• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 声優無法地帯アニメ『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』 



ビーストウォーズとは


ビーストウォーズとは、トランスフォーマーシリーズのうちの1シリーズである。

1997年10月~2000年3月にかけて「ビーストウォーズ」~「メタルス」までが地上波で放送され、2004年には衛星放送で「リターンズ」が放送された。

よいこのみんな!私達の概要だ!
有機金属を含んだ新たなトランスフォーマー達が戦う、世界初のフルCGロボットアニメーション。
カナダで作ってんだよカナダで!!

彼らの特徴として、有機金属を生かして動植物に変身することができる。
動物に変身したトランスフォーマーはビースト戦士と呼ばれる。
それを強調するためか、タイトルが超ロボット生命体ではなく超生命体トランスフォーマーになっている。

この作品以降、仕官職としてコンボイの名を持つ戦士やコンボイ顔の戦士が登場するようになった。

……というのは日本語版のみの設定。
本作のビースト戦士達は、原語版だとオートボット・ディセプティコンとは別の軍団であるマキシマルスとプレダコンの争いである。
戦士達の名前はほとんど異なり、当然有名なアドリブもほとんど挟まれていない真面目なストーリーである。
「変身!」で統一された変形コードも、マキシマルスが「マキシマイズ!」プレダコンが「テラライズ!」となっていて、日本語版からは想像の付かない設定がたくさん存在する。

しかしこうした設定はトランスフォーマーファンの心を掴み、玩具の出来の良さもあって英語圏では大人気を博した。

一方で日本では、固有名詞の過去シリーズとの関連付けをタカラトミーの方でしたこと以外、ストーリー面での脚色役として責任者に任命された岩浪美和が、「これじゃ日本の子供には受け入れられない」と大幅なアレンジを敢行した。
当然のようにかつてのトランスフォーマーからは憎しみや殺意にも近い感情を向けられていたが、一方で子供には大きくこの設定が受けた。

日本における人気は周知の通りで、停滞していたトランスフォーマー人気の大復活の大部分を担っている。





まさかの公式がYoutubeで配信!










ちなみにビーストウォーズは20周年!





この話題に対する反応


・おお!懐かしいですねぇ。メガトロンの玩具持ってたなぁ。

・エビチャーハンだよぉ!!

・ バリバリバリバリよろしくぅ~!

・イボンコペッタンコイェイ!!!

・メタルスもお待ちしております💕

・リターンズまでやってくれるんですねわかります

















2話以降も配信してくれるのかな?

リターンズまで配信してくれー!!














初音ミク ~花色衣~ 1/8 完成品フィギュア
ストロンガー
売り上げランキング: 25




コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:10▼返信
 
 
   安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:11▼返信
俺の青春アニメ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:11▼返信
トランスフォーマーは好きだけどビーストはあんまり・・・
ギャグが寒い
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:12▼返信
最初の方は割と普通なんだけどな
徐々に壊れていく
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:14▼返信
苔の人が宣伝してたな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:15▼返信
糞真面目にやったらクソ面白くない
アドリブでえらいことになってるけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:16▼返信
千葉繁だっけ?ビーストウォーズのアドリブ大王
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:16▼返信
懐かしすぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:17▼返信
飛田(カミーユ)がコロンボの真似したり誰だったかピカチューの鳴き真似をキチガイみたいにしてたやばい作品
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:17▼返信
懐かしい
おもちゃいっぱい持ってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:17▼返信
イボンコ!!!!!!!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:17▼返信
こういう声優をごり押ししたせいで
ゼスティリアはクソゲーになって
大爆死したんですけどね
ゲームファンは声優なんて興味ないって気付けよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:18▼返信
ビーストだけでアドリブとかやるのは別にいいんだけど
他のトランスフォーマーにこのノリ持ち込むのはホント勘弁してほしい
アニメイテッドとか台無しになった
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:26▼返信
大人になってからみるとまた違う笑いがあるなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:26▼返信
ガキの頃よく見てたな
面白かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:27▼返信
>>12
声優はただキャラを演じていただけで、プロデューサーがクソだったんだよ。察しろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:27▼返信
ビーストウォーズ2がつまらなすぎて切ってしまったわ
やはり初代こそ最強
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:27▼返信
これほんとすき、小学校の頃友達と集まって見てた
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:29▼返信
>>7
他のアニメで、千葉繁に渡された台本にはセリフが書かれてなくて
「千葉さんはアドリブでお願いします」とだけ書かれていたって話があったなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:32▼返信
無茶ゴリラ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:34▼返信
この無駄話が観てて楽しかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:36▼返信
メタルス>ビーストマシーンまでやってくれ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:37▼返信
ラットルって意外と大きかったのな
もっと小さいもんだと思い込んでた
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:37▼返信
これ凄い好きだったww
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:38▼返信
セルアニメの頃しか知らんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:41▼返信
イロモノ吹き替えアニメは三宅裕司のバットマンが頂点
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:41▼返信
おもちゃでは出たけど、アニメには出なかったやつも結構いたよなこの作品
サメのやつとかさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:43▼返信
なつかc
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:44▼返信
リターンズのラットルを逃がしたメガトロンが理由を問われてだって台本にそう書いてあるんだもんには笑った
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:44▼返信
アドリブがもとで総集編ができた
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:45▼返信
初見の子供心に大ヒットしたな
メガちゃんといえば自分にはこの作品
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:47▼返信
チータスとラットルがきゃっきゃっやってるの好きだった
33.Q投稿日:2016年02月03日 17:47▼返信
DVD買ったぜ。でも、子供の頃ほど楽しめなかったな。ノリについていけないって思った。反面、初代のトランスフォーマーは神だよwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:47▼返信
1話まともすぎるな
銀魂より酷いくなってくんだけどな!
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:49▼返信
メガトロンが生体パーツ嫌いなのがリターンズで唐突にあらわになってたけな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:51▼返信
チータス!鬼塚やるじゃん!
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:51▼返信
アホ過ぎて笑った
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:58▼返信
現在おそ松さんに太刀打ちできるのはこれしかない!
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 17:59▼返信
リヴァイアスで荒んだ心をメタルスで癒していたあの頃
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:00▼返信
OPとEDが無いのが悲しい
どっちも好きな主題歌だったのに。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:00▼返信
餓鬼向けには重い話だからアドリブまみれになったんだっけな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:01▼返信
みっちゃんのトイレで包○ムいたところにタバコの吸い殻落として火傷した話ほんとすき
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:02▼返信
ラットルくんのドラえもんのモノマネほんとすき
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:04▼返信
 ダーッ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:04▼返信
>>43
たったらたったてーてーてー♪時限爆弾セット!
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:05▼返信
ダイノボットの声ってひろしだったよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:07▼返信
めっちゃ嬉しいw
メタルスで一話めちゃくちゃ重い話があったのを今でも覚えてるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:12▼返信
アドリブだけじゃなくてバラエティ風にテロップ出したりしてたな
あれは面白かった
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:13▼返信
好きだったなビーストウォーズ
IIやネオ、メタルスも見てた
エアラザーは日本語版だと男だけど元々女キャラだったんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:17▼返信
おもちゃめっちゃ持ってたわ
でも俺のお気に入りだった白クマはテレビに出てこなかったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:18▼返信
この作品裏ではチン○ーーーとかかっぺーが叫んで、後流石に岩田の不味かった予告編とかやばかったな~、オマ○湖とか予告で言って切られたーーとか喚いてたしwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:19▼返信
HDリマスター出して欲しいわ
DVD-BOXの中古はたかいんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:20▼返信
>>49
うむだから日本語版ではカマキャラ扱いになってて、ラストはタイガトロンにしな垂れかかってたからコイツラBLか?と当時言われてたw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:21▼返信
至高のキャラはナビ子ちゃん、反論は受け付けませんw
55.ネロ投稿日:2016年02月03日 18:26▼返信
今日は休肝日

なんか今日は、異様に寒かったな気がした
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:27▼返信
チータス、大河に出てるじゃん!
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:30▼返信
かつてのトランスフォーマーって何
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:30▼返信
これの続編に出てくるライオコンボイはとてつもなくカッコ良かったけど話は…
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:31▼返信
何故かアドリブをかましまくる声優=上手い
みたいな風潮あるけど
プロのシナリオライターが熟考して描いたシナリオを
脚本素人の声優がノリで改変しまくるのの何が優秀なのかわからない
会話のノリとしてより自然な言い回しに改変する程度ならともかく
セリフまるごと改造するような声優よりプロの書いたシナリオを忠実に演じきる声優のほうが優秀だと思うんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:42▼返信
>>59
海外版原作から設定改変されまくって熟考もクソも穴だらけの部分をアドリブとギャグで埋めて乗り切った作品に何言ってんだw
アドリブも現場で指示されてやっとるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:46▼返信
オプティマスって子安コンボイのイメージなるほど好きだったわ
×只のアドリブ○芝居が達者な俳優のアドリブ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:51▼返信
チータス変身!撃つべし!撃つべし!
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:52▼返信
>>59
にわかはWiki見て。どうぞ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:55▼返信
メガトロンが逃走するときに「帰ったらピアノのお稽古だ…」とか呟いてるのワロタ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:01▼返信
テレ東版のタートルズも配信してくんねーかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:03▼返信
前から非公式であったけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:06▼返信
ケツ痛ぇェェェーーッ!ってセリフだけ妙に印象に残ってるわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:06▼返信
改変とか言う馬鹿
アドリブでって書いてあるに決まってんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:07▼返信
ふーん
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:11▼返信
見る。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:13▼返信
またああいうのやってくれんかね
別にビーストウォーズじゃなくても楽しいと思うんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:14▼返信
初代と2010も好きだがこれも好きだったなぁ
そして日本用に改変したのは大正解だよこれ
元の話じゃ絶対子供には受けん
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:16▼返信
実写版もこの日本語版製作スタッフで改編し直して欲しいですわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:24▼返信
懐かしいなぁ…チータスとサイの奴好きやった
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:27▼返信
GCビーストシリーズ全部持ってて英語も見たんだけど、
英語版より日本版のがおもしろいよマジで。
ストーリー上の重要な部分は日本版でもきちんと押さえてあるし
英語版はあの冗談トークを無くして決着のつかないドンパチをだらだらやってると思ったら解るかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:29▼返信
だからといって他のアニメでこのノリが出きるかと言ったら
無理だと思うよ。同じTFでもプライムとかクソ寒かったし
このビーストシリーズだったからこその奇跡のマッチングだと思うわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:32▼返信
子供の頃見てたなぁ
これで声優の面白さ知った
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:48▼返信
英語版の翻訳だけではどうしようもないからアドリブぶっこみで尺を合わせてたんだよな。

原作とも言える英語版監督から唯一怒られた(やり過ぎと言われた)のが 「イボンコペッタンコ」
だったそうな。

ダイノボットがラットルタクシーに乗って、「アーッ!ケツがっ!!ケツがーーーっ!!!」って叫んで終わってたな。あれは笑った。イイハナシダッタノニナー
79.cxシェイミ会長投稿日:2016年02月03日 19:53▼返信
いきなり懐かしいな
自分だいたい
小学生頃だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:53▼返信
…………
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:54▼返信
ごめん、オレ全く知らない世代だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:59▼返信
ものまね大会とか今でも覚えてる
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:03▼返信
>>78
「イボンコペッタンコ」
子安マジギレしてたなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:10▼返信
子供の頃ゴッドネプチューンのおもちゃ欲しかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:12▼返信
イボンコペッタンコ

あと日本語版のエアラザーに男性声優当てたら、英語版では後に別の男キャラと恋人関係になる展開があって
日本語版はなんか危ないことになってた
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:12▼返信
子供のころは「きもっ」と思ってみなかったが大人になってからネットで見たらクソ面白かった
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:16▼返信
あらそいは すとっぴ!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:16▼返信
岩浪美和と水島監督のコンビにハズレなし
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:17▼返信
みんなでオープニング歌うのはカオスすぎてスポンサーが怒ったんだっけ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:24▼返信
>>89
アニメイテッドでは普通にやってたし怒られるようなことないと思うけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:25▼返信
リターンズは嫌い
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:25▼返信
これ好きだったなーw
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:35▼返信
メタルスはダイノボットがお亡くなりになる回だけはシリアス
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:50▼返信
ビーストウォーズって20年なんか
なんかもっと昔に玩具を買った気がするけど違うやつか
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:52▼返信
30年くらい前に見たわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 21:31▼返信



     あ、これ岩浪さんの仕業だったんかw 子供の頃リアルタイムで観てて大好きだったなー
      最近じゃガルパンの変態的音作りで驚かされてたから二重でビックリしたわw

97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 21:48▼返信
数年前にも配信してたよな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 22:03▼返信
何よジュウオウジャーのマイクラマシンわ?
模擬武器まで忽那ってそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 22:54▼返信
食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り叩き対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月04日 00:21▼返信
グラフィックはショボいけど目茶目茶面白かったよな
そしてダイノボットの感動のシーンは忘れられない涙出る
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月04日 01:04▼返信
WAR WAR 争いはSTOP IT
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月04日 07:00▼返信
岩波って録音監督じゃなかったっけ...
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月04日 09:29▼返信
私のバナナはどこだあああああああああああああああああああ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月04日 09:54▼返信
huluみたいな有料でもいいから全部配信してほしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月04日 13:03▼返信
子安魂の叫び「お前らみんな弾けすぎたから俺っは真面目にやるしかなかったんだよ!」
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月04日 13:13▼返信
小学時代ハマってた
そのシリーズのおもちゃもめっちゃ買ってたし、その後連続出てた日本語版BWシリーズのおもちゃも
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月04日 19:48▼返信
war war 争いは stop it
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月04日 21:33▼返信
ワンスピーターという蜂w マジで噛ませ犬
テラザウラーと組んだら更に最悪
即タランスに裏切られる
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 03:32▼返信
ワスピーターは萌えキャラだろ!いい加減にしろ!

直近のコメント数ランキング

traq