガルパンフェアっていうほど大々的にやってなかったキガス
関東圏に力を入れていたのか、元々そういうグッズの数が少なかったのか
1回見かけて次来店したらもうないってのが日常だった
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 14:38▼返信
うちの近所に新しくサークルKサンクス作ってるんだけど
これどうすんの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 14:46▼返信
   
ガルパンおっさんも過去の人ですね!!!

サンクスザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 14:52▼返信
ココストアもファミマになったし、
自宅周りがサークルKやサンクスが3店舗あって
ほぼ、ファミマに包囲されることになる・・・・。
せめて1店舗だけでもセブンイレブン希望
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 15:15▼返信
おでんだけはサークルKのおでんで残して欲しい
チビタのおでんの名前もそうだけど
おでんの味もサークルKの方がいいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 15:26▼返信
>>85
基本コンビニの夜勤なんて暇すぎだよ
夜中でもやってる繁華街とかじゃなきゃ
仕事片付けながらぼーっとしてるだけ
因みにワンオペはファミマに限らずどこのコンビニでもやってるよ
時間ある割には仕事自体キツくないからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 16:06▼返信
ただでさえ特徴も旨味もないファミマだらけになるとかどんな罰ゲームだよ
どこの素材使ってるかもわからんような食品だらけになるからもう行かんくなるやろな
セブンとローソンが近くにないから辛いわ
サークルKが残ってファミマが消えて統合されて欲しいぐらいです
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 16:25▼返信
サンクスが近くに1件しかないけど周りはセブンとファミマだらけだからこれ以上ファミマもセブンもいらないわ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 16:35▼返信

ファミマは一体どこに向かってるんだ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 16:39▼返信

楽天よっわ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 16:42▼返信
オリジナルブランド商品はサーK側の圧勝なんだよなあ
まったく余計な事を
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 16:43▼返信

三木谷よっわ!
こいつTBSにも負けたんだから
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 16:44▼返信
>>123
よほど人気のない、売れない店舗なんだな
俺がやってたところはちょっと洒落にならんかった
131.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年01月27日 17:42▼返信
ここまでユニコカードなし。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 17:48▼返信
サークルKサンクス好きだったんだけどなー残念だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 17:54▼返信
他の記事だと名称は決まってないもののファミマは候補の一つってことらしいが、nhk様がいうならそうなんだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 18:12▼返信
サンクスのスイーツとかファミマでも扱ってくれるならいいんだけどなぁ
135.ネロ投稿日:2016年01月27日 19:12▼返信
特に、どうでもいい
俺の役に立てばそれでいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 20:34▼返信
駅前のもなくなるのかー
まぁファミチキ好きだからいいけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 21:14▼返信
前のガルパンキャンペーンで貰った秋山優花里のポップ持ってるけどレア度アップか!
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 22:07▼返信
プリンとコーヒー好きだから残して欲しい・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:56▼返信
ファミマいらんわ
正直迷惑!
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:49▼返信
まあ一番くじもあまり売れなかったから…てか売る気なさそうに見えたから仕方ないかもな。
あんだけせっかく本編内でロゴ出しまくってたのに無意味だったな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 04:19▼返信
サンクス限定アイスがうまいから、それは残してくれ。
ガルパンとかはどうでも可。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 05:28▼返信
ファミマよりサンクスの方が好きなんだが…
ファミマの食い物は不味いねん
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 13:05▼返信
ガルパンの心配しかしてないバイトはアホか。
今後はファミマでやるだけだろ。

はこBOONが近所で使えるようになるなら嬉しいな。

直近のコメント数ランキング

traq