• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【割れ対策】エロゲ会社『あかべぇそふと』が最強のプロテクトを実装 → ショップの中古買取まで不可能に

http://www.akabeesoft2.com/info_12.html

あまりにも違法コピーが多すぎるエロゲ市場に一石を投じるオンライン認証
しかしこのプロテクトも割られたという



そして訴訟へ







オンライン認証の導入で割られないと思われたが






どうやら割られてしまった模様
違法サイトのURLを載せてる人も含め、本格的に訴訟になる模様




ちなみに罪に問うことは可能です


URLを貼っただけで犯罪になりうるケースについて
https://www.bengo4.com/c_1009/b_309213/
1454206924365

(記事によると)

URLを貼っただけで犯罪になりうるケースというものがあるらしいのですが、それは具体的にはどのようなものですか?





URL先のウェブサイトや画像が犯罪性のあるものなら、その犯罪が行われるのを助長または協力したとしてほう助犯や共犯が成立する可能性があります。

例えば、児童ポルノやわいせつ画像のURLを不特定多数者が見られる場所に貼り付ければ、その頒布の罪または幇助・共犯となる可能性があります。
また、脅迫的な文言を書いてあるウェブサイトのURLを貼り付けることが、脅迫罪や脅迫の幇助犯となる可能性があります。





- この話題に対する反応 -




・罪に問えますよ

・ツイッターで割れ自慢してるカス全員訴えていいよ

・いいぞ、やれ

・小物が捕まって終わりそうだけど

・こいつゲームより面白いんじゃねェの?
















erg企業が連盟組んで訴えれば動いてくれる人は多そうなものだけどどうなんでしょう














コメント(698件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:33▼返信
早かったなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:34▼返信
pcは全部ストリーミングにスベッキー
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:34▼返信
光の早さで突破されてたけど大丈夫?
頭悪すぎるね
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:35▼返信
結局割られたのかよ中古で売れないしダメージ凄いデカいだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:35▼返信
そうですねどんな神様ソフト使ったの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:35▼返信
VITAで出せば割れないからいいのにな
えろ解禁してやれよソニー
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:35▼返信
とりあえず次作で使うのか使わないのかはっきり言えよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:35▼返信
あ~ええやん^ もう待ちきれないよ^次の展開見せてくれ^
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:35▼返信
割れないなんて挑発するから
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:36▼返信
AB!みたいにすればいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:36▼返信
自信たっぷりだったのに速攻で割られてて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:36▼返信
アホは痛い目に合わないとわからないから訴えてあげましょう
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:36▼返信
割る奴なんてほっとけばいいのに
最初から買わないんだから
買う奴はちゃんと買うんだし
無駄なことしてちゃんと買ってくれる人に迷惑かけるのやめよう
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:36▼返信
オンライン認証ってもうさんざん割られてるじゃないですかー
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:37▼返信
買えよ次が出なくなるだろー
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:37▼返信
1月29日発売やぞ
どこがどう最強のプロテクトなの?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:37▼返信
自分から挑発するのが悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:37▼返信
こういうのは見せしめでもちゃんと訴えて行かないとダメだろ
2chもログ残ってるんだから2chで割れ公言してる奴訴えろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:37▼返信
ギャルゲーのOPって何でみんな似たようなのばっかなん?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:37▼返信
川谷とゲス嫁の愛は
とっくに壊れてるけどな
修復不可能だぜ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:37▼返信
そりゃいつの時代だって守るより攻める方が強いんだよ。最強の防御なんかあったらハッカーとかいなくなるよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:38▼返信
ストリーミングにでもしないと絶対割られないって無理じゃないの?
認証チェックだけならその辺変えられたらどうしようも無いと思うけど
こまめにアップデートして潰すって手もあるかも知れんけど、労力掛かりすぎじゃないかな・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:38▼返信
どんどん捕まえろよ。そしたら割れを投稿する奴がいなくなるだろ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:38▼返信
割れカスはさっさと捕まってほしいが
「絶対に割れないプロテクト」とか豪語しといて結局割られる流れがダサすぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:39▼返信
割るのは違法じゃないぞ
アップロードしたやつだけ
割った人は被害者
違法だと知らなかったで済む
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:39▼返信
いっそのことPS4でだそうぜ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:40▼返信
>>4
中古で売れないとダメージでかいの?
中古で売れても製作側には1円も入らないけど・・・
売れないとゲーム自体買う人が減るっていいたいのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:40▼返信
絶対割られないソフト作ったら売れそうだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:40▼返信
クソ雑魚ワラタw
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:40▼返信
一人でも取り締まれれば多少は抑止効果あるだろうから頑張って
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:41▼返信
社長の自称最強プロテクトに慢心しすぎ…
わざわざTwitterで「やれるものならやってみろ」と言ってるようなものだろwwアホw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:41▼返信
>>25
日本はプロテクトの回避も犯罪です
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:41▼返信
チャイナに割る専門のグループいくつもあるんだから無駄や
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:41▼返信
>>25
それで済めばいいね^^
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:41▼返信
ゲームやりたいんじゃなくてプロテクトを破るのを楽しんでる人たちがいるからな…
プロテクトって作るより破るほうが簡単だからな…
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:41▼返信
随分と早かったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:41▼返信
この三舛とかいう代表がクラッカーを煽ったせいで一日で割られた
ひっそりやってりゃ1週間~1ヶ月くらい持ったかもしれないのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:42▼返信
大元は捕まらないだろうが、今までは泣き寝入りだけしてイタチごっこすらしなかったからな。
今後も同じ事やってれば海外勢に割られはするだろうけど、タイーホのリスクあるのにそれを落として遊ぶ奴は減るでしょ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:42▼返信
ビルダー図、テラとかみたくどこまでも掘れるオモたらクソも掘れねェんかよ
クソがっ

40.投稿日:2016年01月31日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:42▼返信
最強のプロテクト!(どやぁ



警察助けてー


だっさw
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:43▼返信
ぶっちゃけ見せしめに賠償金絞り取るのが一番のプロテクトやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:43▼返信
割った重宝人の中華を捉えられないんじゃ無駄な労力じゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:43▼返信
訴える事を考えて今回わざと割れ対策やって話題にした感じか
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:43▼返信
こういうのはどんどん訴えろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:43▼返信
PCでやってる限り割れを防ぐのは無理
CSにいかないと
業界で割れを防ぐのに労力使うよりCSに出せるように業界で取り組むほうが現実的
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:43▼返信
>>24
PS4&MGS5『全くだな』
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:43▼返信
今度のプロテクトは絶対に割られないよ!もし割られたら木の下に埋めて貰っても構わないよ

ババーン

ギャグかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:43▼返信
いいぞ!割れ厨は迷惑かけられてる正規ユーザーの分にも訴訟して痛い目にあわせてやれ。
業界全体で動けば大分マシにはなると思うんだがな

50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:43▼返信
今回煽ったことで現状知らんかったやつにも多少は今のゲーム業界の割れの実態は認知されたんちゃうかね
そういう意味では良かったのでは?
どんどん逮捕してどうぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:44▼返信
ざまああああああああああああああああああ
としか思わない、どっちもね
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:44▼返信
ergが売れないのは似たような絵とシナリオばかりで全然面白くないからであって割れのせいじゃないと思うがな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:44▼返信
乞食が多くて困るな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:44▼返信
何を措いても、まずは割れ厨が悪い。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:44▼返信
>>41
相手が釣れたってかとだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:44▼返信
>>43
おまえはなにをいってるんだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:45▼返信
その前にそのゲームって割る価値あんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:45▼返信
>>25
プロテクト除去は違法だよ。
DVDの私的利用コピーが違法扱いなのもコピーそのものじゃなくて
プロテクトを除去することが違法だからだし。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:45▼返信
erg作ってるメーカの社長共が協力するわけないでしょ。あの人らめっちゃ濃い性格してるし、馬が合うとは思えない
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:45▼返信
もういっそギャルゲメーカーになってコンシューマで売ればええやん
エ.ロ無しエ.ロゲでも売れる奴は売れるやん
エ.ロじゃなくてストーリーで勝負すればええねん 
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:45▼返信
>>48
あぎりさんが私の知らないところで赤ちゃん作ってる・・・!
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:45▼返信
>>52
割れでのDL数見るとさすがにそれは言えない
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:45▼返信
とりあえずネットで割れ公言してる奴を見せしめで訴える方がプロテクト入れるよりもよっぽど効果的
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:45▼返信
知ってたけど早かったなオイw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:45▼返信
少年私とお仕事しないか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:45▼返信
本当にPCゴミユーザーは犯罪者だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:46▼返信
チャイナ共これの翻訳作業も始めたらしいな
逮捕出来ないからやりたい放題だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:46▼返信
オンライン認証をプロテクトとかほざいてた奴?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:47▼返信
PS4かVitaで出せばいいだけだろ
アホなんかこいつw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:47▼返信
割った本人をどうにかしないとダメじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:47▼返信
>>27
なんか勘違いしてるな。お前買ったことすらない奴だろう。
フルプライスを中古で売れば5000円くらいになったりするのよ。実質ユーザーは3000~4000円で楽しめるってわけだ。それを次の作品の軍資金にしてもいい。
確かにユーザーが手に取りにくくなるし、なにより市場が動かない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:47▼返信
>>62
なんでそんなDL数とかわかるの?
やってなければ普通知らないよね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:47▼返信
修正パッチ上げたら販売数の数十倍ダウンロードされるとか
そら何とかしたいわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:47▼返信
結局さ
映画・音楽・ゲーム衰退させてる原因の一つなんだよねこれって
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:47▼返信
まあ、そうは言っても割れでプレイしてる奴らが割れなくなったから買うってことはほぼないだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:47▼返信
触れ込みの割に案外しょぼかったんだな
ここも最近は駄作続きだから話題作りに必死やね
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:47▼返信
だから国内のサードメーカーはコンシューマもPCには出さんわけだわな

78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:47▼返信
割られない方法といったらもう
クラウドでしかプレイできなくしてゲームデータ自体がPCに存在しない、触れない
というような方法しかないんじゃないだろうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:47▼返信
ミマスってハゲが最初やたら強気なのに段々涙目になってくのがクッソ笑えるwww
ゲームより面白いってのは完全に同意だわw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:48▼返信
仮に本当にプロテクトが万全だったとしてもこのゲームが売れるのか?
全部顔同じだし、絵のレベルも同人並みじゃない?店頭に1000円で並んでてもこれ手に取ろうとは思わんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:48▼返信
>>52
というよりえろシーンまでが長い

こっちは早く見たいのにくだらんシナリオで長々と時間稼ぎして

だからえろ動画に移ったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:48▼返信
>>72
情弱ここに極まり
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:48▼返信
PS4世代になってからPC版のゲームがたくさん出るようなったのが皮肉やなw
和ゲーも当たり前のようにPC版出るしw
しかも高グラぬるぬるfpsでmodも使える完全版w
割られて売れないはずのPCが一番優遇されててスマンな家ゴミw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:48▼返信
>>72
調べりゃすぐに分かるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:48▼返信
>>63
今までもやってたよ
そんなこと
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:48▼返信
実際に買ってるやつだけが不便になる
割れは害悪
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:48▼返信
>>62
あいつらそもそもDLしてプレイしてんのかね。プレイもろくにしないのにDLして収集することが目的化してる奴多そう。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:48▼返信
はええよホセ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:49▼返信
現在のパッケージ販売を続ける限り、割れ厨は撲滅できないよ
クラウドゲーにするか、基本料金無料でeroシーン別途課金のソシャゲにするしかないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:49▼返信
割る奴は悪いがさすがに絶対割られないとか舐めすぎやで
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:49▼返信
>>77
そもそもファルコムがPCがメインだったのに
コンシューマに来たのは割れが原因じゃなかったっけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:49▼返信
PCだろ?割られるに決まってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:49▼返信
割られない方法を挙げてるけどそれで購入ユーザ減ったら売り上げ減なのに
割られない方法じゃなくて購入ユーザを増やす方法を考えろと言いたい
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:49▼返信
>>83

国内では出ないがどうした?
日本語すら対応してないぞ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:49▼返信
>>78
その方法でもたぶん割れは可能だと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:49▼返信
発売日の夕方に上げられてますやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:50▼返信
PCゲークソ乞食共がはしゃいでるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:50▼返信
こういうのってどうやってプロテクト潰してるんだろう……
オン認証とか突破するの難しそうなのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:50▼返信
3万円払えば無料で働けるところ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:50▼返信
URLをツイートしただけの奴も訴える前に家やら会社やらに押しかけてやればいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:50▼返信
詳しく無いんだけど一本当たり違法DLってどのくらいの数あるの?
泣きたくなるような数DLされてるのかねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:50▼返信
もう大人しく工ロ抜きでVITAで出せよ
イタチごっこやってる暇あったらもっといいゲーム作れ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:50▼返信
>>93
割られなくなったら不平感もなくなるから俺は買うけど
割れ撲滅されるまで不平感あるから買わない
104.投稿日:2016年01月31日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:50▼返信
へーそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:51▼返信
いっそのことクラックする奴を雇ってそいつにプロテクト作らせて
割れが出るまでの日数に応じてボーナス支給とかやったらいいんじゃない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:51▼返信
>>99
そうよ。コレの発売記念パーティーでそれが行われる予定。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:51▼返信
所詮erg会社の技術力だしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:51▼返信
>>89
ソシャゲもエ_ロシーン普通にぶっこ抜かれてるから
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:51▼返信
俺のPCって昔からなんか入れてる訳でもカスタムしてる訳でもないどノーマルのノートなんだが
ありとあらゆる…まではイカンがほぼ90%位のはコピーやら解除?やら何やら出来まくるんだけど
これって普通の事なのか?普通の機能だけど違法言われるから皆表向きは使って無いだけなのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:51▼返信
>>78
ラグと鯖維持費の壁がある
エ.ロゲメーカーなんてまず無理
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:51▼返信
>>94
英語読めば問題ないし
おま国も回避余裕
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:52▼返信
割らなければ買うかの問題じゃないだろ。
そりゃ只でやろうとする浅ましいクズを潰してやりたくもなるだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:52▼返信
割れ対策に労力割くのってPCの場合間違い無く割に合わないんだよね。
音声や画像のデータをクラウド化して
そのつどネットワーク上から引っ張ってくる構造にでもしないと完全には無理。
その場合でもサーバーの維持管理コストがバカにならない上に
売り上げは確実に下がる。
成人向き描写抜きで家庭用に転用する算段でも無いと
PCでerg新作出すのは構造的に詰んでる気がするわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:52▼返信
>>33品人のその能力をまともな仕事に活かすって
思考はないんかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:52▼返信
>>103
割られない方法でガッチガチにめんどくさい方法にしたら買うユーザも減るし、お試しでオンライン認証導入して認証の不具合からまともに起動できなくなったユーザが離れたerg界の過去知らないの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:53▼返信
普通に泥棒だからな
業界を潰すことにもなりかねないし、厳しく対応するべきだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:53▼返信
割られるのが嫌なら出すのをやめるしかない
それがPCゲー
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:53▼返信
>>106
腕のいいクラッカーは高いぞ
従業員のコストを削りまくってようやく自転車操業しているerg会社に払えるとは思えん
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:53▼返信
携帯機のVITAすら割られたんだからムリムーリ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:54▼返信
>>115
ここのレスを良く見てみろ。
日本人でこの程度の民度なんだぞ。あっちはそれ以下だ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:54▼返信
無料にしてアフィでも仕込む方がいいんじゃないか?という気がしないでもない
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:54▼返信
アダルトゲーム市場なんて
声優にとってはいい稼ぎになる市場だし、
元よりゲームの声の収録の方がアニメよりギャラは数倍上(エ・ロシーン込みならはねあがる)
潰れたら潰れたで
声優さん激減するやろうな

表に結構出てる人でさえ、裏に出なきゃ食ってけない業界らしいからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:54▼返信
>>78
クラウドって…毎回何GBもあるデータダウンロードしてたらすぐ、速度制限に引っかかるかプロバイダに怒られちゃうよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:54▼返信
中華に勝てるわけないよ
こんな無駄なことに金かけてなんの意味がある
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:54▼返信
そういやCSでゲームやってる限り、現状じゃ割れ厨は0人になるんだな
PSPやDS時代は相当割れが酷かったけど今は全部買わなきゃできない
まぁ買うのが当たり前だけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:55▼返信
>>91
1)割れまくって全然売れない
2)もうCSでやっても利益的には大差ないんじゃないか?(試しにPSPで出して見よう)
3)あれ?PSユーザーソフト買うじゃん!いろいろ展開していってみよう
4)据え置きでもみんな買うじゃん!もうCSでいいなこれ!

みたいな流れだったね
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:55▼返信
よし、人形で解放するようにしよう
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:55▼返信
>>113
売れる売れないの問題にすり替えてる割れ厨居るけど
割られてる事での購入者が損してるって感覚を無くすことが目的なんだよなぁ
買ってる人への筋通しの問題でしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:55▼返信
>>120
はい捏造

割られたのは3DSとN3DSとWiiUな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:55▼返信
俺も割った事あるけどさ、超セクシーなゲームでな
アップデートされてまた色々追加されたっぽいんだけどそのバージョンアップ版がどこにも見当たらないのよ
それで我慢できなくなって買ってやったわ
要は金を払ってまでやりたいか、それが重要なのだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:55▼返信
ちょっと前にニコ生でやってた、工口ゲ業界裏話の笑え無さを聞いてから、
この手の話題が本当に洒落にならないんだと思うようになった。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:55▼返信
クラウド化するしかないな
もしくはブラウザゲーにするか
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:55▼返信
>>120
まーたこういう馬鹿がでてくる
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:55▼返信
>>111
DMMとかDLsiteとか配信側にも協力してもらってerg業界一丸となれば不可能ではない気がするけどな
まぁ大手メーカーがイタチごっこしてるんだから無理だわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:56▼返信
こんなキモイゲームなんか割られてどんどん無くなれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:56▼返信
割る奴は何やったって割るし、タダでも買わないんだから金かけるだけアホだろw
その分CGに金かけろよ紙芝居屋
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:56▼返信
結局違法なユーザーに対しては何の足かせにもならず
まともに買ってる奴だけが認証だのなんだので不便な目に遭うんだよな
TVや音楽のDRMと同じ
割れ対策は厳しくするべきだけどプロテクトで対処しようとするのは間違ってるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:56▼返信
>>116
元々買ってない割れ厨が騒いでるだけなのにそれが原因かのように語るアホ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:56▼返信
>>98
妄想だけど
オンライン認証の際に送信されてきたデータを拾い上げてクライアントに読み込ませればいい
クライアントはネットから送られてきたデータを読み込んで起動しているだけだからね
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:57▼返信
食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り叩き対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:57▼返信
>>134
いやまてよ?そういえば前にそんなうわさがあったけど、けっきょくどうなったのよ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:57▼返信
PCが日本でろくに成長しないわけだ
セキュリティがこれじゃ意味がない
144.予備校講師 ㈲イチローチ投稿日:2016年01月31日 11:57▼返信
Hello everyone. Start the lecture from now.
えーさて、ゴキブリイチローファンは、打率しかみられないバカばかり「何が42歳イチローはまだまだ調子良いだ、ボケナスが」これがオレの率直かつ正しい感想。当方ブログのコメント欄でも、洗脳状態の頭のおかしなゴキブリイチローファンがボケやらかしてます。あのな、打率しか見られんのかお前らは(笑)それと、ゴキローは毎年毎年4月は不調でスロースターターじゃないのか(笑)ゴキローファンは、都合よすぎ(笑)打ったら打ったで「褒めまくり」駄目なら駄目で「スロースターターだから」と事実から目を背けたゴキロー擁護(言いワケ)にまわる。お前らいったいどっちなんだよ(笑)ようするにカルト教団の教祖様のようにゴキロー様を、さも神の如く崇拝したいという一種の洗脳状態に浸っているんだよな?な、完璧に図星だろ?(笑)本当にゴキブリイチロー信者は気持ちの悪い存在だ。とっとと消えろボケ。

【追伸】
最後にもう1つ言わせてもらうが、オレは公私共に卑怯者で野球界の癌細胞である英雄気取りのイチローを絶対に許さない。オレはこれからも正当で論理的な手段で必ずやゴキブリイチローの数々の卑怯で非常識(自己中心)な似非記録(不正行為)の真相を世に暴いてみせる。おい!いいか鈴木一朗よ、このオレから逃げられると思うなよ・・・。

『 最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・ゴキロー Ameba』
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:57▼返信
美少女ゲーなんてゴキステで出せばいいんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:57▼返信
一体どういう仕組みが回避されたの?
みんな知らないで語ってるわけ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:58▼返信
だから
アペンド形式や
特典なんかつけるわな
だから、エ・ロゲも抜きゲへって特典で釣れる萌ゲが多くなるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:58▼返信
早いなぁ。もうCSで出したほうが良いのではないか
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:58▼返信
>>132
20年以上何の進歩もないエ。ロゲ出し続けてる業界体質の方が笑えないんだよなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:58▼返信
というかPCってものがほぼ何でもアリな代物なんだからどうあがいても割られるよ
PCからの介入を困難にしないとまず無理だけどそれもほぼ無理
PCソフトって時点で詰んでる
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:58▼返信
そもそもエ.ロゲメーカーって現存してるの?
もう虫の息なんじゃないの?

将来的にはフリゲーと同人エ.ロゲ以外無くなりそうだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:58▼返信
任天堂機じゃ即割れだろうな
あんなポンコツじゃ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:58▼返信
>>129
まともな普通のユーザは割られてるかどうかなんて知らないし、気にしないから
良さそうなゲームがあったら買う、プレイする
目に見えて損をしてるのは購入者が減ってるメーカだから、売れるようにシフトするのが目的であって割れ撲滅はその手段の一つにしか過ぎないから
筋通して潰れたら何の意味もないの
そんなこともわからないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:58▼返信
>>143
いやw
セキュリティの問題は世界的にだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:58▼返信
日本語=日本人 時代遅れおじさんかよ
まぁバカッターだから一線こえる日本人がいそうだけどな

ネット認証でオフラインユーザー切り捨てることが最強プロテクトだったり
うちのソフト無料でどこかに落ちてます!みたいなことを自分で宣伝しちゃうし
この会社がやばいことだけはガチだなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:58▼返信
大本は潰せずどうでもいい古事記を訴えて憂さ晴らしかぁ
悲しいなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:59▼返信
家ゴミ「全部CSだけで出せばいいやん」

メーカー「PC版出すわ、しかも完全版」

家ゴミ「ぐぬぬ!」


腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:59▼返信
>>142
一切話題になってない時点でお察しよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:59▼返信
>>146
金もない、知識もないはちま民がわかるわけないだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:59▼返信
>>142

結局噂止まりで捏造でした
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:59▼返信
つかいちいち宣言したり悔しがったりしてエサを与えるこいつがダメだろw
エンジェルビーツだっけ?あれみたいにこっそりやって後から犯罪者大量検挙でいいじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:00▼返信
>>157
ファルコム「PCから撤退するわ」
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:00▼返信
買った奴が一番かわいそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:00▼返信
>>142
情弱が信じているだけで終わり
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:00▼返信
VITAも割られてたね
ソースはいつかのはちま記事。それともPS4だっけ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:00▼返信
>>151

萌ゲを売るとこや信者層がいるとこは生き残ってるよ
167.投稿日:2016年01月31日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:00▼返信
たしかに正規購入者ですら認証通れない最強のプロテクトでしたからねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:00▼返信
はやく捕まって、どうぞ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:01▼返信
>>153
まともな普通のユーザーを語る割れ厨ほど滑稽なものはないよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:01▼返信
>>165
ただしソースはない
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:01▼返信
>>146
というか会員登録して付属のカードのスクラッチ削って出てきたシリアル打ち込んで登録しただけよ。
起動時の認証にネット接続必須。正規ユーザーでもこれしただけだから、仕組みといわれても…。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:01▼返信
29日発売だから2日で割られたってこと?w
まあ最強だのなんだの言ってたから注目度が高かったのかもね
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:01▼返信
>>167
想像でしか語れないアホ
本当にそうだったら数字で示せよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:02▼返信
>>139
プロテクトつけると正規の販売も減るぞ
それで結局プロテクト外したメーカーもあるし
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:02▼返信
>>130
VITAは割と早くから「解析不可能、取っ掛かりすら見つからないから何すればいいかも分からん」
みたいな感じでお手上げ宣言されたまま誰もヒントすらつかめていないよね
機材と大量のVITA本体購入用に数億ドルと生活費を提供してくれる人でもいなきゃ無理とか
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:02▼返信
>>165
調べたけどはちまの記事じゃ
【鉄壁ハード】PSVitaを解析してる海外ハッカー「ハックするのは無理だわ」

この記事しか見当たらんなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:02▼返信
いい加減ネット上の著作権侵害、窃盗犯罪に対して国際的な取り決めをすべきだろう
いつまでこの無法状態を放置するつもりなんだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:02▼返信
>>172
スクラッチwwwwwwwwwwwwwwwwうそだろwwwwwwwwwwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:02▼返信
>>161
あれに引っかかってゲーム進まねえ、ってツイートしてた馬鹿共って結局逮捕されたの?
されてないならDL違法化なんて結局無意味だったんだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:03▼返信
自分から割れを煽るからw
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:03▼返信
あおかなみたいに
ディスク認証を定期的にさせるとしか不可能じゃね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:03▼返信
こんなだからなんでもオンライン課金ゲーに移行すんだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:03▼返信
ようつべみてないけど
関係ないんじゃねえの
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:04▼返信
>>179
まじだよwwwばーかwwww
いつものシークレットシートとは別に入ってんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:04▼返信


えwwwwwろwwwwwwwげwwwwww


187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:05▼返信
やっぱそう上手くはいかんのな
でも今後どうなるか楽しみ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:05▼返信
>>172
それだけ聞くと従来のオンラインプロテクトと全然変わらんな
結局ローカルにあるファイル弄って認証済みにしておけば回避できるんじゃないの?
絶対破られない、の絶対の根拠ってなんだったの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:05▼返信
>>146
登録制の市販のオンライン認証サービスを利用したプロテクトだったけど、その認証に関する部分だけ上手く切り取ったのだろう。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:05▼返信
ps4で出せば割られることはないからなあ
しょっぼいプロテクトだったんだろうか…
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:05▼返信
>>176
今の所、3DSのチート蔓延とWiiUのチート&エミュぐらいしか明確に割られた証拠は確認出来ないね
最近、スプラトゥーンでチーターが現れたって話題なったし
現行機で割られてないのはPS4、Vita、XboxOne
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:05▼返信
割れは配る側が儲かるから無くならない
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:05▼返信
絵師への報酬踏み倒すような渇々の業界にまともなプロテクトとか無茶な話だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:06▼返信
>>182
あおかなはうまいことやってると思うよ
それでも割れでプレイしてる人もいると思うけどユーザ確保がうまいから売り上げいいみたい
俺も5つ買ったからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:06▼返信
まぁ割れで遊ぶ奴等は対策されたらやらないだけで結局買わないからね。
支那チョォォンの割れサイト狩りよりもデジタルデータ化されない特典アイテムとかで客集めたら良いんじゃね?。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:06▼返信
>>188
まあ、その…なんだ…スクラッチ削るの超楽しかったwwwwヽ(゚∀。)ノwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:07▼返信
なんか>>179が煽ったように思ってるやついるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:07▼返信
たしかにPS4なら割られることはないね

でも、PC版が出ちゃうんだよね、これがwwwwwwwwwwwwwww

しかも、一番出来が良い完全版でwwwwwwwww

家ゴミ君くやしい?wwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:07▼返信
プロテクトつけると中古で売れないから売上が下がるだけなのに馬鹿な会社だな
極めて限られたユーザーが特典グッズ欲しさに買い支えてる市場なのに、プロテクトに金かけるとか言う本末転倒wwwww
中古で売れなくして購入ユーザーに打撃を与えてどうすんだよw

そもそも抜くだけ目的のエ.ロCGなんてピクシブあたりのほうがよっぽど優秀なんだよなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:07▼返信
買う人がいるからまだ大丈夫、っていう考え方は今すぐ業界全体で改めたほうがよい
そろそろオンライン課金ゲーかぁ、けど小売が…店舗特典が…、色々大変だねw
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:07▼返信
全部ネットが悪い
ネットがなければ凄腕クラッカーの手によってできたパッチも入手されることもないし
割れなんて蔓延しなかった
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:08▼返信
※13みたいなアホが割るんだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:08▼返信
業界としてはDRMを付けたいんだろうけど、そうすると箱1みたいに叩かれるんだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:09▼返信
CSだといちいちハード買わないといけないしハード壊れたら買い替えないといけないしPC以外での展開はありえないわ
そうなったら買わなくなるって人多いでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:09▼返信
>>189
たしかさらにメルアド紐付けじゃなかったっけ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:10▼返信
>>200
オンライン課金ゲーだってクラッカーの遊び場だよ
チートやらデータ抜きやら毎日のようにやられてるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:10▼返信
>>188
具体的な仕組みはしらんけど、たとえば割るためには必ず1回は正規購入が必要、
(正規の認証通らないと残りのデータの暗号解除キーが入手できない、とか)
とかだと、単に無料で遊びたいために割る奴には無理。
仕事で割ってるプロや割ることが趣味な奴にしか割れない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:10▼返信
クラウドに完全移行したら既存の流通からの資金が得られなくなってそもそもゲーム開発に支障をきたすのに
そこらへんわかってて言ってるの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:10▼返信
もうCSでアダルトゲーム許可しちゃえば?
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:10▼返信
エ.ロシーンになると実際に女がやってきてセック.スすれば割れ解決
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:11▼返信
温いプロテクトだったな
アホなクラウドファンディングとかやってるからだザマ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:11▼返信
>>195
あんまりグッズとか付けても、保管するには大きくて邪魔になっちゃったりする。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:11▼返信
つかメーカーもバカだと思う
ゲーム感覚で割ってる奴らに「今回のは絶対割れねー」なんて挑発したらそりゃ本腰入れるだろ
この手の類いを自分から挑発しといてやられましたってアホか
214.投稿日:2016年01月31日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:11▼返信
プレイ中でも常にネットに繋いでデータ交換するようなシステムにしないとダメだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:11▼返信
DMMがポータルみたいになってるし
steam並の旧作激安販売があれば買うのに
5年前のゲームとかセールで1000円にすりゃ結構買う人いるでしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:12▼返信
そもそもADVなんてプレイ動画upされたら終わりじゃん
プロテクトなんて何の意味も無いだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:12▼返信
>>209
そんなことしたら簡単に小学生でもエ.ロゲできちゃうダルルォ!?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:12▼返信
この市場自体いらないんだけどな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:13▼返信
>>191
PS3割ったというのも自力で解析は最後までできないで
犯罪者が物理的にソニーから盗み出したプロテクト解除キーを見て初めて開け方が分かったんだよね
しかも最初に割った人はコレを見てツールを作ったもんだから、賞賛されるどころかクズ扱いでフルボッコ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:13▼返信
割った瞬間にPCが壊れるウイルス仕込むとか駄目なの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:13▼返信
>>210
帰り際に交通費請求されるのほんとひで
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:14▼返信
>>221
それ今は違法だから無理
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:14▼返信
タイトル+にゃああ
はまずいですよ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:14▼返信
割れたみんの割ってみた
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:14▼返信
どうせ確実に割られるからプロテクトなんて費用の無駄だろ
もちろん割るやつが一番のクズだけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:14▼返信
>>221
ウィルス仕込んでる時点でメーカがアウトだろwww捕まって会社潰したいのかwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:14▼返信
>>207
アリの巣でダム決壊じゃないけど、一人でも割れる人が居たらあんまり意味無いんじゃないの
その人が解除済みのものをアップロードしたら終了じゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:14▼返信
見せしめのためにも割れ糞は逮捕すべき
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:15▼返信
>>221
割れにはもれなくウイルス付いてるからw
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:15▼返信
ゆずソフトの新作まだかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:15▼返信
>>224
にゃああってどういうこと?それで割れ撲滅できるの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:16▼返信
>>228
そそ、プロテクト外された版がうpされたら終わり
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:16▼返信
喧嘩売って、負けて、負け犬の遠吠え、バカにやつあたり、ここまでがプロテクト
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:16▼返信
>>230
まじかよ。割れ厨ざまあw
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:16▼返信
僕の考えた最強のプロテクト
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:17▼返信
由々しき問題だよなぁ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:17▼返信
PCというハード上絶対なんてあり得ないだろ
逆にそういう連中に興味もたれるだけじゃねえの
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:17▼返信
割った人捕まえなきゃ意味ないような。
割るというゲームに興じるような人は足の付かないup方法にも長けていると思うけど。
もしかして、裏で組んでてDLした人から小銭稼ぐ作戦かな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:17▼返信
>>237
ゆゆ式二期はよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:17▼返信
nyaaやAnime Sharingといった割れサイトへの日本からのアクセスを遮断する
これだけで違法ダウンロード数がかなり減るはず
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:18▼返信
公式がダミーを上げまくればいいのに
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:18▼返信
どんどん訴訟するといいよ

収益が上がったら万々歳だしね

あ、でもこれで損益になっても「消費者ガー」とかは言わないでネw
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:19▼返信
割れ厨は許すな 根絶しろ 犯罪者を許すな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:19▼返信
>>242
ウイルス付きのダミーを流してるメーカーがあるとか聞いたことがある
本当なのか脅しなのかは知らないけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:19▼返信
百度とかも完全に割れ側支援してるしな
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:21▼返信
盗んだゲームでシコりだす
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:21▼返信
白石稔がなんだって?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:23▼返信
ファルコムやアクアプラスがPCからCSに来たのは正しかったな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:24▼返信
たぶん、ゲームの規模を抑え公式で無料配布して広告費で稼いだほうが年商上がるなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:25▼返信
購入者が迷惑してるみたいなプロテクトなのか
難しいなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:26▼返信
もう少し回線速度が速くなったらリモートプレイしかできないようにすればプレイ画面だけの画像しかいかないし、あとはマウスクリックイベントとかキー入力イベントだけリモート先に転送すればいいから、直接データが届かないユーザには割られる心配ないと思うんだけど、問題はリモートプレイ用のサーバの構築と運用費用かね
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:27▼返信
マジで何人か見せしめで捕まえろや
プロテクトかけるよりも一番の抑止力になるだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:27▼返信
>>221
仕込んだ側が逮捕される
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:28▼返信
認識したexeを配ってるのか
バイナリ弄った奴を配ってるのかどっちかか
金曜発売だろこれ?2日で割られるって他のゲームと変わらんと言う
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:28▼返信
>>253
それ定期的にやってるけど減らないみたいだね……
マイナンバーカードと結び付けよう
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:29▼返信
割れるよ? CD<バキッ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:30▼返信
なんかもうただのやつあたりにしか見えないwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:30▼返信
割れうpすると割った奴が儲かるシステムが出来上がってるんだろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:30▼返信
一連の流れがいい売名になってる、買わんけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:30▼返信
脳タリン過ぎるだろ・・・どんだけ無知だったんだよ

割られないとか言っといて中身は既に割られてるbuddyサービス
おまけにこのサービス自体評判最悪なのにその辺確認しなかったのかな?

ドヤ顔で宣伝するくらいだからてっきり自社で金かけて作った独自プロテクトだと思ってたよ
成功したら他者にも提供するって話もあがってたし
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:31▼返信
>>259
広告収入費があるんじゃない
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:31▼返信
まっとうなゲーム作れよ
恥ずかしいクールジャパンを海外に広めるなよ非国民
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:31▼返信
>>250
「se・きらら」というエ。ロゲは自社フィギュアの販促という名目で無料配信した
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:31▼返信
この業界の代表はバカしかいないからな…
もしもしゲーより、絵が良し、音楽良し、声優良し、シナリオ良し、だけど売り方がド下手つーね
制作陣がかわいそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:32▼返信
実際違法DLをゼロにした場合市場規模は増加するのか減少するのか気になる
違法DLしてプレイした人が次作から購入
違法DLしてプレイした人がグッズ購入
違法DLした人がいる分プレイ人数が増えてファン活動が盛り上がる
というプラス効果と
違法DLすれば無料だから買わない
というマイナス効果
どちらが上か
もし市場規模が減少した場合ビジネスモデルを考え直した方がいいかもしれない
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:32▼返信
>>262
あと、ロダからプレミアム会員費からのキャッシュバック?とかもあるんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:33▼返信
ダサいね
傲慢と八つ当たりか
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:33▼返信
警察としても条例が出来次第取り締まりたい(点数稼ぎが非常に楽)であろう工口ゲを守ろうと動いてくれるかなあ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:33▼返信
Twitterでつぶやいただけで前科持ちになるのか
めしがうまい
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:33▼返信
あかべぇ・・・2の時は良かったんや・・・尚現在
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:34▼返信
>>265
趣味が高じてゲーム作って売ってたり、ただの絵師やライターが独立して会社作ってたりするところもあるからな
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:34▼返信
ついったーしなければいいだけでしょ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:35▼返信
>>271
ほんと最近どうしたって感じだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:35▼返信
プロテクトはダメ! 再確認できたね!どんまい
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:37▼返信
>>256
ergで逮捕された奴なんてニコ生で自白した馬鹿ぐらいしか聞いたこと無いけど他にも居るのか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:38▼返信
ノーガードでも内容で勝負してるからちゃんと売れてるゆずソフトとか見習えば?

DLする人は「道端に落ちてたから拾ってみた」だけであってお客さんにはならない人だから
正直無駄な対策なんだよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:38▼返信
ergゲーってやったことないんだけど
記事とか読んでみたらゲーム始めるのにわざわざ認証必要とか不思議な作りなんだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:38▼返信
散々話題になった割に
アッサリじゃねーか
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:39▼返信
だからさ!バイトはなんなわけ?
最初からみんな言ってるよね?オンラインプロテクトなんか昔からあって
その度に割られてるってさ!
最初の記事の時点で100コメはそのこと言われてたのに、
なんでそれすら読まずに記事かけるの?生きれるの?バイトできるの?
いやマジでわかんないんだけど
とりあえず記事書いてノルマこなして帰宅できればいいって、バイトに人の心はないのかよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:41▼返信
絶対に割られないプロテクトは俺もたまに思考実験するけど、
exeファイルをアセンブリレベルで解析されてしまうともうどうしようもない
よってクラウドが最も正解に近いがランニングコストで自滅しかねない
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:41▼返信
金かけて延期までして既に割られてるプロテクトを実装し「絶対に割られない宣言」

銃騎士あたりで既にやばかったけどもうここは終わりやな
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:41▼返信
割られたことを広めたこのブログも訴えた方がよくね?
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:41▼返信
もうこうなったブラゲー化して
アカウントとパスワード無いと何もできないけど
PCにインスコ不要とかするしかないんじゃね?
そうすれば製作費浮くし購入者は恥ずかしいパッケージ買わないでいいし
ウィンウィンw
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:41▼返信
>>266
音楽業界と同じで「最近音楽が耳に入ってこなくなったからどういう歌があるのかすら知らない」という
興味なし状態に近くなるんじゃね
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:42▼返信
>>279
むしろ散々話題になった分、速攻でターゲットにされた感
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:43▼返信
PCゲーマーなんてこんなもん
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:43▼返信
>>280
いやお前さん何言ってんの?はちまはただ情報を記事にしただけだろ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:44▼返信
プロテクトを外す人は、それ自体が面白いのであって
ゲーム自体はどうでもいいのだろうね
だから難しければ難しいほどやりがいがあるのかと
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:44▼返信
絶対とか完璧って言葉聞くとウォーミングアップ始める変態共が多いからな
そういった奴らの餌にならないよう極秘裏に導入すればよかったんだと思うわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:45▼返信
実行ファイルやデータを暗号化してもPC上で動いてる限り解析はされるしなー
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:45▼返信
sukebeiドットnyaaドットseで落とせるぞ!

^^
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:46▼返信
単に自分が遊びたいだけで割る奴への対策は割と簡単なんだけど
儲かるから割ってる奴は製品版買って正規認証通してから無効化パッチ作るから対策は無理
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:46▼返信
>>4

新品買ってくれる人がメーカーにとっては客。
中古買うやつは小売店の客ではあっても、メーカーの客にはならない。なぜなら中古販売は間接的にもメーカーに一切利益にならないから。
むしろ中古の選択肢無くすわけだから、メーカーにとってはメリットしかない。
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:46▼返信
箱の中にコードだけ入れとけよ
296.投稿日:2016年01月31日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:47▼返信
コピーされたものだと途中でゲームがフリーズするとかだと
コピーガードなのかファイルが壊れてるのかわかんないよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:47▼返信
結局割られたんかい!
全然ダメじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:48▼返信
絶対割られないんだから訴えることもないということですよね
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:48▼返信
まあ割られようがどうしようが売れればいいのよ
で、売れてんのかい、これ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:48▼返信
>>283
情報だけだと弱い。割れパッチを配布したりそれをダウンロードするURLを広めたりすると黒だけど。
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:49▼返信
自ら割れてること告知してどーすんだよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:49▼返信
しかし、こうやって技術と時間に金をかけ
その分がソフトに上乗せされるのは
本末転倒やね
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:50▼返信
安心してください、問えますよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:50▼返信
これ結局ABの割ったら先に進めないプログラムが正解だったってことなんだろうね
割られることを回避するのはもう不可能に近いんだから
割られても問題無いプログラムを組むべきだった
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:50▼返信
申し訳ないがこれはもう業界の構造そのものだと思うよ
根本的には単純に市場規模が小さくなったのがマズい

プロテクトの正当性も割れの違法性ももちろん何の疑問も無い事だけれど
残念ながらこういうことは死期を早めるだけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:50▼返信
割られた事実を広める ホワイト
割り方を広める ブラック
はちま捕まると個人的に面白いけどセーフだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:51▼返信
前から思ってるんだけど、ただの紙芝居(声アリ)なんだから
ブラウザで動くようにすればいいんじゃね?

そしたら割りようがないよね。
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:52▼返信
>>294
長期的に見たらそうとも言えないかな
中古品買って、そこのメーカの作品が好きになって以降そこのメーカのは新品買うようになった俺もいるから
そういう可能性を潰す可能性だってあるんだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:52▼返信
>>300
割られたら売れないだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:52▼返信
割られないと謳って一日で割られて訴えてやるとかワロス
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:52▼返信
不謹慎だけど笑える
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:52▼返信
>>293
その理屈はおかしい
自分が遊びたいために割るってどいうこと?
割るという言葉を使わないで表現するとだな、君の書き込みは

>単に自分が遊びたいだけで「違法ダウンロード」する奴への対策は割と簡単なんだけど
>儲かるから「違法アップロード」する奴は製品版買って正規認証通してから無効化パッチ作るから対策は無理

という文章になる 「割る」の意味が違ってしまっていて意味が通らない
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:53▼返信
猥褻物頒布とかで社長が逮捕されたら面白いんだけどな
315.投稿日:2016年01月31日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:53▼返信
ここまでシナリオ通り
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:53▼返信
>>305
え?割っても問題なくプレイできたって話だよ。割り方が弱かったの落としてきたんじゃない?
ABとかエ。ロもないのによく買うなって感じだわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:53▼返信
なぜ既に割られてるbuddyサービスを実装して割られないと判断したのかが気になって仕方ない

本当に業界の人なの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:53▼返信
真面目に工口ゲを買ってる自分
何故って?
このエンタメを楽しませてもらってるお礼をするのがこの手しかないからさ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:54▼返信
まあどっちみちソフト会社のイメージは悪くなる一方だけども
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:54▼返信
この会社も経営資金ないのか?
322.投稿日:2016年01月31日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
323.投稿日:2016年01月31日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:54▼返信
>>312
笑ってはいけないプロテクト

アウトッー!
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:54▼返信
>>313
勘違いだったらすまん。 >>293 はクラックのことを割るって言ってるんじゃないのか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:54▼返信
ソニー側がSteamみたいなシステム作ったら需要ありそうね。
もっとも既にSteamがあるからそっち使った方が速そうだけど。
エ□ゲ化?外部からパッチあてればいいよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:54▼返信
警察の天下り先団体をゲー倫で追加で用意すればもっと強引に動いてくれるよ、警察なんてそんなもの。
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:55▼返信
>>319
くっさいわー
当然のことなのになんで買ってるアピールしてるの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:55▼返信
>>313
違法DLも広義の「割る」に含まれるから特に問題ないと思うが
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:55▼返信
>>322
それを言ったらファンタジーは全部だめになるわなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:56▼返信
※327
一時的に金はかかるけど最終的にそういう会社作った方が安上がりなのかもしれんな
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:56▼返信

MS製のOSと仕様に準じたPCにプロテクトは無意味じゃね?

・・・と思ってしまう俺は間違っているのだろうか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:56▼返信
>>302
タイミングが悪いよなw土日にバカがデータを探し回るつーね
立場的はわかりますけども
334.投稿日:2016年01月31日 12:56▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:57▼返信
どちらにしろ売れないだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:57▼返信
URL貼った奴を訴えるのはいいと思うけど、割ってるやつの大半は落とすサイト知ってるからURL踏むやつなんてごく少数じゃね?まあ効果はないのわかっててやるのかもな、やらないと体裁悪いし
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:58▼返信
音楽業界と映画業界が通った道

ergだって売れないのは割れのせいじゃないよ、ただ売り方が悪いだけ
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:58▼返信
プレイデータが自PCにある以上は
オンライン認証さえ回避できればOKなんだもん
意味無いよそんなプロテクト
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:58▼返信
>>327
違法ダウンロード法が親告罪である限りそんなことしたって駄目だよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:58▼返信
頑張れよー。
助長に当たるかどうか判断難しいけど。
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:58▼返信
steamも割れあるぞ
唯一の方法は現物が手元にないクラウドしかない
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:58▼返信
コンシューマのソフトが7000円に対して
紙芝居が9000円なのは凄いな
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:58▼返信
PCゲーマー?いねぇよそんな奴ら
パソコンでゲームやってる奴はみーんな海賊版で遊んでる犯罪者だ!

良いゲーマーはみんなXboxやプレステで遊んでる!
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:59▼返信
セーブデータを販元サーバー管理にすれば良いのになw正規セーブ以外は消去対象にすれがよか。
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:59▼返信
>>330
ファンタジー小説とは買う目的が違うだろ?
現実のオンナと違うクリーチャーが出てきても買わないだろ。

というかファンタジーっていうなら、それこそリアルな女性をだしてちゃんと攻略できる(オタクでも簡単に出来るところがファンタジー)ようにっていう、空気をよんだ「ファンタジー」じゃないとダメだよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:59▼返信
>>341
で、大量のデータダウンロードして回線制限に引っかかるわけですねw
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:59▼返信
>>334
DMM辺りと協業してすればいいんじゃね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:59▼返信
>>327
小学生みたいな発想だなw
社会は君が思ってるほど単純でもゲスでもないよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:00▼返信
あーあ、はちまも訴えられるね
広めちゃったから
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:00▼返信
>>325
「自分が遊びたいだけで割る」って言葉の意味がおかしんだよ
違法アップされてない状態で現物を手に入れてる時点で正規購入なわけでしょ?
だからそれは割るもクソもなく遊べるわけ
友達から借りたとか特殊な状況じゃない限りね
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:00▼返信
>>344
サーバとの通信データ解析されてローカルでなんとかなるようになっちゃうからサーバ運用するだけ無駄
それができたならオンラインプロテクトもできたでしょ
352.投稿日:2016年01月31日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:01▼返信
>>313
割れてない製品isoから認証回避パッチ作るとか
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:01▼返信
ライトユーザーを潰すだけでも効果はあるよ
結局のところいくらULされようがDLさえ潰せばいいわけだからな
気軽な気持ちでDLやそれを幇助している犯罪者が逮捕されまくれば被害は減る

被害届出すのなんて無料だし簡単に済むわけで、見せしめの意味でもどんどんやった方がいい
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:01▼返信
>>342
ペラペラの抱き枕カバーが1万円だから紙芝居9000円はむしろ安いぞ!!(感覚麻痺)
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:02▼返信
絶対割られないとか言ったら意地でも割ろうと思うやつが出てくるだろ
URL載せてる人逮捕してもあまり意味ないし
元を断たないと
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:02▼返信
erg「絶対割られないプロテクトを作ったぜ」

割れ中「割ってやったぜ」

erg「割ったな?絶対割ったな?よし刑事告訴だ」

この手意外と有効だな。
ワザと相手に割らせて、片っ端から刑事告訴して捕まえる方が効率いいしな
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:02▼返信
もういっそブラウザゲーで出せばええねん(こなみ)
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:02▼返信
これもう警察が頑張るしかないだろ
せっかく違法DLしたら犯罪になったのに逮捕歴が全然無いから
やってもバレないと思われがちになってしまってる
少しでも逮捕すれば割れの意識も変わるだろうに
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:03▼返信
ゆるゆりやごちうさみたいな「言っちゃ悪いけど大したことない漫画が」売れて、
こういうありきたりなエ。ロゲーが売れないっていうあたりをもうちょっとちゃんと考えた方がいいと思う。

プロテクトありなしとかよりそっちを考えた方がいいんじゃないかな。
まぁ中身がちゃんとしてたら申し訳ないけど、でもたぶん、俺の想像通りなら、なんか女の悩みに付き合って、ごほうびとしてヤルといういつもの面白くない苦痛な展開だと思う。
361.投稿日:2016年01月31日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:03▼返信
どういう風に突破されたかは気になるな
さすがに公表しないか
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:03▼返信


この際見せしめでも何でも訴訟するべきだろ

少なからず減るだろそれで
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:03▼返信
>>25
ファイル共有ソフトはDLするとともに、アップロードもしてるから罪に問われる可能性はあるよ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:03▼返信
>>350
すまん
割る=違法DL、じゃなくて、割る=認証回避、って意味で書いてた
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:04▼返信
クラウドゲームにすればいいんじゃね?
紙芝居ならちょっとくらいラグっても問題ないし
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:04▼返信
>>285
実際Winnyなんかが下火になってから
エ.ロゲの話題をネットでほとんど見かけなくなったのも事実なんだよなあ
だからって割れを擁護するつもりは全く無いけどさ
F2Pに近い仕組みを作ってとにかくプレイヤーの母数を増やすとか
なんか工夫は必要なんだろうなと思うわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:04▼返信
このergには興味ないけど「プロテクトを割るという競技(ゲーム)」としてる人に対して何本か多く売れたんじゃないの?w
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:04▼返信
違法DLユーザには「旧作」という餌を無料配布しておけ
アリスソフトのように
んで新作は買えと
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:05▼返信
>>350
事前に >>207 のコメ見てたからそうじゃないかなと思っただけで実際その意味で合ってるのかどうなのかは俺にはわからんしもし合ってたとしても「自分が遊びたいだけで割る」の発言の意図は俺にはわからんから >>293 から回答待つ方がいいよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:05▼返信
>>357
訴えられる対象は割った奴じゃなくて、割った奴の尻馬に乗ってDL先のURL貼り付けてメーカー煽ったバカッター共だろ
372.投稿日:2016年01月31日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:05▼返信
>>350
「自分が遊びたいから割る」ってやつは認証回避パッチとか全部入りのやつをDLするしか能のない奴のことで
「儲かるから割る」奴はその回避パッチを作る連中のことだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:06▼返信
Windowsが悪い
つまりMSが悪い
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:06▼返信
ゲーム産業で生きてるのが間違い
不景気なんだから娯楽から出費を削られていくに決まってるだろ
割られたくないなら農家でも漁師でもやればいい。割れ不可能だから
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:07▼返信
>>369
しっかり信者を教育・洗脳しておけばお布施するのにね
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:07▼返信
>>374
まじかよソニー最悪だな
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:07▼返信
>>364
そこは大昔からグレーゾーンだって言われてるけど逮捕された奴は聞いたことが無いな
そっちも意図的にアップロードしたって証拠が無いと罪に問えないんじゃない?
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:08▼返信
>>376
あかべぇは姫騎士騒動でかなりの信者に見放されたからな
プロテクトに頼るしか生きる道がない
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:08▼返信
技術を誇ってきおきながら、技術的敗北をすると公権力を頼る
正しいけど、なんか恥ずかしいね
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:08▼返信
>>375
食費を削ってゲームを買ってる人も多いので出費はあまり変わらないと思うんですけど
知り合いの学生はそうやってる人多いよ。かわいそうだからたまにごはん奢ってあげるけど
382.投稿日:2016年01月31日 13:10▼返信
このコメントは削除されました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:10▼返信
オレの考えた最強の盾!!恥ずかしいねw
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:10▼返信
下手ではないが個性の無い画で、可愛いが何処かで見たようなおにゃのこばかりが揃う
日常というつまらん三文芝居をダラダラ流し申し訳程度にヤる
こんなんがゴロゴロしてるような飽和産業ちったあ整理した方がいいだろ
売り上げ3桁すらいかないんじゃと思えるようなのがフルプで販売され、ものの数週で未開封が980円で並ぶの見ると凄くモヤモヤした闇を感じるよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:11▼返信
>>375
割れの代わりトラックで盗みにくる糞野郎が出没しますが
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:12▼返信
同人装ってDMMで版権パロえろ売ったほうが儲かるかもな
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:12▼返信
堂々と犯罪公言してるようなバカはどんどん刑事罰与えてやって欲しい
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:13▼返信
>>369
アリスソフトといえば新作が発売日より前に割られたという珍事があったなw
あれ結局売れたのかな・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:13▼返信
プロテクトにコストかけて、
しかもドヤ顔で最強プロテクトとか発表した挙句にこれだから、
金かけて自分達の無能さを発表したようなもんだわな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:14▼返信
>>384
だからと言って割れを正当化する理由にはならんだろ、論点が違う
割れは氏ね、それだけよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:14▼返信
技術革新も何もない業界に閉じこもって30年前と同じゲーム作りしてる人たちが何か言ってもね
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:14▼返信
正直ニトロの新作と被ったから話題作りにやった可能性まである
この会社のアホはそんぐらいやりそう

あるいは銃騎士のせいで本当に経営がけっぷち状態なのかもしれん
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:15▼返信
割れはしねは当たり前すぎだよなあ
だけど割れ撲滅のために正規ユーザが割り食うのはおかしい
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:16▼返信
こんな1工ロゲ会社が考えたプロテクトが完璧ならみんなとっくに導入してるよ
もし本当に割られにくい(割れても限定条件がある)方法が開発されるとしたら、それは1人で数十人クラスの仕事をこなせる変態クラスの技術者だろうな
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:17▼返信
>>390
別に俺も割れを正当化はしとらんがな
ただそんなこと言うたら古物はどうなんとかそういう問題にもなるで
そんなに綺麗に白黒とはならん
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:17▼返信
一般的に有名なゲームですら割られるんだから、erg程度じゃ割れ対策無理でしょう。
そこまでセキュリティにかける金もないだろうし。
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:17▼返信
>>394
そんなのができたらエ。ロゲだけじゃなくあらゆるソフトウェア用のプロテクトになるから特許料で一気に億万長者にまでなれるなwwセキュリティ会社ですらできないのに1エ。ロゲ会社にとかムリムリw
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:17▼返信
割れ厨に完全敗北したミマス君UC
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:19▼返信
ほんとCSの有り難みソニーの有り難みをしみじみ感じる
プロテクトに莫大な費用かけてくれてるから割られず利益確保できて今のソフトクオリティーが維持できてる
ザルの任天堂や、OS普及の為PCに速攻で流すMSはゲームの未来なんて考えてない
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:20▼返信
ワンタイム.exeとか無いの?
それとももう割られてんの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:20▼返信
ネトゲだってコピーサーバー?立てて対応できちゃうんだから
認証するだけならいくらでも偽装できるだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:23▼返信
割れ云々の話題になるとやたらメーカーや業界ありきで「貴様の都合はどうでもいい、メーカーを敬え!」という輩が出没するけど、熱狂的な信者ならともかく”ただの客”程度の人間にそれを当然のように強要するのは無茶だと思うのだけど。
割れは論外としても、衝動買いや流行や話題につられて買うような人も少なからずいるだろうに、そういう人たちにまで「メーカーを敬え!」「メーカーに気を遣え!」などメーカーありきでメーカーの都合ばかり押し付けるのは流石に横暴杉。それも自称信者達が「(自分がそうだから)お前たちもそうに決まってる!」とか「俺が従ってるんだからお前達も従がうのが当然だ!」と思い込んでこうどうしてるから余計にたちが悪い。
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:23▼返信
銃騎士の騒動とか知らんわ

銃騎士、フルプライスなのにCGが35枚しか無くて炎上

メーカー解散、サポート業務をAKABEiSOFT2が引き取る
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:24▼返信
一番かわいそうなのは買ったけどプロテクトで弾かれて返金対応になったあの人じゃんかよ
割られるよりもファン大事にしたほうがええんとちゃうか
405.投稿日:2016年01月31日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:25▼返信
GARDENは何時になったら完成するのだろうか? 
完成させずに次作品販売したあのメーカーは消えて良いわと思ったら本当に解散してた
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:25▼返信
共通ルートの最後の最後で認証画面に切り替わるのはどうだろう
日本語の判らないクラッカーはゲ-ムプレイ自体苦痛だろうし
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:26▼返信
もうエ、ロ無しでCS機に出せば良いよ。
VITAの忠臣蔵48とか百花繚乱エリクシルはエ、ロ無しで充分楽しめた
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:26▼返信
良いぞ。
今回はダメでもこういう白血球的な抵抗運動は大事。
今の日本の社会って上下関係のパワハラばっかりで、本質的な問題から逃げてる風潮があるかんね。
敵は内ではなく外。
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:28▼返信
今でも過疎の著しい地方とかだと夜以外鍵をかけない地域がある
一番悪いのは泥棒に間違いないがこの地域がいつまでも時代錯誤な善意の信用を継続するのも問題
鍵をかけずに余所者に泥に入られて被害を嘆いても同情に限度がある
業界全体が自己防衛を怠り続けた末路だと悟るしかない
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:28▼返信
労働基準法に抵触しまくってる事をやろうとしてる時点で完全に「お前もな」状態。
訴えたら、お前も芋づる式に労働基準法違反で捜査されますが宜しいのですか? って言いたいわ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:28▼返信
永遠ROMってる割れ民が勝つのか
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:29▼返信
>>408
俺もエリクシルやったわVitaで。元々、恋愛ゲーでエ,ロとか、今からヤります。流れのなシーンとかを入れられると気持ち悪くて萎えるから、エ,ロ無しで出来て良かった。
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:33▼返信
割られたんだから次回作への実装はないだろ
最初から沿ういってるし
415.投稿日:2016年01月31日 13:34▼返信
このコメントは削除されました。
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:34▼返信
この人の言ってる意味が分からない。
割れ待ちの人が割れないのは当然だろ。最初から自分でプロテクト突破する気なんかないんだから。
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:36▼返信
戦国ランスのUPデートファイルが総販売本数の100倍DLされた事件は有名な話
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:37▼返信
メーカーが野放しにするからやりたい放題するからね
徹底的にこういうやつらは訴えるべきだね
悪い事したらどうなるか分かってない
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:37▼返信
>>416
いいんだよ、分からなくて
割れになんて欠片も興味の無いまともな消費者には関係の無い世界の話だ
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:37▼返信
ミマスの馬鹿さは半端じゃないよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:38▼返信
>>417
世界規模でばら撒かれたからな、あれ
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:38▼返信
MSでさえお手上げなのに
このままイタチごっこを続けるか
海賊漫画のように宣伝を挟んで共存するか
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:39▼返信
訴訟って今までもそんなこと言って
全然割れって無くならないじゃん
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:40▼返信
これってただのアクティベーションでしょ
そりゃ割られるさ
でもそれを平然とSNSで発信できる精神は疑う
あと今更中古がーとか言ってるやついるけどアクティベーション導入されてるソフトは昔からあって、買い取りに制限があったり中古の取り扱いしてなかったりと各店ごとに対応してるよ
425.投稿日:2016年01月31日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:42▼返信
結局売り方変えてくしかねえんだよなぁ
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:42▼返信
>>425
セガサターンがやってたけど
家庭用ゲーム機と謳ってるから子供が買う恐れがあるとかで苦情が来たのだと思う
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:42▼返信
割った奴を訴えたところで回収できるのは良くてゲームの代金くらいよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:44▼返信
>>425
レーディングの問題とか色々あるからじゃないない?
eroに対する規制がゆるいと国外展開にはかなり不利に働きそうだしね
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:46▼返信
>>427
そうなのか
親が制限するものだと思うけどな
と言ってもまぁ苦情が来ちゃうもんな
エ.ロゲと言えど損失があるのはとてもかわいそうだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:48▼返信
6000円以内でsteamで売ってくれれば手を出す気になるかも
プロテクトはプロテクトでやればよいけど、別の視点から収益を上げる方法を考えた方が良いと思う
今日日9000円パッケのみなんてよっぽどコアな人じゃなきゃ手を出さんよ
言いたかないけどぶっちゃけ割れが売り上げに影響するとは思えない
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:49▼返信
流石に草生える
ガバガバやん
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:49▼返信
>>429
DLオンリー・年齢確認も兼ねてクレカ必須
でいけると思うけど、それでも叩かれる心配あるしなぁ
どこもやらんだろうね
434.投稿日:2016年01月31日 13:51▼返信
このコメントは削除されました。
435.投稿日:2016年01月31日 13:52▼返信
このコメントは削除されました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:54▼返信
この手のサブカルコンテンツ作る会社に儲けて貰わないと結局、俺らが干上がるワケで。何とか頑張って欲しい感はある。
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:55▼返信
そもそもCSとか高いハード買わないといけないしめんどくさいし、やりたくなったら過去作対応するまでは前のハードもとっておかないといけないし煩わしさから買う層が減るだろうな
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:56▼返信
もっとちゃんとしろよwww
割られないんじゃなかったのかよw
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:56▼返信
マインクラフト作者 ノッチ 「割ってもええよ!遊んでくれるなら!金があったら購入もかんがえてね!」
結果:大儲け

ちゃんと割れについて真剣に考えろや
割るやつはなぜ割るのか、そりゃ金ないからだろ
絶対に割れないプロテクトあっても、金ないやつが買うわけないじゃん
ちゃんと扱いすれば、金ができたら買うやつもいっぱいいるよ、それともグッズを買う
最初から親の敵みたいに扱ってるからどんどん売り上げ減っちゃうんだよ
金がないから割るけどプレイしたら作品を好きになって、金が出来たら何らかの支援するつもりだが、こういう扱いに萎えて結局買わないことになる
ノッチは割れ厨を「未来の客」として扱ってるからだよ
今じゃノッチ一人の財産はこの会社全員の財産を超えてるし
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:56▼返信
ばかべぇすぎる
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:56▼返信
PCは割れが酷すぎやな
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:57▼返信
PCでできるから買う人も多いから別ハードになってまで固定ユーザ捨てていく決断ができるのかなあ
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:57▼返信
DVD-PG,BD-PG,UMD-PGってのがあってな
まあやろうと思えばCS機で出来なくもない
特にUMD-PGなんてPSP専用みたいなもんだし
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:59▼返信
>>436
エ。ロゲは買わんけどCSにも言えるけど割れが蔓延したら結局コンテンツも増えず
干しあがって間接的に自分の首を自分で絞めるようなことになるよな
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:01▼返信
割れ対策なんてマイクロソフトでも苦労してんのに
446.投稿日:2016年01月31日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:04▼返信
>>445
マイクロソフトはwindowsに限れば割れ対策してないぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:06▼返信
>>27
買って速攻売るユーザーは買わなくなるだろうし中古に流せない分、内容を吟味というか
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:06▼返信
>>410
人混みの路上で後ろから通り魔に刺された人に
「後方警戒が甘く、防御手段を持っていなかった方も悪い」
って言うようなもんだぞ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:07▼返信
>>447
オクや尼で売ってる海賊版Windowsはすぐにプロダクトキー使えなくなるらしい
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:07▼返信
早くね?

こんな意味が無いなら真面目な消費者が損をする流れは止めて欲しい
シリアルを販売すれば良いのではなかろうか
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:08▼返信
開発費が上がって信用だけが失われただけという現実
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:08▼返信
割れるにしても早過ぎだな
せめて一週間くらいもたないんか
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:10▼返信
これ八つ当たりで何も解決しないな、相当悔しいんだろうな
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:11▼返信
あかべぇは取り合えず、暁の護衛を早くVitaで出せよ。面白いって聞いたから買いたいんだけど、PSPもまだあるが流石に今更PSPで買うのはなぁ…Vitaで欲しいわ。
(PS2だか3でもあるらしいが、この手のジャンルを据え置きでやる気にはならんし…)
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:12▼返信
プロセスデバッガ使ってメッセージボックスがでたらブレーク。
そこの命令を0x00で塗りつぶせば終了。
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:13▼返信
>>439
割った人間は悪く無い
お金がないからただで配らないメーカーが悪い
働きたくないお金もないただでゲームがしたい、それが何が悪い

盛大に笑ったわ、君のく・そ理論は今年初めての爆笑ネタとして語り継ぐよ
だから、さっさとバイトでもしてこい
親に迷惑かけるなよニート割れ野郎
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:13▼返信
>>453
絶対破れない、とかクラッカー共に誰が一番早く突破できるか競わせてるみたいなもんだからな
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:13▼返信
あっという間だったな
その手の輩にとってはちょろかったのかな
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:13▼返信
ウマウマウマウマ
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:14▼返信
音楽業界と同じで、特典とか付けて嵩上げしたパッケ版が売れないと厳しい業界なんだろうなと思う。
前、スガシカオだっけ?
DLよりCD買ってくれ。じゃないと次の制作費が確保できないみたいな事言ってた気がする。
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:15▼返信
>>450
MAKキーいっぱいあるぞ
見つからないならdaz loaderでもあるぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:17▼返信
ワンタイムパスみたいに毎回起動に必要なデータをダウンロードさせるような仕組みにでもすればいんじゃね
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:17▼返信
>>457
私月7000USDくらいしか収入ないわー
きついわー

ノッチがお前を笑ってるよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:18▼返信
プロテクト内容>ゲーム内容
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:18▼返信
>>463
ダウンロードが必要な状態にそもそもさせないようにバイナリ書き換えれば終わりだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:19▼返信
>>457
長文乙なのよ豚ニート♪
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:21▼返信
外人は手がはえーなー
そんなエ.ロゲやりたいんか
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:22▼返信
今度実装するプロテクトは、割られないと思います。割られたら意味ないんで、割られたらすぐに実装をやめると思います。

やめろよwばーーーーーーーか
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:23▼返信
>>468
誰よりも早く割る→たくさんDLしてもらえる→DL数で収入UPとかだからなんじゃない?
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:24▼返信
絵がへたすぎて耐えられない
あと10年萌えの勉強してからおいで
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:24▼返信
次は
「今度実装するプロテクトは、割られないと思います。割られたら意味ないんで、割られたらすぐに会社畳むと思います。」
ぐらい言えよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:24▼返信
発売された数時間後にクラック出回ってたからな
どんだけガバガバやねん
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:25▼返信
2週間かけて開発したプロテクトも破るのは1晩
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:26▼返信
まず割れないことによって利益が上がるのかを実証してほしいのでもっとまじめにプロテクト作れよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:27▼返信
>>462
MAKキーってなんや?と思ってググってみた俺情弱
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:28▼返信
安くなった中古で買えないから新品買うしかないのに
販売1日で割られるってどういうことよ…

これは割った人がすごいのか、開発側の技術が低いのか
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:28▼返信
割る側はプロやで
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:29▼返信
クラックされたのはDenuvo?
それとも別のプロテクト?
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:31▼返信
お前らが大嫌いなキモヲタ界のできごとなんだから
ほっとけば?w
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:31▼返信
>>466
俺がいってるのは、実行に必要なファイルや公開鍵を毎回ダウンロードさせる方法
ダウンロードしない限り実行出来ないから、認証回避じゃ逃げられない

482.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:32▼返信
>>480
bokuキモオタだも
483.投稿日:2016年01月31日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:33▼返信
>>463
起動時のみの認証ではたとえ毎回やったとしても無意味。
起動チェックルーチンを無効化するパッチを作られておしまい。
古のフロッピーディスクの時代は起動時だけでなく、ゲーム中にいくつもチェックプログラムがあった。
推理系のものでは事件捜査中盤にいきなり「お前コピーしただろ!逮捕だ!」とゲームオーバーになったり
ラスボス前で固まったり、ゲームが先にすすまなくなったりとバリエーション豊かだったw
エンディングになるまでわからなかったというのが秀逸だったね。
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:33▼返信
客じゃなく割れ厨の方向いて商売してるからこんなことになるんだ自業自得
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:33▼返信
>>481
それダウンロード終わった後の状態でクラックされたら終わりな奴じゃ・・・
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:34▼返信
なんで日本人のクリエイター気取りの連中って、競合で減る割合を見ようとしないの?
なんで客は無限にいて、客の金も無限にあって、無限に自分のものになるとしか思わないの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:34▼返信
割れ厨はお客じゃないデス相手にするだけ無駄デース
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:36▼返信
人間が作った物ですからね、人間に破られるのもねぇ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:36▼返信
もう最初からノーガードで訴えていけばいいじゃん
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:37▼返信
>>481
割るプロはエンディングまでプレイして全データを再パックしたものまで作っちゃう
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:38▼返信
>>449
そういう被害者意識ばかり強いから自衛が育たなかったんだよ
何故ピンポイントで狙われたことに疑問を抱かないんだよ
人混みの中でもスキだらけだから狙われたってことだ
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:39▼返信
>>484
そこまで手の込んだ対策だと、その動作チェック(&誤動作チェック)のコストが膨大で
作る方が死ぬ
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:40▼返信
プギャーとしか言いようがない
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:40▼返信
結局購入厨が面倒くさい認証対応やったあげく
起動しないor中古で売れない等の被害を被っただけで終わったかw
無料ユーザー様に喧嘩売るからこうなるんだよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:40▼返信
ジャストコーズ最強だな
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:40▼返信
>>450
それ回避できるよ
あなたが知らないだけ
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:43▼返信
素人やちょっと知識かじっている程度の人が思いつくような「俺の考えたプロテクト」では結局破られるだけ
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:43▼返信
>>495
アホプロテクト発表したから予約キャンセルしたわw
ほんとユーザ見限って何したいのかわからん
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:43▼返信
>>497
さすが割れ厨
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:44▼返信
最強プロテクトできたら数千億円以上は儲けれるでしょ
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:45▼返信
割れ厨しね
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:45▼返信
割れ厨のツケを正規の客に払わせるメーカーの多いこと多いこと
結果正規の客すら離れて何も残らなくなる
元凶は割れ厨だがそれに目を取られて正規の客に迷惑かければこうなる
504.投稿日:2016年01月31日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:50▼返信
あれだけ自信満々だったのになw
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:50▼返信
割れが嫌ならCSとかソシャゲに行けばいいじゃんね
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:50▼返信
痴漢冤罪にちょっとだけ似てるんだよね
一番悪いのは痴漢する奴
ただ女性を守る名目の対応・整備が悪いから一般乗客が迷惑被る
女性や企業を守るためなら清濁諸共というのはテロ行為に等しい
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:51▼返信
こんなカスみたいな市場の為に警察が動くかよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:57▼返信
>>504
CSとか終わってるから無理
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:57▼返信
これURLの先が動画とか画像だったら幇助したっていうのはわかるんだけど
それがトレントだと話し変わったりするのかな?
ソフト用意したりワンクッション置くわけだけど

まあ普通に罪に問われるのかもな
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:59▼返信
>>510
torrentファイルが悪みたいに言うな
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:00▼返信
ERGの割れを簡単に根絶したいのなら
昔の家事の鎮火・延焼防止方式のように燃えるものを先に破壊してしまえば良い
ERG業界がなくなれば
少なくともERGを割ることはなくなるでしょう
モノがないのだからw平和になりますねw

それにオタク層はERGが無ければ無いなりに、他の遊びを見つける生き物です
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:00▼返信
文字通り盗作なんだし儲けたであろう金額の10倍くらい罰金とっちゃえw
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:02▼返信
結局正規購入者が損するっていういつものパターンやんけ
何回繰り返したら学習すんの?
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:02▼返信
トレントってファイル共有ソフトみたいなやつなんだろ?怖ぇよ
んなもん入れたら個人情報流出するわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:03▼返信
人が造った物に絶対なんてないのに

アホだなぁ
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:04▼返信
509
こんな割れだらけの業界よりよっぽどマシだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:06▼返信
>>512
あながちガチでこれと言えなくもない
適者生存の原理から既に外れていることはもう疑う余地がない
erg死すともhti死なずで新天地で新たな開拓を願うべき
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:08▼返信
>>516
何を今更・・・ミマスがアホなのはみんな知ってることだぞ
そもそも今回のプロテクトだってプロテクト専門の業者に開発させたものじゃないからな
潰れかけの某工ロゲメーカーのプログラマにつくらせただけの自己満足プロテクトだ。
だからハッカーからはちょろすぎワロスと言われるわけだ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:09▼返信
エ.ロゲ作りたいから作ってるのにエ.ロゲ作らないとか意味が分からんのだけど
521.投稿日:2016年01月31日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:14▼返信
>>519
アマチュア製のプロテクトはプロミマンってことで宜しいか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:15▼返信
犯罪幇助だからしかたないね
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:15▼返信
どんなプロテクトも絶対に割られる。
物理的に割られないようにしたら
今度はユーザーごと切り捨てるレベルになってしまう。

もう諦めろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:16▼返信
もうあれだな。
スマホアプリ形式と基本無料にして、有料ガチャ回さないと関係がすすまんとかするしかないなw
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:17▼返信
簡単に割られちゃうんだね
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:18▼返信
光子力研究所のバリアか。
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:20▼返信
結局、買うやつが一番損をするシステム
開発者の憂さ晴らし
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:21▼返信
>>511
torrent自体が悪なわけじゃないよな
TYPE-MOON公式で使い方説明してたり、昔torrentで修正パッチ配布なんてこともあったし
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:22▼返信
訴えるのはいいけど自国内の日本人だけでなく海外のやつらも一網打尽にしろよ でないと不公平だろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:24▼返信
回線速度が爆速になってラグがほぼなしでどんだけデータやり取りしても速度制限に引っかからなくてだったらクラウドでもいいかなとは思ったけどそうじゃないならクラウド案はありえない
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:24▼返信
法律が違うんだから海外のやつらを訴えられるわけないじゃん
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:25▼返信
プロテクトを定期的に更新する形でも無理かね
そんなことしたら費用がかさむか
クラウド化が無理、プロテクト破られるんなら、それぐらいしか思いつかん
早いとこ犯罪者集団駆逐して欲しいわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:25▼返信
PCなんて割れカスしかいねーんだからいい加減転職考えろよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:27▼返信
マジで割られたのか
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:30▼返信
クラッカーの方がメーカーの開発者より知識あるんじゃないのこんなに簡単に割られるってことは
もういっそのことそいつら雇って頑強なプロテクト開発させた方がよくね
537.投稿日:2016年01月31日 15:32▼返信
このコメントは削除されました。
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:33▼返信
確かにtorrent自体は悪く無いわな。
昔Winny作った人が捕まったけど、その人自体は無罪じゃなかったけ?
結局こういうのって人のモラル次第になるんだろうなぁ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:33▼返信
さっさと工口ゲを規制しないとダメだな
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:33▼返信
プロテクトの開発にもお金がかかるだろうし
もう1つのメーカーが各々でプロテクトの開発にお金を出して開発をしても
意味が無いんじゃないかと思うんだよね
541.投稿日:2016年01月31日 15:35▼返信
このコメントは削除されました。
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:41▼返信
割れ厨を刺激すれば当然こうなる
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:42▼返信
ニシくんなんでや…
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:43▼返信
つーかこんなの無料でパッケージ配ってたとしてもやりたくないんだけどw
こんなゴミみたいなゲームに1万払うDTキモオタって何なの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:45▼返信
だっさ…
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:50▼返信
社員『社長!ダメです!バリアがいとも簡単に破れました!』
社長『そんな…そん…!』
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:51▼返信
社長激おこなう!
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:54▼返信
インストール後速攻売れば中古買取の差額で安上がりで出来るもんな
それ封じられて購入控えたやつ多いんじゃない?

んで結局速攻で割られ
いつもなら新品買ってた奴の多くも
中古買取り無しで購入せずって感じかな
ふんだり蹴ったりなこの顛末はなんとなく予想出来てたわw
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 15:55▼返信
そもそもerg業界で吠えてる時点で技術レベルは高が知れてる
本当に技術があるプログラマーならそんな業界で燻っていない
挙句、賑やかしの日本人を訴える!って敗走っぷりが見事すぎる
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:03▼返信
絶対なんてもんは無いんだからでかい口叩いて赤っ恥かいたな
絶対なんて言うからそういうのが趣味の人間がガチったわけで馬鹿じゃねえの
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:09▼返信
われたい策なんかあきらめてその分製作費につぎ込んだら良いだろwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:12▼返信
まぁ海外の人だったら無理だけどこの場合
海外のサイトに貼ってるURLを日本人が貼ったのてとえるけど・・・そもそもサツが動く可能性が低いな・・・
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:13▼返信
>>532
URLを貼ったのが日本人なのでその貼った人は逮捕できる・・・ただし割った本人は海外在住「だったそうなんで無理・・・
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:14▼返信
ようし、110かけるぞー
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:14▼返信
これって中国人の技術が凄いの?
日本人でもやろうと思えばできるんだろうか?
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:19▼返信
正規購入者に通報された人が言うかねw
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:19▼返信
すまんが、八つ当たりにしか見えない
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:20▼返信
ergの割れ厨はer目的なんだし性犯罪の括りで処罰すればええ
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:22▼返信
>>555
だってOSもこのゲームと同じ認証いるんだけどそれはすでに割られてて海賊版がでまわってるし
ぶっちゃけすでに割られてるプロテクトなのにいまさらつけても無意味
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:24▼返信
笑えるのが、このプロテクトが独自の自社開発のものだと思って叩いているアホがいるって事だな。
561.八神はやて投稿日:2016年01月31日 16:26▼返信
( ゚_゚)
うん…元々ソフ倫の看板なアリスが割れ対策に消極的やったから現状の混乱があるんよ。
( ゚_゚)
割れはほっておけ、関わると開発力がなくなるぞ!ゆー意見もかなり強いんやけどな。
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:28▼返信
DAIかなにかに使われたでぬーぼですらすぐ回避されたのにどんな手段使っても無理なんじゃない
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:31▼返信
スチームで配信すりゃいいんじゃないですかね
結構ショバ代とられるみたいだけど紙プロテクトに金かけるよりいいんじゃないですかね
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:35▼返信
>>561
アリスが積極的だろうが消極的だろうが現状が変わったとはとても思えんけど
割れ対策なんていくら力注いでも無駄だってことはこの記事がまさに証明してるだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:37▼返信
煽って即負けして警察に怒って通報しながら
ユーザーのお金で発売記念パーティの開催を企むメーカー

酷いな
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:39▼返信
>>560
自社かどうかなんてどうでもいいよ使うなら金かかったんでしょ
そのお金が無駄だったって言ってるの
567.投稿日:2016年01月31日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:40▼返信
で?売れたんですか?
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:43▼返信
だからこういうのはイタチごっこだからいくらやっても無駄だって
570.投稿日:2016年01月31日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:52▼返信
VitaでXXX-PGやろうよ
割られず楽しめるでしょう
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 17:07▼返信
>>「タイトル+認証回避済み」データがアップされるの待ちゲームをプレイしたいだけの方には割られる可能性が低いと考えています。

そいつらは割る技能が無いから割られるのを待ってるんだから無理に決まってんだろww
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 17:12▼返信
一通りログ見たけど詳しい奴多いな
なんでそんなに詳しいの?

興味がない人は知らないのが普通
興味あるかやってる人は詳しくて当然か。
574.投稿日:2016年01月31日 17:12▼返信
このコメントは削除されました。
575.投稿日:2016年01月31日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
576.投稿日:2016年01月31日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 17:37▼返信
>>32
>>58
プロテクトを除去する行為が違法なだけで
プロテクトが除去されたものを使うことに違法性はない
君達の言うプロテクト回避と複製の違法行為は国外で完結してるから難しい問題なんだよ
578.投稿日:2016年01月31日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 17:46▼返信
>>577
プログラムの違法DL、とか普段言われてるものが実はダウンロード違法化で禁止になった違法DLには含まれていないと知って口ポカーンになったわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 17:47▼返信
>>563
Steamだと割れないの?
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 17:51▼返信
>>578
エ.ロ抜きになって爆死したsppl見てもそれ言えんの?
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 17:51▼返信
割れカス「違法じゃないはずなんだよぉおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 17:51▼返信
>>580
>steamの割れはDLLを置き換えるだけで、そのクラスのもの全部割れるという、割れフレンドリー仕様

本当かどうかは知らん
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 17:57▼返信
>>577
著作権法の複製権の侵害やぞ
ネットから自分のハードディスクにダウンロードするのも
人からDVDなどのメディアでもらってからハードディスクにインストールするのも同じ

市販のOSやアプリケーションを許可された数以上のPCにインストール出来ないのもこの理屈
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:03▼返信
>>581
あそこはエ□無し以前の問題なんじゃね?w
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:06▼返信
>>584
そんなレスが付くことも予想してた
複製権の侵害が適応される前提として自分で持ってないと厳しい
きっとインターネットを介した複製と主張したいんだろうけど
もしあなたの言う理屈で通るならダウンロード違法化なんてそもそも必要なかった
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:11▼返信
>>585
efは普通に売れたやろ、エ.ロ復活した後に出たペルセウスもヨリノも普通に売れたみたいだしやっぱりエ.ロがないとユーザが買ってくれないのよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:12▼返信
自分で書いてて笑った
適応ってなんだよy抜けてやんの
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:14▼返信
ergとか工口とか規制しないなら規制ワードもういらなくね・・・
590.投稿日:2016年01月31日 18:16▼返信
このコメントは削除されました。
591.投稿日:2016年01月31日 18:17▼返信
このコメントは削除されました。
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:23▼返信
クラウドの仕組みわかってない人多すぎだろw
やり取りするのは絵と音と操作命令だぞ
スマホ程度の回線でも余裕だ
プログラム知識多少あればわかるが
人間が作った物は必ず割れる
特化した人工知能や宇宙人がつくるならともかくな
クラウドであれば画面を録画する以外なくなる
そんな物需要があるとは思えんから割れは消える
クラウドしか道はないぞ
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:23▼返信
>>590
まぁ何が難しいって宣伝だよな
CSでerg顧客層相手に売りたいわけだから
CS向け雑誌で宣伝しても煙たがられるしerg向け雑誌に載せるのも・・・てか載らないだろうし
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:24▼返信
>>592
ergの音声データ容量舐めすぎぃ
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:26▼返信
>>594
クラウドは生音声データじゃないからな?
いわば操作できるテレビみたいなもんよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:27▼返信
>>590
ああ、ごめん意図が読めてなかった。それならLeafがそういう方向にほぼ移行してる気がする
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:27▼返信
url貼り罪で逮捕する!1
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:28▼返信
>>592
>>594
貧弱鯖で運用してセリフあるシーンで
1クリックごとにフリーズするんですねw
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:28▼返信
クラウドが現れるまで小売店が資金提供してたからね
なかなか難しいのよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:29▼返信
>>598
クラウドはデータセンターのPCでゲームを動かしその映像を自PCに送るわけよ
容量とか関係ねーから
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:30▼返信
違法にプレイする輩の息の根を止めろ。
ガチで死ねば良いよ、違法なことやってる糞共は。
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:33▼返信
>>600
だからそのデータセンターへの出費ケチって
公開直後はアクセスに耐え切れなくて1クリックごとに
データ遅延でフリーズするんじゃね?って言ってるんだよw
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:33▼返信
割れるもんなら割ってみろ的に煽る発言は犯罪の助長には当たらないの?
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:34▼返信
>>600
それアクションとかあるゲームだったらラグで死ねると思うエ.ロゲにもそういうのあるし完全移行は無理だな
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:35▼返信
>>595
いやいいたいことはわかるんだけどさ
erg購入層が何にお金払ってるか考えてって話よ
ラノベや工口アニメと差別化して何を買ってるかって話ね
ソシャゲレベルの残念画質残念音質じゃ売れないよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:37▼返信
>>604
そんなゲーム1割以下なんだよなぁ・・
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:37▼返信
>>600
どこにそんなたくさんのプレイヤーが同時に遊べるほどのリソースを確保する予算があるんだよw
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:39▼返信
>>606
1割以下だなんて証拠あるの?適当に言うなよ?
”完全移行”は無理って言ってるんだからその1割?とか言うのも含めて言ってるのに1割がどうのとかじゃないから
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:41▼返信
>>603
本当それw
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:42▼返信
クラウドは延々と鯖代が発生するから
ネトゲみたいに毎月何かしらで課金させるとかしないと
赤字垂れ流しになるべ
クリック紙芝居ソフトは各ルート1回やったら終わりだし相性悪いだろ
611.投稿日:2016年01月31日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:44▼返信
>>600
常時ネット繋いでないとプレイできないとかアホかよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:44▼返信
>>500
割れ廚じゃなくても、IT関係の仕事をやってればそれぐらいわかると思う
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:47▼返信
割った場合そいつのIPアドレスとかを自動送信するとかして簡単に特定できるようにしてガンガン捕まえるとか面白そうだが法律的には無理なのかな
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:48▼返信
>>614
割ったかどうかどう判定するの?もしそういう機能が入っていたとしてそういう機能を無効化するところまで含めてクラックされると思うぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:52▼返信
くそわろたw 最強のプロテクト()
617.投稿日:2016年01月31日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:58▼返信
あなたもすけべいね~
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 18:59▼返信
DL販売クレカ支払いのみにしてそれぞれのユーザーに配布するファイルにID埋め込
割れ流出したら紐付けしてるIDから購入者逆引きして訴訟
これね
620.投稿日:2016年01月31日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:01▼返信
CS対応って大変なんでしょ?気軽にゲームも作れなくなるのか
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:01▼返信
>>620

ゴキwww

623.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:04▼返信
>>619
購入者が海外で何もできない未来しか見えない
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:05▼返信
やっぱすぐ割られちゃうんだなあ
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:07▼返信
米569
いたちごっこでも差をつけられるようになれば意味あるよ
プロテクトのDenuvoの記事面白いで
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:07▼返信
時々沸くIT背伸びクラウド厨の理論がガバガバで笑える
627.投稿日:2016年01月31日 19:10▼返信
このコメントは削除されました。
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:10▼返信
>>626
ほんそれ、イメージだけ沸いても移行コストや運用コスト、ユーザの利便性とか完全に無視したものばっかで呆れちゃいますよ~
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:10▼返信
>>623
IPかクレカ番号で弾けると思う
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:12▼返信
>>584
平成24年10月から有償のものは刑事罰がついかされた
複製権の侵害は元から違法だった
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:17▼返信
>>629
何が言いたいのかよくわからない
IPって購入時のIPを弾くってこと?
クレカ番号で次作の購入時に弾くってこと?
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:21▼返信
はっきり言ってやる。
ディスクの流通に中国人が一匹でも絡んだらアウトだ!
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:24▼返信
まともに作っても割られてソシャゲーのガチャには金出すんだから笑えるよな
アサギの所とかブラゲで相当儲けたみたいだし
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:41▼返信
PC向けゲーム作ってそこそこ売れたらそのコンテンツのキャラか世界観でソシャゲ作ればいいんだよ
もちろん書下ろしでそこそこゲーム性があるやつね
これで収入確保できるんじゃない?
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:41▼返信
>>620
無駄だと思うぞ^^
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:45▼返信
絶対に割られない方法考えた
頭なら割れない
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:49▼返信
さてこの※欄の何割が割れ厨かな?
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:50▼返信
プロテクトを開発した会社に金払ってるんだろうから
金払って導入したのにすぐに割られてるぞって賠償ささられないのかねえ
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:53▼返信
>>637
割れ厨さんちーっす^^
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 20:24▼返信
少なくとも、割れ自慢は犯罪幇助だから捕まっていいと思う。
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 20:41▼返信
犯人はアノニマスみたいなハッカーか?
てかたった一日で割れてるとか雑魚過ぎるだろおい
所詮は弱小エ.ロゲ会社か
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 20:43▼返信
割と真面目な話し
エ.ロ要素抜きにしてPS4で出せばいいじゃん
絶対割れないしさ

割れ放題の欠陥ハードであるPCなんかでやってるからそうなる
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 20:49▼返信
結局またしても正規ユーザーに迷惑かけただけと
こんな頭の悪い事繰り返してるから衰退すんだろ
644.投稿日:2016年01月31日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 21:10▼返信
とっくの昔に割られてるシステム、しかもユーザー登録必要で情報漏洩やらかしてるとこのシステム使ったんだろ?
アホなんじゃないか
646.投稿日:2016年01月31日 21:14▼返信
このコメントは削除されました。
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 21:32▼返信
仮に完璧なプロテクトが実現したら
本物の良作は売り上げ増で、どうでもいい凡作は売り上げ減になるよ
そして良作なんて年に1~2本あるかどうかの業界ですから・・・・
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 22:14▼返信
>>647
中古にも流せないから、石橋を叩きまくって渡るようになるね
体験版の印象、原画・ライターへの期待値、レビューや得点
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 22:16▼返信
まあ、いつかの記事で
誰かが書いてたけど
PS4が18金を解禁すればいいんじゃね?
あくまで、一切の責任はメーカー持ちで
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 22:23▼返信
>>646
そんなんオンラインゲームと変わらんだろう
データが手元に無いとか嫌なんだが

下手に対策するくらいなら、ゲーム内容と宣伝に力を入れるべき
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 22:27▼返信
早すぎでしょ
その手の迷惑な人間を焚きつけちゃったんだな
ホントなんなん
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 22:27▼返信
仮に完璧なプロテクトが実現したら
erg人口が減って良作も凡作も売り上げ減だと思う
それは音楽業界やテレビのダビング問題を見れば明らかだし
そもそもerg業界なんて一般からは蔑まされる世界
こんな記事でもなければ話題にすらならないのがその証拠
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 22:30▼返信
予算数百万とかでヒーヒー言ってるのに訴訟費用なんて払えるのか?
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 22:47▼返信
テキストだけクラウド化しちゃうシステムをerg業界で共同開発運営しましょう
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 22:47▼返信
新作を予約購入してくれる上客の中には
前作を中古購入して気に入ってくれた層もいることを忘れてはならない
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 23:15▼返信
>>654
しません
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 23:19▼返信
プロテクトなんていたちごっこなのに絶対割られないとか言うからこうなる
パーティ乞食してる場合じゃねーだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 23:25▼返信
シナリオ系萌え系はコンシューマに行って、抜きゲはオンゲーに行くだけじゃ
659.投稿日:2016年01月31日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 00:03▼返信


PS4にはたいしたゲームでません



661.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 00:27▼返信
>>650
その通りオンゲだよ
まぁ実現するとは思わんけど
絶対に割れさせないにはこれしかない

662.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 01:08▼返信
>>657
まぁ下手に挑発して目付けられたミマスが馬鹿なだけだよな
こんなんコンシューマでも出来てるのSCEくらいだし
任天堂なんて言わずもがなクラッカーが一日でWiiU割るくらいだし
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 01:24▼返信
Adobe CCもあっという間に割られたんだから
割れないソフトが存在するかどうかも怪しい気がする
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 03:22▼返信
変なところに金かけるくらいならクラウドでいいやん
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 04:03▼返信
steamも割られてんだからクラウドとかしても変わらんだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 04:10▼返信
ざまあねえわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 04:13▼返信
>>662
いうて、黙ってプロテクトかけて出してても割られるのがよくて数日遅れた程度だろ
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 05:24▼返信
あのさ、ここの記事のコメント40件も削除されてるけど?
コメントの伸びかたもあやしいし、誰の仕業か察しがつくから気持ち悪い行動は程々にしとけよw
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 05:59▼返信
割れるはずのないergが割られた。
命尽きていくように。
違う、きっと違う。
心が、叫んでる。
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 07:12▼返信
PS Now方式でどうぞ。
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 08:26▼返信
そして彼はtweetを削除し逃亡したのであった。
証拠隠滅してる場合か?
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 08:42▼返信
あっさりと負けてしまったね。
今後の商品にも実装するのかな?
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 09:24▼返信
こういう割ってる連中って、自分たちがやった行為のその後を想像できないんだろうなあ…
今が良けりゃいいとか思ってるんだろうが、その結果一切ソフト出なくなっても文句ないのかな
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 09:30▼返信
見せしめ逮捕もなにも中華相手なんだから無理だろ
プロハカーの連中に割られないほどの技術力があるなら売れるゲーム作れるだろっていうね
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 11:31▼返信
※673
割れ厨は別に文句言わないだろうね
ny全盛の時からそうだったけど、あいつらデータため込むことが目的みたいなもんから
こうやって煽られたり、数が少なくなればデータが希少になるから、逆に喜びそうだわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 13:34▼返信
正規購入者にまで迷惑かけといて未だに具体的な対応や発表なしだろ
認証通れない正規購入者を放置してコミトレに参加してる場合かよ
677.投稿日:2016年02月01日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 16:13▼返信
ここの最新ツイートが集金系なんだが…銭ゲバでもうアカンな
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 18:18▼返信
10年前から大して変わってないような
買う人は買うし買わない人は買わない
解けないプロテクトを施したからって買わない人が買うとは思えない
プロテクトの分のコストを買う人の絶対値を上げる方向に持って行った方がよほど有意義だと思うけどな
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:09▼返信
自分で挑発してこのオチ?
だっさいわー
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:17▼返信
「プロテクトを割るという競技(ゲーム)を楽しんでるような人には割られる可能性があります。」
わかっていたのに突破された時の対応をまったく考えてなかったんだなw
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:51▼返信
>>670
弱小企業がクラウド始めたら鯖代で倒産するよw
683.にゃーーー投稿日:2016年02月02日 10:40▼返信
一人づつ犯罪者晒し上げていって、
お金を回収しながらそのうち法律関連に強い企業に移ったらええやん
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 13:05▼返信
てかまじめに買ってる人が一番ひがい被ってるの忘れるなよ
ちゃんと金出してるのに煩わしことさせられるんだから
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:07▼返信
またプロテクトやるらしいw自虐宣伝だな
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:29▼返信
悪いところへURLを張って先導するとアウトなら、はちまなんてとっくにスリーアウトのゲームセットだろ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:30▼返信
買う側にとってはプロテクト付けて欲しいけどつけるだけ費用がかかって、全く売り上げに貢献されない
中古売買は防げるだろうけど、初期の購入者が売り上げのすべてになってしまって赤字だと笑えない事になる
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:32▼返信
大手のエウシュリーとアリスソフトは割れを阻止しても購入者が増えない事を知ってるから
プロテクトは付けずにそういう話題を消してイベント等に力を入れて売り上げを伸ばしている
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 22:25▼返信
>>52
それな。
最近のergのHPをチェックすると違うって売りにしているけど内容とか観ると、どこの会社も似たり寄ったりの作品ばっかりだしな。
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 22:27▼返信
>>688
アリスやエウシュリーのやり方が一番正解かもな。
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 09:00▼返信
ネット認証にはBuddyサービスへの登録が必要って中のマニュアルにしか書いてないけど、ちゃんとパッケージに書いとけよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 09:45▼返信
>>688
ここはファンイベントもクラウドファンディングで有料+ソフトは割られるプロテクト付き
全部ダメだな
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:05▼返信
どんどん逮捕されればいいんじゃない
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:16▼返信
Windowsを使ってる以上割れないプロテクトはないだろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 21:49▼返信
で、警察にだした被害届けはどうなったん?
マジでただのやつあたりならバカだぞ
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 02:06▼返信
もう5年以上PCゲームやってない俺が真の勝ち組だな。
あかべえのゲームなんか昔も今も買わないけど
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月10日 03:17▼返信
マジコン広めたくせに客を信じない任天堂のせいでみんな迷惑してんだよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月21日 16:31▼返信
中国のクラッカーがすごいのか、日本のエrゲメーカーが雑魚いのか…

直近のコメント数ランキング

traq