小島秀夫監督のツイートより
今回のスタジオ巡り(最先端テクノロジー探求の旅)を終えて感じたこと。 「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない」。 そう言ったのはSF作家のアーサー・C・クラーク。 続く pic.twitter.com/UeHZQj3o9L
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 28
「ゲーム創り」とは、まさに最先端の「技術」を使って、現実世界に「魔法」をかけることではあるまいか。現実世界に生きる人々の「夢」を「魔法」で叶えてあげることではあるまいか。しかし、「魔法」をカタチにするには「技術」だけでは無理。 続く pic.twitter.com/UEpIHjrSRY
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 28
「技術」を使う「人材」と彼らの能力を引き出す「環境」が必須となる。そして最も重要なのは「技術」「人材」「環境」を束ねて導く、スタジオ側のビジョン(夢)が明確でなければならない。これらを持ってして、はじめて最先端技術は「魔法」となる。 pic.twitter.com/d1XuEl9mJp
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 28
そして今回の再確認した一番の収穫。新たなスタジオを立ち上げる。スタッフを募集し、事務所を構え、組織を構築し、最先端技術を取り込み、新たな「魔法創り」というチャレンジに踏み出す。というとゼロからの再スタートに聞こえるかもしれない。続く pic.twitter.com/jjMUhtZnI4
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 28
しかし、世界中にサポートしてくれている仲間が、夢を共有している朋友たちが、今も応援してくれているユーザー達がいる。だから決してゼロからの再スタートではない。30年間やってきた最先端のゲーム創りをこれからも続けるだけ。これまで道理。 pic.twitter.com/XD3BpDzwa7
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 28
ゲームはテクノロジー依存の業種。技術は日々進化し、ハードもソフトもメディアさえも様変わりする。だから常に走り続ける必要がある。全力で走り続けている人、戦略的に走っている人、独自のペースで走っている人、力を蓄えながら第二集団で勝機を伺っている人。常に第一集団にいる必要はない。 続く
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 29
ただし、一度休憩してしてまうと、これらの集団からは引き離されてしまう。様々なスタジオを周ったが、彼らは休まず走り続けている。その距離感が「共通言語」だった。世界中にこういうTOP集団がいるからこそ、僕らは「走り続ける」ことができる。 pic.twitter.com/upX1YAzIYT
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 29
「ゲーム創り」とは、まさに最先端の「技術」を使って、現実世界に「魔法」をかけることではあるまいか。現実世界に生きる人々の「夢」を「魔法」で叶えてあげることではあるまいか。しかし、「魔法」をカタチにするには「技術」だけでは無理。
「技術」を使う「人材」と彼らの能力を引き出す「環境」が必須となる。そして最も重要なのは「技術」「人材」「環境」を束ねて導く、スタジオ側のビジョン(夢)が明確でなければならない。これらを持ってして、はじめて最先端技術は「魔法」となる。
そして今回の再確認した一番の収穫。新たなスタジオを立ち上げる。スタッフを募集し、事務所を構え、組織を構築し、最先端技術を取り込み、新たな「魔法創り」というチャレンジに踏み出す。というとゼロからの再スタートに聞こえるかもしれない。
しかし、世界中にサポートしてくれている仲間が、夢を共有している朋友たちが、今も応援してくれているユーザー達がいる。だから決してゼロからの再スタートではない。30年間やってきた最先端のゲーム創りをこれからも続けるだけ。これまで道理。
ゲームはテクノロジー依存の業種。技術は日々進化し、ハードもソフトもメディアさえも様変わりする。だから常に走り続ける必要がある。全力で走り続けている人、戦略的に走っている人、独自のペースで走っている人、力を蓄えながら第二集団で勝機を伺っている人。常に第一集団にいる必要はない。
ただし、一度休憩してしてまうと、これらの集団からは引き離されてしまう。様々なスタジオを周ったが、彼らは休まず走り続けている。その距離感が「共通言語」だった。世界中にこういうTOP集団がいるからこそ、僕らは「走り続ける」ことができる。
小島監督の最先端テクノロジー探求の旅
世界中のゲーム会社などを巡る
これからマーク(@cerny )さんと「最新テクノロジーを探求する10日間の旅」に出ます。世界一周の旅になります。 pic.twitter.com/034jEgVyDq
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 19
『The Order: 1886』などの開発に協力したスタジオ SCEAのVASG
VASGに訪問。特に興味のあるパフォーマンス・キャプチャーやフォトグラメトリー等の最先端に触れる。 pic.twitter.com/BSyiHvNqfs
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 19
『インファマス』などのサッカーパンチプロダクションズ
マークさん(@cerny )と「インファマス」で有名なSUCKER PUNCHに訪問。 pic.twitter.com/fLW4lMid9N
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 21
『アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり』などのSCEベンドスタジオ
マークさん(@cerny )と「BEND STUDIO」を訪問。 pic.twitter.com/Nrc2d15M9D
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 22
ソニーコンピュータエンタテイメントアメリカ
訪問中。 pic.twitter.com/evUpecBBag
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 22
今日はSCEA HQに訪問してます。 pic.twitter.com/E6pJErmMvt
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 22
At SCEA pic.twitter.com/oeTdayorUd
— HIDEO_KOJIMA (@HIDEO_KOJIMA_EN) 2016, 1月 23
ソニーのロンドンスタジオ
ロンドン・スタジオのVRチーム訪問中。 pic.twitter.com/owZ8JOMkS3
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 25
『リトルビッグプラネット』のメディアモレキュール
「LBP」で何度かコラボしたことがありましたが、スタジオを訪れるのは初めて。とてもユニークで素晴らしいスタジオでした。ありがとうございました。「Media Molecule」のみなさんと。 pic.twitter.com/EEpOmQ3tA8
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 25
『キルゾーン』などのゲリラ・ゲームズ
GUERRILLAに到着。 pic.twitter.com/sJUIVeLROS
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 26
『ヘビーレイン』『ビヨンド』のクアンティック・ドリーム
訪問中。 pic.twitter.com/NtrP3PalRN
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 27
この話題に対する反応
・テクノロジーもそれを扱う集団も常に変化し、動き続けている。だからこそ、この絶えず変化する波に乗れるかどうかが重要なんですね。一度でも波に乗ることを諦め、コースアウトしてしまうと再び波に乗れるかどうかは難しいんですね。(~_~;)
・小島監督の魂に火が付いたようだ。次回作を楽しみにしたい
・トップ集団に追随する。その追いかける気持ちこそが大事なのですね
・ええことゆわはるわ
・最近の世界旅ツイート見てると本当に小島監督は日本人で唯一無二の存在だと思う
・小島監督の言うことが任天堂に突き刺さってて笑う 2016年にもなったHDのゲーム作るのが怖いとか言ってるハードなんてWiiUだけじゃねえのwwメタスコアもクッソ低いし
・なるほど。。まさにマラソンですね。
そのレース、見届けさせていただきます。
関連記事
【小島秀夫監督、ゲームのアカデミー賞殿堂入り!宮本茂氏、坂口博信氏、鈴木裕氏に次ぐ日本人4人目】
【小島秀夫監督のコジステ第二弾くる!?「ヒデチュー(Hideo Tube)」なるチャンネルを準備中か】
時代に取り残されないよう、常に進化しなきゃいけない
厳しいことだけどテクノロジーの世界はそういうものだよね
新作楽しみすぎる


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱posted with amazlet at 16.01.29スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 1
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムグシオンリベイク 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 16.01.29バンダイ (2016-01-30)
売り上げランキング: 3
任天堂こそゲーム界の神。
異論は一切認めない。
任天堂はゴミ
異論は一切認めない。
任天堂信者死す
なんでもいいから新作はよ!!!!
あのスカスカオープンワールドで
安倍政権になってから
こんな話題ばかり
日本じゃ技術なんて二の次
ちゃんと聞いとけよ、某企業共
どこだっけ
・高橋秀五氏「本作がキャメロット初のHDタイトルなので開発前はビクビクしていました。今の時代、HDのタイトルを作るのは避けて通れないという結論に達したので、腹をくくってチャレンジしてみようとなりました」
今更HDゲー初めて作りましたとか言い出す下請け使ってるハードメーカーにはわからないだろうけど
コンマイってホントksだな。
こんな才能溢れるクリエイターを貶めるなんて救いようがねえな
今の任天堂が追いつけないでいる現状や
他の日本のサードもDSなんかで開発してたばかりに海外ゲーム会社に遅れをとってるからな
もう、一度止まって追いつけないようになってしまった
本来なら改めて主張するまでもない話なんだと思うけど、
敢えて強調しなければならないという日本の状況が何ともね。
止まってんじゃないよ!
んん?
あれ?前もおんなじ事言って無かったか?
技術(笑)
普通に優れたものへの嫉妬もあるしな
追いかけるのを諦めた時点で負ける
ってのは道理
声優贔屓のやり過ぎで、とあるゲームのシリーズを地に落としたあの人に言ってやって下さいな
そして関係ないはずのニシくんがなぜか怒り狂う
それは任天堂がコナミ同様間違った方向に進んでるのを分かっているからだ
コンマイの泣きっ面が見たい!
道を切り開くよりかは楽やろ、大手なんだからさぁ
コナミ?しらんな
すっかりモンハンだけの企業になっちまったなw
不 完 成 版 の ク ソ ゲ ー をユーザーに売りつけた模様
なんでや。
任天堂と新作ゼルダは関係ないやろ!
ソニーは大事なスポンサー様だからね
こうやって持ち上げないと金を出してくれないんだろうね
技術なんてどうでもいい、とにかく儲かることをするだけだって方針な所よね
小島に対する好き嫌いは置いといて
技術のはしご降りたらもう登れないのは既に証明済みだしね
読んどけよーーーーーーー!!
今のMGS5完全に課金ゲーになってるし
頑張ってるゲーム会社は応援したくなるよね
しかしコナミに向けた言葉がそのまま任天堂に突き刺さるとはw
悔しかったらまずモンハン&ソシャゲに勝てる和ゲー出してから言わないと負け犬の言い分にしかならないな
会社を一度解散して、人員総入れ替えしないかぎり無理。
爆走で追いかけるから大丈夫です
ただMGS5クラスの対策は早くて5年
10年でも覚悟している
だが日本のユーザー自体がソレで良しとしてメーカーを甘やかしてきちゃったんだよねー
ちゃんとPS3でHDゲーム作ることに専念してれば
とは言え、コナミは糞だけどな
まぁ新スタジオがソニー関わってるし、当然か
ゲームに限らずコンテンツ産業ってこういうことだと思う。
しゃあないやん
他のハード会社が糞やでwww
まぁコジカンが任天ハードに新作出すことは無いだろうしね。
任天堂「なんか負け犬がほざいてるwww」
スクエニは分かりやすい例だよな
世界の最先端を走ってたのに、ちょっとの間手を抜いたら海外に追い越されちまったもんな
世界中の先頭集団と協力して先頭を走り続けていくって趣旨の話だろ
文盲か?
正直もう10年前に言ってもいいセリフ、海外ではPS3XBox360でチャレンジするのに今更www
何故かニシくんが激怒しそう
乞食監督とバカなゴキブリどもはwwww
ソコ以外どこを回れって???
カレー臭
どう考えても、任天堂じゃなくて古巣に投げてるだろこれ
コジプロに関しては環境を整えるのが第一ではあるけど
小規模だから技術的に遅れをとってるというのなら海外のインディーズ見てもそう思うわけ?
MGS5も未完成だったしアホが持ち上げるからって調子に乗るなよ
任天堂が追いつくにはハード撤退させるしかないだろ
自前のハードで自前のハードに合わせたゲーム作りしていく以上、世界のゲーム開発のTOP集団にはずっと加われない
無理だろ、小島監督の話がゲーム制作の真理ならコジプロの全速力で走る間もが世界のトップはそれを上回るスピードで加速してるだぞ?
任天堂「HD機で作るの大変」
時代の最底辺技術が見れてw
いつかは基本は自分達で出来るように自立してほしいね
もちろんそうだけど任天堂に対しても同じことが言える
で、図星なのでブーちゃん発狂
いきなりの任天堂批判はなんで?
Amazonレビュー★1.7
任天堂の下請けが
★5 2件 (Amazon購入者0人) 2016年にもなって
★4 2件 (Amazon購入者0人) 初めてHDゲー作った結果wwwwwwwwwww
★3 3件 (Amazon購入者0人)
★2 7件 (Amazon購入者0人)
★1 24件 (Amazon購入者2人)
そう、任天堂のこと
WiiU『マリオテニス』の開発者「HD開発は初めてでビクビクだった」
この件があったからゴキブリが皮肉コメしてるだけ
MGO3のこと?2はひょうばんよかったくね?
あの人達と戦って勝てるわけが無いから今がオレが独立するチャンスだわ!」
4年後、小島プロが独立した模様
しかしサニーとのツーショットいいね
ワロタw
やべぇ
いいからテメーは糞ゲーマリテニの擁護でもしてろ
別に小島は任天堂批判なんかしてないが
どんな雰囲気でどんな歓迎されたのか気になるそして監督の作る次なるゲームが楽しみすぎる
日本人しか買わないし日本人だけを相手にした商売しかできない
プラズマクラスターとかいうインチキ機能で売りさばくようにね
最近は韓国人の知恵が回ってレイコップとかいうインチキ商品で日本の金を吸い取ってきてるけどw
家庭用切り捨てたコナミには当てはまらんだろ
任天堂というかds・3ds全盛期に糞グラゲー乱発した結果
その合間に海外との技術格差が決定的になったからその戒めやろ
スポーツジムだけやってろっていってるようなもんだ
あんだけデカデカと起動画面にMGO3と出るのに
よく間違えられるなエアプ君
特に何が凄いってSCE(SIE?)の子会社が多くて任天堂メインの会社にまるで触れてない事w
凄いゲームがドンドン出てくる状況で
「ゲームは~じゃない」とか現実逃避しても
後で現実に押し潰されるだけ
一度離されると戻る事は出来ないって本当だったんだな
1人、てか一スタジオだけならそうだが、強力な協力者がいるやん
1りで独学で学ぶよりも教えてもらう方が成長するでしょ?
あと追い付くのも大変だけど最先端を走るよりは楽だと思う
ひでえなこれwww
ゲーム性もどんどん向上して開発費もどんどん膨れ上がってる
コナミはさっさとスマホに完全シフトしたかったのに誰かが足を引っ張るから...
購入者レビューが☆1のみって所が凄いね
現実世界に「魔法」をかけることではあるまいか。
現実世界に生きる人々の「夢」を「魔法」で叶えてあげることではあるまいか。
要約:コナミには「夢」がない。
これガチの糞やないかい
ゲームはグラじゃ無い、高性能は必要ないと甘やかしてしまったユーザーが悪いのだ
手抜きして儲かったら投資なんかするわけが無い
これ星5レビューしてた奴も
あまりの酷評に工作通じないと見て
何人か消してるんだよね
ファーwwwwwwwwww
でも”楽しむ側”を見ずに走っているのなら本末転倒だと思う
1sWj6AMNQWE
ウルトラスマッシュ過ぎてクソワロタwww
あれをあえて買うような人なら多少クソゲーでももう少し色をつけた点数にするだろうに
それでも☆1とかよほどのクソなんだろうなw
5は一部が貶しまくって素直に褒めにくい雰囲気出来ただけで
プレイしてた時のこと思い返すと、熱中できたし面白かったわ
MGO3は擁護しようがないけどな
前評判通りの酷さだね
突貫で出した感が否めないんだよな…
"楽しむ側"からしても正論です
つーか"楽しむ側"から見た正論
吹いたww
ぶつ森の後にこれかよ
WIIUクソゲーの宝庫と化してるなw
きっと
ドラクエビルダーズに
嫌がらせでぶつけるためだからね
>一部が貶しまくって素直に褒めにくい雰囲気出来た
そもそもこれが奴らの狙いだからね
ゲームのネガキャンなんて全部無視していいんだよ
どんどん新しい技術が生まれてくるから足を止めるともう追いつけない
原始人共が作ったゲームが面白いと思うか?って話
起動する気がなくなってしまった
で検索
「子供と信者が支えてくれてるし!」
「WiiDSみたいなギミックバブルで逆転狙うから!」
そのレスはただのやっかみだけど、ソニー関連のスタジオで
ノーティとサンタモニカに行かなかったのは気になるね。
3Dキャプチャかw
まぁマジで任天堂にはないだろうな
てか、国内には旧コジプロくらいにしか無かっただろ
その当時はいい作品生んでるんだよね
それの残滓で賄ってる今
技術力の蓄積をおざなりにした結果がこれ>>111ですwww
技術とグラフィックはやや劣るが、ゲームの面白さは世界一だと言える
外国だけでなく、まず近くの脅威を認識してほしい
海外ゲームは小島が言ってるほど最先端でもなく、凄いとも言えない
実績出してるんだから
意識高い系じゃなくて
実際に意識高いんでしょ
7〜10年は遅れてる任天堂w
立ち止まってていい業種なんてそんなに無い。
自分は面白いもんは面白いと思うタイプだからいいけど
風見鶏多いからな、そりゃネガキャンも捗るわ
えっ、行ってないっけ?
最先端で凄いです
海外ではスクエニと旧コジマの所は評価が高いぞ
次の作品が楽しみ
え?今2016年だって?時間止まってんの?ww
お前がゲームやってないのはよく分かる
なんの実績もないお前が偉そうに語るな社会のお荷物のガキw
マリオ使ってクソゲーってやばいな
看板キャラのイメージに傷がつけば、今後の売上に響くぞ
まぁ小島にはできるけどね
「マリオテニス ウルトラスマッシュ」インタビュー
高橋:開発前はHDタイトルの開発は難度が高いとビクビクしていた
今の時代HDタイトルを作るのは避けて通れないと腹を括ってチャレンジしようとなった
※2016年のインタビューです。
100パーセント同意
デスってもそもそも理解できないしされないと思うのねw
納期だのコストだのは二流三流が考えればいいw
でも実際日本だけで売れてる妖怪やら進歩のないMHやらを見てるとな・・・
例えば?世界的に評価受けて数字取れるジャパゲーってなんだろ?
好まれているのかは怪しいマリオ
キャプチャーの国内最大規模はカプコンだよ
4足歩行とかのモーションもめちゃくちゃ金かけてるだろ
認められる人数が多いんだから、単純に上だわな。
日本は流行ってるゲームしかやらないからブームが過ぎると一気に売れなくなるからなw
でもSIEになったんだね
そうなのか
勉強になった
こっちはHD発体験なんだぞ
まあ広い市場で受ければそれだけ金をかけれるしな
ただまあ>>219の意見もわかる
コジカンなら大丈夫だろうけど
これからは永遠の周回送れ
また豚語録増やしてるしw
任天堂「貸してちょ」
ありそう
任天堂社員じゃ出来ないでしょ
密室で内輪だけで盛り上がってるだけ
気持ち悪いよね
硬派な感じがして。
バイオ、モンハンを任天堂に集中するとか言い出してから、失望した。
別にソニーが好きで任天堂が嫌いなんじゃない。その時々で、最高の体験をくれるハードが好きなんだ。
モンハン糞グラすぎて擁護できねぇわ
モデルもぶっさいくやし
そうだね、だから一般人は民主党に入れたし価格価値以下の任天堂取り敢えず買っちゃうんだよなwww
Panta Rheiでごたごたにならなければもっとマシに見れたのかな
しかし、新しいことやるためには技術は必要。
アイデアがあっても実際の形にできなきゃ意味ないしな。
日本人とは思えないバイタリティwwwww
マジ尊敬しまっさwwww
「客は違いなんて分からんから怠けていい」
なんて言ってる企業の製品なんて売れるわけねーじゃん
メタルギアの冠を外して名作を作れるかどうか、結構疑問だわ
コナミ~
カプコン~
聞いてるぅ???
さすがに民主党と任天堂の馬鹿さにはもう気がついてるでしょうw
走り続ける事以外に生き残る道は無いと
新作を作る気力すら喪われている国内はもう・・・
PCゲーじゃないと
■2011年 ⇒ ■2015年
01位:ソニー 01位:テンセント
02位:アクティ 02位:MS
03位:MS 03位:ソニー
04位:EA 04位:EA
05位:任天堂 05位:アクティ 4年間の間にトップ集団から消えた
06位:テンセント 06位:アップル 任天堂とかいうゲーム専門企業(笑)
07位:コナミ 07位:Google
08位:DeNA 08位:NetEase
09位:Ubi 09位:ワーナー
偉そうに何捏造してんだコイツは・・・
えっ、喋れるよね?
マリオパーティ、マリオテニス、マリオゴルフとかさぜーんぶ外注w
ゴキブリ、お前らも害虫だけどなぁぁぁwwwww
昨年のGOTY授賞式は、あぁ任天堂いたのって感じだったけどな
その場にいなかった小島監督の方が目立っていたわ
自社でマリオすら作れんのか
害虫堂はw
間違った外注堂は
上が制作止めたんやで。販売を早める為に制作差し止めしたんや、なあコナミ社員君
テクノロジーの前にセンス磨いて来い
何だかんだでやっぱEAつえーな
ここで小島叩いてるのは社員か?
マリオごときのゲームですらまともに作れない
この外注も任天堂に関わったせいで心中することに・・・
かわいそうな子です、放っておきなさい
いや逆に外注しないで何作れんの?w
ビルダーズ169
マリテニは10以下
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よもや、バイトコメとして引用されるとは思わなんだ。
外注と割り切ってキャメロットを切り捨てる豚の鏡
しょっぱい人形やで
モンハンがいつまでも3DSに縛られてるからそのイメージが強いけど
コナミもモシモシに全力を尽くす方針で家庭用からは引いてしまったけど、MGS5を見れば技術面で遅れをとってるとは言いがたい
技術面での進化が止まってしまってるのは任天堂やその他中小企業(ガストや日本一など)だと思う
世界中のファンやクリエイターから愛されるゲームクリエイター
無知は罪だよ。
で、ヌンチャクリモコンに逃げたんですね
マリオカートもスマブラも害虫だしな
任天堂が自分で作れない事を誇る不思議な豚wwwwwwwww
01位:【PS4】Bloodborne = 2729 points
02位:【PS4】The Witcher III: = 2460 points
03位:【PS4】Metal Gear Solid V = 1786 points
04位:【PS4】Rocket League = 1237 points
05位:【PS4】Life Is Strange = 1030 points
06位:【WiiU】Splatoon = 997 points
07位:【PS4】Fallout 4 = 832 points
08位:【PC】Undertale = 791 points
09位:【PS4】Until Dawn = 698 points
常に周回遅れの任天堂w
聞いてる? 任天堂さん?w
聞いているか! コナミ! ジャニーズ事務所!
海外開発会社「えぇ」
知ってる?
私を助けてって言う呪文より
バルスって言うだけで、崩壊する世界
も在るんだ。
短ければ良いモノでもない。
和田が就任してなければもっともっとゲームでてたろうに
大手がゲームださないと影響大きすぎる
モンハンみたいなクオリティのもんを恥ずかしげもなく、出せてる時点で終わり。トップの精神の問題。ドグマ?バイオ?完全に遅れてるよ。ディープダウンなんて開発すら出来てないし。課金に走るの見えてるし。
↓
全然追いつけなかったよ…
こういう馬鹿がいるらしい
スクエニのせいにしているけどコナミやカプコンの責任だってあるだろw
スクエニだけに責任をおっ被せるほど脆弱な市場ならとっくに滅んでいるさw
これ
多分出荷だけど、コナミはこれを台無しにするって凄いよ本当に
問題は業界全部が糞遅れてて、他業種に何もかも追いつけそうに無い事
技術だけ上がっても、無能がずっと居座ってその技術を活かす場面が潰されている
これは任天堂も含む。本来もっと良い物が出来るはずだろ、あれだけファンも名前もあるのに
日本じゃ文句なしでその通りだな
海外でもモシモシゲーの方が勢いあるのかな?
小島さんはハリウッドで映画監督になった方がいいよ
最新はそこには無いから
黄昏の国とはよくいったもんだ
若くても思考は老人だし
WiiDSに逃げた日本の馬鹿カスの雑魚ゲーム屋涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MGSⅤは600万本売れてるんだなーこれが。
豚ぁ~!冷えてっかぁ~?w
日本の馬鹿カスの雑魚ゲーム屋
怒りのスマホゲーで脱糞サービス終了連発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂は独自の独創的なゲームを出してるから関係ないし
結果を出してからほざいてくれ
坂口や稲船みたいに落ちぶれてほしくない
そういう面はあるんだよね。
余計なことをしなくて良い環境を整えるってのは大事だし。
まあ、支援者がいれば大企業の中にいる必要はないんだけど。
今後どうすんの?
聞いてるか任天堂?
一方、任天堂のセカンドは今頃HD開発にビクビクしながら初チャレンジしていた
日本人はそういう傾向にあんまり興味無いから
PS4よりスマホと3DSが売れるんだ
してないつってたけどそうとう金銭面てサポートしてるわこれ
当たり前の発言を煽りと受け止められるプロセスには、絶えず嫉妬がついて回るもの。自分が気持ちよくなれさえすればいい。だからこそ、脳内で変換しながら利己的に叩けるんだろう。その時点で思考は止まってしまってるがな。
「小島、任天堂入社!」「小島、MS入社!」
と騒いでいたのになw
イカに全振りしてもその順位かw
Rocket Leagueにすら負けるとかダメダメだなw
進化によって相対的に2D、ドットのコマンド選択ゲーム形式は
万人には楽しめないものになっちゃうんだよね
ペルソナ3,4はそんな中でブレイクスルーになれたかもしれないけれど
PS3での勝負を避けてしまってどう転ぶか分からなくなった感があるP5
テイルズシリーズはToV完全版でこれからのJRPGはこれだ!
と思わせてくれたけど後の作品は糞ッたれ過ぎてファンが離れて行ってしまった
任天堂が独自のゲームジャンルを生み出したことはないし
任天堂は業界の後ろを常に歩く底辺企業だ
日本の小学生と大人になれないオッサンだけニンニン道
人形にw
来年は人形堂に改名か?w
世界最先端の開発ができる企業という点でMSはありえたけど…
あの世界の中を自分で歩いてみたいんだよ
もう日本には居場所無いんだしw
任天堂が日本のゲームの足枷になってる
デッドラ3なんて箱1の性能のせいもあるだろうけど
fpsがガタガタだとか煽られてただろw
DeepDownも結局出せれていない時点でどうしようもないw
もうあれ作ってないだろ?w
決して止まってるわけじゃない
海外でも有名なIPはスマホにもあるけど売り上げとしてはCSの方がダントツに上
>モンハンみたいなクオリティのもんを恥ずかしげもなく、出せてる時点で終わり
モンハンクロスは別にクオリティ低くねーだろ
ゴキブリってモンハンに関してはすげえ歪んだ見方するよな
VITAを殺したのはモンハンじゃなくてSCE自身な
お前。今、止まっとるやんけー
米カプコンと日本の会社は別会社だぞ
まじに日本のカプコンは癌だよ
そりゃ自分もSCEの傘下だからだろ
今回の見学旅行もその辺のコネで実現したんじゃないか?
「HD開発は難度が高い、マリオテニスWiiU開発前はビクビクしていたが腹をくくった」
あれがクオリティ高いとか(白目)
モンハンクロスは5年前の技術だよ
クオリティは低い
遊べないゴキかわいそす
はらいたいwww
スクエニ3本のソシャゲを打ち切り
2016年1月29日(金) 『聖剣伝説Rise of Mana』 サービス終了のお知らせ
2016年1月29日(金) 『疾走、ヤンキー魂。』 サービス終了のお知らせ
2016年1月29日(金) 『無限∞ナイツ』 サービス終了のお知らせ
いや誰もそんな話していないだが?w
言い返せれないからって話を逸らされてもww
モンハンはPSには来ないよ
アミーボという革新的な技術に投資しているというのに
スマホは当たればデカイけどやっぱ運が大きいな
しかも人気IPからなかなか人が移動しないから極一部の勝ち組と
多くの負け組みの差が激しい
一方、任天堂の外注は初めてのHD開発にビクビクしていた
外注なしではソフトが販売できないからホワイトスケジュールになる
海外は大学や大学院で情報や数学を学んで来た専門家がCGを研究する
資金力も技術も話にならないくらい最初から違う
大手はある程度ついて行けるだろうが、中小は無理よ
アミーボが使っているNFCはソニーの技術よ
舐めんなよモンハンは3DSにも関わらずキャラの頭身が落ちてねぇんだぞ
DQB楽しいですwww
しかしもう3、4年前からモンハンとしかいわねーなw
あ、その頃はDQとかも言ってたかw
でも今はPS寄りだからなあw
クロス?俺にはPSPのゲームに見えるがw
コンソールで出してたもんを携帯機に出して、ずっと焼き直しみたいなもんばっか出してることをクオリティが低いと言ってんだ。クロスが4がとか目くそ鼻くそなんだよ。俺ゴキじゃないしw任天堂コンソールがその時点で最高のパフォーマンスを出せてて、進化してたら文句は言わねえよ。
人形抱き合わせ販売は犯罪だろう
豚が犯罪者予備軍だけあって親玉にふさわしいな
アミーボがゲームに関連付けされてる肝心のNFCはソニーの技術だぞ
化石になるよう誘導した脅威の愚者集団ニシくんから一言
かつて任天堂信者のせいで偽りの悪評が広まったけど任天堂はユーザー含めて有能な人材を潰したがるよな
>言い返せれないからって話を逸らされてもww
ゴキの日本語能力w
揚げ足取ることに必死なくらい追い詰められてるのかぶーちゃん
話そらすのに必死wwwww
応援してます、頑張ってください
枯れた技術の水平思考。
ヨドバシもお取り寄せ多数
明日明後日で売切れだな
明後日まで持たないかもw
最近やっと走り出したと思ったら、怖いとか。
HD製作が怖いとか、こんな事を今更言ってる某企業は将来なさそう。
衰退期に入りつつあるじゃん
悲しい業界やで
買ってるの日本の幼稚な奴だけじゃん
サードや任天堂じゃなくてソニーだわな
まぁおもしろいの作ってくれりゃなんでもいいんだが
タッチパネルを携帯端末に最初に取り入れたのは任天堂だから!
やっぱどこも、時代の最先端を駆ける任天堂を見習うべきだよね。
あれが高いと思えるから任天堂信者なんだろうな
技術の粋を集めた物はゲームでも車でも凄いけど、
ユーザーにとっては選択肢の一つでしかないよ
グラは糞、カメラは糞、アクションもゲームバランス取れてない。これのどこがクオリティ高いんだよ
4も「強い」ではなく「面倒臭い」だけのギルクエとかあったし
もっと言えば3rdの時点でアクションゲーとして劣化し始めていたわけだが
へぇ例えばどんな?
そりゃ広告費馬鹿みたいにかけてるからな
任天堂の商売は中身ではなく広告のみに完全に依存してる
で、ゼルダ無草はどんだけ売れたの?あぁネプより売れた!とかそういうつまんねぇレスしたら○すからそのつもりでねw
いや人形やキャラクター商売に頼ってやっと5000億だからゲームの売上げ自体は減り続けてるで
なんでゲームやる側が、売り上げ気にして低クオリティのものをやる必要があるんだよ
日本じゃ某任天堂が、グラよりアイデアとか言い出したから
技術が停滞しちゃったけど
技術を駆使しつつ、ゲーム性がしっかりしてないと任天堂みたいに面白いゲームは作れない。
ないのにモンハンの悪口だけは一人前の奴を見るとホント笑えるわ
多分QDみたいな位置づけになるだろうな
単に ユーザーの好みに合わないから だよ
出来ないじゃない、やらんと置いていかれるし、常に技術研鑚を続けれないと何も作れなくなる
出来ることは一つでも多い方がいいって、先輩に言われた通りになるんだなあ
SWBF1300万本らしいよ
そういう言い訳はP3一回でも超えてから言おうねw
日本ゲーム史上最大の超大作RPGを謳ったゼノクロよりも
洋ゲーのウィッチャー3のが売れたけどね
どっちもショボイじゃん
日本は氷河期やリーマンの時、他国とは違ってまったく人材を切り捨てて穴が開いてるし、この時点で詰みの状態。
はっきり言ってもう終わりだよ
滑舌悪い芸人だっけ?
ならVitaへどぞーとしか
珍天ハードは枯れた技術どころか誰得の奇形ギミック入れてるから
これならもっと早くMGS4完成辺りで独立しても良かったかな
最新作600万売ったゲームデザイナーへの悪口だけは一丁前ですねw
任天堂はステマ工作には常に最先端の技術を駆使しているというのに!
おまえらキャメロット馬鹿にしてるけど
SHARPと共同開発で携帯電話の3D向けUI作ってたんだぞ!
10年後にゲームでるだろ
野球ゲームとサッカーゲームしかコンテンツないように思うんだけど。
設備投資、人材、環境、金かかるしなあ
関係大有りじゃん
日本で技術の梯子外した会社の代表例だし
甘利が閣僚辞任してからこんなニュースばっかり
SFシリーズ開発もカプコン本体じゃなくなってるしね。
DeepDownみたいなハイエンドゲームも音沙汰ないし
スマホのパワプロが好調
小島のクリエーターとしての力量は賞賛に値するが、ビジネスマンとしては失格だわ
ファルコムや日本一みたいな中小はついて行けないし、行く気も無い
ゲームなんかそれでいい
あの時はちょっとコケってたしヤバそうだった。
ああいや小さいところも自分のペースで走ってるって話なんだが
その辺はトップには立たないけど前には進んでるだろ?
後退してるクズどもとは違ってさ
技術屋が集まるGDCの講演会の占めで「任天堂は勝ちます!」と宣言し失笑を買う。
別の年のGDCで「Nintendo Web Framework」をドヤ顔でPRし、ただでさえ休憩所状態の伽藍堂でさらに失笑を買う。
ついにはGDCに不参加という、プラットフォーマーとして有り得ない行動を取る。
そして、2016年にもなって「HD初開発でビクついた」とインタビューで答える任天堂のセカンド。
任天堂および関連デベロッパーが国内外のメーカーから2周も3周も遅れてることが、小島監督の旅レポートから見て取れる。
金と名声を得たら後は別のこと始めるっていう人多いし。
むしろ開発のトップが何十年も居座ってるのって日本くらいかね。
技術革新を追う前に、開発トップがどんどん入れ替わる現場の新陳代謝を促進した方がいいと思うけどねぇ
一般人はみんな任天堂大好きだから!
嘘だと思うなら渋谷とかで歩いてる人に聞いてみ?
ノーマンズスカイやワイルドだって作ってるのはインディーズだし
フロムだって一応は中小なんだぜ
分かりませんわなあ・・・・w
でも売れてない任天堂w
お前、あのクオリティのモンハンで満足してんの?
だったらもうゲームやめたほうがいいぞ
低能はちま産にまともな議論なんかできるわけねーしw
そもそもゲハブログにきて真面目ぶっているお前がカッコ悪いww
じゃあおまえ本質わかってんの?言ってみ?w
で、小島プロって設立して何十年も経ってるの
みたいね。今ノーティはデバッグ地獄らしい
は?売れてるし
おまえいつも週販ランキングのどこ見てるの?w
SDで十分と胡座をかいてた任天堂
無いよねwww
でも売れてるのは任天堂
ユーザーは画素数なんかに興味ない
まじかw
ガチか?w
売り上げ重視で高い技術を求めてない企業は、ついてけねぇよってことだよ
まともにPS3で開発できなかったチームのトップだった人のお言葉でした。
まぁ普通の人は好きでも嫌いでもないでしょw
ただだまって任天堂が落ちぶれていくのを見てる
技術ってグラの技術だけじゃないんだぞ〜www
任天堂ってなんで儲けてる時に技術投資せずに貯金してたんだろう
普通の会社なら絶対にやらんよなそんなこと
うれてへんうれてへんw
実際、小島は経営に携わってた時期に会社傾かせたからな・・・
今のコンマイ社長は外様の雇われだが業績を戻した手腕だけは凄まじい。
海外は常に走り続け日本だけ足踏みしたから市場が逆転して負けてしまった
特に
任天堂・コナミ・カプコンの三大害悪企業は脳髄に刻んでおけ
ケっwww
なんだよ、本質ってそんなことかよ
それくらい読めば誰だってわかるだろw
任天堂の技術っていかに子供情弱からむしりとるかしかねーだろ
売れてないじゃん任天堂
2年のアドバンテージあったのに3倍差だっけ?w
あるよ、PSのモンハンw
PSででれば進化するから倍売れる
ゼノベヨ、このあたりは全部そうだけどね、PSで出せば倍売れる
任天堂に買われてるから売れません
ファミコンで遊んでろよボクちゃん
今の任天堂に必要なのはこれでいいこれでいいと無理矢理持ち上げるアンチソニーじゃなくてこれじゃ駄目だと声をあげれるファンだと思うの
つまり豚は現実を理解した上で受け入れられないから妄言吐いてるってこと?
2015年ハード別売り上げ比較
PS4
ソフト売上げ 120,133,458本
ハード売上げ 16,286,139台
WiiU
ソフト売上げ 27,300,326本
ハード売上げ 3,495,868台
現実みろ負け豚
そんな単純なことも豚は、わからなくなってしまう事を馬鹿って言ってんだよw
お前含めてなw
ジョン・カーペンターがファンのためにと黙ってくれてたからともかく、黙ってなかったら
小島の作品はほぼすべて著作権で引っかかってて莫大な借金こさえる羽目になってたわけで。
クリエーターとしても虚淵や庵野とかと同じく他人のアイデアの掘り返しでウケを狙うタイプだし・・・。
2015年度 上期業績 (4-9月)
ソニー ゲーム部門
売上高 6493億円
営業利益 434億円
2015年度 上期業績 (4-9月)
任天堂
売上高 2041億円
営業利益 89億円
あれコジカンが経営傾けたというより時期が悪かっただけじゃねーの
あの頃と言えばコンマイのゲームはウイレレ、パワプロ、メタルギアだけだぞ
つかご自慢の他の事業はどうしたコンマイ
おまえよく考えてみろよ
お金持ってない子供をターゲットにすることが、どれだけ難しいことか。
子供の欲を親と共有する過程を経ないと、こんな現象は生まれないんやで。
しかしSONYにはそれができない。任天堂をもっとよく見習うべきだよね
ゲームのスタンダードは任天堂って本気で思ってたんだろうね
殿様商売しか出来ないからそこから外れるともうズタボロよ
アリとキリギリス
なおキリギリスに手を差し伸べてくれるアリは
いないもよう
でも任天堂ってSCEより儲けてないじゃん
子供に売る力は認めるけど
見習ったら任天堂みたくニッチなおもちゃ屋になっちゃうじゃん
いやだよそんなのw
うん。天下の任天堂様を悪く言う奴がいる限り、俺はおまえらを叩き続けるよ。
ドキュメンタリーやってほしいコジマ監督の
コナミと別れる下りさアップルを髣髴とさせるよね
ビル・ゲイツさ
ゼルダ無双が龍に負けてばっかりでその発言は流石に痛々しいわw
お前が著作権のこと分かってないのは分かった
任天堂どうした?ってくらい
グダグダのひどいハードなんだが
今の任天堂を批判したら今まで無理矢理にでも持ち上げ続けた自分を全て否定することなるんだから
割とマジで
なんで「任天堂は売れている」という妄想を抱いてるのか不思議
決算見ればわかるが
毎度ソニーにボロ負けしてんじゃん
任天堂が天下の会社ならソニーはさしずめ天上の会社ってところか
は?儲けてるんだが。任天堂は投資が大きいだけ。
ちっとも痛くないんだけど
もうちょっと活入れろや
天下ちゃいますやんw
万年業界ビリですやん
んなわけないw
ソニーは底辺企業。
じゃあ数字で出して下さい、投資ってその研究開発費も年々アカンレベルで下がってるじゃん任天堂ってw
じゃあ採算がわるいんじゃん
儲けてませんやんw
前から思ってたが、自動進行のイベントがムービーで何が悪いんだよ
ニンテンドーゾーンのイベントだと立ち絵を出した紙芝居ばかりだけど、ムービーよりはマシなの?
で?
何がもうけてどう投資してるか
出してみろよ
おら
何に投資したの?
というかだとすると任天堂は投資したこと決算報告に書いてないことになるんだけど…
おまえはゲーム業界が任天堂を中心に回ってる事実に早く気づくべき。
回ってるはずなのにサード総スカンの任天堂w
素晴らしいスタジオばかり
2015年度 上期業績 (4-9月)
ソニー ゲーム部門
売上高 6493億円
営業利益 434億円
2015年度 上期業績 (4-9月)
任天堂
売上高 2041億円
営業利益 89億円
全く儲けてません
貯金どころかWiiDSバブルの時に数ヶ月連続で全社員にボーナスを支給してたって記事が前にあったな
その余裕をアカウント整備やらHD開発環境の構築とノウハウの蓄積に投資しておけば、まだマシだったかもしれんのに
もっと気合い入れろよ
コメントが落ち着いてきてるぞ
臭えから皆んな避けてんだろ?w
だよな
地の底(任天堂)がTOPなんだから天空(SONY)は底辺になるわな
その底辺企業に営業利益10倍差つけられてる任天堂って何なの?
底抜け糞企業?
だったらもっとサードがソフトだすでしょw
出してくれたのは任天堂が土下座したカプコンだけ
MHという恒星の回りを任天堂が回ってるってだけですね
は?今は充電期間なだけだし。
時が来たら爆発的に儲けが出るし!
ソニーがウサギなら任天堂はカメなんだよね。
あ、十倍差はSCEだけでだったと自己レス
普通どこの企業も競合の研究開発費って一番重要視してる要素なんだよな、何故ならばそれでそこの企業がどんなビジネスに投資してるのかとか大体分かっちゃうから、そういうのが分からない辺りがぶーくんの限界というか(^_^;)w
大作ゲームを手がけられるのはあと2~3回ってとこだろう
クリエイターとしてはラストスパートやで
俺らははちまバイトにいいように遊ばれてるなw
ところで、MGSってもう監督は作れないの?勝手に作ったらKONAMIが怒る?
誰か教えてください!
今はまだ何とかなってる?みたいだけど・・・
全力疾走のウサギと10年寝てたカメか
データあるのに監督いなけりゃ無理と言うこともないだろ
金出すからさぁ
走り続けるウサギに勝てるカメはいないんだよなあ
現実の世界ではウサギは亀には負けんよw
著作権はコナミが持ってるからコジカン個人では無理でしょ
任天堂が今までにないジャンルのゲームを生み出したことはないぞ
一方小島はステルスゲームというジャンルの創始者
コナミだし100%訴えられるでしょうねw
現実の世界ではウサギは調子に乗って病院送りになるんだけどなw
ライバルがいなくなれば任天堂独占時代の再来で大勝利なわけだが。
亀って任天堂的には踏まれて死ぬ存在だろ
ナマケモノは動く必要がないから動かないだけよ
走るべきところで立ち止まった任天堂とはまた違う
何故に発売日発表直後に延期とか言い出すんだよ
ステルスゲームの創始者www
技術不足で戦闘シーンが作れなかったから敵を避けるゲームにしただけだろうがw
俺にはレスせんでえーよw
バイト君自給いくら?
観客すら振り切ってしまったら、後はどうなるんだろう
嫉妬かよwwwww
ステルスゲームを産み出したのはコジカンの才能でしょうが
WiiUのオープンワールドタイプになるゼルダが、
「移動に時間が掛かり過ぎて間延びしている。解決策も見いだせていない状態。」
って内容の記事が最近出てたじゃないか。
アイデアがなくてただ広いだけのゲームってまさにいま任天堂が陥ってる事じゃん
技術不足だからこそそれを補うアイデアが生まれるってのはブーちゃんの口癖だったよなw
金がかかる奴は切られて当然
コナミの判断は正しかった
結構いるんじゃない?って思えるほど多国籍な企業
になったな。任天堂はあくまで日本の企業であって
MSはアメリカの企業って思えるのにな。
おまえ余裕ないんだなw
心に余裕ある奴は普通お金のこと気にしないからw
お前MSXのハードスペックがファミコンより低かったの知らないのな
それだけに拘るんなら経営者としてはマイナスだな
クリエイターとしては優秀な回答でも経営者としてはダメな判断ってのがある
その辺の線引きできなきゃ過去に独立した連中と同じ道歩むぞこれ
いまはクリエイター小島秀夫と経営者小島秀夫その両方が求められてんだから
どちらかの判断誤ったらその時点で終わるぞこれ
キムチ臭せーんだよ💢
いいえ、コジカンの無能です。
その理屈なら金かけて作ったものの死にまくってるソシャゲはどうなるわけよwwwww
当たってるのいくつあるわけよ
それは5年後に判断すべきでしょう
ソーシャルに走ったコナミが成功すればコナミ勝利、ソーシャルブームが終わって行き先が無くなったら小島の勝ち
任天堂とMSは本拠地でしかもの作ってない感が激しいからな
スポンサーのソニー様の命令でいろいろ回ってんだろうなぁ。
それとも同人グッズ売って旅費出来たとか?
無能が世界的大ヒットソフト作れるかよwwwww
そもそもお前MSXのスペック知ってるのかよ
あれファミコンより低いんだぞ
今になってジワジワ効いてきた挙句ソシャゲ企業なんかとつるんだ
どっかの人形屋聞いてるか?
むしろ高い技術力を有する人たちの流動性が高いからこそ、
即戦力の採用で大きなプロジェクトを回し続けられる(走り続けられる)、
そしてそのようにプロジェクトが走り続けているからこそ、
若手エンジニアも技術力を身につけられる、という面があるのでしょう。
任天堂はゴミなんだよ動物に例えるとか動物に失礼だ
いやバイト君なのか調べてみたいと思ってちょっとかまかけたのw
ということはバイト君ではないのかw
任天堂
カプコン
そしてコナミ
監督はお前らに言ってるんだぞ
スタッフロールにあんなに名前あったのにこれからもしMGS出ても
監督の名前が無いのは寂しいなぁ…。
教えてくれた人達、ありがとうございました!
ジ・オーダー1886みたいなのも出来上がるんだけどなw
結局2015年に日本で売れたソフトの販売数TOP10は全てが任天堂ハードのソフトな訳でして・・・・w
どうすれば人間が転がってくるタルを避けれるか、どうすれば人間が離れてる足場を渡れるか、
複数の問題を同時に解決するものがアイデアなのです。
ってミヤホンが言ってた。
日本で300万売るより世界で600万売る方が優秀なんですが
そりゃ3年赤字ぶっこいて、日本一売れるソフトを4本も囲ったんやで
日本でそのくらいの見返りはあるでしょw
たった一本の例だけ挙げるとか詭弁のガイドラインまんまかよw
しかもコクナイガーな上にTop独占しても総売上では負けるしw
マイクラは3DSみたいなゴミ性能のハードだと動かないレベルのゲームなんだが
スペックがファミコンより劣るMSXでメタルギアを作り上げたのはコジカンのアイディアだろ
体重計と脳トレ売ってただけだもんな
体重計と脳トレ買った人が
「ゲーム」買わなかっただけだもんな
ゲーム出さずに玩具出しまくるのは悪くないよ
ゲーマーがいないのにゲーム出しても
そりゃだめだよな
海外シェア7割の任天堂の日本でのご活躍良かったですね^^
主にKONAMIに皮肉言ってんの当人たちはわかるかなぁ~?
豚が少数で連投してるのもバレてるし
任天堂の1年間の売り上げはPSのたった3ヵ月分だよ?
子供じゃないんだからさ
数字がでかくてすごい!!とかはしゃぐんじゃなくて
そんな数字出てるのに全く振るわない任天堂
どうしたんだ!?って考えるところだろ
ああごめん
君子供だったら難しい事言ってもわからんよね
うんうん
戦闘ゲーという本来の目的から逸れてるのでただの無能です。
あの、同じゲームでも機種別に集計したランキングね。縦マルチが多いPSに不利にしている
でもジャンプアクションは別にドンキーコングが初って訳じゃないじゃん
お前がメタルギアやったことないのはよくわかった
そんなわけないだろ!
任天堂を馬鹿にするな!
ま、今の様子じゃ無理ぽいけど
MSXはしょうがない…でも当時のコナミのMSXでのゲームの作り方は神だった。MSXが低性能だと全く感じなかった。
恐ろしい事に、性能の低いハードのせいで今も足を引っ張られているのが今の任天堂なんだよなぁ…
他機種ではすぐ出来る簡単な事が任天堂ハードでは不可能だから、出来たように見せる事に時間をかけている。
本当に無駄な事をやってるよ、任天堂という会社は…
は?ドンキーコングが初なんだが。
それより前になんかあった?言ってみ?
尚MGSVはその後開発打ち切ったコナミだけじゃどうしようもなく
追加衣装、追加プレート、グレード8・9武器、FOB基地をFOB推奨で高値で開発させるだけになった模様w
イベントも同じの繰り返しやらせたりwww
そしてコナミの方針で製造に12日掛り1度に製造できるのが5つまでとかが当たり前になりユーザーから反感買って
小島アンチすら擁護できなくなってること知らなかった?www
MSXでメタルギア作ったコジカン有能
つか当時のKONAMIも有能だよなぁ
今はどうしてああなった
キングコングのパクリでアメリカに訴えられたくせに偉そうだなw
昔に浸ってる暇あったら任天堂の今を厳しく叱れよw
そんなだから最近ゴミーボ頼りのクソゲー連発なんだよバカw
ムーンパトロールとかいくつかあるな
同時に開発できる武器4つまでだったなぁ
しかも時間かかりすぎ
資源はおかしいがどうにかなるけど
レベルとかまじでおかしいわ
FOB4つとか4000円かかるんだが
ジャンプアクションの起源はドンキーコング
これに反論できないからって話逸らすなよバカゴキw
桜井は任天堂から離れればまだ何とかなると思うんだ…M2とかに入社して欲しいな…
てかそもそも世界初のゲームが任天堂のマリオなんだから
任天堂が、ゲームという骨格をつくり、他のゲーム会社はそれに肉をつけるという形でソフトを生み出してるんだ
任天堂がいなかったら、今のゲーム業界はありえない
ゼルダやポケモンで完成されたRPG
マリオやド・ンキーコングで完成されたアクション
テトリスやぷよぷよでパズル
任天堂はもう、殿堂入りなんだよ
だから、今は少し、休んでいるだけサ・・・
EERのリークだと、NXは4k120fpsだしな
コナミも下らん茶番に付き合わされた
小島はCS1発目で大爆死して、すぐにソシャゲに逃げて来ると思うぜ
多重スクロールすげー!とか、タイヤの動きが地面の起伏にちゃんと連動してる!とか、なかなか凄いゲームだった…
で、NXの価格はいくらよ
応援してます
ドンキーコング 1981年
ムーンパトロール 1982年
SCEがだすんだから爆死はしないよ
なぜって自分から情報を調べて買ってくれるユーザーが多いからね
情弱しかいない任天堂が買った板垣神谷坂口モノリスとはそこが決定的に違うんだよ
もちろんそれが面白くなかったら2作目は売れないだろうけどね
ゴミソフトじゃないからGOTY取るほどの素晴らしいソフトだからMGSV
開発チーム潰して開発妨害して未完成発売強行しといてなに言ってるの?コンマイ社員
世界初のゲームは何だか分かってないぞ古代エジプトに存在したらしいが
世界初の電子ゲームならスペースウォー
任天堂のハードとスクエニのソフトは、ちゃんと世に出るまで信じるな!という言葉を知らないのか?
どこぞの悪徳抱き合わせ糞会社に聞かせてやりたい名言だなwww
Frogsやきこりの与作は?
どこが?
勘違いしてるのは任天堂とコンマイだろ
搾取の最先端とかじゃね?
ACだって最先端走るだけじゃどうにもならんところ多いしな。
CSぐらいだよまともに恩恵受けれてんの、ほかはあんまりそうでもない
未だにソフ倫系紙芝居タイトルなんか吉里吉里使ってたりだしw
独立して2か月後たってないのにゲーム出せるわけあるかアホ
おっさんニシ君ドンキーコングで大暴れw
うっほうっほw
ゲームの楽しさを俺に教えてくれたのは任天堂であるのは間違いない。でもそれは過去の任天堂だ。
山内溥が再び社長をやることも、いわっちが再びプログラマーをやることもなくなった今の任天堂には何の魅力も感じない。俺にとって任天堂はどうでもいい会社になった。
アタエのバスケットボールやフロッグはどうだ。1970年代だよ
あれはただ等速運動で移動してるだけ。ジャンプとは言えないな
スマホは持っているが、ゲームは1つも入れてない。ありゃゲームじゃないだろ…ただの課金ツールだ…
世間の評価も任天堂こそが全てのゲームの起源で揺るがないしな
界隈で粗探して情報を捏造しても歴史は絶対に嘘つかないし
初めての試みは常に任天堂から生まれてきたという常識が通じないのは
のっかってきただけの癖に業界を荒らしまくるチョニー信者の妄言
人の技術をパクってきた歴史でも誇ればいいんじゃね?
形だけの超技術()で他所の技術に泥を塗ることなら確かにチョニ―の勝ちだわ
糞みたいな上辺の数字だけのカタログスペックに何の意味もない事は世間にばれている
課金要素ばっかりでスカスカの映像だけが綺麗なムービー集みたいなゲームに
金を掛けてないでクソステこそ技術に資金を投入する姿勢を任天堂から学ぶべき
>ソニーがウサギなら任天堂はカメなんだよね。
>>633
>だから、今は少し、休んでいるだけサ・・・
あれ、任天堂カメなのに休んでいいの?w
アミーボ見習うやつはいねーよ
テレビゲーム機を発明したのはアープやアタリであって、任天堂はかなり後発だよ
Twitterはずっと前からこんな感じやん
HD童貞なのにできるわけねーだろw
研究開発より広告命でアミーボとか人形を事業の柱にするといってるし
もう別の競技というか業種だろ
足が宙に浮いてれば良いってわけじゃない。
マリオの問題解決のアイデアとしてのジャンプみたく、ゲーム性に直結するアクションじゃないと。
小島監督に凡人が意見出来るとでも思ってるのか? カッコつけて売り上げも考えないと・・って思考は凡人の発想。
岩田みたいなバカのように犬死したくなかったら任天堂は土下座でもしろよ。あのクズみたいに犬死したくないだろボケ。
ぶっはw
おもろwwwww
お前のジャンプの基準がマリオってだけじゃねーかよ
4K出力で、120fpsを実現し、PS4のおよそ4倍という、ミラクルデンジャライス・ヴォルカニック・ハイスペックを実現
サードパーティーのサポートは万全であり、歴史上類を見ない、史上最大級のローンチタイトルで、最高のスタートを飾る
ドラゴンクエスト11、ファイナルファンタジー15、そして、キングダムハーツ3といったSSS級タイトルに加え
テイルズオブオルフェリア、真・三國無双8、シロヒョウ龍が如く3、 デモンズソウルHD、バイオハザード7など、和ゲーを席巻
更には、海外スタジオからはマインクラフト、テラリア、アサシンクリード京都といったZZZ級タイトルに加え
最強最悪のゴッドタイトルである、グランド・セフト・オートⅥにベゼスタから、初代オブリビオンの系譜を継ぐ、スカイリムシリーズ最新作まで用意されている
そこにファーストである任天堂の持つ、ポケモンゼルダマリオド・ンキー等の怪物タイトルが加わる事で起きる化学反応は、現代科学では図れない
アミーボの戦略はどうかと思う
売り上げも考えないともなにも利益出しまくってるからな小島監督
終
末
へ
向
か
う
任
天
堂
つまり「ドンキーコングのようなジャンプをするゲームの元祖はドンキーコング」としか言ってないやん
ハイスペックPC越えたスペックなら30万越え確定か
買うやついるの?
良いぞ、よく言ってくれた!
課金しないと真のエンディングが見れないようなクソゲーしか作れないゴキステは
任天堂の斬新な独創性をもっと見習うべきだよね。
にしても、ゴキの袋叩きにあってたから仲間がいてくれて助かったよ。ありがとう
IPの作品適当に作ってもそれなりに売れるんだからウサギでしょ
4K出力で、120fpsを実現し、PS4のおよそ4倍という、ミラクルデンジャライス・ヴォルカニック・ハイスペックを実現
サードパーティーのサポートは万全であり、歴史上類を見ない、史上最大級のローンチタイトルで、最高のスタートを飾る
ドラゴンクエスト11、ファイナルファンタジー15、そして、キングダムハーツ3といったSSS級タイトルに加え
テイルズオブオルフェリア、真・三國無双8、シロヒョウ龍が如く3、 デモンズソウルHD、バイオハザード7など、和ゲーを席巻
更には、海外スタジオからはマインクラフト、テラリア、アサシンクリード京都といったZZZ級タイトルに加え
最強最悪のゴッドタイトルである、グランド・セフト・オートⅥにベゼスタから、初代オブリビオンの系譜を継ぐ、スカイリムシリーズ最新作まで用意されている
そこにファーストである任天堂の持つ、ポケモンゼルダマリオド・ンキー等の怪物タイトルが加わる事で起きる化学反応は、現代科学では図れない
メタルギア5は相当悔しかっただろうな
ウサギ飼ってるのだがかわいいぞw
カメは昔飼っていたが逃げ出した
そして10年の時を経て車に轢き潰されているのを見た
広告命ってのはまさにソシャゲと同じ土俵って感じだな。
4K出力で、120fpsを実現し、PS4のおよそ4倍という、ミラクルデンジャライス・ヴォルカニック・ハイスペックを実現
サードパーティーのサポートは万全であり、歴史上類を見ない、史上最大級のローンチタイトルで、最高のスタートを飾る
ドラゴンクエスト11、ファイナルファンタジー15、そして、キングダムハーツ3といったSSS級タイトルに加え
テイルズオブオルフェリア、真・三國無双8、シロヒョウ龍が如く3、 デモンズソウルHD、バイオハザード7など、和ゲーを席巻
更には、海外スタジオからはマインクラフト、テラリア、アサシンクリード京都といったZZZ級タイトルに加え
最強最悪のゴッドタイトルである、グランド・セフト・オートⅥにベゼスタから、初代オブリビオンの系譜を継ぐ、スカイリムシリーズ最新作まで用意されている
そこにファーストである任天堂の持つ、ポケモンゼルダマリオド・ンキー等の怪物タイトルが加わる事で起きる化学反応は、現代科学では図れない
はい、論破w
あぁゴミーボなんて世間の共通認識なんだ上等だろ!?ってそのあと袋叩きにあってましたけどね(マジキチスマイル)
縦
読
み
だ
ボ
ケ
課金しないとエンディング見れないPSのゲームってなんだよ
詐欺だったw
この記事でなにいってんだおまえ
キ〇ガイが多いからなクソステ信者には
モ―ションもキモイ3Dモデルの映像集をゲームと言い張ったり
いいかげん任天堂のゲームに触れて本物のエンターテイメントを知るべきだわ
寄せあわせの無能サードを集めて誇る事も本当に意味ないし
るいは友を呼ぶというか、無能ほど何も出来ないから群れるんだろうけど
なにも生み出せないから結局任天堂に歯が立たないまま消えていくだけなのにな
アリとキリギリスの方がピッタリだぞぶーちゃんwwww
技術が無ければ遊びは生まれない
アンバサやぼったくりやらかした任天堂じゃねそれ?w
4K出力で、120fpsを実現し、PS4のおよそ4倍という、ミラクルデンジャライス・ヴォルカニック・ハイスペックを実現
サードパーティーのサポートは万全であり、歴史上類を見ない、史上最大級のローンチタイトルで、最高のスタートを飾る
ドラゴンクエスト11、ファイナルファンタジー15、そして、キングダムハーツ3といったSSS級タイトルに加え
テイルズオブオルフェリア、真・三國無双8、シロヒョウ龍が如く3、 デモンズソウルHD、バイオハザード7など、和ゲーを席巻
更には、海外スタジオからはマインクラフト、テラリア、アサシンクリード京都といったZZZ級タイトルに加え
最強最悪のゴッドタイトルである、グランド・セフト・オートⅥにベゼスタから、初代オブリビオンの系譜を継ぐ、スカイリムシリーズ最新作まで用意されている
そこにファーストである任天堂の持つ、ポケモンゼルダマリオド・ンキー等の怪物タイトルが加わる事で起きる化学反応は、現代科学では図れない
だったらさっさと詳細スペック発表しろよ
アミーボも品質高い人形ってわけじゃないし
お前この短時間に作ってんのか。凄いな。それともコピペ?
4K出力で、120fpsを実現し、PS4のおよそ4倍という、ミラクルデンジャライス・ヴォルカニック・ハイスペックを実現
サードパーティーのサポートは万全であり、歴史上類を見ない、史上最大級のローンチタイトルで、最高のスタートを飾る
ドラゴンクエスト11、ファイナルファンタジー15、そして、キングダムハーツ3といったSSS級タイトルに加え
テイルズオブオルフェリア、真・三國無双8、シロヒョウ龍が如く3、 デモンズソウルHD、バイオハザード7など、和ゲーを席巻
更には、海外スタジオからはマインクラフト、テラリア、アサシンクリード京都といったZZZ級タイトルに加え
最強最悪のゴッドタイトルである、グランド・セフト・オートⅥにベゼスタから、初代オブリビオンの系譜を継ぐ、スカイリムシリーズ最新作まで用意されている
そこにファーストである任天堂の持つ、ポケモンゼルダマリオド・ンキー等の怪物タイトルが加わる事で起きる化学反応は、現代科学では図れない
HDゲームの開発にビビってた任天堂がなんだって?w
おかげでマリオテニスやべぇくらいクソゲーよw
縦で返してないところを見ると、お前も釣られたのかよww
でも任天堂は休む亀w
小島監督「wiiuは締め出している」
4K出力で、120fpsを実現し、PS4のおよそ4倍という、ミラクルデンジャライス・ヴォルカニック・ハイスペックを実現
サードパーティーのサポートは万全であり、歴史上類を見ない、史上最大級のローンチタイトルで、最高のスタートを飾る
ドラゴンクエスト11、ファイナルファンタジー15、そして、キングダムハーツ3といったSSS級タイトルに加え
テイルズオブオルフェリア、真・三國無双8、シロヒョウ龍が如く3、 デモンズソウルHD、バイオハザード7など、和ゲーを席巻
更には、海外スタジオからはマインクラフト、テラリア、アサシンクリード京都といったZZZ級タイトルに加え
最強最悪のゴッドタイトルである、グランド・セフト・オートⅥにベゼスタから、初代オブリビオンの系譜を継ぐ、スカイリムシリーズ最新作まで用意されている
そこにファーストである任天堂の持つ、ポケモンゼルダマリオド・ンキー等の怪物タイトルが加わる事で起きる化学反応は、現代科学では図れない
お顔真っ赤ですよw^^;
4K出力で、120fpsを実現し、PS4のおよそ4倍という、ミラクルデンジャライス・ヴォルカニック・ハイスペックを実現
サードパーティーのサポートは万全であり、歴史上類を見ない、史上最大級のローンチタイトルで、最高のスタートを飾る
ドラゴンクエスト11、ファイナルファンタジー15、そして、キングダムハーツ3といったSSS級タイトルに加え
テイルズオブオルフェリア、真・三國無双8、シロヒョウ龍が如く3、 デモンズソウルHD、バイオハザード7など、和ゲーを席巻
更には、海外スタジオからはマインクラフト、テラリア、アサシンクリード京都といったZZZ級タイトルに加え
最強最悪のゴッドタイトルである、グランド・セフト・オートⅥにベゼスタから、初代オブリビオンの系譜を継ぐ、スカイリムシリーズ最新作まで用意されている
そこにファーストである任天堂の持つ、ポケモンゼルダマリオド・ンキー等の怪物タイトルが加わる事で起きる化学反応は、現代科学では図れない
4K出力で、120fpsを実現し、PS4のおよそ4倍という、ミラクルデンジャライス・ヴォルカニック・ハイスペックを実現
サードパーティーのサポートは万全であり、歴史上類を見ない、史上最大級のローンチタイトルで、最高のスタートを飾る
ドラゴンクエスト11、ファイナルファンタジー15、そして、キングダムハーツ3といったSSS級タイトルに加え
テイルズオブオルフェリア、真・三國無双8、シロヒョウ龍が如く3、 デモンズソウルHD、バイオハザード7など、和ゲーを席巻
更には、海外スタジオからはマインクラフト、テラリア、アサシンクリード京都といったZZZ級タイトルに加え
最強最悪のゴッドタイトルである、グランド・セフト・オートⅥにベゼスタから、初代オブリビオンの系譜を継ぐ、スカイリムシリーズ最新作まで用意されている
そこにファーストである任天堂の持つ、ポケモンゼルダマリオド・ンキー等の怪物タイトルが加わる事で起きる化学反応は、現代科学では図れない
毎日よくもまぁネガキャン飽きないなw
回数を重ねても嘘は真実にならないんだからさ
作り話も妄想レベルまで行くと本当に病気だな
成敗されるまえにクソステはとっとと撤退したら?w
4K出力で、120fpsを実現し、PS4のおよそ4倍という、ミラクルデンジャライス・ヴォルカニック・ハイスペックを実現
サードパーティーのサポートは万全であり、歴史上類を見ない、史上最大級のローンチタイトルで、最高のスタートを飾る
ドラゴンクエスト11、ファイナルファンタジー15、そして、キングダムハーツ3といったSSS級タイトルに加え
テイルズオブオルフェリア、真・三國無双8、シロヒョウ龍が如く3、 デモンズソウルHD、バイオハザード7など、和ゲーを席巻
更には、海外スタジオからはマインクラフト、テラリア、アサシンクリード京都といったZZZ級タイトルに加え
最強最悪のゴッドタイトルである、グランド・セフト・オートⅥにベゼスタから、初代オブリビオンの系譜を継ぐ、スカイリムシリーズ最新作まで用意されている
そこにファーストである任天堂の持つ、ポケモンゼルダマリオド・ンキー等の怪物タイトルが加わる事で起きる化学反応は、現代科学では図れない
4K出力で、120fpsを実現し、PS4のおよそ4倍という、ミラクルデンジャライス・ヴォルカニック・ハイスペックを実現
サードパーティーのサポートは万全であり、歴史上類を見ない、史上最大級のローンチタイトルで、最高のスタートを飾る
ドラゴンクエスト11、ファイナルファンタジー15、そして、キングダムハーツ3といったSSS級タイトルに加え
テイルズオブオルフェリア、真・三國無双8、シロヒョウ龍が如く3、 デモンズソウルHD、バイオハザード7など、和ゲーを席巻
更には、海外スタジオからはマインクラフト、テラリア、アサシンクリード京都といったZZZ級タイトルに加え
最強最悪のゴッドタイトルである、グランド・セフト・オートⅥにベゼスタから、初代オブリビオンの系譜を継ぐ、スカイリムシリーズ最新作まで用意されている
そこにファーストである任天堂の持つ、ポケモンゼルダマリオド・ンキー等の怪物タイトルが加わる事で起きる化学反応は、現代科学では図れない
PS4の4倍なら値段いくらだよ
つか4倍とかストライクとフリーダムのパワーの差かよ
テレビゲームを発明したのは
マグナボックス
後発のコーエーはそのモンハンが目指していた
オープンフィールド化に移行するのであった。
別記事でゲームの起源でツッコミを食らった次はジャンプかよ。
バカみたいwww
マ
ジ
か
よ
えっ!?お前それ本気で言ってるの?
クソみたいな反応だな
死んでいいよ
任天堂のことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ほんまですわ。
ソニーも一度、枯れた技術の水平思考でゲームを作ってみろ!って思うわ。
そうでもしない限り、自己満足のグラゲーしか量産しなくて
ゲーム業界を衰退させるただの癌細胞にしか成り得ないもんなw
ムーンパトロール(1982)はドンキーコング(1981)のあとだよ
宇宙の起源が任天堂とかわけわからねーよ
宇宙できた頃は任天堂どころか地球すらねーよ
キミみたいな人は近寄ってほしくないみたいだよ。
何気に辛辣でわろたw
それは任天堂のせいではなく、日本人がそういう感性を持っていたから。
恨むなら日本人を恨もう。
ちなみに君にも日本人の血が流れている事を忘れずに。
30分くらい前に>>640で発言済み。
あれ縦読みでキモイよるなって書いてあるぞ
え?友達いないおまえのことかな?w
失礼見てなかったm(-_-)m
ただ単に任天堂叩きたいだけのガキが監督のファン気取るとか胸糞悪い
性能的には8TFlopsになるから、ちょうどGTX Titan Xに相当するかな
お値段は15万程度
んでこいつ相当のGPUを搭載するNXはいくらになるのさ
いつも通りの25000円?
任天堂倒産するよ?
早く寝ろよw
縦読みもできない人は近づくなと言われてるのが分からないのか・・・
まわりをもう少し冷静になってみようね。
じゃないと滑稽すぎるよwww
〇〇に当てはまる文字は何?
取り残され堂
周回遅れ堂
社長ハゲ天堂
WiiUんこ棺桶に持ってはやくシネwwwっうぇw
ソニーのことかな
任天堂です
そういやちょっと前に昔のゲーム番組見てたら出てくるゲーム会社出てくるゲーム会社みんな「今度Wiiで発売されますゲームです」って持ってきてたけど、どれもこれも聞いたことないのや爆死ワゴンばっかりだった
一部会社すら無くなったところもあったな・・・あれがWiiの最盛期そして崖の直前だったんだろうなと思った
自分が如何に異常な発言しているか分かってないんだろ
己の身の愚かさが分かってないからクソステの信者になれるんだろうけどさw
紹介状でも書いてもらって任天堂に土下座して許しを請うべきじゃないかな
介入してきた理由は任天堂の膨大な利益を横取りしたい下品な下心なんだろうけど
かなり懐が深い事でも有名な任天堂だから、中小企業のチョニ―の一つや二つ
よゆうを持って迎え入れてやれんこともないだろうなw子会社チョニ―とかお似合いだわw
敬服
任天堂が今ままでどれだけのゲーム会社を潰し
低スペックハードでゲーム業界の足を引っ張り
日本企業様の足を引っ張ったか
任天堂 = ガン細胞
はやく潰れるべき
任天堂にもろ当てはまってるから仕方ないよ任天堂信者には何言っても無駄だろうけど
アホな事ばっかやってるから縦読みで>>758 バカにされるんだよwww
ムービー見せられて操作できない時間が長いゲームって作った人は自慢みたいだけど、遊ぶ側はつまらないんだよね。
ストーリーや(自称)リアルなCGなんてどうでもいい派の自分には、「最先端の技術?...ふーん」って感じ。
任天堂が嫌いだからソニーや小島監督を応援するっていう信者もどきと一緒にされるのは勘弁
結局、最近出たMGSが最高傑作でないのがなぁ・・・
もっと技術を使いこなせるようになってから小島はこの話題出した方が良かったな
今の小島監督は技術に翻弄されてるだけで海外みたいに使いこなせてないように感じる
テクノロジーというのは、その概念自体が、捉え方によって様々な方向に枝分かれしていく。しかし、そのままでは駄目だ。枝分かれした個々のテクノロジーがまた、多くの人の目に留まり、未来へ向けた可能性を生み出せるように育てなければならない。それが新しい文化を創り、そこから更に人の意志によって枝分かれしていく。その為の、未来を築く為の「進化」であり、その為の「歩み」だ。
デジタルな技術を用いるのであれば、それを用いてマジック(魔法)としなければ、新しい物は延々と生み出せない。デジタル技術の進化の停滞を、誤魔化しや、擁護する為の口実概念とする人は、任天堂共々、横井氏への敬意が足りないと知ったほうがいい。
中学生かよ
コナミのクソ早川に妨害されたからしゃーないで。
そうでもないやろ
MGSVは総合的に見て最高傑作ではないが潜入やアクションなどは最高だった
ストーリーが未完成になったのはコンマイのせいだから仕方ない
なんかもうがんばって書いてる感が見え見え。
言いたいことは簡潔に分かりやすく書こうねwww
コナミを恨みたいけど、ずっとあの会社にいて腐らせられるよりは今の方が本人も楽しそうだし良かったけど
ゴキブリどもにそんな信仰心あるの?ないだろ?
大抵の意識高い系はただの勘違いのゴミクズ
流石にネタ臭すぎて…
任天堂は任天堂で最先端とは関係ないところでゲーム作ってるんだけだろ?
それを胸張って支持すりゃいいじゃねえか。
結局任天堂を信じられずにピリピリしてるから他人の意見で発狂するんだよ。
そう返すしか出来ないのかい?
ただ、それをネタに任天堂を叩きたいだけ
くやしかったらスプラトゥーンのようなゲームを作れよ
無理だろうけどな
任天堂は高グラフィックとゲーム性を両立してる唯一の会社だし
そういう意味不明ななりすましは結構です
そのゴキブリに依存してたのが小島だろ
ガキはすっこんでろ
いや任天堂がHDでの開発に四苦八苦してるのは事実だよ
ゼノブレとか見ててもそう
もっと時間かけてたら
もっと糞ゲーになってたわ
エアプは黙れ
あんたさぁいい加減イカ出すのやめろよ💢
すっげーウザいんだよ💢
ガキじゃねーよ
おっさん
高いグラフィックとゲーム性を両立してるのはMGS等だろ
イカレベルとか海外じゃ普通以下
つ「collar wars」
少なくとも小島監督の作品では魔法にかけられたこと無いけどな
こういうのはサンタモニカあたりが言う言葉だろ
どう考えてもPS3からのMGSって、過去作超えられてないじゃん
技術に振り回されてる状態の奴が発言していい内容じゃないわ
失せろイカ障害豚
その普通以下のゲームをなんで誰も作れないのー?なんでー?
やっぱり任天堂すげえじゃん
この人なら次も良い作品を創ってくれると信じてる
ストーリーなら過去作やってればMGS4も3に匹敵するぐらい良いと思うが
潜入ゲームとしてはMGSVは過去作を圧倒的に越える面白さがあるんだが
そこは個人の考えゆえ色々あるだろ
小島の居場所なくなるぞ。
小島信者がキモすぎるわ信者のせいで
小島が伸びない勘違いって気付けよ
もぉダメだよコイツは
ギミックばかりで技術力低下、
DLの件など言っていることと
やっている事がコロコロ変わるし。
お前MGSV本当にプレイしたの?
アクション等は過去作を越える面白さだぞ
技術に振り回されてるわけないだろ
なんで誰も作らない?そりゃ作る必要がないからだろ。
今の任天堂が通っている道はな、誰もがその可能性に気付いたが、考えた結果進む意味はないと捨てた道なんだよ。
もちろん任天堂だってアホじゃなけりゃその道が上手くいかない事も気付いただろうな。
でも遅かったんだよ。怠けた結果、もうみんなに追いつけないと気付く。でも頭下げて最後尾をついていく事もプライドが許さない。だから、誰も通ろうとしないけもの道を自分に言い訳しながら進んでいるのが今の任天堂なんだよ。
言ってろ黄昏豚
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲームを遊んでから言えと突っ込まれるぞ。
それともサクラかなにかかね。
メタルギアのことなにも理解してないアホがここにおるな
理解していてMGS4糞とかいうやついないから
サイレントヒルズは開発すら始まってないのに何故にスタッフから嫌われる?
馬鹿じゃねーの
MGS4が糞➡シリーズ理解してない証拠
サイレントヒルズ➡開発すら始まってない、ノーマンリーダスにはやるべきだと言われる
コンマイが疎んでる➡上月がゲーム嫌いなだけ
お前のいってることには何一つ真実がないな
イカ小僧やめとけ、みんなから返り討ちにあうぞ
スプラトゥーンよりおもしろいゲームなんて腐るほどあるんだが
wiiuには無いからな
サードに嫌わられた結果だな
理解足りないのは君だよ
3が良作で売れた。
信者増えて先入観なしに4を買う。内容はどうあれ売れるわな。経営陣は数字重視だから候補にあげて前面に押し出す。そこから勘違いとプライドが生まれるんだよ
>>804
正直言うと、小島監督は今後普通に監督やったほうが良い思っている
ここ最近のゲーム部分とは相性が良くない
技術にふるまわされてると言ったのは、そこについての話
両立させようと頑張っているのは知っているが
小島監督程に映像作品側によってるゲーム開発者なんて見たことないわ
モンスト作った人ぐらい?
監督のゲーム?5年後ぐらいでしょ
こんなことで800以上コメントあるけど
お前らが業界の人間でもないんだから、どうこういったって何も変わらんやん
黙って見届けて見ようよ
開発前にネタの打ち合わせとかあるからな
そこで邪魔になって支障でたんだろ
普通以下のゲームを何で作る必要があるんだ
馬鹿かお前
馬鹿じゃねーの?MGS4の内容は素晴らしかったわ
そもそもMGS自体がシリーズやってるファン向けのゲームじゃねぇかよ
シリーズものだとわかってるのに4と3だけやって4叩くやつが馬鹿なんだよ
1、2、3やって初めてMGS4の良さに気づけるんだよ
お前の足りない頭にはわからんだろうけどな
PWも面白かったしVは潜入ゲームとしてはシリーズ最高のできだったわ
お前の理論ならMGS4のあとのPWとVは売れないはずですよね?Vはすでに600万はいってますよ
MGSVやろうか
やったら映像作品なんて言えんから
その割に、メタルギアしか作ってなかったよな。
たぶん、桜井と同じで、ただのコラムニストに成り下がると思うよ。
コンマイ社員乙
自動車は技術以上に安全性とかでしょ
自動車なんて10年前と比べても 周りの付属部分しか進化してないからな
ある意味、最終形に近づいていると言えるな
おそらくゲームもPS5、PS6ごろには進化の余地が無くなってくる最終形に近づいていくと思う
MGS5遊んだ上でそう言ってるならちょっと理解し難い
GZじゃダメなんですか?
TPPやろう
あれは映像作品じゃない
まあまじで脳みそ放射能に冒されてグール化したみたいな
アホが大量にいるからな
あのクソに大量課金してるのが
この日本に跋扈してるとかマジで吐き気するな
PWとVは極力ムービー減らす方向に転換したんだっけ。
Vが特に顕著だよな。
顔真っ赤かw
釣られるなよwwwww
テイストが毎作変われど、その映画的で、小説的な世界感が好きだという人は、シリーズを追って今でも小島監督を好いていられる。
今までシリーズを遊んできて神ゲーと言っておきながら、4はクソゲーと騒ぐ事自体無理がある。そういう人種は、4をムービーゲーと叩いてきた人間だろう。そういう馬鹿どもの声が監督を悩ませ、Vからカットシーンを削った要因を後押ししたと考えると胸糞悪くて仕方ない。監督が「理解してくれるファンの為に創る」というコジステでの発言が差すように、気に入らなくて叩くだけの人間は、初めからユーザーの内には入らないという事だ。付いていけなくなったのなら、ブツブツ言わずにあと腐れなく去るくらいの潔さなら、去った理由も理解されるだろうに。
とか変なベクトルで後悔してそうw
現実としてMGSVはMGS4を遥かに上回るペースで売ってるんだが
だがそれと同時に、少し立ち止まって後ろを振り返ることも必要になってきてると感じる
DQ1の世界を引き継いだDQB、FF7R、クロノトリガーライクないけにえと雪のセツナ
最近のスクエニは前に進むために自分たちの歴史を振り返っているよね、決して使い回しの意味ではなく本気で作ろうとしてる
ゲーム業界もそれだけの歴史を経てきた、カプコン、任天堂などの老舗にもこういう姿勢は必要なんじゃないか
いや全然真っ赤じゃないよ
MGS4を理解せず監督叩いてる馬鹿に呆れてるだけ
ストーリーを進めるためにとってる手段の一つにいちいち文句とか
全く物がみえていない、まんまと任天堂のFUDに乗っかってるアホ
やりましょう!とりあえずAmazonポチっといた
新品だけど発売から大分経ってるから30%くらい値下げされててありがたい
一旦>>814のコメントは無かったことにしといてくだしあ
続きはプレイ後にまた語るということで・・・それではお休み ノシ
小島がメタルギア作ってたのは会社の都合だろうに。
むしろ4で終わらせるって言ってたやん。
自分手を離れてもメタルギアは作られるだろう、ともな。
MGS5TPPは
走ること嫌がったコナミの上層部に
足を引っ張りまくられた結果だぞ。
00年代にあれほど和ゲーが低迷することもなかったろう
いまさらテニスでHD初開発→ぼろぼろの評価のファーストを見ると
実に的を射た言葉だったってのがよくわかる
さすがサードが全部どっか行って日本にも海外にも居場所がないハードは言う事が違うね
いや、自動車は最近技術革新がえげつないことになってるぞ
スマホが登場する前のケータイ市場もそんなこと言われてたよ
スカスカオープンワールドのゼノブレイドクロスが何だって???
今後に期待しています!
あそこは盆バーマンスマホで出してますwww
ファミコン時代かよ
最新技術だけに限らず、今ある技術を違う視点から見て新しい価値を生み出すのも答えの一つだと思うが。
日本企業ではどれだけ成功したとしても
「今回はたまたま成功したがもし失敗してたらどう責任取るつもりだったんだ?」
と難癖つける事がよくあります。
じゃ君は100%理解してるの?
プレイした人全員が個々の捉え方で解釈してるし理解してると思うよ。叩いてるとは別だと思うわ。小島さんも業界どうこうじゃなくて自分らしく貫き通して今まで以上のゲームを作るのを俺たちは待つだけでいいじゃん
ビルダーズとダブルフォーカスをプレイできるとわくわくしながら夜道を走り帰宅
パジャマに着替えVitaを起動しPSNにINしようとするも障害でできず
仕方がないからモンハンで豚を狩りまくるわ
次世代機だし前回は微妙だけど今回は!とか買うのがなかったユーザーが期待してってのは考えられるわな
俺が安価つけてる先見てみ
明らかに叩きたいだけなの見え見えだから
MGS理解してる人がMGS4糞とは言わないでしょ
玩具ならそれでいいかも知れんが
俺たちはゲームの話をしてるんだ
あと電子技術は倍々ゲームで進歩するのを忘れるな
1の倍は2で1差、2の倍は4で2差と初期の頃は古い技術を使っても誤魔化せる程度の差しかないが
1024の倍は2048、2048の倍は4096と段々取り返しのつかない差になっていく
見てきたよ。4が神か糞か所詮消費者の主観でしかないから何とも言えんよ
×任天堂は枯れた技術の応用で成功してきたからなあ
○任天堂は枯れた技術の応用で上手く誤魔化してきたからなあ
もう誤魔化しが通用しなくなってるよね実際
その場しのぎで何とかやり過ごしても経験値の差は絶対に埋まらん
そしていずれ滅びる、もう時間の問題だよ
面白ければそれでええやん
ここまでコメ伸びる必要性が分からんw
それで日本でも海外でも居場所が無くなるとか話にならねーなw
技術ないと絶対体力負けするって理解しろ
無駄に課金推し進めるから酷いことになってるぞ
つーか装備にコスト何万GMPも使わせる設定にしてんじゃねーよクソコナミ
※802から見てみ
日本は金がないんだからストーリー性やキャラクターに
こだわるべきなんだよな
スプラトゥーンやドラクエが売れるのは当たり前
日本人はハリウッド映画を大喜びするほど馬鹿ではない
ごめん割とどうでもいいw
お前ハリウッドがどれだけシナリオとキャラクターにこだわってると思ってるんだ
そうか、※802は
「なんだかんだメタルギア1~3は神がかってたよ。でも任天堂とSonyに寄生してた小島に言う資格はないわ。4から雷電以外駄作しか出してないのに、大物気取りで勘違い発言と行動するから、新サイレントヒルメンバーからも嫌われて、コナミからも疎まれてるのが分からないんだろうな。Sonyがアメリカ行ってもっと
小島の居場所なくなるぞ。
小島信者がキモすぎるわ信者のせいで
小島が伸びない勘違いって気付けよ
もぉダメだよコイツは」
こう書いてんのよ
どう考えてもMGSどころか監督のこと理解してないアホやろ
次世代機で過去作の流れを
汲み取れってのが小島のエゴなのかもよ?
理解どうこうじゃなくてな。
4からメタルギア入ったユーザーに対しては不親切だったかもしれん。
言うても1~3は褒めてね?
フロムゲーはMGS程は売れてない
思ったw
口は悪いけど認めさせろ的な感じやろな
1、2、3を本気で褒めてる人はMGS4糞とか言わんて
日本はそうかもしれないが、海外は別や。小島の時代は終わったんや
MGS以外の何かを作らない限り監督には頂点を目指す資格ないわ
どうやろ
俺も4は微妙やったぞ
当時メタルギア完結編として出されたファンのためのソフトを新規がやって糞っていうのもおかしくね?
小島信者がキモ過ぎるわ信者のせいでって文が日本語おかしい
信者の下に信者がいる?
俺は嫌いやぞ小島監督のこだわり強すぎて
そこだけ褒めてるからおかしいって言われてるものとおもわれ
いやブラボはグローバルで200万ちょい
対してTPPは600万なんだが
おう
だから横井さんの墓前に土下座しないと
今の任天堂のクソさ加減には
辟易しとるだろうなあ
枯れた技術を応用させて任天堂を支えてきた
立役者だもんな
履き違えて明後日の方向に旅だった任天堂なんて見たくないよな
微妙言うても糞とは思わんやろ?
802のやつはソースもなしにサイレントヒルズのスタッフに嫌われただの勘違いしたとかもいってるじゃん
こいつおかしいのはわかるやろ?
ゲームって商業的なもんだし
PS4で期待の新作って宣伝して
ファンのためにの方がおかしいと思う
最近影薄いなその人
小島監督の次回作に期待しようぜ
新しいの考えるまで出てくるなって部署に異動させられたらしい
MGS4やぞ
PS4関係なくね?
暇人かニートばっかかwwwww
とかいう俺も暇人
ゲームにストーリー性やキャラクター性は二の次でいい
ゲーム性の方が重要だろ、特に任天堂はそのことを分かってないからNXも失敗するよ
人形やテーマパーク事業なんてキャラクター性を押し出されてもゲーマーには興味ないんだよ
もしかしてピンチの時に出てくる話そらしの豚か?
やめとけカス
お前らは結局追い詰められてしまったから正しくない
次は、カプクソ、ウンコナミ。
ゲーム業界から消えても構わない。
泥人形とテーマパークなんぞに力入れるあたり
よっぽどゲーム事業が上手くいってないんだなと思ったわ
あのハゲは汚い手口や愚策を隠さなくなった分イワッチ思想をより暴走させただけだな
でもその努力をしないメーカーのなんと多いこと…
どこもかしこも中途半端で放り投げてる連中ばかりでうんざり
そのくせ金だけはしっかりむしり取る
そんな自分らを正当化してる当たりもうダメだなと思ったわ
二度と海外に追いつけない
特に任天堂のやることはすべて正しいとか言う奴は簡単に毒された
アレは近いうちツケが回ってくるぞ
その200万ちょいのブラボが業界大手IGNでPS4部門のGOTY獲ってすまんな。
ちなみにうんこサイトのGOTY数まで含めるとMGS5が僅かながら多いぞ。
信用ある大手は軒並みブラボだけどねw
大手以外はあてにならんっていう基準がわからねぇ
TPPはTGAでも賞受賞してるしブラボと互角だろ
PT忘れんなよ
お前監督に恨みでもあるん?
どのサイトだろうとGOTY取ってることには変わりないだろ
受賞数多い方が良いとは思わんがお前みたいに信用ある大手はブラボだからMGSV糞なwwwwwみたいなこといってるのはわからん
まだ終わってねーよ
終わったかどうか判断すんのは新作でてからだろ
なんでお前MGS以外の小島監督作品は糞って断言できんの?
おいなんとか言えよ
コメントは自分自身に誓うつもりで
言ってるようにも見えるな
前からハシゴから降りると登れなくなるって言ってるからな
なんの実績もないお前がいくら吼えてもなぁwwwwwwwwwwwwwwwww
常に先頭走る勢いで行って欲しい
アイディアとマーケティングがもっとも重要。
WiiやDS見てればわかるだろうにこいつ本当に馬鹿なんだなw
そりゃKONAMI首になるわwww
3DSとWiiUを上げなくて良いのか?w
お前馬鹿だろ
今の任天堂見てみろ
技術開発を怠った結果じゃねーかよ
つーかステルスゲーム自体が小島監督のアイディアだしMGSのマーケティング積極的にやってたの監督じゃねーかよ
馬鹿なのはお前とコンマイ
できればあまり待たせないで欲しい
競争から逃げたらどうなるかなんて国内みれば一目瞭然だしね
そりゃ遅れて当然だわ
定期的にゲーム発売してたら分かるがただ時間と開発費だけかけまくって数年に1本だけ出されても困る
ゼルダの悪口止めなさい
コジプロが発売したゲーム一覧見てこい
PW以降はHD版やライジング出してんだよ
そもそもMGS一作の平均がだいたい3年なんでVが遅いってわけでもねぇよ
FOXengineもやってたんだから
いい年したオッサンがセルフィーとかちょっと引くわ
でも日本のゲームクリエイターでは一番好きな人の一人なので許す
お前今、止まっとるやんけー
日本は全力で走ってたら道に迷って
その事に気付かず訳わからん所に出ちゃっただけで。
πの大きさを見て任天堂ソフトしか売れない低スペック市場で楽して儲けようとしたら壊滅
そのおまけで周回遅れが実際の所だろ
開発費の問題もあったんだろうけど消極的であったのは事実だよ
本腰入れたのも任天堂市場の実態が明らかになりゲハ戦争でPS3の勝利が確定してからだ
日本の大手でも頑張って二番手グループが精々だろうな
海外のトップには絶対に追い付けないと思うわ
小島さんありがとー!フラーッシュ!
ある種の嫉妬は常にあるだろうね
それを超えて自分が考えるものを信じて、互いに進化出来ていることを共感できるようになれば
モット凄いことになるんだろうな
小島監督はそれを痛感しているんだろう
やっぱ龍チームは優秀だわ。ゲーム開発と研究開発が同時進行の成功例だな
>宮本氏の作った原案にはジャンプの概念が存在しておらず、マリオをジャンプさせるアイディアは池上通信機側が出したものである。
つ 与作
任天堂「我々のゲームはこの値段だけはやたら高い人形を大量に購入することで初めて完成する」
投資もせず技術も研鑽せずアイディアだけで何とかして金を稼ごう、とした点が今の惨状を招いた。
そして何より、ゲームの為に絞っていたアイディアを売るためだけのアイディアに変えてしまった。
その結果として「ゲームは適当に作って広告で良く見せ消費者を騙して売る」と言うスタンスに落ち着いてしまった。
だから、技術者やゲーム好きに叩かれるんだよ。
未完成で売ったのは監督じゃなくてコンマイ
言いすぎ
作るのは勝手だけど何の力も培われない仕事して、これから先どうするんだとは思うけど
監督が映画紹介してるように海外の開発者が自分の趣味してないってソースはどこだ?
なんの実績もないやつがゲーム開発者の生活語るなよ
コジステやってたときのコジカンの仕事はデータのチェックと修正指示やTPPの宣伝だろうに
データ修正にも時間かかるしどうやっても空き時間でるだろ
空き時間使って映画紹介やらしても無問題だと思うが
つか、あれ待たせてるユーザーのために少しでも楽しんでもらおうと思ってやってんだろ
コジカンの趣味だけならわざわざコーナーやらんて
映画コーナーが気にいったのでしばらく続けます
えっ?
言うても監督ってプログラマーじゃないから空き時間ない訳じゃないで
気色悪いな
やって何が悪いの?
新作ゲーム発表にはまだまだ時間かかるだろ
グッバイソシャゲ
早く作る事も技術のうちだとおもうんだがな
ほっといてやれや
じゃないとちょっと許せねえかも
早く作るとか間に合わせる技術は全く無いって事はコナミ時代の実績見てりゃ分かるんじゃねえの?
ブラボは一人用アクション面なら完全にデモンズ越えてる
演出、侵入ステージ対人は間違いなくデモンズだが
ストーリー性も重視しろよ
4~5年構想練って作り
頓珍漢なクソゲーになって全く売れなかった任天堂のゲームがあるという
そういう意味じゃ
神直利前社長のPS参入の決断は大きかったと言えるね
納期のソース出せよ
未完成なのはコンマイの妨害のせいだろ
コンマイの妨害のせいだろアホが
MGSVが時間かけすぎとかまだ言うか
お前FOXengineのこと忘れてないか?
取り敢えず新生しての一発目でどんなものを作れるか。
拝金主義に走り、スマホでお手軽に金を稼ぐ
そんなゲームを金儲けの手段にしか見てないような
日本のゲーム業界は潰れてしまえ
TGSは、高い志を持った日本人クリエーターやメーカーの集大成であるべき
ソーシャル系は排除するか、別のショーを立ち上げて棲み分けして欲しいよ
マジで
小島監督、あんた流石だよ!
期待してる!
任豚は黙ってろ
お前、ソニーのこと何もわかってねーのな
現在、主流のゲーム全般のテクノロジー
ほとんどソニー発信だから
正解だったと思うわ
開発会社がすごいとこばっかじゃん
作り手だけの問題じゃないよ
テクノロジーだけでゲームは作れねえよ
何も小島の言ってることわかってねえな
実際ゲーム業界では名の知れた人物だろ
メタルギアシリーズしか確かに大ヒットしてないかも知れんが(俺は知らん)世界的に売れてるから凄い