• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




以前、ファミ通に「プラチナゲームズ」10周年記念の座談会が掲載
























※PS3版ベヨネッタは360版に比べ、フレームレート低下や解像度の低さ、処理落ちなどひどい出来になっていた。
プラチナが360版を開発し、PS3版への移植をセガが行っていたという話



参考:フレームレート比較動画




この話題に対する反応


・ファミ通は、インタビューにPS3ベヨの件が話題に上ったのに無視したのか、 プラチナの歩みにそれを載せなかったのか、 どっちなんだろう(´・ω・`)

・PS3ベヨの件はカットしちゃだめだろ…。

・箱ベヨやったが、PS3はやっぱあれ認めてんのか

・PS3ベヨの件はそりゃ一スタッフとして反省してる的な話はできるだろうけど、普通に考えて企業としても雑誌としても取り上げようがないでしょ…

・PS3ベヨは本当にロードが糞









関連
プラチナゲームズ稲葉氏、PS3版ベヨネッタを振り返る「我々にとって最大の失敗であった」





大量にご報告
http://blog.bayonetta.jp/archives/988
名称未設定 2








当時2ch(ゲハ)はかなり荒れてたなぁ・・・

ファミ通としてもわざわざ蒸し返したくなかったのかもね












ベヨネッタ2 (Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)ベヨネッタ2 (Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 289

Amazonで詳しく見る

コメント(956件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:42▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:43▼返信





    もうお前には期待していない




3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:43▼返信
まぁ360版の劣化版であることは確かだからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:44▼返信




ところでベヨ2はいつになったらミリオン行くの?w



5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:44▼返信
ベヨネッタ1は完全にゴミ作品だった
2は最高傑作
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:44▼返信


そして今は「また」PS4から逃げ回ってるもんなw


7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:44▼返信
 
その不始末の責任者はお前だろ、神谷。他人に押し付けるなよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:44▼返信
まぁ戦犯はセガなんだけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:44▼返信
開発者の名前が先行してるので面白いのはメタルギアくらい
お前もう用済みだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:44▼返信
最大の汚点は101じゃないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:44▼返信
SEGAがクソだったとしか言いようがないが
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:44▼返信
真の品質べヨネッタはPSには出ていなかった件
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:44▼返信
自覚あったんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:45▼返信
何だハゲか
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:46▼返信
>>8
おは神谷
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:46▼返信
お前はなにもやってないだろうが
移植は人任せでセガがSCEに技術協力頼んでやっとまともなパッチがあたった顛末だったろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:46▼返信
そう
PS3ならね
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:46▼返信
PS4が圧勝してるから擦り寄ってきたな
19.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年02月20日 20:46▼返信
それ以前の問題として、そもそもPGにマトモな品質のゲームってあったか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:46▼返信
認めたところでもう出てしまってるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:47▼返信
よくわからんが、PS3ベヨネッタの体験版面白かったんだがな
製品は駄目だったのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:47▼返信
特定の機種が抜かれてるっていう話詳しく
またチカニシの被害妄想か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:47▼返信
>>16
ソニークオリティかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:47▼返信
WiiUが神ハードだということが証明されてしまったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:47▼返信
PS3しか知らないから普通に楽しんでたけどダメだったのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:47▼返信
特定のレビュワーが特定ハードのソフトだけ執拗にネガティブな表現にしてるけど、あれメーカー公認ってこと?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:47▼返信
ん?
開発費食い潰して、PS3版放棄して、尻拭いをセガにやらせたの間違いだろうが。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:47▼返信
ライジングは汚点じゃないのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:47▼返信
ゴミ通
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:48▼返信
つうか糞ゲしかなくね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:48▼返信
>>22
プラチナが作った糞をSCEが何とかしたんやで
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:48▼返信
公式が劣化版と認めるのも異例やね
これでゴキブリハードは永遠の劣化版ハードとして世間に認識されたわけやし
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:48▼返信
500倍拡大君は今どうしているんだろうね・・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:48▼返信
まずセガに土下座しろよ神谷
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:48▼返信
ベヨネッタはセガに丸投げした上にVANQUISHも最後はセガ海外チームがチューニングして完成した
MGRは上手く動いたようだしアクティ御用達のキャラゲー開発下請けの今の立場が一番性に合ってるんじゃないかね
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:49▼返信
どうでもいいけどDMC5は?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:49▼返信
そしたら今度はバンキッシュで360版大劣化
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:49▼返信
べヨ2でオ○、ニーかまして気持ちよかったですか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:49▼返信
ゴキブリだが負けを認める
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:49▼返信
予算考慮せずにクオリティ追求したからだろ。発言権がなかったじゃ
ねーよ。すっごい金も時間もかかるけどPS3版やらせてくれ360版作る
のに予算殆ど使っちゃったけど、みたいな事がまかり通る訳ない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:49▼返信
1からの素材流用多いけど、ベヨ2は面白い
WiiUで1も田中敦子起用して日本語音声取り直してるし
さっさと1,2のフルHD60fpsリマスタをPS4とoneで出して
次世代機(もう現行機か)3を出して欲しい
ま、そんな判断をセガが出来るならそもそも2が任天堂販売でWiiUになってないんだけどさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:49▼返信
タートルズ日本でも出すんなら許さんでもないぞ神谷
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:49▼返信
Q太郎の弟の鳴き声って
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:49▼返信
いやいやw
お前は任天堂のハゲとハゲ同士仲良くしてろよ
こっち来んなハゲ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:50▼返信
プラチナ,神谷の技術力不足でPS3のゲーム製作なんてできないで
全部セガに丸投げして尻拭いしてもらったんだもんな
何を偉そうに語ってるんだか知らんが

それを自身の力不足の反省として述べるのならともかく、どうせ他社に責任転嫁して
批判するような内容だったんだろ、そりゃ載せられんわ
それにパブリッシャーの方に権利があるから
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:50▼返信
メタルギアライジング(笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:50▼返信
でも一番売れたのって1のPS3版なんだよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:50▼返信
あのソニー嫌いで有名なプラチナがPSにガン媚びしなきゃいけない状況なのか・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:50▼返信
金使い込んだ挙句、開発できずに逃げて
客先のセガに丸投げしたバカが何か言ってやがる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:51▼返信
VITAの捏造した後だから無駄に煽りたくなかっただけじゃない?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:51▼返信
安心してください

買いませんよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:51▼返信
うん

…………で?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:51▼返信
出さないって選択もあったろうに
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:52▼返信
今度はスタフォでやらかすんでしょ?
どう見ても手抜きだもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:52▼返信
ファミ通はもう信用してないから雑誌は購入してないし。
最近内容もソシャゲ多くなってきて、ますます見る価値ない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:52▼返信
そんな昔の事版良いからトランスフォーマー日本でも出してくれ。
トランスフォーマーはやっぱりクラッシックなデザインに限る。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:52▼返信
何が凄いって神谷のRT先が軒並みゲハ臭い気持ち悪い奴ばっかりっていう
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:52▼返信
どうせ任天堂と買わぬ豚に殺されたIPだし今更どーでもよくね、ファミ通さえそう思ったってだけだろ
一部のキチガイゲハが未だにピーピーわめいてるだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:52▼返信
マルチで話受けたけど片一方のハードのは作ってないよ
そっちは依頼してきたてめーらでどうにかしろよwってことでしょ?
開発がゲハこじらせすぎてたんかねえ
セガも呆れてこれ以降手引いちゃった
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:53▼返信
これスケイルバウンド以降の任天MSの仕事が全部キャンセルになったんじゃね?W
もう生きていくためには大嫌いなPSに擦り寄るしかないんじゃね?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:53▼返信
「掲載される内容についてもメーカーの校正が入るので」
つまりvuta撤退記事はチョニー公認か
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:53▼返信
神谷はPS恨んでそう
新規IPも箱1独占で出すようだし…
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:53▼返信
これだろ?
Platinum Gamesの稲葉敦志氏が雑誌Edgeのインタビューに応え、PS3版『Bayonetta』をスタジオ最大の失敗であると語っています。
2009年にXbox 360とPS3にて発売された『Bayonetta』は、Platinum GamesがXbox 360版のみを開発し、PS3版はパブリッシャーであるセガが移植を担当。その結果、不安定なフレームレートなどの問題を抱えていました。
稲葉敦志: Platinumにとってこれまでで最大の失敗、私の脳裏から離れない失敗といえば、あの移植だ。当時の我々には、PS3での開発ノウハウがあまりなかった。我々にその能力があったかどうかは関係ない。無理だという決断を下したのは我々だ。だがその結果を振り返ると、特にああいった製品がユーザーに対して発売されてしまったことは、我々にとって最大の失敗であったと考えている。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:53▼返信
セガがクソかろうが最終的にプラチナも販売にOK出してる訳なんだから被害者ぶるのは止めろ
どうしても嫌だったんならいくらでも発売止められた筈だ
所詮自分達の会社の利益と立場の方が大事だったからそのまま世に出てしまったんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:53▼返信
こちつ当事者の癖に何で他人事みたいに語ってるの?

ファミ通よりもおまえが責められるべきなんやで?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:53▼返信
まぁ売れたのはPS3版のベヨネッタですがねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:53▼返信
なのに結局修正せずだからね
タイトル自体は好きだけどそのスタンスは今でも嫌いだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:53▼返信
ゴキも認めているようにゴキステ③はくそということなんだよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:53▼返信
>>58
というより自爆して任天が拾うフリして止め刺した感じだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:54▼返信
ゴキステ3ゴミすぎるだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:54▼返信
ところでなんでベヨ2はショートカットになったの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:54▼返信
>>6
需要がないだけ

こいつらはハードを選べる立場にすらいない
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:54▼返信
ベヨネッタ2は面白いよ
これとかトゥームみたいなハードのせいで爆死ってのはホントに悲しい
まぁ、ベヨに関しては任天堂が金出さなきゃ出なかったんだから
トゥームとはちょっと違うけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:54▼返信
ビエネッタ食いたくなってきた。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:54▼返信
そんな劣化版が360版より売れちまったんだから
恥晒しみたいなもんだ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:54▼返信
総スカンくらうわけだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:54▼返信
神谷はPS3版を出来の悪い状態で出してごめんなさいって言ってるのと違うので
誤解するなよ?

PS3版を出してごめんなさいって言ってるんだぞ
(利益重視のマルチ路線での発売に発売元のSEGAに逆らえなかったと主張してるだけ)

ベヨは元々360のみで開発しててPS3版をプラチナ拒否→SEGAが移植→クソ過ぎてソニーが修正パッチ出す
という伝説をやってのけた

ちなみにプラチナはその後バンキッシュ開発話でもPS3を小馬鹿にしてるんだけどこの辺の伝統はカプコンから引き継いでんのかね
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:55▼返信
PS3版はセガでもなくて、ネクスだよ
昔セガ子会社だった会社で、独立後はセガ関連では初期のTonyシャイニング、
それ以降は主にバンナムやタイトーのガンシューを開発している
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:55▼返信
褒められる出来は2だけだしどっちでもよくね
どのみちクソだったんだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:55▼返信


ん?


美談にしてる?


ん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:55▼返信
>>71
髪が長いとどれだけ処理が増えるか・・・
低スペうんこ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:55▼返信
>>62
は?制作投げておいて恨む?馬鹿か?
当時のプラチナにはPS3開発能力ゼロだったんだよ。その後嘘みたいにPS3にゲーム出してるよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:55▼返信
実際箱○だけで出してたら死んでただろ
変な売り方しちゃったベヨ2も評判の割には売上微妙で死んだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:56▼返信
毎度毎度大して売れないのによくクオリティは維持できるな、とは思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:56▼返信
プラチナが日本を代表するとか笑える
86.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年02月20日 20:56▼返信
この会社(のゲーム)を一言で言い表すなら『竜頭蛇尾』
この一言に尽きる
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:57▼返信
以後、ゴキステは劣化ハード。

いいな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:57▼返信
>>71
髪の処理すら出来ぬ糞性能だから
しかも740pで
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:57▼返信
いやだって同世代マルチで点差付けた珍しいゲームでしょ?
ファミ痛は元からPS3版ベヨはアレな感じと認識してる
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:57▼返信
ゴキステがくそという事実を広めていく必要があるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:57▼返信
>>77
いや、そもそも当時のプラチナにPS3開発能力ありませんでした。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:57▼返信
PSとSEGAに敵対して任天堂でベヨ2を出したくせにニーアで擦り寄って来るとは…w
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
360だけ完璧に最適化
PS3はSPEも使わずにそのまま


それで大して違わないようなものしかできないっていう
360のパワーは偉大やでほんま
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
>>62
パブリッシャーから仕事がくるかこないかだけの差だろ
プラチナ単体でどのハードに出すかなんて判断なんてできないんだから
ニーアはps4だし
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信

やっと認めたのか
クソゲー会社


96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
ベヨネッタでこけたのが運命の分かれ道だった
ゴミデペロッパ確定はライジングだったが、それ以来まともな仕事来てないもんなw

任天堂もMSもコアタイトルの開発は縮小だろうし、倒産するんじゃね?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
こいつが素直に反省するとかどうした?ついに珍天やマクソから切られたか?
それとも体よく利用されてるだけとようやく気づいての反省か?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
>>71
ちょいとしたお話

PSPのゴッドイーターって、長い髪がいないんよね
性能の問題で髪が針金になるとかでやめたんだとさ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
結果的にPSからも箱からも見放され
任天界隈に都落ちという笑えるオチ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
ベヨ無印移植版はロングなのに、ベヨ2でショートカットになったのは・・・
性能・・・?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
この人のツイート見てるけど、なにかにつけてPS4買わない自慢するんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
でもベヨネッタのパッチはSEGAでもPGでもなくソニーが開発したんだよな
こいつら絶対反省してないよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
神谷は任天堂と共に滅びろ
104.Q投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
こういうハードをフラフラしてるゲームが一番信用ならんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:58▼返信
未だに箱で作ってからセコセコ移植してくる様なメーカーがあるのが悲しくなる
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:59▼返信
ベヨ劣化でプラチナ嫌いになった人多いみたいだし
本音の会話だったら載せてもらったほうが良かったかもね
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:59▼返信
所詮パクリ作品、2に至って任天堂にレイ.プされてクソゲーになったし
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:59▼返信
>>98
いるけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:59▼返信
雑誌で言えなかったってゴミ劣化作った奴が言って良い台詞じゃねぇんだよ!
そういうのはゴミを広報として宣伝しなきゃいけなかった広報部の奴らに許される発言だよ。
戦犯が何を善意の人気取ってんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:59▼返信
>>100
動かさんでええからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:00▼返信
だったら手前らがPS3版を作ればよかっただけの話だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:00▼返信
どこまで行っても2流メーカーよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:00▼返信
9 :名無しさん必死だな:2012\09\13(木) 23:35:42.25 ID:6nzP6ja30 べヨ劣化のゴキステ完全脂肪wwwwwwww
16 :名無しさん必死だな:2012\09\13(木) 23:36:10.92 ID:sWpod9IX0 強奪して独占wwwwえげつないわーいわっちwww
17 :名無しさん必死だな:2012\09\13(木) 23:36:11.64 ID:oIRCn/7R0 これはやべーのきたな本体牽引タイトルなれる
44 :名無しさん必死だな:2012\09\13(木) 23:36:50.64 ID:f3MSksmo0 プラチナを裏切り者リストに追加だ、クソッ!
52 :名無しさん必死だな:2012\09\13(木) 23:37:00.04 ID:0T7Ivvs90
はいwiiU購入確定
ついでに1、2パックとか作って。実績1000だしまた一からやりたい
53 :名無しさん必死だな:2012\09\13(木) 23:37:01.51 ID:pJv17x/i0 裏切り者めええええええええええええええええ
68 :名無しさん必死だな:2012\09\13(木) 23:37:26.58 ID:QkCwtp2l0 WiiU購入
85 :名無しさん必死だな:2012\09\13(木) 23:39:55.04 ID:+enOw/ip0 あーこれならWiiU買うわー
86 :名無しさん必死だな:2012\09\13(木) 23:40:01.39 ID:ebDgy3Of0 独占とかすげえw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:00▼返信
逆に移植はマズかったがPS抜きでは商売にならないというセガの判断は正しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:00▼返信
PS3版を開発したネクスはパブリッシャー業に進出とか言ってたよな
何か微妙な版権ものを作っていたはずだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:00▼返信
「WiiUソフト攻勢がすごすぎて笑いが止まらんwww」
1 名前:名無しさん必死だな 2012\09\13(木) 23:39:06.97 ID:AEbw+RVF0 ゴキブリ息しとるかwww
3 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012年09月13(木) 23:40:42.71 ID:7qerIy3A0 ベヨネッタ2独占にDQ10HDにMH3GHDだろしかもMH3GHDはロンチとかw爆売れだろw
5 名前:名無しさん必死だな 2012\09\13(木) 23:42:38.78 ID:F3ZEQNWlO うひょー、金もたねー
9 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\09\13(木) 23:46:08.16 ID:3Q/JTzm70 完全に殺りにきてね?
16 名前:カブー ◆TW/B4h2Zeg [sage] 投稿日:2012\09\13(木) 23:46:43.81 ID:DPul5RWS0 サード各社がガチ協力しに来てるのがやばい
18 名前:名無しさん必死だな 2012\09\13(木) 23:46:51.30 ID:0pZsIZsS0 完璧にトドメ刺されててワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
20 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\09\13(木) 23:47:10.98 ID:z3h3r7gR0 サードフル協力www
22 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012\09\13(木) 23:47:16.86 ID:HZIx4vl80 なんでこんなソフト多いんだよ…
76 名前:名無しさん必死だな 2012\09\13(木) 23:52:28.92 ID:mkFiewGG0 おいおい本気出しすぎだろ完全にSCEはオーバーキル
739 名前: びー太 ◆VITALev1GY [vita] 投稿日: 2012\09\14(金) 01:29:11.00 ID:2jkro/o40 ロンチでモンハンとドラクエとか、サード最強の弾じゃないっすか
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:00▼返信


たしか
ファミ通はベヨネッタ攻略本の利権を持ってて
当時のプロジェクトの一部だったんだろう


118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:00▼返信
同時期に出たニンジャΣ2がくっそ面白かったのが救いだった
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:00▼返信
980 名前:名無しさん必死だな :2012\09\14(金) 03:55:20.89 ID:T55L19Sf0
10月のダイレクトで
・朧村正2 ・ゼノブレ2 ・レギン2 ・ファイアーエンブレム新作 ・ゼルダ(2014年) ・メトロイド新作 ・FF新作 ・アンチャーテッド移植 ・the lost Amerika ・ドンキー新作 ・レゴ ・ソウルズ新作 ・dead space3 ・スカイリム ・ペルソナ5 ・デビルサマナー2 ・FSO3 ・FFGG
あたりが来て本気でトドメを刺しに来たら面白いのに

一方、とあるタイトルに対する豚の発言↓
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\10\11 16:47:49  ID:V8vQMQVOO(5)
まあ皆が望むようにパケ代のみの月額無料で
PS3で頑張ってくれればいいよ、
そのままPSブランドと心中できるんだから本望だろう
あ、WiiUにはこなくていいです、むしろ来るな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:00▼返信

プラチナゲームズて、ゲーム制作いがいの雑用もやってんだよ?
SCEからのちょっとした仕事も沢山やってんだがな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:01▼返信
WiiU版は劣化してたからなんとかプレイできただけの劣化版
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:01▼返信
まだこの話してるのかよ。
もう過去のゲームだろうし、どうでもいいだろう。
総合ゲーム誌がメーカーの過ちや批判的な記事を載せられるとでも思ってるのかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:01▼返信
バンキッシュはPS3も自分らでやった

360バンキッシュ大劣化


どういうことなんだか
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:01▼返信
>>100
それもあるだろうし長髪で服を構成してる設定のままでは
コラボコスを脱がないと大技が撃てないことになってクレーム入ったのかもね
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:01▼返信
>>92
セガの許可無しにベヨ2作れるわけないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:02▼返信
初代ベヨネッタはBGMも良かったよな!

2になってから微妙だわ…何でショートカットにしたの?(´・ω・`)

127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:02▼返信
神谷の代わりに社長ひら謝りw
Platinum Gamesの稲葉敦志氏が雑誌Edgeのインタビューに応え、PS3版『Bayonetta』をスタジオ最大の失敗であると語っています。
2009年にXbox 360とPS3にて発売された『Bayonetta』は、Platinum GamesがXbox 360版のみを開発し、PS3版はパブリッシャーであるセガが移植を担当。その結果、不安定なフレームレートなどの問題を抱えていました。
稲葉敦志: Platinumにとってこれまでで最大の失敗、私の脳裏から離れない失敗といえば、あの移植だ。当時の我々には、PS3での開発ノウハウがあまりなかった。我々にその能力があったかどうかは関係ない。無理だという決断を下したのは我々だ。だがその結果を振り返ると、特にああいった製品がユーザーに対して発売されてしまったことは、我々にとって最大の失敗であったと考えている。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:02▼返信
箱信者が調子乗って妄想書いて一蹴されてて笑ったw
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:02▼返信
>>123
だから基本そこまで技術無いんよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:02▼返信
大丈夫、ヴァンキッシュもマックスアナーキーもMGRもクソゲーだったから知ってる
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:02▼返信

まー、しゃーねーべ、PS3の作りづらさは異常だったし、初期は開発準備すらままならない程だったし

132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:02▼返信
>>98
ああ、だからロングの人はいなくてミディアムの人が多いのか
133.投稿日:2016年02月20日 21:02▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:03▼返信
ベヨネッタもWiiU独占で完全に終了したしなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:03▼返信
これはハゲが悪いのかプラチナが悪いのかファミ通が悪いのかどれよ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:03▼返信
まぁ80点ゲー量産スタジオって感じだよね
それはそれで大したもんだがいまいち突き抜けない
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:03▼返信
>>108
Q:どうして髪型にロングヘアがないの?
A:PSPの性能上、現状の画面+FPSを維持したまま自然になびくロングヘアを実装するのは難しいからだそうです。
現状では服を突き破る針金のような髪の毛になるか、同時討伐ミッションでのアラガミの出現数が減ってしまうのだとか。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:03▼返信
喋ったのに書かないのは有罪って、すげえ観念だなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:03▼返信
>>62
PCマルチになったんだっけ、アレ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:03▼返信
eurogamer
digitalfoundry-vanquish-face-off ヴァンキッシュ比較

解像度はどちらも同じ・PS3のほうが影が良い・テクスチャの大きな差は無いがよく見るとPS3版のほうが綺麗な場面が見つかる程度
どっちも処理落ちするが360版ほどPS3版はfpsは下がらない・360版はティアリングする場面でもPS3版は安定している・
QTEシーンやデモシーンは特に360版でみられるティアリングや処理落ちがPS3版には無い・入力遅延にばらつきがある。同じ場面でもPS3版の方が遅延するときもあれば360版の方が遅延することもある・スローモーション中、360版は特に入力遅延があるような違和感がある
どちらかリードプラットフォームで作られたかはティアリングと処理落ちが抑えてられているうえに遅延に大きな差が無いことをみれば明らか(ただし遅延の比較は体験版で行っている)
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
売り上げ

PS3版ベヨネッタ>>>360版ベヨネッタ>>>>>>>>>>>>ベヨネッタ2

だがこれが現実
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
いや
ベヨだけじゃなく
ヴァンキッシュも・・・・

143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
>>92
ベヨ2の(C)表記:
(C)2014 Nintendo (C)SEGA
(C)SEGA Published by Nintendo
※プラチナなし。

タイトルにはR(登録商標)でなくTM(商標)。の表記。しかも"BAYONETTA(TM)2"だから
ベヨネッタというIPは「任天堂に販売権をおろしたセガの持ち物」でFA.
つまりベヨネッタをどうするかはセガに決定権があるということになる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
どっちにしろ、もう死んだシリーズだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
ベヨネッタ程度は気に病むほどのことじゃない。
後々修正されたしね^^
だいたい、他はもっと酷いゲームばっかりだし。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
箱一がヤバすぎて自分達が作ってるスケイルバウトとか言うのもどうなるかな分からないから、今更PSに媚売ってるだけだろこのハゲの場合は…?

謝るならもっと前に謝るべきだったのにPSファンへのTwitterでの暴言多すぎるよ、このハゲ

WiiUでスターフォックス作ってるらしいけど、時間かけまくって技術的に追い付けなくなってほしいと思うわこのハゲ

今更PSに媚売るなこのハゲ!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
安心してくださいファミ通はDLC付でも買いませんよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
>>136
それ全部
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
>>123
ヴァンキッシュからリードプラットフォームをPS3にしたけどプログラマーがBDに納めるようにプログラム組んでたらDVDに入りきらずに仕方なく劣化させたんだったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
アプデはSCEが用意とかそら開発会社としたら恥だわな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
ニーアとプラチナとかなんか嫌な予感しかないが結局買ってしまうんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
>>123
ヴァンキッシュはPS3版でフレームレートが出せなくて
セガUKのプログラマーを招聘して完成させた。そこでようやく技術を手に入れたんじゃない?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信
当時のチカニシは知識無いくせに低スペ連呼だったなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:04▼返信



この当時レビューでPS3版だけ点数下げたりしてたのに今はWiiUとかマルチで
大幅劣化してても点数に差付けなくなったもんなw




155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:05▼返信
>>112
いいとこもあるにはあるけど全体的には微妙なアクションゲーム
までしか作れないメーカーって感じ
マックスアナーキーみたいなクソゲーも出すから
ベヨの件抜きにしても、品質的にあまり信頼感はないね
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:05▼返信


リプしてる奴ら総じて例のクソアカで笑ったww

相変わらずのソニー憎し、ばっかだな!



157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:05▼返信
これのおかげで続編がWii Uでしか出せず、爆死したんだからザマーミロ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:06▼返信
今となってはどうでもいいこと
ベヨネッタなんて
最早どーでもいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:06▼返信
eurogamer
digitalfoundry-vanquish-face-off ヴァンキッシュ比較

360版はフレームレートが低くガタガタの大劣化バージョン

解像度はどちらも同じ・PS3のほうが影が良い・テクスチャの大きな差は無いがよく見るとPS3版のほうが綺麗な場面が見つかる程度
どっちも処理落ちするが360版ほどPS3版はfpsは下がらない・360版はティアリングする場面でもPS3版は安定している・
QTEシーンやデモシーンは特に360版でみられるティアリングや処理落ちがPS3版には無い・入力遅延にばらつきがある。同じ場面でもPS3版の方が遅延するときもあれば360版の方が遅延することもある・スローモーション中、360版は特に入力遅延があるような違和感がある
どちらかリードプラットフォームで作られたかはティアリングと処理落ちが抑えてられているうえに遅延に大きな差が無いことをみれば明らか(ただし遅延の比較は体験版で行っている)
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:06▼返信
>>101
ん?アーケードアーカイブスのグラディウスとかやってなかったか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:07▼返信
ほとぼりが冷めたとでも思ってんのかこいつ
まあいいけどPS嫌いなのはバレてるんだからMSか任天堂の下請けに専念して
PS向けの開発案件は金輪際すっぱりと断れや
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:07▼返信
セガが適当に移植したベヨネッタの売り上げ>>>自分たちが360を普及させようと必死こいて作ったベヨネッタの売り上げ

まあこれが悔しかったんじゃねえのwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:07▼返信
デビルメイクライ4はPS3特化だったし

売れるほうの機種に特化しなかったことを後悔してんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:07▼返信
ニーアが爆死した理由をプラチナのせいに出来るな
和田のせいはもう使えないから
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:07▼返信
>雑誌側が「発売予定機種から特定の機種を抜く」ことにどんな意味やメリットが
>あるのか分かりませんが皆さんの世界に存在するファンタジーは大抵妄想の類じゃないですかね…

ですよね、としか言いようがないw
ゲハは自分たちの争いがメーカーやマスコミの間でも起きているとでも思ってるのだろうか
カプコンとソニーの喧嘩が一番いい例。
ソースなんて全くないのに信じて疑わない人多すぎ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:07▼返信
PS3はマジで失敗ハードだったな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:08▼返信
任天堂がヤバイから

プレステに擦り寄ってきた

オワコンプログラマワロスWWWWWWWWWWWW

任天堂と一緒に爆ぜろよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:08▼返信
>>160
AJAXでつぶやいてたのは覚えてるけど買ったっけ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:08▼返信
スケイルバウンドは箱1独占だっけか。爆死確定なのに作ってる開発かわいそうです。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:08▼返信
WiiUで出した失敗について触れるのは20周年ですか
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:08▼返信
ベヨのおかげでPS3がWiiU以下の低性能ってバレたよね
ありがとうプラチナ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:08▼返信
>>143
プラチナがベヨの権利持ってたとして、ベヨ2を自社パブで売ってあの売り上げなら
いまごろプラチナ潰れてただろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:08▼返信
スタフォはどう見てもクソだし下請けしたらしいトランスフォーマーも見る限りつまんなそうだしニーアが心配でならない
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:09▼返信
>>161
ソニーは自分たちを嫌っている
弱者にも寛容だから気にすんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:09▼返信
>>166
まぁ失敗だな
その反省からPS4が出来たからもういいけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:09▼返信
>>151
ニーアがこけたらプラチナが叩かれる雰囲気あるよな
ニーアって元々そんな大したゲームじゃない気がするんだけど・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:09▼返信
>>159
このタイミングからPS3版でのティアリング発生が激減したんだよね
今でもXBONEではティアリング問題が残ったままだし決定的な差を生むきっかけだったなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:09▼返信
>>133
EoE2はよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:10▼返信
低性能失敗ハードPS3

ゴキブリどうすんだw
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:10▼返信
ベヨネッタてセガにもプラチナにもPSユーザーにも黒歴史だろ。
プラチナはPS3の開発能力0だったのでPS3版は作ってない。そのままトンズラ。
納期間近にそれだったので、セガが慌てて単純移植したものだからPS3用に最適化不足であの状況になった。
後、パッチをSCEがやってくれた。プラチナは雑誌等で謝罪文w
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:10▼返信
ニーアは開発者の発言からスクエニ側がプラチナを縛ってる感じの印象を受けたがホントどうなるんだろ
上手く御してくれるといいんだが
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:10▼返信
ps3が悪いだけなのにんあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:10▼返信
雑なレス乞食が沸いてんなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:11▼返信
>>179


それ以下のWiiUって何なん?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:11▼返信
>>176
無駄に固いボスとかコンボとか変なアクション方向に行かない事だけを願う
あの空気感を出せるかどうか
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:11▼返信
この話、結局売れたのはPS3版ってのが最高に皮肉だよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:11▼返信
PS3ベヨで当時は知らなかったフレームレートの概念を知って、わざわざ箱○買ってプレイしてみたら確かに違うと分かったなティアリングも箱○版は少なかったし
fpsや解像度というものを認識するきっかけになったな
ニンジャガ2やギアーズが面白かったから箱○も無駄にならなかったし
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:11▼返信
プラチナゲームズとかいう態度だけはでかい無能の集合体
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:11▼返信
そのゴミのせいで結局は評判がた落ちしてSonyに見捨てられてるんだから笑える。
発売してすぐこの発言してれば許されたかもね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:11▼返信
2016-
WiiU    スターフォックス ゼロ(延期)
XB1    スケイルバウンド(延期)
PS4・XB1 ミュータント・タートルズ
PS4     ニーア

どうでもいいけど、コレ大丈夫なの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:12▼返信
ベヨネッタは大好きだったけど、ストーリーは・・・な出来だったし、ミサイルやバイクみたいな害悪でしかない要素ぶっこんだりと突っ込みどころは満載だったな。その上PS3版が酷い出来で、次回作はまったく別のハードで販売・・・
うん。ベヨネッタは大好きだけどお前ら開発者は大っ嫌いだ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:12▼返信
やれないなら、やれないでいいよな

セガが判断誤った部分もある

どっちにしても買わないけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:12▼返信
PS3コケスレが物凄い伸びただけあって今も粘着してるやつ居るのなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:12▼返信
技術力のないただのプログラマなのに

チカニシ必死にPS3のせいにしてわろたww

チカニシちゃんとゲーム買えよw貧乏人の割れ厨共w
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:12▼返信
>>176
よくあるそこそこの良ゲーなのに
機体を上げすぎてクソゲーとされてしまうパティーンだな
オーディンスフィアゼノとか
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:12▼返信
移植を行った会社はプラチナじゃない
他の糞会社だったな
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:12▼返信
ンなことはもうどうでもいいんだわ
ニーアはいつ完成するの?プラチナソフトなんか買いたくないけどしゃーなしでまってるんだから早くしろよ
あといい加減カプコン臭、プラチナ臭させるのやめてくれ萎える
作品ごとに雰囲気変えるプレイ感変えてくれどれも同じようなゲーム見えて仕方ないわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:13▼返信
最近ご意見番的な位置ですがやっぱ儲かるんかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:13▼返信
PS3版放置して作って土壇場でセガに押し付けて一部SCEAまで巻き込んでコノザマだもんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:13▼返信
>>156
このハゲの不幸はああいう輩チカニシに取り憑かれて担ぎ上げられるようになってしまったところだと思う
ああなったら開発者としてはおわりw かわいそうになw ゾーンの法則に取り込まれるということはああいうことを言う
まあ助かりたかったら一刻も早く脱して真面目にゲーム作るべきだがゾーンからは脱出するのも困難やからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:13▼返信
当時のコーエーやガストちゃんですら普通に作ってたps3のせいにするって恥ずかしくないんですかねwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:13▼返信
ベヨ2は神ゲー
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:13▼返信
PS4にベヨ2くれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:13▼返信
>>189
セガからはPS3版の開発費ももらってたのにガン無視でトンズラ
尻ぬぐいを本来関係ないはずのSCEにまでさせてこんな言葉一つで許されるわけないだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:14▼返信
マックスアナーキー2はまだですかハゲ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:14▼返信
>>190
スターフォックス ゼロは……wiiU終了間近だからじゃね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:14▼返信
オリジナル出さなくてもアクティの下請けで良いんじゃないの? パッと見悪くなさげだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:14▼返信
スケールバウンドもゴミだったら神谷どうすんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:14▼返信
>>200
まるでイワッチじゃないですかw
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:14▼返信
PS3版作らないでゴネればなんとかなると思ってやらかして落ちぶれた大神だけの一発屋
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:14▼返信
雑誌側が「発売予定機種から特定の機種を抜く」ことにどんな意味やメリットがあるのか分かりませんが
皆さんの世界に存在するファンタジーは大抵妄想の類じゃないですかね…
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:14▼返信
PS3版はプラチナというよりもSEGAだろうからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:15▼返信
ゴキブリ「ベヨネッタは美少女がいないから買わないゴキ」

これな
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:15▼返信
つまり被害者はセガとPS3ベヨを発売日に買った俺でよろしいか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:15▼返信
>>181
ニーアの場合は監督してる人間がちゃんといるから、
開発会社は言われてるとおり作るだけだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:15▼返信
現在都合の良い下請けって印象
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:15▼返信

まぁ、PSユーザーの大半からこいつ嫌われてるからw
韓国並みにw
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:16▼返信
>>214
問題ない
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:16▼返信
あとサムライなんとか
ブフフッのやつ

ああなったら、もうPS4になっても買ってもらえないよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:16▼返信
ハゲがゲハ脳やらかして尻拭いする為にセガがSCEに頼んでSCEが協力してパッチできたんだろ
なんでこいつ偉そうなの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:16▼返信
そもそも期待していないので無問題w
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:16▼返信
>>213
それ2を爆死させたニシくんやないか
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:16▼返信
出来ない事を出来ないと言うより
出来ない事を出来ると言う奴ほど達の悪い物はない
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:17▼返信
まじかよPS3売ってPS4買ってくるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:17▼返信
神谷は犯罪自慢して逆ギレするし、何かに暴言履いていないと死んじゃう生き物だからね
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:17▼返信
>>213
いやー奇形だけは勘弁ですわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:17▼返信
お金返してくれたら許す。
興味を持ち信じてお金を払い、手に入れて操作してしまった自分を恥じる。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:17▼返信
>>211
以前広がった機種優遇宣伝の解説で対応機種の並びには気をつけているという話があったから
妄想ではないでしょうね
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:17▼返信
ベヨネッタ2もクソゲーだった。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:17▼返信
ベヨネッタのせいで本体がぶっ壊れたからな糞ロード連発のせいで
あれは許されない
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:17▼返信
>>165
あの馬鹿共には一切響かない言葉だろうよ。

堀井のPS嫌いというデマを流したのも、きっと
こういう脳内ファンタジーな奴らなんだろうな。


232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:17▼返信
>>88 
長い髪の毛も出来る
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:17▼返信
今といったらプラチナといえばニーア新作

過去作の黒歴史なんかどうでもいいわこれから面白いゲーム作ってくれれば許せる
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:18▼返信
【先出し週刊ファミ通】“日本を代表するゲーム開発スタジオ”プラチナゲームズ

ウンコと同様に日本代表面はやめてくれw国辱ものだからw
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:18▼返信
こいつとか、ドライブクラブ作ってたプロデューサーだっけ?あぁいうのは
ちゃんと管理しとかんと
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:18▼返信
このtweetだって単なる自己保身にしか見えないんだよな
オレは精一杯やったってポーズだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:18▼返信
>>190
まぁ仕事が来るなら開発会社としては大丈夫なんじゃないの

神谷のゲームにはもう任天堂しか金出さないだろうし
細々とビューティフルジョー路線の作ってきゃいんじゃね
それもいつまで続くか知らんけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:18▼返信
こいつPSアンチだよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:18▼返信
>>213
つまりベヨネッタ2が前作など比べものにならない爆死したのはニシくんが…
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:19▼返信
CELLってインオーダーだし、
SPEの性格からして実質的にはGPUと同じストリームプロセッサなので
専用のチューニングを必要とする

グラフィックの処理の流れからして、CPUでまずやらないとGPUは動けないから
CPUでの適当仕事は許されない
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:20▼返信
当時、セガはHDゲームの本格展開の一環でプラチナと提携したはずなのに見る目なさ過ぎだったな
コンシューマゲーム事業の縮小要因の一つがあの業務提携だろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:20▼返信
調整も何もせずPS3のx86エミュレート機能で動かしてるだけだもんな
そりゃひどくもなるさ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:20▼返信
>>231
まぁ暴れたいだけの人もいるし、しかたないね
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:20▼返信
あれも酷かったがIP丸ごと潰したって意味じゃ
2をwiiu独占にした事のがヤバイ
結局プラチナの失敗はゲハ的な要因がデカイ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:20▼返信
2って海外で品薄状態続いてたんだよね?
果たしてほんとなのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:20▼返信
いやドラクエも買わねっす


「だが買わぬ」ではない

「最初から買わぬ」なのだ

そこは一緒にしてくれるなよな!(ニッコリ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:21▼返信
だったら今からでも回収・返金しろハゲ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:21▼返信
セガとSCEに散々迷惑かけた上にPS3版の利益も要求したって言うからなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:21▼返信
まあ2でシリーズ死んだんですけどね
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:21▼返信
>>188
プラチナゲームズってなんかゲーム会社大手でもないのにゲーム会社大手気取りしてるよなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:22▼返信

ベヨネッタ2が出た頃、アニメ、ベヨネッタがPSNで配信されていたのは笑ったw
まぁ、爆死アニメだったな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:22▼返信
>>240
360で使ったPPEもインオーダーだぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:23▼返信
ゴキブリ、お前らがやったのは劣化版だと証明されたなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:23▼返信
信号無視ハゲ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:23▼返信
まあ日頃ゴキブリが持ち上げてるネプテューヌよりは売れてるけどね、ベヨネッタ2は
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:23▼返信
いや、去年発売した
メタスコア49点の
THE LEGEND OF KORRAも十分汚点だろうw

257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:23▼返信
自分達の能力以上の仕事を請け負った馬鹿会社プラチナが糞過ぎる
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:24▼返信
まあそんな状態で出したこのハゲが一番悪いし
今世代になってバツイチが全部劣化版だけどファミ通は別にそれに触れてないよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:24▼返信
>>250
付け上がらせてるのは間違いなくウドンテンニ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:24▼返信
>>242
だってプラチナに代わってセガが移植依頼したデペロッパはwiiソフトしか作った事ない会社だったしw
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:24▼返信
都合の悪いことは無かったことにしたいんですかな?ww
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:24▼返信
>>10
ナニイッテンダコイツ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:24▼返信
>>212
開発能力もないのにPS3版も請け負ったプラチナに根本原因があることに変わりないけどな
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:25▼返信
劣化BOX版より劣化させるってどんだけ技術力ないんやw
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:25▼返信
>>244
それに関してはIPを持ってるセガがもう見切りを付けて投資する気が無かったこと
ソフト不足の任天堂が金を出すから作ってくれっていう思惑が一致しただけだと思うな
セガはプラチナ関連で一度も黒字にならなかったから元々2を出す予定はなかったはず

要するにプラチナのゲームは金ばっかかかって儲けが出るほど売れないって話
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:25▼返信
くっせーゲハッター界隈と会話してんじゃねーよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:26▼返信
このPS3ベヨのとききちんとやならなかったから、
「この会社に発注すんの怖いな」
ということに相成った。
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:26▼返信
友達ん家で360版やって「神ゲ―やんけ!」って思ってPS3版買ったらロード地獄に絶望した思い出
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:27▼返信
>>263
請け負ってないじゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:27▼返信
PS3を使いこなせなかっただけだろ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:27▼返信
>>245
ほとんど出荷してない、言葉を換えると受注が入らなかっただけかと
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:27▼返信
>Xbox360版のプレイ動画をPS3版みたいに工作したりしたりしてたし

あったなあ
つうかPS3独占になってなかったか?あの動画
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:28▼返信
ベスト版だと改善してたからOK
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:28▼返信
クソロード
フレームレートは安定しない
まさかのSCEがパッチ制作
前代未聞
それ以降プラチナゲームスは買ってない
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:29▼返信
ゴキブリの負け惜しみが心地いいw
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:29▼返信
自覚はあったんだw
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:29▼返信
一方同じカプ出身のヘキサは大神絶景版やZOE HDで優れた技術力を発揮していたという
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:29▼返信
プラチナはいつも途中で手を抜く会社だと思ってるわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:29▼返信
>全ては我々の不徳…二度と起こらないよう自戒したい…

格好つけてないで、素直に御免なさいと何故言えんのだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:29▼返信
>>269
請け負ってるから
>世に送り出すには許されない品質だった…全ては我々の不徳…二度と起こらないよう自戒したい…
なんて言ってるんだろうがw
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:30▼返信
>>275
負け惜しみ言ってるのは神谷
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:30▼返信
>>275
負け惜しみ言ってるのはこのハゲやんかw

283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:30▼返信
まあベヨネッタの件のおかげで、プラチナ関わってるゲームは地雷だと分かったし
ヴァンキッシュ、マックスアナーキー、MGR全てスルー安定
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:31▼返信

まあええやん

好きなハードでだけやってもらえば
好きなだけ、360やoneに出してもらったらよろしい

こっちは買わんだけですよ

285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:31▼返信
PS3は割れのおかげで今でも現役なんだよなぁ
はやくPS4も割れろよ買ってやるから
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:32▼返信
こことチーニンは器用貧乏な印象しかない
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:32▼返信
プラチナは360版・PS3版の両方の開発請け負ってPS3版だけ開発から逃げたからセガが仕方なく外注使って移植ってやつでしょ
酷い話だよな
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:32▼返信
PS3でのソフトなんて、どうせ適当な出来になっても
Xbox360あるいはXboxoneが覇権になると思って、適当に作ったら
PS4が勝ったから慌てて被害者気取りで手のひら返ししてるだけなのは
み~んなわかってますよw
ハードに関係なくゲームを丁寧に作れないゴミはとっとと引退して霞でも食って野垂れ死ね
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:32▼返信
適当な仕事ばっかやってるからベヨ2も爆死すんだよハゲ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:32▼返信
自分達がPS3版も作る契約だったか否かによってだいぶ話は変わる
作る契約だったんなら叩かれて当然だわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:32▼返信
こんな会社に縋るしかないんだな任天堂は
それももう切れたっぽいが
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:32▼返信
PS3版出すことによってビジネス的に 大 失 敗 だったのを 失 敗 程度に抑える事ができた
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:32▼返信
>>284
そう。
ゲハならそうするればいいのにな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:32▼返信
PS3版の開発はセガではなくセガの関連会社のネクステックだったはずだが
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:32▼返信
許されない品質だった

では、どうできた?
その当時で完全にPS3に関して知識0だったんだろ

どうもできねえじゃねえか
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:33▼返信
マックスアナーキーで様々なバグが発見されるも一度もパッチ当たることなく
その言い訳がパブリッシャーじゃなくてデベロッパーだから関係ないだぜ
しかもオン仕様が糞すぎるため一部の廃人共が手を組んで初心者狩りしまくって速攻寂れた
汚点というならこっちの方がひどいだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:33▼返信
こうやって劣化版を楽しむしかないのが
ゴキブリの宿命w
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:33▼返信
比較動画見たらPS3版のフレームレートが他の半分でワロタw
最高で50fpsとかPALかよw
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:33▼返信
不実な仕事をした結果ここまで落ちぶれるとはなー
この人、今じゃただのツイッター芸人じゃん

好き嫌いで仕事する人がゲーム業界には何故か多いが
やっぱり回り回ってみんな身滅ぼしちゃうね
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:33▼返信
ゲームとしても面白くなかったから要らないって言えば要らないな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:33▼返信
>>280
セガにPS3版の開発会社を任せたら
出来損ないになったってことでしょ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:34▼返信
>>290
当時のプレスリリース見ると、どう見ても両方プラチナが開発
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:34▼返信
>>290
セガが公開したベヨの第一報からマルチだったよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:34▼返信
>>285
いつの話だよ、PSNの使えないPS3とかWiiU並にあかんやつだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:34▼返信
べヨネッタの話題なんてどうでも良かったけど

>掲載される内容についてもメーカーの校正が入る

この一言だけは興味深かったな ・・・・・  なるほど、ゲーム専門誌で  PSでモンハン の
話題がタブーなのはこれが原因な訳だ  

306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:34▼返信
単にPS3の性能が低かったのが全ての原因でしょ
プラチナもセガも悪くないだろよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:34▼返信




WiiUは劣化版すら出ねぇもんなw




308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:34▼返信
>>295
仕事を請けなければ良かっただけの話
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:34▼返信
PS3はGPUとメモリがクソ過ぎたからなぁ
CPUに兼ねかけるんじゃなくてその分メモリとGPUに金かければよかったのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:34▼返信
PS3は糞ハードだし
しょうがないわなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:35▼返信
>>294
そう、そしてwiiしか経験ない所だったはずw
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:35▼返信
>>285
割れ厨、氏ねよ^^
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:35▼返信
かなり荒れてたなあってwwwwwwww
こやつめwwwwwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:35▼返信
>>304
普通にPSN使えるが?
お前の割れ知識こそいつの話だよw
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:36▼返信
ん、どうしたゴキブリ?顔がずいぶん赤いけど?
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:36▼返信
>>310
その糞が最終的に前世代の覇権になった
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:36▼返信
ハゲにはウンコがよく似合う
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:36▼返信
手を抜いてもごまかせるWii最強だった
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:36▼返信
神谷擁護してたチカニシ哀れ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:37▼返信
360みたいなゴミに肩入れしても
vanquishのように実際にやってみるとPS3のほうが上だから困ってしまうな

321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:37▼返信
ソニーがCPUに力いなかったらこんなことには・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:37▼返信
>>318
プラチナはWiiで出したマッドワールドがコケてるけどなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:37▼返信
ゴキブリはあんなに持ち上げてたのに
324.shi-投稿日:2016年02月20日 21:37▼返信
しかもロード改善パッチはSCEが作るという...

バンキッシュはセガのps3開発エキスパートを呼んで自分達は得意な箱○移植を作るという

あんまし技術力ないイメージがついてしまったな
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:37▼返信
だから任天堂でショボいものばかり請け負う事になるんだよw
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:37▼返信
一緒に仕事したくねーわ
後からこんなん言う人
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:37▼返信
>>296
あれは、それ以前にアクションゲームとして全く面白くないっていうのがね…
328.投稿日:2016年02月20日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:38▼返信
>>301
販売はセガなのにプラチナが責任感じる理由は?
仕事が出来なくて投げたからだよねw
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:38▼返信
>>213
ベヨネッタ2をなんであそこまで爆死させたの
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:38▼返信
>>306
だったら出さきゃな良かったんじゃないですかね?
わざわざ性能の低い()PS3に出さないで、高性能の360独占にすれば皆ハッピーだったんじゃ
あ、そういやこれPC版無かったっけ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:38▼返信
>発売予定機種から特定の機種が抜かれていたりする事が多々ある

多々あるんかい
で、特定の機種ってどれなん

333.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:38▼返信
>>260
PS3版ベヨ移植したネクスエンタテインメントが技術力あったの メガドラだけやしな
エクスランザーだけ


PS2時代にスクエニとトライエースから スターオーシャン1と2をスターオーシャン3ベースのシステムでリメイクという依頼あったが 出来なくてポシゃらした会社や
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:38▼返信
しかし売り上げはPS3版が上だったという事実wwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:39▼返信
>>320
リードプラットフォームをPS3にしただけだろw
低性能PS3をリードプラットフォームにすれば360にも楽に移植できるしな
移植で分が悪いとはいえ騒がれるような劣化もなかったし
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:39▼返信

禊だとか詫びだとか

求めてないと思うよ
この手のことで一回評価が固まったら、もう何をしようとも何千年何万年何億年経とうとも
それが変わることは絶対にない

「どこぞの民族と一緒」だとか知ったこっちゃない
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:39▼返信
なんか前は、俺たちは悪くねー、とか言ってなかった?このハゲ
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:39▼返信
買う前からクソと分かってる糞ビータと違って
買ってから後悔するのがクソステだからな
たちが悪い
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:39▼返信
>>231
堀井はDSにドラクエ9出してた当時でも普通にPSPでゲームしてたぞ
ゲームセンターCXにゲスト出演した時も最近遊んで面白かったゲームは?
って聞かれてヘビーレイン面白かったって話してた
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:39▼返信
無能なのに態度だけはでかい下請け会社
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:40▼返信
>>334
プラチナの評判が妙に悪いのはベヨ劣化遊んだ奴が多いからやろうなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:40▼返信
>>330
生産数少なかったせいで
プレミア価格らしいな
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:40▼返信
このこと以外にも汚点付きまくってる気がするがw
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:40▼返信
鉄拳6もPS3版酷かったな
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:40▼返信
>>285
お前がPS3持ってないのはよくわかる
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:40▼返信
>>335
性能悪かったら360のようにリードにしても負けるだろw

ところがvanquishは360の大劣化w
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:40▼返信
>>296
デベロッパーがいくら直したいって言ってもパブリッシャーが許可しなきゃやれないだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
現場の開発がどう思おうと金を出す側とハード側とのやり取りの前には無力。
今じゃ携帯ゲームですら億は平気で超える時代だからね。

開発がもう数ヶ月かけたいといったところで、その数ヶ月数千万プラスを出すのは会社だ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
>>309
当初はWiiUみたいなメモリー容量とGPU容量の予定だったが・・・パーツが足りなくて作れなかったそうですw240MB・・・・なんでPS3なんか買ったんだろう(´・ω・`)
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
>>329
プラチナがPS3開発経験ないから他の所に開発任せた方がマシと思ったら
自分たちが作った方がマシなレベルの移植をされた事で
セガを信頼したことへの反省
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
>>335
楽じゃねぇよ。
逆に360が劣化してたろ。
アホか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
神谷が反省してるのに

なぜPS3のせいになってんの?w
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
鉄拳も360大劣化
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
>>335
VANQUISHの360版明らかに劣化してましたが…PS3と360の性能評価が一転した転機でしたよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
>>331
そういうのは部外者の無責任な結果論なんだよなー
世の中はやってみないことにはわからんことが多い

結果いろいろやったけどどうしようもないってなっても、かかった金は回収しないと会社潰れちゃう場合は仕方ないしねぇ
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
やっぱ任天堂は2を作らせるべきではなかったな
結局任天堂は踏み台にされただけだったし
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
プライドを捨て反省しているなどと言わなければならん程に

と う と う 仕 事 も 来 な く な っ た か
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
そんな出来で出したから続編が続かなかったんだろうな。いろんな意味で。
そして、アンチが増えた。
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:41▼返信
ゴキブリが宗教的に買えないゲーム一覧
 プラチナ全般:手抜きベヨネッタ問題を忘れない
 イメエポ全般:PSユーザーは中古しか買わない発言を忘れない
 カプコン全般:モンハンの裏切りを忘れない
 任天堂全般 :岩田の発言を忘れない

どんどんゴキブリって買えないゲーム増えてくなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:42▼返信
>>354
劣化なんかしてないよ? むしろエフェクトとか360版のが良かったじゃんヴァンキッシュ
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:42▼返信
>>335
PS3は制限が多いハードだが360と比べて低性能ではなかった
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:43▼返信
低い人向けの居場所のようなものをうまく提供できているからでしょう。最底辺向けの「場」を用意することによって、元ゲハサイトはいまだに存続しています。

 はちまやジンに集まってくる人達は、情報を入手したり何かを議論しようとしているわけではなく、単に居場所が欲しいのでしょう。書き込まれるコメントを見てると酷いものなのだけど、だからこそ彼らの居場所はもうそこにしかないのです。
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:43▼返信
過去の話はどうでもいいじゃない
より質の良いゲーム作り続けることだけ考えてりゃいい
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:43▼返信
>>352
ヒント:チカニシ発狂
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:43▼返信
MSのケツ舐めて糞箱やバツイチの仕事貰ってたらやりたくないPC版出すことになってイライラしてんなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:43▼返信
>>359 欲しいゲームを作る会社が一つも入って無いんたが…。
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:43▼返信
ゴキ君、やっぱり劣化版を楽しむしかなかったんだね
哀れw
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:43▼返信
表に向けた反省とか誰も求めてないで

あるとしても
表に出さずに内でだけやればいい

表に出したところで何か変わるわけじゃねえからw
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:43▼返信
神谷がちゃんと謝りたかったのなら、その事は評価してあげないと。
だって雑誌で切られた理由が、ファミ通なのか自分の会社の判断なのかわからないのに、それに反論するってのは、結構な勇気が無いとできない事なんだから。
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:44▼返信
>>351
PS3からの移植なんだから劣化して当然だろw
低性能PS3で作って360に移植してんだよわかる?
逆だとベヨ劣化になるからPS3メインにして高性能360に移植したわけ
逆 だ と ベ ヨ 劣 化 に な  る か ら
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:44▼返信
>>360
レス古事記か?
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:44▼返信
eurogamer
digitalfoundry-vanquish-face-off ヴァンキッシュ比較

360版はフレームレートが低くガタガタの大劣化バージョン

解像度はどちらも同じ・PS3のほうが影が良い・テクスチャの大きな差は無いがよく見るとPS3版のほうが綺麗な場面が見つかる程度
どっちも処理落ちするが360版ほどPS3版はfpsは下がらない・360版はティアリングする場面でもPS3版は安定している・
QTEシーンやデモシーンは特に360版でみられるティアリングや処理落ちがPS3版には無い・入力遅延にばらつきがある。同じ場面でもPS3版の方が遅延するときもあれば360版の方が遅延することもある・スローモーション中、360版は特に入力遅延があるような違和感がある
どちらかリードプラットフォームで作られたかはティアリングと処理落ちが抑えてられているうえに遅延に大きな差が無いことをみれば明らか(ただし遅延の比較は体験版で行っている)
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:44▼返信
>>359
豚ってその4社しか買うもんねーのかw
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:44▼返信
>>357
たぶん、それw
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:44▼返信
>>359
ニーア新作は普通に買うわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:44▼返信
>>359
糞ゲーしか作ってない会社ばっかじゃん
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:44▼返信
デッドライジング2もPS3版は酷かったな
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:44▼返信
箱のFFやGTAは劣化しまくってたねw
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:44▼返信
このへんの片棒を担いでいたのが、はちまにジンだろ

日本でもPS3世代はXBOX360に負けなくてはいけなかった。
性能に品質にネットワークにラインナップに、全てにおいて劣ってた。
日本のユーザーやらゲームが世界に遅れを取り出したのは、そのせいもある

逆に今世代はPS4が勝つべきして勝ってる
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:45▼返信
>>359
任天ゲーしか買わない任天信者ほどじゃないだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:45▼返信
マックスアナーキーはクソバランスでそく過疎過疎になった
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:45▼返信
>>359
すげぇ、宗教関係なくどれも「欲しい!」って思うゲームが無いメーカーばかり。
あ、フリューもそこに加えていいですよ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:45▼返信
んでスマブラではテキトーに作られてダッシュ掴みができないバグ仕様つけられるって因果応報w
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:45▼返信
>>369
馬鹿って勇気あるようにも見えるよなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:45▼返信
>>349
買ってもいないくせにw
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:46▼返信
>>364
今までそんなことだけが連中の生きる支えになっていたんかいw
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:46▼返信
>>369
ちゃんと謝る気があるならそもそもぎりぎりまで黙り決め込んで土壇場でスポンサーのセガに丸投げなんかしない
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:46▼返信
割と寛容なセガが絶縁するくらいのことをやらかした下請け
ライジングの時この件でなぜか小島にも怒られてるんだっけ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:46▼返信
結局PS3ベヨが一番売れちゃったからなあ
どんだけ見る目なかったのか空気読めてなかったのかと考えれば
黒歴史にしたくもなるだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:46▼返信
>>370
移植は劣化の元じゃねえぞw

360の性能が悪いからだろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:47▼返信
>>387
土壇場で丸投げした証拠は
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:47▼返信
あれ?ずっとセガのせいにしてたんじゃ無かったっけ、こいつ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:47▼返信
バイオ5もPS3版はジャギジャギで持ってる銃が体貫通してて酷かったな
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:47▼返信
金で意図的に劣化させるのはコールオブデューティくらい

金もらったほうで一番いいもんな

msから金もらうと360とoneが

ソニーから金もらうとPS3とPS4が勝つ
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:48▼返信
>>379
360が日本で成功する可能性はどのみち無かった
アキラメロン
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:48▼返信
ここじゃあないけど、
「PS3と3DSでマルチ発売」
という暴挙をやらかしてるソフトもあったよなあwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:48▼返信
>>370
現に360版劣化してるのに何へんな理屈こねてんだ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:48▼返信
まぁでもゲーム自体はよいものだったしな。
PS3しかしたことないが面白かった。
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:48▼返信
いや、当時外注(セガ開発)に責任転嫁したのは忘れてないんだけど
何いまさらいい人ぶってんの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:48▼返信
>>386
痴漢はベヨで持ち上げちゃってたし
豚はベヨ2で持ち上げちゃったからな
まさか本人が自戒とか言い出すとは思わんかったんだろうw
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:48▼返信
カプコンもだな
あれは360大好きだったから、360だけ最適化してPS3は最適化一切なし

360用のパスしか書かなかった
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:49▼返信
>>393
糞箱版はティアリング地獄だったけどなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:49▼返信
>>379
はちまって昔は360持ち上げてたって聞いたけど?
あと海外では360が勝ったって前提が間違ってる
アメリカとイギリスで圧勝だったってだけだ、世界累計はPS3>360
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:49▼返信
>>370
お前デペロッパの仕事知らんのだろ?
無知さらしてんじゃねぇよw
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:49▼返信
包み隠さず載せとけばいいのに
プラチナだかファミ通だかが余計なことしやがって
知りたいのはそれだろうが
プラチナの自慢話なんかどうでもいいわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:49▼返信
>>370
こいつ自分が言ってることの矛盾に気づかないのか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:49▼返信
>>394
ディビジョンはPS4版のがフレーム安定らしいが
箱1版のように可変解像度も無いらしいし
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:49▼返信
PS3で遊んでたけど気にならんかったなあ
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:50▼返信
カプ糞もゲハ臭い企業だからな
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:50▼返信
>>393
悔し紛れに並べているみたいだが、カプコンはMTフレームワークスというXBOXメインのエンジン使っていたから
の解説一つで終わる話だよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:50▼返信
結局はこの先良ゲー作っていくしかないよ
過去のこと謝罪しても、またダメなゲーム作ったら口だけって思われるだけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:50▼返信
>>391
少なくとも最初のプレスリリースの時点では最初からマルチでプラチナが開発・セガが販売って明記されてた
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:50▼返信
>>403
俺が見始めた頃のここのサイトのマスコットは
糞箱抱えたTOVのエステルだったよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:50▼返信
まあカプと同じ穴のムジナだしな
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:50▼返信
>>372
それ英語の原文読んで来いよw
ゲハのGK訳を信じてると馬鹿をみる
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:50▼返信
>>350
だから開発能力も無いのに請け負ったプラチナが悪いって事でしょ
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:50▼返信
>>379
何頓珍漢な事言ってるの?
日本でXBOXが負けたのは「痴漢」のせいなんだよ。自爆なんだ。
小さなコミュニティから始めなきゃならなかったのに、そのコミュニティが「嘘ネガキャン」に支配されたのがXBOXだっただろ?
もしかして「痴漢」は、その事を語る勇気もプライドも無いのかな?

XBOXが負けたのは「痴漢の嘘ネガキャン’」がまとめブログで面白おかしく取り上げられたからで、せ金の所在は「痴漢」にあるんだよ。
フォルツァのようなブログをどう思う?どういう影響を与えたと思う?
まずはそこから聞かせて欲しい。はちまやジンの話をする前に。
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:50▼返信
アメリカとイギリスも怪しいもんだ

謎ブースト
その地域ではないところを売り上げに含める
本当の売り上げは株主にも明かさなかった
故障率100%
返品からの再出荷も売り上げに含める

こんなことしてんだから、PS3の半分くらいしか売れてないんじゃねえの
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:51▼返信
>>386
そりゃ、テイルズで300倍ズームして劣化してるとか
騒いでたからな
そういえばそのテイルズでPS版劣化とかで画像がでて
劣化酷過ぎとか360と大違いとかスレ伸ばしてたのに
その画像は360版だったとかあったな
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:51▼返信
>>403
ここのURLのエステルってTOV(箱版)のエステルの事だったし、はちまは箱のサイトだったんだよなぁ。
懐かしいなぁ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:51▼返信
PS3版も作る契約だったのに無視して土壇場で放り投げたんでしょ?
そらセガも怒るわな
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:51▼返信
確かにカクカクしてたけど、それなりに面白かったよ。
二千円くらいで買ったからかも知れんけど。
まさか途中の痔の薬のCMみたいなとこまで箱版は動きまくってるとかじゃないんでしょ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:52▼返信
プラチナゲームス?
はは、そんなの居たなぁ……
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:52▼返信
>>415

どこが間違ってんだか言ってみろよw


お前の頭は360なみに低性能だなw

425.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:52▼返信
カプクソ「MTフレームワークのPS3への最適化? ああ、できるけどやらないよ。できるけどね」

みたいなこと公言してたかなー
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:52▼返信
ベヨ劣化を許すな
427.ゆーき@ビルゴルディ投稿日:2016年02月20日 21:52▼返信
やっぱりWii Uがナンバーワン!
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:53▼返信
やってるやつに聞きたいんだけど
セツナおもしろいか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:53▼返信
>>394
今世代は普通に作ったらPS4版の方がパフォーマンス良くなる
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:53▼返信
ヴァンキッシュの話出てるけど確か箱が劣化だったよ
ここでも記事になった
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:53▼返信
>>419
フラゲGKが劣化版の体験版云々とスレでコメ書いてチカンが発狂
その後糞箱版TOVのスクショとバラしたのは面白かったわw
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:53▼返信
何を偉そうに・・・ゴミゲーしか作れない奴は消費者が二度と買わないから。
昔の飯島って奴からそうだけど、偉そうに言う奴に限って大したゲーム作ってないな。
ちゃんとしたゲーム作ってるところは一個人のプロデューサーとかがしゃしゃり出てこない。
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:53▼返信
いつまで人のせいにしてるんや
インタビューでもその調子だったんじゃねえの?
人にケツ拭いてもらっておいて「世に送り出せない品質」ってよく言えるよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:53▼返信
>>420
清水鉄平氏はこことは別にアイマス関連のサイトもやっていたという事実
9.18で心が折れたようだったが
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:54▼返信
>>421
出す気は無かったって話知らんの?

ゴキブリは嘘ばっかりだなあ
ファミ通とおんなじやなwwwwwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:54▼返信
>>420
まあ、箱の方が先行してたし、
PS31年目と箱2年目じゃどう見ても箱の方がよかったからなあ
あれで勝てないんだからどうしようもない
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:54▼返信
アサクリパリティの件とか考えると
PS3版劣化にMSが金出してたんでしょうな
載せないから好きに予想しとくわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:54▼返信
>>428
最高の雰囲気ゲーやと思うぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:54▼返信
SEGAのせいにしてるの?
440.379投稿日:2016年02月20日 21:54▼返信
はちまもジンも、もともとは360上げブログ
ジンなんてネコキックオマージュのWC3ブログからみてたし

途中から、何らかの力が加わって、流れが変わったのは明らか
ユーチューバーのめぐみもちらっと触れてる。

ソニーからしたら、このへんの企業努力は当然やるべきだし、
やって成功しているんだから、どうでもいいけど、
性能やらラインナップで箱丸が優れていたって見抜けなかった
ユーザーの質が悪かったってこと。
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:54▼返信
謝る話がいつの間にかファンを煽り倒してる安定のクソ馬鹿マインド
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:54▼返信
>>428
おもしろいよ
システム面が無難だけどストーリーと音楽と雪で統一された世界観がいいね
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:55▼返信
>>419
500倍ズームじゃなかったっけ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:55▼返信
>>428
ん?面白いけど?
それが何?
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:55▼返信
>>435
セガはマルチで出す気だったのに、プラチナが勝手に360の開発に専念したんだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:55▼返信
これ買った時はまだこういうまとめサイトやゲハ知らなかったからどんな荒れ方したのか想像するしかないけど当時PS3しか所持していなかった自分はとにかくプラチナ制作のは買わないでおこうと思わせるくらい酷かった
どんなクソゲーでも購入したらとっておく人間だったけどこのばかりは売ってしまった、買取価格がそこそこ良かったから損失一千円で済んだのは救い
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:55▼返信
>>379
性能も品質もネットワークもPS3のが良かったんですが。
それとも故障率70%とかいう恥じをさらした
HDDもHDMI端子も搭載されてなかったXBOX360が最高だったとでも?
初期のソフトラインナップが微妙だったのはその通り
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:56▼返信
>>435
一番最初の発表時からPS3/箱○だったんだが
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:56▼返信
>>413
ああ、エステルの覚えてるわ
当時はゲハとかよく知らなかったから偶々見ただけで
そういうサイトだって認識してなかったが
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:56▼返信
>>443
500%ズームね
500倍じゃさすがにドットしか見えない
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:56▼返信
Just about the only issue we did notice on a consistent basis was a difference in shadowing, which seems to favour PS3. In these shots you can see shadowing that's either omitted completely or else suffering from "shadow acne" on the 360.

我々が気付いたのは陰影処理に関してで、PS3版がより良く見えている。
以下のスクリーンショットでは、360版において「処理が完璧にカット」されていたり、
「影の出方がおかしい」ことが見て取れる。
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:56▼返信
恥ずべきは、劣化と言う事実ではなく色々と言い訳してる部分だな
劣化自体は、他所のタイトルとかでもあるわけで
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:57▼返信
>>428
エーテルガブ飲みでガンガン攻めてくタイプのRPGやね(逆にエーテル飲まないと金回りが悪くなるとか面白い設計になっている)
自分はVITA版で遊んでるけど、快適に遊ぶならPS4版選んだ方が良いと思うわ

VITA版はエフェクト凝りすぎてコマ落ちしてるからw
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:57▼返信
>>440
ソフトのラインナップが一時期は360がよかったのはわかるが
品質とか360は最低だったぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:57▼返信
>>418
ごく普通に、多くの地域でサイクルの後半はPS3が勝っていたんだ。
痴漢が恥ずかしいのは、時系列をわざと無視して嘘をつくからなんだよ。
最初は360の方がリードしていて、開発環境も整っていたかが、ソニーは平井体制になって持ち直して、サイクル後半では逆転していた。
その事がPS4のスタートダッシュの最大の要因だったのだよ。PSのコミュニティの方が活性化していたのだ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:57▼返信
360がPS3よりも勝っていたのは作りやすさだけだよ
特にPS3前半は開発ツールが整っていなかったので偉い開発難易度の高いハードだった
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:57▼返信
昔だけど
TOVのPS3の映像が流れてる横で
箱○版のデモをプレイしてる人が居て何か面白かったなw
今や箱のデモ機すら無いんだぜ
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:57▼返信
ただの連打ゲーでつまらなかった
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:59▼返信
セツナ雰囲気ゲーなんだな
音声が戦闘のみって聞いて買うのにためらってるんだよなぁ・・・
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 21:59▼返信
これ反省してるのは「世に出てバレてしまった」という点だけだろw
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:00▼返信
イカのためにウンコ買ったけど他にソフトがスマブラとピクミンとマリカしかない
ベヨ2ぐらいは買ってみてもいいかな
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:00▼返信
あまりに酷くて困り果てたセガに、SCEが協力して改善パッチを作って急場を凌いだんだっけ。
お陰でSCEのサードへのサポート体制手厚さが浮き彫りになったという。
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:00▼返信
声のあるなしで買うゲーム決めるのか……w
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:00▼返信
ブラチラゲームスは無駄に意識高い系で好きになれん
このベヨネッタも当時よくあったいわゆる「洋ゲーもどき」にしか見えん
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:00▼返信
勝手にPS3に移植したセガが悪いみたいな言い方してるけどさ
最初からマルチと言ってるのに360版しか作らなかったお前らの招いたことだろ
360版だけじゃそれはそれで恥かいただろうしな売上で
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:01▼返信
>>453
序盤だが、エーテル一回も使った事ねぇな。
戦闘入ったらいつも刹那の奴が3つ溜まるまで棒立ちしているわ。雑魚戦ならそこから通常攻撃連発でセツナキル持ち込める。
あと、グラビデが敵を寄せたのはちょっと感動した。初めて重力魔法だって実感したかもしんない。
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:01▼返信
Vanquish gameplay is so dynamic that gameplay segments offer little opportunity for like-for-like analysis but do demonstrate pretty close levels of performance, though only the 360 version tears - PS3 is entirely v-synced.

Vanquishのプレイ感はとても躍動感があり、パフォーマンスに関してはかなり近いところまで実現しているが、360版はティアリングがある。PS3版は全体的に同期が取れている。
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:01▼返信
>>440
JINもはちまも方向転換したのは
散々もちあげてた360のJRPGラッシュが不発に終わって
逆にPS3にソフトが出てきて販売数が増えたからだろ
どこが不自然なんだ
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:02▼返信
>>459
いろいろ挑戦的で面白いぞ
ゲームシステム的にもな
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:02▼返信
セツナやってるけどいまだに刹那システム理解してないっていう(´∀`)
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:02▼返信
初報:プラチナとセガが提携、PS3・360マルチ、プラチナが開発、セガが販売

プラチナが何故かPS3版を開発せず、PS3版なんか知らんとか言い出す
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:03▼返信
>>440
何らかの力じゃねーよ。
痴漢の「すぐにバレる嘘ネガキャン」を面白おかしく取り上げると膨大なビューを稼げるから、それで埋め尽くされたんだ。
そして、膨大なビューを稼ぐようになったブログを見た人達は「こんな人達とゲームをやるのは嫌だ」と拒否反応を示したから、XBOXの市場は壊滅したんだ。
小さな所から口コミで始めるはずだった物が、無残にも「痴漢行為」が裏目に出たのだ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:03▼返信
>>447
品質ってのはソフトね
RoDは確かに起こりやすく、おれも実際になったけど、
海外メーカーお得意のなんの面倒もなく速攻で交換されたし、
HDMIだってほとんど普及してなかった。D端子でよかったし

HDMI普及期の頃にはディスクまるまるインストールの
バージョンアップもあって、性能は圧倒的にPS3をうわまっていた

マジでPS3圧勝だったことは
日本のゲーム史にとっては黒歴史レベルだぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:03▼返信
一番の汚点は箱もPSも切って任天堂に出したことだろw

ファンを裏切る行為すぎて逆に笑えたわ。
金つまれたんやろな
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:03▼返信
箱もPS3でもトロコンするくらいはまったんだがな・・・
2はしてないけど、メインテーマ聴くとうずうずするわ・・・
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:03▼返信
箱は毎回録なハード設計してないからな


初代はディスク傷つけ不具合

360は赤リング

箱1はマルチメディア(笑)に金かけてゲーミング性能がおざなり

MS金持ってるわりに金の使いどころおかしいからな
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:03▼返信
ハゲのすり寄りか
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:04▼返信
>>435
もったいないなぁ
重めの世界観とストーリー楽しめるいいゲームなのに(´・ω・`)
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:04▼返信
>>413
元々このサイトの始まりがアイマス寄稿だもんな
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:04▼返信
本編が出来てない状態で間に合わせたんだから及第点だとは思った
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:04▼返信
>>466
ネタバレになるかな?
セツナキル以外にもいろんなキルがあり、それによってドロップ報酬が変わるのよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:04▼返信
>>473
文盲かw
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:05▼返信
>>473
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
むしろ有害な外来種を退けたことは日本人として誇りに思うよ^^
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:05▼返信
>>473
性能が圧倒てギアーズ2を超えるソフトを出せなかったハードが?
ご冗談を
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:05▼返信
ファミ通死んでくれないかー
486.479投稿日:2016年02月20日 22:05▼返信
まちがった
>>459宛
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:05▼返信
>>470
安心しろ。俺も全く理解していない。
とりあえずステの右の所に光が溜まった数だけ、攻撃時になんか追加できる程度の認識。
最初は行動順回ってきたらガンガン攻めてた感じだったが、ATBバー溜まっている状態で待機しているとそっちのゲージが凄い勢いで溜まるのに気付いてから戦い方変わったわ。その間は敵の攻撃に晒されるけど、エンドのオーラ一発で回復できるし。
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:05▼返信
箱のラインナップのどこが良かったんだかw
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:06▼返信
オッカオッカの洞窟でオーロランタイガーに超速の洗礼受けて全滅したやつ~wwwwww





私です\(^o^)/
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:06▼返信
そろそろファミ通全力で潰していい頃だと思う
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:06▼返信
>>479
はちマスだっけか
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:06▼返信
汚点を放置したことが最低なのに
そこがわかってない
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:06▼返信
>>473
日本の黒歴史もなにもアメリカ以外ではPS3が勝ってただろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:06▼返信
When it comes to the big, screen-filling explosions and the set-piece QTEs, that's when the screen-tear is most noticeable, and it does become a factor. In an ideal world, we'd have wanted both versions to support v-sync, and while there's no doubt that the PS3 version benefits from implementing it, the overall impact to the 360 version isn't as bad as you would think.

これがハッキリを顔を出し始めるのはQTEのシーンや画面いっぱいの爆発エフェクトがでてきたときで、誰でも気付くほどのものである。通常の感覚で言うとどちらも垂直同期を備えてあると思うわけだが
PS3については垂直同期の実装と恩恵はまったく疑いようもない出来なのに対し、360は読者が想像する以上にひどいものである。
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:06▼返信
>>488
らぶちゅっちゅ
ぎゃるがん
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:06▼返信
神谷英樹 Hideki Kamiya
>一部のユーザー間にあるハードを巡る特殊な思想は業界内には無いですよ…

???<せ、せやな…
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:07▼返信
箱○は悪いハードじゃなかったが、PS3以上と言われるとそれは無いかな
箱○には結局アンチャみたいなゲーム出てこなかったし
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:07▼返信
>>484
360ってギアーズあたりで性能使いきったとか開発者が言ってて、実際それを超えるのがなかったんだよな
PS3はどんどんよくなっていったけど
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:07▼返信
ラインナップで360が上回ってたって本当なの?
後半巻き返したのってSCEのファーストソフトの力もあるんじゃないの
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:07▼返信

チカ君!生きとったんかワレ!!!!!
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:07▼返信
あれ以来俺はプラチナのゲームを買わなくなった
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:07▼返信
CoDとかベゼスダのソフトとか
Valveや2Kとかあらゆるメーカーが
リードプラットフォームをXBOXとしていただけでも、
箱が圧倒的だったんだよ。

ユーザーのレベルがひくすぎた
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:07▼返信
>>489
俺も初見はやられたわ
さっきクリアしたよ
展開早いから明日にはクリア出来そうだわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:07▼返信
>>484
ギアーズ2ってしょぼすぎだろw
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:08▼返信
これに関しても、当時一言「ゴメンナサイ」しとけばここまで引きずることはなかったのにね…(´・ω・`)
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:08▼返信
おまいら!



箱陣営のせいで一番被害を受けたのはSTG業界。
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:08▼返信
自分が製品として認められないレベルのものが一番売れたからボヤいてるだけだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:08▼返信
>>473
つまり今は低性能の箱1が売れていないことは日本のゲーム史にとって良い事だなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:08▼返信
>>481
色々時々でるけど、全属性付与的なのは倒した時のキル多さに驚いたわ。リザルトのドロップ数見た時に料理食っとけば良かったと後悔した。
あれスキル使わんでも刹那溜めて通常攻撃でも発動できるみたいだけど、まだそういった要素の発動とかシステム理解していないから難しいのよね。
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:08▼返信
>>499
スクエニのRPGに、バンナムもテイルズとかエースコンバットとか出してたしな
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:08▼返信
「ゲームはグラじゃない」という言葉を一番実感できる制作会社だわ
やったら全部微妙ゲーとか、なかなかできねぇよそんなこと
あんたの会社のゲーム例外なく値崩れしてんじゃん
なんかもう、制作者の感覚とユーザーの感覚がズレまくってるんじゃないの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:09▼返信
>>506
ソース盗用騒ぎとか起こして自滅したのは自業自得
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:09▼返信
>>488
待機してたら貯まるのか、それすら知らんかったわサンクス
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:09▼返信
ゲハ厨ってロクでもないなあ
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:09▼返信
ベヨはセガがパブリッシングしてたんだから神谷が何言おうが
セガにとっても汚点、黒歴史のPS3版の事なんざ載せられるわけねえべ
下手すりゃセガが糞だからPS3版が糞になったと受け止められかねんし
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:09▼返信
>>503
まじ初見で(´・ω・`)ってなったわ
クオンのストップ使ったら余裕だったけど
仲間毎に役割あるバランス良いと思った
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:09▼返信
【噂】Star Fox Zeroがモーション操作で『開発の地獄』に。基本的な操作すら機能せず

任天堂は昨年のE3でのプレゼンテーションでStar Fox Zeroを発表したが、そこでの世評は、このゲームがなんだか中途半端に見えるというものだった。このゲームのデモのモーションコントロールはグラグラで、操作しがたいものだった。だから宮本氏がこの作品の発売を2016年に延期すると語ったことにはなんのサプライズもなかったのだ。

最近の噂によると、このゲームの開発は、モーションコントロールのおかげで、地獄のような状況にハマり込んでいる模様だ。

「Star Fox Zeroの開発は最終コーナーを曲がったと聞いたのだが、この作品が4月に出るということだったし、それは当然のことだった。だがこのゲームにとって、それはネコのオヤツと引っかき棒の全部ではなかったのだ。任天堂とプラチナゲームズには困った性格があって、モーションコントロールにさらに倍掛けすることにしたのだ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:10▼返信
>>473
黒歴史じゃねーよ。
嘘ついてネガキャンに勤しむ痴漢なんかがはびこっちまったら、そっちの方が問題だったろう。

XBOXの最大の障害はソニーでもPS3でも無かったの。
ゲハの外に引きずり出されて、散々週態を晒して「こんな連中と一緒にゲームをやりたくない」と多くのゲーマーに思わせた、「痴漢」が最大の障害だったのだ。
それが日本の独自要素だったんだ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:10▼返信
どうやらスターフォックスZEROがプラチナゲームス最大の汚点になりそうだな
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:10▼返信
>>510
今はそれらら全部PS4に行ってるから皮肉なもんだw
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:10▼返信
プラチナのゲームはセガのセールの時に500円で買うイメージ
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:11▼返信
プラチナが復活するにはベヨ3をPS4XBOハイエンドPCなんかに絞ったマルチで
凄くておもろいのを真面目に作ってみんなの度肝を抜き実力で納得させるしかないよね
それぐらい失った信頼を取り戻すのは大変だという話
後はそれをセルフパブでやれればより完璧だろう、それこそが本来の開発の姿やからな
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:11▼返信
2についてた1は30FPSだっけ?ちゃんと60だったっけ?1の方は起動してないからわからんけど・・
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:11▼返信
てか、ついったーでグチグチ言う前に、セガに謝るのが先だろうとは思う。
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:11▼返信
>>513
まあ俺も今日初めて気付いたんだがね。
セツナはこれ溜めて遠くの敵をターゲットにした通常攻撃+刹那だと結構巻き込めて便利。ただ、火力は低いがな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:11▼返信
なんだこのハゲ
口先だけで実績も全然ないのに偉そうな態度と口調だな
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:11▼返信
日本で箱が失敗したのが汚点だというなら
それの一番の原因はチカとニシだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:11▼返信
ワンダフル5000本ほどの汚点でもないと思うが
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:11▼返信



業界内にもゲハ思想はあるよ

ないっていうのは他社見てないからだろ


530.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:12▼返信
パッチ当たるまではアイテム取る→BDロード→ゲーム再開だったからな…
結構死にまくる難易度のゲームだっただけにシステムが苦痛で途中で投げた。
パッチ出た頃には他のゲームやっててそのまま放置した。
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:12▼返信
>>515
ヘタも何もセガが糞だったんだよ
あの時点ではプラチナは箱でしか作らないとはっきり言ってたんだからね
それじゃ儲からないからとセガが移植して事件が起きた
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:12▼返信
>>520
箱が先行してたとは言え、あのへんが360に出るのは違和感しかなかったからな
結局微妙な売上だったし
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:12▼返信
>>518
ファンボーイの影響力なんて良くも悪くも大したことないと思う
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:13▼返信
>>516
ストップ効いたのか
俺は挑発、プロテクトのヨミが引き付けて
攻撃はクオンのグラビデ、回復はエンドのオーラって布陣でなんとか突破できた
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:13▼返信
>>440
いやいやいやw要ははちまはただの風見鶏なんだよ
日本の箱○ソフトの売上げ上位タイトルとその本数見てみなよw
肩入れし続けたら負け組確定なんてアホでもわかるぞ

あと根本的なこと言うけど、日本の箱○って
テイルズとスタオーが時限独占で1作出た以外は
洋ゲーと移植工□ゲーとシューティングとアイマスのハードだからな
これでラインナップの何を見抜けって?寝言はほどほどに
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:13▼返信
>>529
ゲハを拗らせてるところは間違いなく低迷してる
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:13▼返信
>>502
第3世代ならリードはPCだろ?
どれだけ落とし込んだかってインタビューばっかりだったやんw
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:13▼返信
>>502
ユーザーのレベルってのは、「痴漢」と馬鹿にされたXBOXユーザーのレベルの事な。
それがあまりにも低俗で、あらゆる所で笑い者にされた。これが効いた。

自分の姿が見えてない痴漢には、この笑い声がソニーの陰謀に聞こえてるんだよ。今でもね。
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:14▼返信
>>531
セガがマルチでやれって言ってんのに箱版しか作らなかったのが悪いんだろうがw
後付で無茶振りされたみたいに言うな
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:14▼返信
ヴァンキッシュで糞箱がDVDだったのを忘れて12GBのマスター作ったのもお前んとこだろw
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:15▼返信
>>534
試しにやってみたら掛かったよ。けっこう長い間マグロになってくれるから余裕だった
ちなみに2回目は掛からなかったので、プロテクト掛けながら必死に全力攻撃して押し切ったけどw
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:15▼返信
>>525
先制でエンドが回転斬り刹那、ヨミがジャンプ斬り刹那でほとんどの雑魚は始末出来るよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:15▼返信
>>539
いやあのときはまだプラチナにPS3の開発実績がなくて無理だと言ってそれでもいいと始まったプロジェクト
セガが糞なんだよ
まあ俺らで移植できるだろと安易に考えたんだろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:15▼返信
>>509
攻撃属性・セツナを使ったか・ジャストキルかetc

倒した時の条件によって報酬が変わる(というか増える)から、なるべく同時に条件満たすと良い感じになるよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:15▼返信
>>531
最初の発表時にマルチだったもんを片方しか作らなかったから糞なんだろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:15▼返信
>>511
一周クリアすると終わるゲームばかり作ってる感じだよね
お腹いっぱいにならないのに2周目に行く程飢えも起きない中途半端な内容ばかり
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:16▼返信
プラチナのほうが技術力が高いとは
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:16▼返信



ケイブとその周辺の有象無象
新ちゃん
カプコン
スクウェア

ゲハの塊やんけ

549.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:16▼返信
>>473
おいおい、HDDが標準搭載されてなかったモデルがある箱○でそれを言いますかw
結局、HDD標準搭載してないモデルが存在するってのがソフト開発でも思い切り足引っ張ったんですが
BDやHD-DVDを標準搭載せずDVDで行くなら、HDD標準搭載するってのが必須だったよね
結局、いつも泥縄で先を見る目がなかった
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:17▼返信
ほんとにSCEはクソだな。つぶれたらいいのに。
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:17▼返信
>>537
何言ってんの?
前世代はPC独自のゲームが消滅した世代なんだよ。PCのゲームってのがほとんど全てCSを念頭において開発されて、PCはおまけにされてしまった。
ドラゴンエイジ、ディアブロ、とPC独自の優れたインターフェイスが消されたシリーズは数知れないのだが。
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:17▼返信
>>550
なんでそうなるw
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:18▼返信
フレームレートとかゲーマーくらいしか気にしないし、どうでもいいよ。
そんなの気にするならPCでやれってね。
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:18▼返信
阿呆大先生大発狂(*´艸`*)
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:18▼返信
>>542
ただ、上にもある特殊な条件発動みたいなの狙って通常攻撃だけで雑魚戦こなしてます。
キル重ねた時のドロップ数の違いがハッキリでるからね。でも、まだまだ上手くいかないわ。やっぱちゃんとシステム理解しないと駄目だな。
ってかヨミ使ってない…
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:18▼返信
セガが悪いように捉えられてしまいそうな文だね
セガはマルチで依頼したのにプラチナ側にその能力がなかったからこんなことになったのに
普通にマルチでつくってればベヨ2だってセガが資金出してPS4箱1で発売されたよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:18▼返信
>>535
箱○抱えたエステルをトップに掲げてたサイトが何だって?
PS3、PSP、VITAをもれなくネガネガしまくってた時点で明らかに宗教入ってただろ、ここは
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:18▼返信
>>535
MSも任天堂も、PSの人気シリーズを持ってくれば
自分のところのハードが売れるって思ってんのが間違いなんだよなあ

そりゃ、PSの人気シリーズの多くはSFCから来たものだったりもするけど、
PSが売れた理由はそれだけじゃないってことに気づいてない
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:18▼返信
>>545
あの頃のプラチナはまだ小さく人員も足りずPS3も開発したことなくて
360だけじゃないと無理だといったのをゴリ押ししたのがセガ
セガがクソ
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:19▼返信
なんか薬でもキめてるみたいな感じでコメ書いてる人がいて怖い…。
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:19▼返信
>>531
実際箱だけだと爆死だったんだしどこが糞なんだ?
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:19▼返信
セガがマルチで作れって言ったのを
プラチナがガン無視して箱オンリーで作ったんだっけ
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:19▼返信
一番糞だったPS3版が一番売れたってのが何とも皮肉だよね
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:20▼返信
箱キチのまいがくんバッサリ斬られとるやんけw
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:20▼返信
>>561
プラチナと組んだセガがクソ
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:21▼返信
>>559
マルチで出す契約だからそれを受けた時点でプラチナがアホ
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:21▼返信
>>559
(意味わからん)
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:21▼返信
ワカってくれればいいんだよ(全ギレ顔)
以後気を付けるように


チーム違う(神谷じゃない)けどニーアは応援しとるで~
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:21▼返信
プラチナは悪くないPS3版は作っていないんだから

作って動作不良なら問題だけど
作っていないんだから

プラチナが作ったのは360版とWiiU版
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:21▼返信
セガが糞だから2があの産廃にでたんだし
そこまでも糞だよあの企業
名越のクソゲーをつくるために面白いゲームが潰されてる
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:22▼返信
>>555
横だけどヨミ強いよん
ブロウビート(エンドのショックとヨミの挑発)の雑魚殲滅力が素晴らしい
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:22▼返信
>>557
宗教じゃなくてそのほうがPV上がるからそうやってただけ
宗教ってのは今でも信者やってるようなところの事を言うんだよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:22▼返信
あの頃のプラチナって箱に経験あったっけ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:22▼返信
>>557
そういやVitaが出た当初は、毎日の様に海へと沈むVitaサムネのネガ記事が出ていたね。
PS4は圧倒的過ぎてそういうのが出したくても出せないんだろうが。
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:22▼返信
子供が紛れていますね
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:22▼返信
>>569
作れって言われて作れませんでした、は通用しない
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:22▼返信
相変わらずやなクソ痛
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:22▼返信



ゲハを進むものなら正当化しとけよ

面白くねえから


579.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:22▼返信
>>561
ゆうちゃんだけで出した、101もベヨ2もそれを証明したね
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:23▼返信
そういや、プロジェクトプラチナ?はどうなったの?
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:23▼返信
>>549
結局、今世代だとBD+HDDが標準になってるしなぁ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:23▼返信
作れって言われて作りませんは当然のだよな

360版はだけにすれば良いのにセガががっつきすぎた

プラチナはちゃんと仕事してる
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:24▼返信
>>551
ディアブロは右スティック回避が入ってアクション性が格段に良くなったからねぇ
ショートカット多用とEキー等左手側に操作を用意できる特徴を優れたと捉えるのは難しいと思うよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:24▼返信
>>567
開発費出してるのはセガで宣伝もセガ運営プロデューサーもセガ
セガが企画通してるんだからセガが糞だろ
PS3の開発が出来ないって言ってるのにごり押したんだからな
何より2をWiiUで出した時点でキングオブ糞だろ
擁護の余地もないわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:24▼返信
>>561
爆死な上に誰も知らないソフトで終わってたな
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:24▼返信
PS3以下のスペックであるはずのwiiUで60fps出てるからな
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:24▼返信
>>573
プラチナのメンバーはカプに居た頃にロスプラ1はやってるんじゃなかったっけ?
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:24▼返信
>>571
まあ見るからに強キャラなのは分かるが、セツナもクオンも外したくないこの苦悩…
ってかイベントになると同行者含むメインパーティー以外のキャラがフェードインしてきて、イベントが終わるとフェードアウトするのがなんかシュール。
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:24▼返信
あと神谷のスケイルバウンド自体も面白そうとは思ってる
箱買わねーしパソコンでもゲームやらねーけど
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:24▼返信
>>546
例えば同じ「一周ゲー」であっても、アンチャやラスアスはストーリーや演出、キャラクターの魅力度がケタ違い過ぎて、ゲームクリアした時に「あー面白かったー!!」てなるんだよね。本当に面白い映画を観た後のような感じ
だから難易度アップした2周目をやっても良いかなーやろうかなーってなる。ついでにオンラインもあるしね
プラチナは本当に何かがズレてるんだよね
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:24▼返信
>>582
マーケティング的にはセガが正しかったとかしか言えないけどな
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:25▼返信
>>531
へえ
じゃあこのハゲの「開発会社だから何も言えない」ってのは真っ赤なウソなわけね
金もらって仕事受けたくせに何様なんだろねこのゲハハゲ
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:25▼返信
>>586
アサクリで一番劣化してんのがゆうちゃんだよ(*´艸`*)
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:25▼返信
豚次元だとSCEの不義理で路頭に迷ったプラチナを任天堂が救済したってことになってるのがなんとも
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:25▼返信
>>588
まあいつでも編成出来るし、同行はしてるんだよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:25▼返信
>>506
自業自得だけどな
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:25▼返信
自覚してるならなんでパッチ作って改善しようとしなかったの?
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:25▼返信
>>576
通用しないわけないだろ
実際作ってないんだからな
作ったセガがクソと生み出した
戦犯はセガ
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:26▼返信
>>586
740pだったっけ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:26▼返信
PS3はまじで性能低かったからしょうがない
PS3専用のはよかったがマルチのは酷いの多かった
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:26▼返信
神谷さんよ、「れすぽ」とか「まいが」みたいなキチガイと絡むのはやめておいたほうがいいよ
ここやjinのようなゲハブログを嫌ってるくせに、自分たちはゲハ臭いツイートをするというマヌケ共だから
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:26▼返信
>>598
でも、予算だけは両機種分貰ってるんだよね
詐欺と言ってもいい事案
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:26▼返信
プラチナかわいそうだわ
作ってないのに

PS3版は作るべきではなかった

604.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:27▼返信
>>586
CPUはVITA以下だがGPUはPS3より強力だからな >WiiU
あまり物を動かさないゲームならそこそこの見栄えで高fps出せるんと違うか
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:27▼返信
>>594
結局2は爆死で路頭に迷うのは変わらずってかw
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:27▼返信
今組み直したらまた違う結果にはなるだろ
ノウハウは貯まるもの

1年前と後ではぜんぜん違うからな
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:27▼返信
一人セガが糞と言ってるのは日本人じゃないっぽいな文がおかしい
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:27▼返信
プラチナが責任感じてるのに
セガが悪いんだよーーって
馬鹿のせいでホンマ色々台無しやなw
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:27▼返信
>>582
作りますって言って作らなかったんだから問題だろw
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:27▼返信
SEGAに家族や恋人をコロされた人でもいるのか? いくら何でもヘイト高過ぎだろ…。
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:27▼返信
>>587
ロスプラの人はヘキサドライブやなかったか
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:27▼返信
>>598
お金出したセガをクソ呼ばわりか
救えねぇな
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:27▼返信
ああ、こんな奴居たな
ワンダフルとミリオンキャンペーン()以降、すっかり忘れてたわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:28▼返信
>>592
プラチナは360でしか作れないけどそれでいいですかで契約してる
PS3でも作ってもらわないと困るって話ならベヨは生まれてないよ
どうしても作りたかったのはセガでセガが条件を飲んでセガがPS3版を作った
戦犯はセガ
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:28▼返信
>>594
結果止め刺しただけっていう
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:28▼返信
>>604
ゆうちゃんのGPUは64bitバスの地雷品でPS360のGPUは128bitバス
DX9と10の頃だと世代はあんま関係ない
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:28▼返信
>>595
それは分かっているよ。例えば同じ様なテイルズだとイベント発生時に他のメンバーは画面外から合わせて出てきたり、カメラ切り替えで最初から全員いる画になるけど、セツナはその場所で出たり消えたりするからな。
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:28▼返信
>>602
払ってません
払ってるわけ無いだろ
脳みそ使えよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:28▼返信
GPUもwiiuのは変わらんよ

回路、機能的には世代が上だが
それを動かせるかどうか、それ使って満足いくパフォーマンスが出るかは別の問題

実際出ない
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:28▼返信
>>607
繰り返せば勝ちみたいな感じになってきたし触らないほうがいいかもね
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:29▼返信
>>611
まだ三上とかハゲの居た頃だったはずだけど
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:29▼返信
箱信者って毎度この人に絡もうとして一笑に付されてるけど、そういうのが快感なのかな
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:29▼返信
>>600
性能っていうかメモリの設計だな
特に、「技術力の無いメーカー」が「箱○リードで作ったタイトル」を「PS3に移植」したタイトルの出来栄えは最悪だった
ベヨとか地球防衛軍とかな
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:29▼返信
ゲーム史に残る事件、ってなんのことだか
マイナーなゲームの出来が悪かったという、履いて捨てるほどある話だ
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:29▼返信
結局PS3版が一番売れたんなら作った方がよかったってことでしょ?
客のいないとこにゲーム出して何になるんだか
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:30▼返信
>>612
クソすぎるね
カネ欲しさに2をゴミハードに売り渡したわけだからな
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:30▼返信
>>618
契約上間違ったことしてないのに、プラチナがセガに出禁くらうわけないだろ
考えろよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:30▼返信
プラチナはスケイルバウンドやベヨネッタ2など
ディベロッパーなんだから納品するのが仕事

ちゃんと仕事してれば社員を食わせられる
売れないと販売会社が損するだだ
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:30▼返信
>>625
信仰心の問題だろうね
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:31▼返信
>>551
俺はFPSシューターやらないんでベセスダしか知らんがTESもFalloutもPC先で
寧ろベセスダでベースがCSっての知らないんだがな
ブリザードも然りだと思うんだが違ったかな?ディアブロ3もPCベースだと思ってたんだがな

あと後から改変したのを「リード」とは言わないと思うぜ?w
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:31▼返信
wiiUのGPUはPS3より強力だけど、結局ほとんどがマルチでいじっても儲からないからPS3や360より劣化する。
wiiUリードできちんと作り込めばPS3よりはきちんと出せる可能性がある。
が、そんなことをすれば普通は会社が傾く。
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:31▼返信
今はスタフォーZeroがこいつらの技術不足で開発が大幅に遅れてるんだろ?
もう業界から消えてくれよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:31▼返信
>>624
そもそもプラチナ自体がゲーム史に名を残せる程のメーカーでもないのにな。
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:31▼返信
>>614
なんか見てきたように語ってるけどソースあんの?
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:32▼返信
いいとなセガって
全方位に信者が多くてアンチ少ないし
こんな異常なことやっても擁護してもらえる
これに関しては大戦犯だわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:32▼返信
>>598
360オンリーで出してたら爆死でセガが被害被ったよ
プラチナのせいでセガが被害被るくらいなら、
セガのせいでプラチナが恥かく程度の方がプラチナにとっても良かっただろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:32▼返信
>>616
いや、単純に馬力比較した場合の話ね
画面に出すもの減らしてeDRAMにテクスチャ放り込んで、とかやればそこそこ絵になるんと違う
微妙なスカスカ感は漂うだろうけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:32▼返信
大神ハゲは一応リスペクトしている俺はいまだに
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:32▼返信
>>633
悪い意味でなら名前を残したなw
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:32▼返信
開発会社は製作資金欲しいだけだしな

セガ、任天堂、Microsoftは金出してるので
後は納品すればプラチナに損はない
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:33▼返信
>>623
そもそもあれ、プラチナが技術力が低かったというよりは、PS3版を作る技術力が「無かった」んだよ
だからセガがやることになって、人が作ったゲームを短時間で頑張って移植したが、あれが精いっぱいだった
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:33▼返信
>>635
プラチナがろくに仕事貰えなくなってる現状見れば、どこが異常かわかると思うけどね
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:33▼返信
>>627
出禁食らってないだろ
名越のクソゲーに予算割くために外注タイトル潰したんだろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:33▼返信



機能的な世代が上なのと

パワーがどうかは別物

PS3や360世代では出来ないことが出来ても、「速いかどうか」は別

645.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:33▼返信
>>637
eDRAMって言ってもアレは画面出力しないVRAMだからな
その上32MBだからテクスチャとか入れたら全然足りない
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:34▼返信
>>635
いいとな?
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:34▼返信
プラチナはベヨネッタ2がメタスコア評価高かったし
ニンジャタートルズやトランスフォーマーなど海外の人気のIPタイトルマルチで製作してるぞ
スケイルバウンドもあるしな

648.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:35▼返信
>>641
最終的にパッチはSCEが作ったんだったか
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:35▼返信
ベヨ2って結構売れたらしいな
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:35▼返信
>>643
結局セガ憎しの論理か、馬鹿だな
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:35▼返信
eDRAMはプログラマからいじるようなもんちゃうぞ

ROPに相当する場所、完成品置き場なので
プログラマが自由に使える場所ではない
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:36▼返信
>>642
プラチナが仕事貰えてないって?
今一番仕事もらってるデベロッパーだろ
プラチナはセガを恨んではないだろうけどな
苦しい時期に仕事をくれたパブリッシャーだからね
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:36▼返信
>>647
国内は悪行が知れわたってるから、任天堂ぐらいしか相手にしない
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:36▼返信
>>631
メモリバスがしょぼいからPS3以上の絵を吐くのは結局無理だけどね
eDRAMを使うという手もあるけど、容量が少な過ぎる(&そこにデータ転送するコストも高い)から結局リッチな画面には出来ない

1キャラをメチャ豪華に描く、みたいな用途が精々だと思うわ(キャラゲーの多いWiiUにはぴったりかもしれんが)
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:36▼返信
>>651
え、あれプログラマブルに使えんの?
駄目じゃんw
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:37▼返信
>>632
フリューみたいに困った時の便利屋としてパブリッシャーからは需要あるんだよなあ
だから困るんだが
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:38▼返信
>>647
スケイルバウンドよりニーアが先に出るな
あとスターフォックスにも協力してるらしいな
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:38▼返信
まぁ今作ってるの
タートルズ
トランスフォーマー
スタフォゼロ

だと一番の手抜きは断トツでスタフォだな
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:38▼返信
>>653
にわかか?
ニーア作ってんだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:38▼返信
え❓
プラチナってタイトル作りまくってるぞ
スクエニはニーア作らせてるし

よくタイトル回せてるなと思うわ
苦しい時にベヨネッタ2やワンダフル101
作って給料支払えたお陰だな

661.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:38▼返信
それではPS4にベヨ1と2、持って来てくれるかな?
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:39▼返信
まぁ、セガは当時プラチナのみならず
色々なデベロッパーにゲーム作らせてたよね
全部、続編出してないけど
EoEとかEoEとかEoEとかな。あとEoE
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:39▼返信
>>658
ニワカはクソして寝てろよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:39▼返信
実際のとこ、プラチナのゲーム面白いと感じるか?
ベヨは悪くなかったけど、所詮DMCの亜種だし
他のゲームも中途半端でな
フロムくらい振り切ればいいけど、プラチナのはただ不親切で取っつきにくい印象なんだよな
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:39▼返信
>>661
任天が金出してる2は絶対来ないと断言できる
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:40▼返信
ヴァルハラゲームスタジオに任せといたら間違いなし
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:40▼返信
ベヨ2は版権に任天堂関わってるから無理だぞ

むしろスマホとに移植に期待した方がいい

任天堂スマホに参入してるからな
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:40▼返信
ベヨのナンバリングを売ったセガは絶対許さない
あれでベヨのIPが終わったしまった
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:41▼返信
>>666
真性の糞しか作ってねーじゃん
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:41▼返信
>>654
メモリが足引っ張るから結局ダメか。しかし、可能性として考える分には面白いけど、
そもそもPS4とXBONEがあるからそこで頑張ってPS3以上の絵を出せても「だから何だ」で終わるんだよなぁ。
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:41▼返信
>>665
まあ、元のクローバーの時からビミョーだったからなぁ・・・
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:41▼返信
>>665
その任天堂も撤退寸前まで追い詰められてるからなぁ
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:41▼返信
必死にファミ通叩きたい奴が軒並みカウンターくらってんのが笑えるな
MH3G~MHXまでの記事のお好み焼きスクショを必死にファミ通の陰謀にしようとしてた豚みたいだw
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:41▼返信
GPU内のキャッシュも、自由に使えるものじゃないだろ

自分でグラフィックスドライバを書けば使えるだろうが
そんなのは半導体メーカーが秘密裏にやることであって、ソース提供されてないからかなり大変

eDRAMはキャッシュのようなものだからプログラマが使うものではない
360でも採用したタイルレンダリングと呼ばれる、GPU性能の低さを補うための置き場に過ぎない
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:42▼返信
へー
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:42▼返信
>>652
WiiU独占タイトル
箱一独占タイトル
ニーア新作
アメコミゲー

なんというかアレな注文は沢山もらってるよな
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:42▼返信
>>664
手触りは悪くないがとにかくコンテンツ不足で即効飽きる
それが俺のプラチナゲー評価
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:43▼返信
>>658
トランスフォーマーはもう発売されてなかったっけ?
なんか評判悪いとか聞いた覚えがあるが
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:43▼返信
任天堂に話持ちかけたのはセガじゃねえだろw
そもそもセガは作る気無かったんだから
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:44▼返信
しかもこの件で最悪なのが
駄目な出来にしておきながらインスコパッチをSCEにやらせた事
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:45▼返信
>>674
逆にキャッシュまでガチガチに全部制御しようぜ、ってのがcellのSPEの思想だったが、
結局複雑になりすぎちゃって支持されず、リセットされたのがPS4だしな…
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:45▼返信
>>664
映像的には頑張ってるけどゲームデザインがPS2で止まってる印象ですね
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:45▼返信
>>676
下請けで速く完成まで持っていけるから需要はあるが総じて出来上がる商品の内容が薄い
アクティがキャラゲー専門に下請けさせているのが最も適正な評価だと思う
国内では数少ないHD開発ができる独立スタジオだからという需要でしょうね
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:46▼返信
>>67
いや悪くはないよ
PS4版のメタスコアが77でユーザースコアも78
まぁまぁ遊べるって感じ
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:46▼返信
>>676
ニーアはもともとゲームとしてはかなり微妙な出来だったし、そのもとのDoDもとんでもない糞放り出したから、全く期待出来ないよね
ニーアが評価されたのはストーリー部分なんだけど、プラチナはそこの演出をはしょって不十分な形で描きそうなんだよね
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:46▼返信
セガどころかどこもベヨ2の資金出してくれないと嘆いてなかった?
で、任天堂のお蔭で開発出来たと
きちんと仕事するところが総スルーされるかね?ベヨ自体はミリオンいってたのに
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:46▼返信
>>678
ベヨのコピーという評価
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:47▼返信
>>681
WWS内だとCell後継機積めって意見もあったみたいだけどな
多分ノーティとゲリラだろうけど
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:47▼返信
>>678
アクションはいいがボリュームは無い的な感じだったと思う
たしかメタスコアも80行ってなかった
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:47▼返信
>>668
売ったから終わったんじゃなくて
終わったから売ったんでしょ
プラチナ絡みの面倒事はもう懲り懲りだろうし

WiiUの2さえなければ、出るはずもないのにいつか出るかもと
SEGAが金出したPS4や箱1のベヨ2を待ち続けてられたのに、ってこと?
そりゃちょっと不毛な発想じゃないかねー
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:47▼返信
>>664
特に元カプコンの開発者って、
不適切な表現だけど自分の過去作品のパクリしか作れない奴ばっかりって感じだよな
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:47▼返信
>>686
セガとSCEに迷惑かけまくったからね…
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:48▼返信
プラチナの演出は20年くらい前のハリウッドみたいな感じで古いんだよな
小島監督もそこら変の古さをコジステで言ってたが
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:48▼返信
>>685
ストーリー面はヨコオがプラチナに入り浸って監督してるみたいだから大丈夫じゃね?
スタッフにもニーアファン多くて逆にヨコオが「俺いなくていいんじゃないですかね」とか言ってるし
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:48▼返信
>>674
箱○の使い方は面白かったね
eDRAM内に固定機能シェーダー組み付けることでアンチエイリアシングをデフォルトで施せるとかさ
そのお陰で初期の箱○タイトルの絵はブッチギリだったけど、逆に後期には全く伸びなかったね(固定機能だから当然だけど)

PS3がキテレツだったのは、箱○が固定機能シェーダーでやったような事をCELLでやっちゃったって事だったな
当然プログラマブルだから最新のアンチエイリアシングも入れたい放題でさ
あの辺の逆転劇は本当に面白かったw
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:49▼返信
>>688
そうだろうな。
マルチ前提ならふざけんなって話になるだろうからなぁ…
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:49▼返信
箱版でやったがガチ神ゲーだったなぁ
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:49▼返信
>>695
GOW3でMLAA実装した時は本当にびっくりしたわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:51▼返信
>>686
ほんとそこだよね
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:51▼返信
まぁ当時はPS3のはベヨ劣化とか呼ばれてたしな
俺はPS3も箱360も持ってたから箱○で買った
そしてマルチ発売するゲームは箱○で買うようにしてた・・・ただレッド・デット・リテンプションはPS3で買ったけど問題なく遊べた
べヨの他に問題があったのはロストプラネット2
箱○では問題なく動いたけどPS3はところどころで読み込むのか一瞬・・・ほんのコンマ数秒時間が止まる挙動があった(PS3のは安くなってから買ってたしかめた)
まぁだから当時は箱○の方が少しレスポンスが優れてたとは思う
ベヨネッタに関してはPS3の所為というよりプラチナがやらかした感も強かったけど
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:51▼返信
>>652
横だが近作だとスタフォ零くらいしか知らんが他にあったっけ?
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:52▼返信
>>700
後期になるとPS3の方がパフォーマンス高い奴も多かったけど、初めの頃は確かにそうだったね
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:54▼返信
>>701
アクティヴィジョンからトランスフォーマーとミュータントタートルズ
スクエニからニーアオートマタ
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:56▼返信
つかスケバンって確か箱1ロンチ前に制作発表されてたタイトルだよな
どんだけボリュームあるのかしらんけどちょっと遅れすぎじゃね
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:56▼返信
むしろ、開発会社が発売元に迷惑かけるとかあり得ないからな。
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:56▼返信
ちゃんと販売会社は金払って
プラチナは開発してデータ渡す
後は全てに販売会社が責任をもつ

任天堂は101、ベヨネッタ、スタフォ
Microsoftはスケイルバウンド
スクエニはニーア

ソニーがカイガイカイガイで金出さなかったからって
プラチナ憎しは筋違い
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:56▼返信
プラチナがベヨ劣化戦犯でないなら
次のヴァンキッシュを同発マルチで必死に作って
内容は全く同じです!と必死に言ってた理由もないけどな
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:56▼返信
俺は悪くないけど俺が悪かったから許して
てこと?
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:57▼返信
>>695
Cell GPUは東芝にやらせないで3DLabsに発注したらよかったと思うわ
P10コアなんて案外そんな感じの作りだったし
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:57▼返信
まじどうでもいい
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:57▼返信
>>707
墓穴掘るのが好きだね
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:57▼返信
>>704
今年入ってまた一年延びたからな
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:57▼返信
>>707
意味が分からんわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:57▼返信
>>706
馬鹿じゃないの?
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:58▼返信


ていうか誰に向けたものであれ、反省とかキャラじゃねえだろ

客に対して反省するようなタマではないし

おのれに対して反省するのも似合わねえ話

716.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:59▼返信
プラチナは人の出入り激しいからねぇ
人使いが荒いって有名だし
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:59▼返信
>>704
ボリュームとかあるわけないじゃん
いままでプラチナのゲームでボリュームたっぷりとか1作も無いだろ?
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:59▼返信
>>715
つーかこの話は前々から神谷だけじゃなく稲葉とかも言ってる
そして稲葉もプラチナ最大の汚点と言ってる
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:00▼返信
>>703
スタフォ零はプラチナの所為じゃないとは思うが
凄く古臭いデザインの
自機(折り鶴かよって感じの)と
敵(グラディウスかよって感じの)はセンス古いとか通り越してなんでこれで企画を通した?って思ってる
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:00▼返信
もう許してやれよ...w
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:00▼返信
ソニーが悪いとかワロタw
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:00▼返信
どうでもいいけど、プラチナゲームスをPGとか略すなよ
ガンプラ最高峰と略字がいっしょとかバンダイ様に失礼だろうが
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:01▼返信
>>717
いやいやベヨネッタはボリュームあったぞ?
他のゲームは遊んだことないから知らんけど
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:02▼返信
このセガ憎し馬鹿は
PSにセガが力入れて気にくわない
元セガハード信者のチカ君ってところかな?
そういう奴いるんだよねえ
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:02▼返信
スタフォはデザインよりもあのスカスカな中身のほうが問題だと思う
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:02▼返信
ゴミ品質だったのにゴキブリとかがフレームレートが低いからって得点低くしやがってとかファミ通に文句言ってたなw
あれ見た時に俺はゴキブリというかPS信者ってアホだなぁって見下したわw
こいつらゲームのことなんかどうでもいいんだろうなぁ根本からズレてるわって思った
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:03▼返信

因幡は、ビール入ったコップ片手に「あーーーーーあれはまずかったなあ」とか言いそうな感じだが

この人は何があっても「うるせーよバカ」とか言って省みないタイプだろ

反省も出来ないのはサルにも劣るが、そういうキャラだろってこと

本人が「俺はこんなやつ」とか言っても意味ねえからなこういうイメージの話って

迷惑でも何でも、他人から勝手に決められることがすべて
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:03▼返信
能力もないのに態度だけはでかいプラチナゲームズ
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:03▼返信
>>724
元セガ信者かはわからんが
名越がどうの言ってるからチカニシは間違いない
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:04▼返信
>>724
ブンブン丸がまさにそのパターンだなw
ブンブン丸はソニー憎しを拗らせ過ぎて「マリオを操作できるだけで10点」と言い出すくらいおかしくなってるけどw
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:04▼返信
ベヨはプラチナが開発→販売はセガ→プラチナは箱○版だけ作って丸投げ→セガ、ロクな移植せず→
PS3版は最低の出来に→挙句インスコパッチ製作に際しSCEに助力を求める

結論:ソニーが悪い←!?
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:04▼返信
>>723
あれゲームとしては標準レベルだろ
ボリュームがナイトは言わんが、あるとも言えん
マックスアナーキーとか酷いもんだったよ
ヴァンキッシュもボリューム的には全然だし
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:06▼返信
>>730
最近は「格ゲーやるなら箱」とか言ってたのに、肝心のストⅤがPS、PCでヘイト溜めまくってるからな
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:07▼返信
>>700
ロスプラって事はカプでしょ?
ならハードじゃ無くてエンジンの問題の可能性が高いんだよね
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:08▼返信
キチガイまいがと、れすぽが
神谷にバッサリ斬られてるwww

お前らの妄想が否定されて
どんな気持ち?wwww

痴漢哀れwww
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:09▼返信
いつまで経っても下請け会社のプラチナゲームズ
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:13▼返信
べヨ婆のどこがよかったん?
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:14▼返信
箱は日本じゃ完全に新興なハードだったのに
最初からやけに信者っぽいのが多かったのは
セガハード信者からの移行組が多かったのもあったんだろうか?
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:14▼返信
デザインは変えちゃいかんよ
カスタムロボはカッコ良くしすぎて廃れたんだし

スターフォックスはポリゴン感は残さないと
マリオが髭のおっさんで未だにドット絵でも活躍してるんだから

成り立ちは大事だな
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:15▼返信
>>734
つか「PS3の性能が低い」と言い出す連中が持ち出すタイトルの大半が
カプコン製か、元カプコン組の作ったタイトルなんだよな・・・
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:15▼返信


PS4こそゲイムギョウ界の頂であり神

異論は認めない
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:17▼返信
>>738
無印箱はそんなに信者多くなかったと思う
ていうか信者もアンチもいない完全空気ハードだった印象
360から急に変なのが増えた
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:17▼返信
>>738
ヒント:ちゅきちゅきえくぼ
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:18▼返信
PS3版しかやってないからどこがどう劣化してたのか分からんかったし普通に楽しめたわ
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:18▼返信
ベヨ2はフレームレートがとにかく悪くて
60なんてほとんど出ない
45fpsあたりでガクガク数字が動いて
プレイに支障が出るレベルの出来損ないだったな
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:18▼返信
>>740
カプコンのエンジンMTフレームワークはPS3には最適化しないと公言したエンジンですし
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:18▼返信
あれ、信号無視してドヤってた人だっけ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:18▼返信
>>733
MSがクロスプラットフォーム嫌って箱に出ないんだっけ?

なんかゲハ斬はPS独占かのように喧伝して不具合のすべてをPS4とSCEに押し付ける荒業でソニーガソニーガやってるが
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:19▼返信
まず発売日当日にPS3版を買ったが、どうしても耐えられなくなり翌日に即売りしその金で箱版を買い直した思い出
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:20▼返信
プラチナは日本が誇るディベロッパーだろう

他に海外から受注受けられる国内の開発会社なんて無いぞ

751.投稿日:2016年02月20日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
752.投稿日:2016年02月20日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:21▼返信
お前が戦犯だから
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:22▼返信
>>750
海外から受けたゲーム微妙すぎるだろ
まだCC2みたいに和の強みを活かした開発した方がいい
劣化海外ディベロッパーとか、いいように使われるだけ
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:22▼返信
ベヨに限らずPS3版なんて全部が劣化版だった。洋ゲーやオープンワールドなんかも全滅だった
今でも初期の箱の問題をいつまでもいい続けてるアホがいるけどもう全部が解決してる、PS3はずっと進化してないね
「箱は故障するww」「箱はオンが有料ww」「洋ゲー専用のクソ箱ww」ゲハとGKがずっとネットで流してた

PS今の現状
PS3は熱問題とインスコ不可で今も高い故障率。PSN障害オンが有料に(一転してネットでは有料の擁護ばかりに)
PS4の独占がクソゲばかりでマルチ洋ゲー専用機になる。あれほど叩いていたオン有料と洋ゲーを今ではGK持ち上げ
箱○は新型で静かになって2テラ外付け対応でフルインストール。どこをとっても完璧なんだよな
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:22▼返信
>>738.

初代箱はセガがそれなりにソフト出してたからな

パンドラオルタ スパイクアウト JSRFとか

まぁ パンドラオルタがディスクガリガリされたので俺はもう箱は買うまいと思ったけど
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:22▼返信
まぁゲースパとファミ通にまともな記者いないのは同意するが
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:23▼返信
>>755
病気
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:23▼返信
>>750
海外からの受注は知らんが

日本が世界に誇って良いのは
フロムじゃね?
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:23▼返信
>>755
さてここで

売り上げを見てみましょうwういっしゅwww(^_^;)
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:24▼返信
※755
よう負け犬w
あ、負け豚かw
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:24▼返信
箱の現状
サンケタン

任天の現状
ゲーム出ない

離しにもならない(´・ω・`)
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:25▼返信
俺、任天ゲーには全く興味無いけど、ベヨ2はPSに出してくれたら買うと思うよ。
モンハンも興味全く無いけど、唯一ベヨ2だけが任天ハードで興味はある。
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:25▼返信
>>755
はいはいちゅきちゅきえくぼ
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:25▼返信
>>755
今の現状ってーと、頭痛が痛い的なやつか?
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:25▼返信
ps3のBest版買ったけど360版より敵を倒した時にでる金が少なくて(たぶんバグ)天使武器を入手するための
チケット(正確にはチケットを買ってロダンとのバトルに勝つともらえる天使武器)的なものをショップで買うのをあきらめて売っちゃった。なんかプラチナはいい加減な仕事したって聞いて後で知ったけど。
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:26▼返信
初代箱は良いハードだったよ
大統領魂とか鉄騎とか鉄臭いゲームが沢山あったからな
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:26▼返信
>>755
捏造と思い込みだけで語ってるのはひとまず横に置いとくとして・・・

まだ「360」に固執してるのかよw
今はもう2016年だぞwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:26▼返信
世界で箱が死滅したからな。摺り寄っても居場所はないぞ
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:27▼返信
ベヨはホント浮かばれないよな
1はセガに滅茶苦茶にされて2は出来いいらしいけど全く売れなかったし
神谷に同情する
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:27▼返信
プラチナがちゃんと作らなかったからだろ…
だからセガに捨てられたんだろうが
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:27▼返信
PS3と箱○の現状?w
今って2012年とかだっけ?w
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:28▼返信
>>755
そんなハードより売れないなんて…

MSハードはPSハードの遥か下だから
よっぽどポンコツなんだろうなぁ
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:28▼返信
>>770
箱だけで出してれば、世界でちょろっと売れたくらいで終わったろうね
2云々なんて話すら出なかったろうよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:29▼返信
>>755
GTA5でクソ劣化してた糞箱がどうしたって?wwww
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:29▼返信
少なくともPS3版で楽しんだ人には全く必要ないどころか聞きたくない話しだろう…話すことは俺の自己満足に過ぎないかも知れない…批判は当然…それだけの事をやったわけです…いずれにしてもこれからの俺に出来る事は少しでも遊んでくれた人に楽しんで貰えるものを作る事です…それしか出来ません…

ヘタってんじゃん。もう許してやれよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:30▼返信
>>755
だが101
正直箱ユーザーの後ろで尋常じゃないデカい声で喚いてた豚こそ箱最強の敵だったと思うよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:30▼返信
箱独占で出したブルードラゴンがどうなったか、死にました(´・ω・`)
一応3DSのも出はしたけど結局死にました
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:31▼返信
>>768
俺も凶箱は好きだったよ
きっかけはエ.ロバレーだったけどwww
あの頃はGCでFFCCとかもよかったね
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:31▼返信
神谷がPS嫌いなんだっけ?
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:32▼返信
>>759
ベセスダ「どうやってあの人数でデモンズソウルを作ったんだ?」
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:32▼返信
ベヨ3があるのだとしたら今度こそSCEにサポート頼めよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:32▼返信
任天堂がその後ホワイトナイトで助ける事になるんだから
しっかりと360版に注力したのは正解だな

開発会社は販売会社から受注もらい続けてなんぼだからな

101、ベヨネッタ2、スターフォックス
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:33▼返信
オブリビオン
スカイリム
GTA

全部360劣化

メモリの量がものを言う「はず」のテクスチャすらPS3のほうが完璧に勝ち
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:33▼返信
>>776
こいつの嫌なところは露出が多く、自分上げがすごいわりに、ゲームがつまらないとこ
ゲームが、つまらないならつまらないでひっそりしてればいいんだよ
引っ込めば許してやる
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:34▼返信
見た目だけが派手で時代遅れなピーキーなレベルデザイン
この辺いつまでも改善されないのがプラチナ・・・いい加減時代が変わったことに気づいてくれ
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:35▼返信
>>755
PS3のオンは有料になってません
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:35▼返信
>>783
そのホワイトナイト損しかしてないけどな
獅子身中の虫なんて助けてもろくなことにならんということさ
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:36▼返信
任天堂はメタスコアが高ければ売れなくても
販売会社の自分たちが悪いと
開発を依頼し続けるからな

ゼノブレイド、ベヨネッタ

次回も出ると思うわベヨネッタ2の精神的続編
ゼノブレイド2

790.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:37▼返信
あれ?
刺青ハゲドラマー作ったのこいつだっけ?
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:38▼返信
>>789
白菜サクサク堂にそんな余裕あんの?
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:38▼返信



PS版は基本ゴミ
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:38▼返信
>>790
それはヴァルハラだな
板垣だ
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:39▼返信
任天堂は営業黒字で資金は潤沢だよ

ベヨネッタも売れないの承知だろうし
デビルズサードやゼノブレイドなど
金のかけ方は豪華
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:39▼返信
>>790
アレは板垣さんやね。
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:39▼返信
>>789
美談っぽく書いてるがそれただの無能だ
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:39▼返信
痴漢はTOV、アイマス事変前ぐらいまでで思考停止してるから仕方ない
箱1になってからはゲーム全然出ない
箱1の発売日確定タイトルは6本だけ
終わってる
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:40▼返信
>>793、795
すまん、寝ぼけてた。
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:42▼返信
第三者にケツふかせたことについて反省してるならまぁいいんじゃない?
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:43▼返信
痴漢が神谷に妄想してるアホって馬鹿にされてるが
このパターン多すぎじゃね?
神谷が発言→痴漢が寄ってくる→お前らみたいな馬鹿(痴漢)と同じにするな
みたいな
全然学習しねえな
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:44▼返信
>>790
それは元テクモの板垣
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:46▼返信
これってPS版で二度とクソゲー出さないよ宣言じゃなくて、PS版ではクソゲー出たからそういうことだよ宣言だよね
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:47▼返信
ほんとクソだったもんな
よくあんなの作れるわ
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:48▼返信
いや、別にこいつらに販売権利ねーっつー話で、マルチ移植すんのも金出したセガの勝手だしな
両方で最適化できるように作るラインも技術力なかった当時のプラチナがクソなだけ
個人的にこいつらの最大の汚点はマックスアナーキーなんだよな
熱帯の無敵バグ放置したせいでオレ含めスゲー面白そうと思って買った連中が泣きをみた海外のフレンドもキレてたからな
そんときはなんだったっけセガがパッチを出させてくれないだったかな?開発しただけだからパッチ出す権利がないだったかな?
セガにゲーム売ってもらっといてそういう責任逃れしかできないカスみたいな連中だよコイツらは
結局セガに口きいてもらって任天堂にベヨネッタ2で拾ってもらってなんとか生き残ったみたいだけど
おれはもうプラチナゲームズのゲームは二度と買わない

805.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:51▼返信
>>116
うひょー、金もたねーの元ネタこれかw
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:51▼返信
自分はプラチナ好きだけど、今開発してるので面白そうなのはニーアだけかなー
スケイルバウンドはそんなにアクション性高くなさそうだし
MGRには今いちはまれなかったけどニーアは面白ければいいな
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:52▼返信
>>794
そんな無駄金使うなら、慈善事業でもやればいいのに
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:53▼返信
ベヨ2がwiiu独占になったとき
なぜか豚が「脱P脱P」て騒いでたのが印象的だったな
当時のゲハではPS3版ベヨて嫌な思い出しかないのに
どっちかというと「脱箱」だろうと
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:54▼返信
まさかベヨ2があんなに大コケするとはプラチナも思ってなかっただろうな
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:56▼返信
>>809
任天から金せしめて好きなもん作ったんだからさ
プラチナ的にはしめしめって感じじゃないのか
売るのは任天の責任だし
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:56▼返信
>>809
いやぁ
101の結果見れば、任天堂ユーザーには求められてないことは理解出来てたと思うよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:59▼返信
PS3のスペック考えたらしょーがねーだろw
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:59▼返信
ニコニコで初報のPVが30万以上再生されてて
「買う買う」のコメントだらけだったけど
初週4万本だったね
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:00▼返信
スターフォックスまで3作作ってるわけだしな

後1,2本は任天堂ブランド出だしそうだよな
NXもあるんだし
ベヨネッタ1.2の移植もあるだろうし

815.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:00▼返信
>>812
ラスアスよりグラ上の360ソフト挙げてどうぞ
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:01▼返信
プラチナじゃなくてスクラップゲームズにでも社名変更したほうがいいだろ
デビルメイクライつくった奴っていう名声でいつまでも食ってるけど
まともに面白いゲーム出してないじゃん
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:02▼返信
>>794
解ってると思うがそれは今大きなリスクを取ってないからだろ
これから新ハードを打ち出すにあたって、湯水のように金を使わないといけないからな
そういうタイトルが完全になくなるとは思わないが、保守的な定番タイトルが多くを占めるのは目に見えてる
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:02▼返信
>>812
あんだけ拘ってた痴漢が
今や劣化版やりまくってるのは面白いよなw
ディビジョンも箱1劣化だってさ
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:04▼返信
WiiU ベヨネッタ2 4万
PS4 ネプテューヌVII 2.2万

それでもゴキブリよりは買ってんだよね
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:06▼返信
>>813
まあミリオン売る為には72億再生必要だからな。
むしろ30万程度で4万も売れたとかニコニコ基準で考えたら上等じゃない?
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:06▼返信
>>815
個人的にはラスアスよりアンチャ3のグラフィックの方が上だと思うけどな
ラスアスは光源処理が化け物じみてるらしいけど
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:07▼返信
ネプが大活躍過ぎて草生える
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:08▼返信
>>812
でも箱との差は誤差レベルだろ
PS4と箱1は1.5倍近い明確なスペック差があるが
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:08▼返信
ニシくんはネプテューヌをどんだけビッグタイトル化させれば気が済むんや
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:14▼返信
でその尻拭いをセガやらSCEやらに押し付けてた挙げ句PSユーザーdisったんだよな
忘れたとでも思ってんのか? クリエーター名乗る資格をお前はそこで無くしたんだよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:14▼返信
開発はベヨ3やりたいみたいだけど(神谷はどうだか知らない
評価高くて、認知度が高い割に売上は奮わないから
任天堂かセガのやる気次第だな 板垣に投資するよりは絶対に良いと言えるがw
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:15▼返信
ベヨネッタ2のメタスコア91だからな
NXに移植+3あるかもね

ゼノブレイドもメタスコア評価高いからベラボーに予算かけて続編作ったし
売れなくて続編作らせる任天堂かっこいい
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:16▼返信
最初っからPS3用に開発しとりゃ良かったんだろ
要は箱選んだのだって中身PCだから開発に近道だっただけでしょ?
こいつはもう一切信用しない。ただアウトローでありたいだけの阿呆
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:17▼返信
だったらプラチナが今まで作ってきたの全部駄作って事じゃん
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:19▼返信
お前らが頑なに作らなかったことが問題であって、そういう姿勢が汚点なのだろうが
何気に、セガの尻拭いの仕事をディスって自分たちは悪くないアピールしてるだけじゃないか、どこまでもゲスの極み
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:19▼返信
作るのは開発会社の自由だしな
ベヨネッタ2もソニーが金出してればPS4だったんだし
WiiUに出ることもなかった

結局カイガイカイガイでVitaもPS4も国内無視した結果だからな

832.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:20▼返信
>>831
ソニーが金出すようなタイトルじゃないだろ、そもそも
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:20▼返信
ベヨ2で髪切ったのだってロングヘアー動かすだけの開発力無かったからやん

セガみてみろ、ミクのツインテの制御っぷりを
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:22▼返信
ニーア2PS4で作ってくれてるからもういいや
全て水に流す
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:22▼返信
>>821
実際ノーティも単純なグラはアンチャ3の方が良いって言ってる
ただライティング関連はラスアスの方が上
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:22▼返信
社長変わって以降のセガはCS事業にヤル気見せてるから、今セガにきちんとお願いすればベヨ3をps4やoneで作らせてもらえるんじゃないの?
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:23▼返信
ニーアは遊ぶ
だがベヨはイラン
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:25▼返信
ベヨ2の権利に任天堂が絡んでる以上2移植できないのに3出せるのかな?

バーニングレンジャー2をプラチナに開発してもらう方がいいわ

839.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:26▼返信
>>833
WiiUのCPU性能ってVITA以下だからね、仕方がないよね

つーか設定ブッチして散髪させたのが一番不愉快だわ
髪の毛が魔術の触媒ってのが売りだったと思うんだが
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:28▼返信
本当暇そうだな、このハゲ
無能すぎてはぶられてんじゃねーの
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:28▼返信
ベヨネッタごときで大騒ぎしてるw
世の中、大して興味ないよww
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:33▼返信
ノーティドッグを見習えw
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:42▼返信
>>831
プラチナは販売元じゃないから自由じゃないんですけどw
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:43▼返信
2も失敗じゃんw
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:43▼返信
>>840
実際そうなんだろうと思う
はたから見ると全然反省になってないこの発言も、本人は「反省してるから仕事ちょうだい」って意味で言ってるんだろう
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:44▼返信
アンチャ2と同時期に発売されて、ファミ通でアンチャ2が37点、ベヨネッタ40点。狂っている。
ちなみにアンチャ2は世界中でGOTYかっさらい、その年のベストゲーム。
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:44▼返信
>>831
自社ゲーしか売れない会社が金をだしてサードを惑わすからこうなるw
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:47▼返信
>>836
なんで売れないものを作らせてやらないといけないの?
こいつを一ミリでも評価してるやつは、こいつが売れるゲームを作ったと
思い込んでるところが既に間違ってると理解しないと
売れてたらこの馬鹿がこういう言い訳するわけ無いだろ、売れてないから、どこからも仕事がこないから言い訳して命乞いしてるんだよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:49▼返信
携帯機でベヨだってよwwwwwwwwww


浮かばれないな・・
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
ベヨレッカ下さいとネットにあげてた女いたな
ガジェットの社員さんだっけ?
配布用のサンプル持ってた怪しい女
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:55▼返信
今更終わったタイトルの話してどうした?
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:57▼返信
ニーアあくしろよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:01▼返信
しっかし前世代初期に開発しやすさ取って箱○リードで作って
最適化怠った一部の連中のせいで、せいぜい一長一短なのに
スペックなら箱○>>>PS3!っていう幻想が未だに特定層に強く残ってるのは
(わかってやってる奴も多そうだけど)
刷り込みと思い込みの強固さの例としては興味深いかも

未だにフライングディスク信じてる奴だっているしね
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:05▼返信
神谷が言うのかよwwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:05▼返信
あ、ゴメン

×フライングディスク
○フライングUMD

だった
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:07▼返信
ねぷねぷの
猛争の渦から抜け出す=妄想の渦から抜け出す、はおもしろかったな
豚に向けて言ってるみたいで
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:08▼返信
>でもまあ、なぜか知らないけど発売予定機種から特定の機種が抜かれていたりする事が多々あるので、ファミ通は信用されてないのですよ。

ゲハ脳のクズww
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:10▼返信
>>853
飛び出すのはニンテンゾーンの方なのにね
飛び出し防止カバーなんてアイテムすら出る始末だし
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:10▼返信
30fpsも低い劣化とかやばいからなあ
まあ箱とウンコで比較したら性能的なウンコ劣化だけどw
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:14▼返信
PGのゲーム全部つまんない
メタルギアライジングもほんとクソだった
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:20▼返信
こいつ今なにやってんの?
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:22▼返信
>>839
まぁたしかにべヨ姉さんが散髪してボーイッシュにしてなかったら不本意ながらWiiUを購入してたかもしれん
べヨネェなんで髪切ってんw

ちなみに俺はヴァニラのファンだから朧村正の「ためだけに」Wiiを買っしPSvitaでDLCまで発売されて歓喜したけどWiiUで万が一にもヴァニラのゲームが出たら五百歩譲ってWiiUを買ってもいい
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:24▼返信
なぜもっと早く謝れなかったのか
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:25▼返信
プラチナってスターフォックス作ってんだっけ?WiiUがあんな状況だからさすがに身の振り方が不安になったんだろ
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:27▼返信
雑誌側が予定機種から特定のハードを省くことのメリット?
それで金貰えればメリットになるだろ
お前らの表に出さない時限独占とかと同じだよ
金が動けばメリットになるの
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:52▼返信
日本人はアホだからウソ情報に流されて欠陥ハードPS3が売れ実用性の高いの箱○があまり売れなかった
売れてるゲームやゲハの情報も世界でもこんなに偏った異常な国はないんじゃないの?S社に市場が壊されたよね
前世代でxboxのネガキャン「オン有料は敵、洋ゲーはゴミ」こう刷り込んだ結果PSも自滅したんだよ
今になってPS4が有料に、洋ゲーしかやるものがないハードになってるよね。でもいまいち売れてない

海外みたいにバランスが取れてれば日本のCSはここまで廃れなかっただろ
今も昔もゲハやゴキブリがやってることは同じ、みな学習してきて空回りしてるけどね
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:57▼返信
うるせーよ 神谷  おどれはまじきっしょいぞ わかっとんか?
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:58▼返信
PS3はなんであんな少ないVRAMメモリーに設計にしたのか謎だわ
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:17▼返信
>>868
PS+があればPS4みたいに8ギガに増やせたのになあ
他のパーツが高かったからしょうがない
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:17▼返信
>>831

カスは引っ込んでろ
871.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:33▼返信
スターフォックスには期待してる。
FPSみたいにするなよ、ちゃんとSHTを作るんだ。
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:35▼返信
ニーア続編はまともに作ってくれ
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:04▼返信
ニーアの方は神谷関わって無さそうだしきっと大丈夫だろう
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:39▼返信
まあおもしろくも何ともないゲームだったし
どっちでもいいよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:50▼返信
>>868
256MB+256MBだからな、別にそこまでおかしい編成ではないよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:50▼返信
なんかセガのせいにしてるのおかしくないか?
自分のとこじゃPS3版作れなくてセガに移植丸投げしたのに
まあその後もロクに売れないゲームばっか作って愛想つかされちゃったけど
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:50▼返信
>>868
sceはメモリの帯域、牽いてはピーク性能に拘りが在るからだろ。
ps4で扱い易さに軍配が上がったのは、ps3でサードが根をあげてたからだろうけど。

878.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:55▼返信
>>866
確かにチカニシはもうハブられてるな。
お陰様で前世代よりはサード含めて好調で何より。
カプとコンマイはドロップアウト5秒前って感じだけど。
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:11▼返信
PS3や糞箱が出た当初はたしかRAMの値段自体が高かったんじゃなかったな
その後大暴落起こすんだけどまあタイミング悪かったね
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:11▼返信
痴漢は感謝してたけどな
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:16▼返信
>>877
PS4のメモリ周りも結局変態だったがな
GDDR5の8GとかGKも予想してなかった
882.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:29▼返信
>>881
帯域好きのSCEがGDDR5使わない訳がないとは思ってはいた。
ただ、使うとしてもGDDR5のみで4GB、穴でGDDR 4GB+DDR3 4GBくらいだと思っていた。
883.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 05:03▼返信
時期的にゲハのオモチャにされちゃったから悲惨だったね
箱ユーザーが箱の方が性能が上って根拠にするソフトになったから、移植されたPS3版がクソだった以上にPSユーザーから嫌われる要因になったように思える
884.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 05:09▼返信
ロードやフレームレート以前に糞QTE連発なのに萎えたんだけど、まさかあれもPS3のみの仕様なの?wwwww
885.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 05:32▼返信
ゴキブリが暴れて炎上するのが目に見えてるからカットしたんだろ
886.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 05:35▼返信
ゲーム雑誌は開発の方もチェックするのは常識だわな
それすら知らないニートが「ファミ通が悪い!!」と騒ぐ愚かさよ・・・

ゲームに対して「こうした方が面白い!」「こうした方が売れる!!」とかいう意見をメーカーに送る奴もいるが、
そんなもんメーカー側じゃとっくにわかってるけど、納期や予算的に実装できなかったのが大半ってのがわかってない。
887.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 06:29▼返信
セガのせいにしたからセガに切られたんだろ
888.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 06:52▼返信
こいつホンマ口先ばっかでなぁ・・・
最適化すらできねーもんを売りつけといて、買ってくれた客に何抜かしてんだか
889.投稿日:2016年02月21日 07:07▼返信
このコメントは削除されました。
890.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:25▼返信
>>889
それ単純に任天堂やMSのソフトの出来がイマイチで評価が悪いだけじゃないの?
891.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:40▼返信
これは激しく同意
後お前が世に送り出したThe Wonderful 101とかいう爆死ゲームも
892.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:01▼返信
コイツは駄目だよ。はっきり言って気持ち悪い。
893.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:10▼返信
こいつ色んなとこに喧嘩売ってるしなぁ
今更ウドンテンニとか言いながらこっち擦り寄ってこられてもいやどす
894.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:16▼返信
マッチング改善して、マックスアナーキー2を早く出せ!
895.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:20▼返信
WiiU >> PS3

の証明動画www
896.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:26▼返信
セガが突貫工事で作った前世代機のPS3にギリギリ勝つWiiウンコとかどういうギャグだよw
897.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:26▼返信
ここのゲームはアクションは好きだけど他がゴミなんだよなー
ライジングはカメラワークがクソクソアンドクソ、アナーキーはステージギミックとレイジがゴミ
ヴァンキッシュは未完、ベヨは言わずもがな
とりあえずアナーキーとヴァンキッシュ続編だせよおら
898.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:46▼返信
   

アンソ脳内お花畑アカウントを晒したはちま

このクソアカを周知させたなw
899.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:04▼返信
ファミ通が気ィ使って地雷除去してくれてんのに、このバカは「あそこの地雷が無ぇ、片付けてんじゃねぇよ、踏めよ!」って言ってるわけで。
嫌いなPS向けはほったらかしで箱版のみ注力して完成したら、未完成品のPS版をセガにおしつけてケツ捲って逃げた話だからなぁ。
契約不履行で訴訟レベルの話だけど、完成品の品質レベルまで契約に厳密に盛り込まれてないんだろうな。

後始末にセガとSCEが迷惑被ってんだから、このハゲが焼き土下座せん限りは縁切り状態解消されんよ。
900.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:05▼返信
両機持ちだから、箱版買ったからどうでもええ。
続編に関しては、PS4で出すなら買うかも。
901.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:15▼返信
>>889
オマエは基地外だな。
902.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:35▼返信
人のせいにしてるけどきちんとつくれなかったプラチナが悪いだけの話よ
だいぶ昔の話だしいい教訓になったんじゃない?
903.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:44▼返信
PGはワープと同じ運命をたどるよ。
904.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:44▼返信
ファミ通にもニシくんもチカくんも編集者居るからね
年始の挨拶記事だかでもVITA撤退記事載せちゃうくらいだしな
ぶっちゃけ露骨だよ?
905.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:48▼返信
話題にも上がらないwiiUべよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:58▼返信
移植版はセガが作ったの?
907.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:07▼返信
PS3は元々白金が作る話だったが、能力を含めた人的リソースが足りずに、
降りた結果セガが作らなければならなくなり、結果アレ。
908.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:25▼返信
知らね

ベヨネッタ2はやるべき
メカスコア見てみ
909.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:34▼返信
マルチ用の開発費もらっておきながら360版しか作ってないってのはTwitterで聞かれた神谷が否定してなかった?
まあいつもの質問に質問を重ねて追及するやり方じゃなくて、ガセだと一点張りするだけなのが違和感あったが
910.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:36▼返信
PS4にベヨネッタ2が移植されたら買うわ
911.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:50▼返信
というかWiiuのベヨ2も24fpsまで落ちてやばいよなあれ
あれは世に出していいの?
912.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:52▼返信
ぶっちゃけPS3がリードプラットフォームだったら問題なかったこと
後にプラチナが作ったVANQUISH見るとそう思う
913.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:54▼返信
商品としてのゲームの品質という意味ではあれですな、ロードやfpsが良くても内容そのものが、ねえ…
914.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:00▼返信
>>911
WiiUしか出来ないから気にしない気にしない
DDR3-2133でデータバス帯域17GB/secのWiiUちゃんの限界やったんやな
915.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:04▼返信
ベヨ自体が視点がひどいゴミゲーなんだけど?
916.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:06▼返信
ぶーちゃんがこれ散々SCEのせいだって豪語してたけどはっきりと企業側の問題だって明言しちゃったね
>>2
1機種で選択肢すらないのにその1機種ですら処理堕ちしまくる糞ゲーがなんだって?
917.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:09▼返信
>>911
ぶっちゃけアレも修正前PS3ベヨ並に糞だったけど何もせずともラビッツランド行ったし
比較対象がないから単体で出来が悪かったとしか言えないのがなんともねwこれ以上は死体にムチ打ちみたいで心苦しいしw
PS3ベヨが悪質だったのは明確に比較対象がある状態で露骨に開発サボったからなんだよね
ただ一つのタイトルを低品質でこしらえてくるのは最近の任天堂ハードじゃよくある事だからそこまで気にしないw
擁護とかじゃなくてマジで今の任天堂タイトルの低品質相手にしてたらきりがないからなw
2015年何か一つでもまともなタイトルがあったかねw?っていうw
918.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:10▼返信
ゆうちゃんはDDR3ー1600の12.8GB/sだったはず
919.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:15▼返信
>>918
WiiU 17GB/secでググれ
海外の分解とかしている会社でSamsungのメモリだと判明した
920.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:19▼返信
>>919
それはサムスンのgDDRの帯域で
SK Hynixのが載ってる奴だとDDR3-1600だったはず
ゆうちゃんのメモリはその2社から調達してる
921.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:26▼返信
>>920
そのgDDR3ってグラフィックメモリ用のGDDR3とは確か別もんなんだよな
SKハイニックスのメモリ使用モデルってのは知らないけど
922.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:40▼返信
そんな発言してないで大神作りましょう
923.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:55▼返信
>>921
http://www.anandtech.com/show/6465/nintendo-wii-u-teardown
ここの分解記事に載ってる
924.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:57▼返信
じゃあPS3版がなかったら、儲かっていたのかって話
作って販売元に送ったら売れなくてもいいとかいう糞会社なのか?>PG
925.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:13▼返信
>>906
そう。
PS3版を買ったやつでも見ているかわからないが、
パッケージ裏にconverted by SEGAって書いてある。
926.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:18▼返信
コイツの駄目なところはセガのせいにしたところ
状況を考えればセガの移植は超優秀だったのに
927.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:25▼返信
この人すぐ人のせいにするよね
もしそんなにダメな商品売ってたなら買ってくれたユーザーに金銭で保証しなきゃダメでしょ
ソフトメーカーの責任以外の何者でもないんどけど
928.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:28▼返信
>>923
PCで言うと4Gbitのメモリチップ4個ということは、1Rx16の2GB品相当か
今のノートPCって4GBが底辺なのにな
929.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:41▼返信
無能のプラチナがパブリッシャーの意に反して箱○版しか作れなかったのが一番の問題だろ
930.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:03▼返信
正直当時は何とも思わなかったな(・ω・)ベヨの劣化についてもさ
こう言っちゃアレだけど、国内どころか海外ですらPS3の開発に苦難してた時期で
PS3で出た新作IPシリーズなんて結構はずれソフト多かったし

何だかんだで、箱○の方が処理落ち部分で優遇されてたのは珍しいことじゃ無かったから
侍道、地球防衛軍、スカイリムとかPS3の方が明らかに劣化されてたもん

箱○の方が劣化してるのは性能面だけどさ
PS3の劣化については技術的な部分で使いこなせてない例がほとんどだからな
そういう意味ではPS4みたいに作りやすいハードは、会社だけでなくユーザーにとってもありがたいんだよね
931.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:05▼返信
そもそもPS3版は作ってなかったんだろw契約無視してさ
932.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:10▼返信
>>8
一番の被害者だろ。ユーザー超えてる大被害だと思う
933.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:13▼返信
いつぞやのPSNセールで買ったけど
即死QTEがクソすぎて途中でやる気が失せたわ
934.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:35▼返信
まあ劣化してるのは確かだけどそこそこ面白かったから別にいいよ。
世にあるクソゲーに比べればこんなん些事だわ。
935.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:57▼返信
PS3版しかプレイしたことないけど名作だと思ったがなあ
936.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 14:13▼返信
契約無視して作らない
結果ソニーがバッチ作ることになったという
そりゃ任天堂以外は誰も拾わないよ
937.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 14:17▼返信
ベヨネッタ、侍道
最近だとあの何百万も売ったトゥームレイダーですら
ふざけた真似してシリーズごと死んでいったな
938.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 14:26▼返信
※936
それTwitterで言われた神谷はガセだって否定してたよ
939.Vitaの撤退は無いと断言したらVi撤退と言う妄想患者a投稿日:2016年02月21日 14:51▼返信
これ反省してないよな?

”調整不足のPS3版を勝手に出された、止める権限は無かったから俺は悪くねえ”
って言ってるだけだろ?
940.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 14:52▼返信
当時のセガはプラチナに大金投資していおり、360版のみプラチナで開発、ps3版は360版開発終了後にセガが移植なんて、プラチナに有利過ぎる契約はかなり不自然なので
人員が足りなくなった場合はセガがサポートする等の条項を拡大解釈して対応したんじゃないかって推測
941.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 15:04▼返信
WiiU版BAYONETTA1,60fps固定じゃないことに驚いた。一応次世代ハードなのにな。
942.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 15:06▼返信
クソゲーデベロッパーなのは今や誰もが承知してる
943.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 15:53▼返信
PS3版はちゃんと遊べたし面白かったけどな
それより360にも同じバグが出てて、これ移植の問題じゃねえよって思った
そのくせセガや任天堂を悪者にするから酷い
944.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 16:45▼返信
ニーアなんかいらねーよゴミ
945.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:00▼返信
アプデ後に買ったから特に不満はなかったよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:07▼返信
>>941
つーか、フレームレートでPS3版にケチつけといて
WiiU版に出すんだもんなw
947.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:12▼返信
>>930
そういえばPS3はメモリ周りがすげー使い辛いって話しは聞いた事ある。
当時はどこの会社も四苦八苦して作ってたワケかなぁ
948.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:23▼返信
WiiUでも360でも記録的な爆死タイトルを出しておいて
未だにデカいつらしていられるのがすごいwww
949.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:04▼返信
神谷らしくない弱気
一生懸命頑張りましたよの一言でエェんやで
950.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:36▼返信
俺らが必死に作った360版よりも
セガが移植したPS3版の方が売れて
悔しいいいいいいいいいいいいい
って素直に言えばいいんだよwwwww
951.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:42▼返信
ベヨ劣化を忘れない
952.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:45▼返信
PS3のどこがだめなの?

十分綺麗だと思うけど・・・・
953.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:40▼返信
PS3版は手を抜きましたってカミングアウトで、
PS3版買った人にアカンベしたいんでしょ。
954.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 00:48▼返信
PS4でリマスター出して汚名返上しようや
955.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:40▼返信
PS3が糞スペックだったししょうがないね
956.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:27▼返信
リアルタイムでやってないからわからんけどそんな荒れてたんか
知らずに普通にps3版トロコンしたんだが…

直近のコメント数ランキング

traq