にわかに流行している「玄米から豆乳ヨーグルト」
豆乳ヨーグルト 玄米 のレシピ
危険過ぎると専門家たちが指摘
豆乳ヨーグルトはこれ食って健康被害出た報告だったんすよ、患者さんからの。だからね、勧めないよ。
— 若林理砂 (@asilliza) 2016, 1月 29
患者さんからまた怖いものが流行ってると教わった。玄米から豆乳ヨーグルト?!ちょっと待て、これは乳酸菌ではないだらう?! pic.twitter.com/WOzXufnSpY
— 若林理砂 (@asilliza) 2016, 1月 29
元納豆屋として見過ごせません、豆乳ヨーグルトは冷蔵しても醗酵が止まらないんです、雑菌も含めて。
— 早房一平 (@hayabusa_ippei) 2016, 1月 31
それを常温で醗酵だとは・・。
これは最悪な健康被害がでますね、ジャーサラダの比じゃないです。 https://t.co/bQvK9rMdBW
他の方のツイートにも有るように、玄米には乳酸菌って居ないのに。
— 早房一平 (@hayabusa_ippei) 2016, 1月 31
むしろ「カビなどが生産した酸」で固まったんだろ、玄米による豆乳ヨーグルト。
豆乳を乳酸発酵させる話は昭和40年代には、冷蔵では発酵が止まらない、と結論が出ていて、私の試作もその追試になってしまった。
— 早房一平 (@hayabusa_ippei) 2016, 1月 31
以前この話をツイートしたら、いまなら遺伝子操作でなんとかなるかも、と教えて頂けましたが、10年前ですと敷居が高かった。
もちろん乳酸菌以外も醗酵止まらない。
@asilliza フォロー外から失礼します。卒論で植物由来乳酸菌をやった経験から言わせてもらうと、乳酸菌発酵はしてると思いますが、動物由来乳酸菌ほどphが下がらない(酸味が出ない)ので雑菌の宝庫になってるんじゃないかなぁと・・・。
— くぬぎ@芋領 (@akizakura73) 2016, 1月 30
玄米からの豆乳ヨーグルトづくりについて注意
http://blog.livedoor.jp/ruuto2-tounyu/archives/27257182.html
玄米を種にしてのヨーグルト作りをして感じたことです。
素人の意見ですが、気になるので書いてみます。
こうしたことはあくまでも自己責任で行うべきことですが、
ちょっと頭に入れておいていただければと思います。
玄米による豆乳ヨーグルトは安全性の確認を
この実験をしてみて思ったのは、この発酵は乳酸菌によるものよりも
主には酵母によるものが多いのではないでしょうか。
天然酵母パンづくりでは自然界の果物や野菜などに付着している酵母を培養し
その炭酸ガスを発生する力を利用してパンを焼くわけですが、
その際の酵母液の発酵の様子に極めて似ていると思いました。
私は専門家でもなんでもないので確かなことは言えませんが、
これをヨーグルトと呼ぶには疑問を感じています。
乳酸菌と酵母は働きが似ており、切っても切れない間柄ではありますが
健康のために乳酸菌を摂取したいと考えての培養のつもりが
実際には酵母ばかりを沢山とってしまう恐れも大いにあります。
(もちろん、酵母とともに乳酸菌も大量に培養されているのかもしれませんが)
この玄米付着の乳酸菌づくりでは、泡が出てピリピリするほどよいという記述を目にします。
たしかに乳酸菌も二酸化炭素を発生するものがありますが、これはやはり同時に存在する
酵母発酵によるものの可能性が強いと思いました。
酵母であってもいいではないか、という事もあろうかと思いますが、確かに、酵母がすべて
悪いわけではありません。麹なども注目されていましね。
しかし培養している酵母の正体がわからない限りは安全とは言えません。
ヨーグルトでしられる「ケフィア」(ヨーグルトきのことして知られています)は乳酸菌と酵母が
組み合わさったもので、各家庭で長年種を継ぎながら食され続けているものですが
ケフィアに関しては、酵母の種類も体に害がないことがわかっているものです。
一方、玄米に付着している酵母の正体はわかりません。
生産場所によっても当然違うと思われます。
私が気がかりに思うのは、天然酵母パンに使われる天然酵母にしても、その中に多くは
カンジダ菌が入っているという情報を耳にしたことがあるからです。
カンジダ菌はご存知のように、どこにでもいたるところに存在します。
通常は人体に害を与えることはありませんが、免疫力が弱ってくると、皮膚炎を引き起こし、
赤ちゃんの鵞口瘡、おむつかぶれなどのカンジダ皮膚炎、女性が経験する膣カンジダ炎や
もっと深刻なものでは消化器や呼吸器に入り込み増殖、重篤な症状を引き起こすことがあります。
しかし熱には極めて弱いので、たとえカンジダであったとしても、その呼吸である発泡を利用して
パンを作り、焼いて食するには何の問題もありません。
ですがそのまま食べるのはどうにも心配な気がします。
それでもそのまま食べるとした場合、普通に食べるのであれば通常は胃酸で殺菌されるため、
まだトラブルも多くないとは思います。
しかし、この培養した液をスプレーして消臭?か何かに利用する方法を推奨するサイトも
いくつか目にしました。これは絶対にやめて欲しいと思います。
例にあげているカンジダですが、はっきりと呼吸器などを侵す病気が存在します。
幼児や高齢者にとっては非常に危険です。命を落とすこともあります。
散布により大量にそれらを吸引してしまうのは良い訳がありません。
カンジダ以外にも危険な酵母もあって何の不思議もありません。
発芽玄米を最初に培養して乳酸菌、酢酸菌を増やしてからそれを種菌に使う作り方の場合は
玄米をいきなり投入するのと似ているように思われますが、乳酸菌、酢酸菌により液の酸度が
上がるため、他の菌が増殖することができないので比較的安全であろうと考えています。
この話題に対する反応
・発酵ではなく腐敗では
・乳酸菌もいるけど 乳酸菌以外の雑菌もたっぷり 天井から舞い降りるカビ胞子もたっぷり ヨーグルトじゃなくて『菌塊』です
・これでお腹壊す=お通じがつく、ってことでしょうかね^^;
・ ジャーサラダの悪夢が蘇りそうです。
・確実に腐ってるわね・・・。
・まぁ、万一ぐらいで乳酸菌はいそうだけど、大腸菌とかのが大部分でしょうね。
・れからの季節だと食中毒が怖いですね…。そもそも美味しいんでしょうか(^^;)
雑菌の塊を口に運ぶようなもの
恐ろしすぎる…


NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 【初回封入特典】①「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ボルト&サラダ)・合体奥義・コスチューム(六代目火影カカシ)②「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ナルト&サスケ)・合体奥義・コスチューム(サクラ、ヒナタ)posted with amazlet at 16.01.31バンダイナムコエンターテインメント (2016-02-04)
売り上げランキング: 5
ゼルダの伝説はRPGではなくアクションだと思う。
みなさんはどう思いますか?
ミニゲームの塊
クソゲーだとは思うよ(´・ω・`)
ARPGでいいじゃん
ドラクエビルダーズ面白くてごめんねー。
どこでも遊べてごめんねー。
聖剣伝説もとっちゃってごめんねー。
ほんとなにもかもごめんねー。
ゲームボーイアドバンス版までは神ゲーだったんだよなぁ…DSの猫目リンクからおかしくなり始めた…
ヨーグルトキノコだけにしとけ
カレーを寝かすのは冷蔵庫でな
常温はアウトだ
そういう作り方はあるけど玄米豆乳ヨーグルトは…どうなんだw
殺菌したら大丈夫だろうに。
アクションアドベンチャーだよ
2145420847364593301 この数字検索すれば出てくる
雑菌とかそんなの関係ないんだよな
大抵のものは美味しく食べられる俺でも、 あれは捨てたわw
アウト
イースト菌発酵でもないのに
菌類が最も繁殖しやすい30度前後とか
殺菌しても毒素が残っていたら食中毒になるぞ
どんだけ情弱なんだよwwww
台所 カビ、ウィルス、その他雑菌てんこ盛り。ちょっと石けんで手を洗っただけ、洗剤でちょこっとあらっただけの調理器具などを使う。
主婦「すてきなヨーグルトが自宅でできたわ~」
雑菌「おっ、養分たっぷりで適温環境やないか。繁殖するで~」
植物性だから健康に良い。
と、本気で信じてるから、説得に応じないんだよな…
菌そのものよりも直接的には菌の出す二次代謝産物がやばいかどうかなんじゃないのかな?レス乞食さんよ
ふざけんな髪髪髪
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU・海外3DS・海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、ニコニコでの大規模なステマがバレて、ネットで炎上。
そして、ようやく 他社に比べて10年遅れで アカウント管理を始めた。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
スマホ向けは 全て基本プレイ無料になる事が判明していて、課金地獄になる可能性が高い。
「アホやなぁ」と思ってたら
思い切り感化されたらしい同僚のま~んwが持ってきてて
案の定ゲリってて笑ったの思い出したわ
またこれもやってくんないかなぁw
こんなん怖いよ中国人じゃあるまいし
下痢でも軽い方
食って腹壊して、病院いけよwww
びざまつけ
人豚
また流行りだしたんか
ローラがTVで紹介してたよな・・・
ジャーサラダは危険だと報道されてたの
知らないのかな?
ジャーサラダといい意識高い人はアホなの?
例えばその工場でパックしたカット野菜ですら消費期限2日とかだからな
常温開放で放置とか自殺行為
レシピだから、たぶん取り締まりは無理だろうなw
危険性はあるといえばあるけど、それって自家の漬物と同じくらい
玄米にはカビも酵母もついてるが、一晩の放置で豆乳が腐るわけじゃないし現に食ってる奴もいる
玄米カビは青カビ系だから食えないカビでもないし
ゴミ野郎。まず青カビが何種類有るか言って見ろ。
そのうちチーズなどに使われる無害なカビは何種類か言って見ろ。
有害な青カビがどの程度の健康被害をもたらすか言って見ろ。
意識高い系馬鹿が。
ブドウ球菌とか余裕で増殖してそうだな
ジジババだと致命傷だぞ
あ、それが狙いかw
生野菜保存とか馬鹿だろあれ。
毒茸と椎茸をひとくくりにするくらい馬鹿な奴だ。
勝手に腎臓炎や急性腎不全にでもなってな。人にすすめんじゃねぇよボケナス。
チーズや薬剤製造に使われる青カビはほんの数種類の無害な青カビだ。
玄米につくのは普通の青カビだ。9割以上がっつり有害だ。
馬鹿は死ななきゃry
頭おかしいな、これも。
素人の意見ですが
素人の意見ですが
期待。
死ななければいいだろって奴な、大陸の理論だよ。
わかってる??
公式にはアクションアドベンチャーだよ
素人や専門家じゃないってなんだこれ
そのぐらいわかりやすく言わないとわからん奴多いやで
未だにジャーサラダは長期保存にばっちり!なんて言ってるおばはん多いぐらいなんだ
つまり暖かくなってくるとまた(お通じもすっきり)とか言い出す
サプリで取った方がコストも手間もかからん気がするけどな
あ^~ はやくやりたいぜ^
便秘の人にはいいのではw
あとジャーサラダって何?
サラダ作って、なんかフタのある容器に入れて置いとけとか言うの?
匂いやばそうwww
専門家にとっては滅菌してない容器で発酵させたものを食べようなんて想像すらしないレベルの問題外な行動だからな
アンテナの外ですわこんなもん
それを常温で置いておくのは本当に危ない
しかもヨーグルトって火を通さないで食べるわけだから、結果はお察しください
「患者さんから教わった豆乳ヨーグルトを広めてる方のブログみて腰砕けました。検索するとすぐ出てくるからリンクしないよ。」
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り叩き対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
これ気持ち悪い
誰が仕掛けてるんだよマジで法的責任取らせろ
乳酸発酵や酢酸発酵すれば酸によっていわゆる腐敗菌は繁殖しにくいから大丈夫じゃないの。
パンだって酒だって納豆だってみんな常温発酵だしうまくいけば大丈夫だろ。
温度管理やらは大事だけどさ、低温でやればいいわけでもないし。
何の菌が繁殖してるかが不明なのが問題なんじゃねえの。
体にいいものならいいが、体に悪いものならまずいことになるだろ
そんなこと言ってたら自家製パンなんて作れないぞ。
一応イースト入れるのが普通だけど、果実の皮なんかで酵母を取り出すのもあるし。
体に悪いかどうかは食ってみなきゃわからんだろ。
漬物だって同じだよ。ぬか床の中でどんな菌が繁殖してるかなんて検査しなきゃわからんのだし。
失敗するとかなり臭くなるんだよ。
ただの目立ちたがり
自家製パンは加熱してるけどこれは非加熱なんだよなあ…
あと市販されてるぬか床を使った糠漬けと何の菌がついてるかも分からないこのヨーグルト(?)は一緒くたにできんだろう
ブログにもあるがカンジダとかだったらどーすんだよ
できないなら放射脳と変わらんぞ
お前自分でパンや糠漬け作ったことないだろ。
自分でやってみな。
パンでも腐敗したら焼いても食えんぞ、てか焼く前に捨てるわ。
ぬか床もな、ぬか床に菌がいるんじゃないんだぞ。
野菜や空中に浮遊している菌を定着させるんだ。
何が定着するかは条件次第。
だから普通は自家製でなんか作らずに
品質管理と製法が確立され整備されてるプロが作った既製品を買うんだが?
口に入れるものの安全を声高に叫んで、そういうプロが不始末しでかしたら命と健康に関わる事だからとボロクソ叩くのに
素人が雑菌培養して食うのはいいのかよ。そんなアホのために救急車出す事のほうが問題だわ
自然発生じゃねえの?
あっ種菌なくても固まる!ヨーグルトになるじゃんやった!レシピ公開しよ!!!みたいなアホから
同じようなアホに伝染して広がってんだ
バカ発見器はツイッターだけじゃないってこった