• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

【マジかよ】経済協力開発機構「日本が財政再建を進めるためには消費税率20%が必要」



消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
http://biz-journal.jp/2015/11/post_12528.html
1456281332268

(記事によると)

2016y02m24d_111923263


あまり知られていないが、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会は2015年10月9日、起草検討委員の提出というかたちで「我が国の財政に関する長期推計」(PDF)を公表した。

<財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は9日、国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。平成32(2020)年度に対国内総生産(GDP)比で基礎的財政収支が黒字化した場合など5つのケースを示したが、33年度以降も収支の改善がなければ、いずれも債務は72年度にGDPの5倍以上に膨らむと推計した。財政破綻は確実だとする内容で、社会保障費の抑制などの歳出改革に加えて、行間から一段の消費税増税など歳入増の必要を大いににじませた。

こうした各ケースのうち、実質経済成長率が24年度以降0.4%まで低下する場合、財政安定化に必要な一般政府のPB改善幅(対GDP)は、ケース2では9.78%(=消費税率換算で19.5%の追加増税に相当)だが、ケース1では11.12%(=同22.2%の追加増税に相当)となることを示している。
 これは、20年度のPB均衡が実現しない場合、財政安定化に必要な収支改善幅は消費税率換算で約3%も上昇してしまう可能性を意味する。また、急増する社会保障費を抑制できず、消費税率引き上げで財政再建を行う場合、最終的な消費税率はケース1で約32%、ケース2で29%に設定する必要があることを示唆する。





- この話題に対する反応 -




・日本オワタ

・財務省あたまいってる

・あまり知られてない恐怖















高齢化社会を支えるためにこんなに消費税必要なのか・・・


こんだけ消費税上がったらゲーセンとか自転車操業の経営形態のところは壊滅











コメント(507件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:30▼返信
議員減らせ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:31▼返信
そんなんで国は栄えるんかねえ
消費税上がったら物価は安くなんの?
海外はみんなそうだけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:31▼返信
無能
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:31▼返信
政治家さんたちは何を食って生活してんだろねえ、そこからだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:31▼返信
勉強できるやつってバカなヤツ多いよな本当
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:31▼返信
クーデター起こるぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:32▼返信
はちま広告の仕方がひどすぎるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:32▼返信
なお公務員は賃上げします(キリッ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:32▼返信
さっさとアメリカの州になった方がいいんじゃないか
あっ中国のほうは規制が厳しすぎてお断りです
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:33▼返信
お前等の大好きなウヨク政治だぞ
よかったな
あ、朝鮮は消えろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:33▼返信
そんな一気に上げて市民が対処しきれるかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:33▼返信
そうだアメリカになろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:33▼返信
あくまでも試算でこういう数値が出てきたの話
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:33▼返信
増税で起こる負の連鎖…議員や公務員の給与も下げろよ
赤字運営の国のお財布でなんでボーナス出るんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:33▼返信
日本のゲーム市場オワタ\(^o^)/
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:33▼返信
>>6
自民に入れたから文句言うな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:34▼返信
国民に甘えてんじゃねーよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:34▼返信
あと15年~20年ほどで団塊世代が80代後半になり、
氷河期世代以降のナマポが増えて社会保障費が膨大に膨れ上がりそう。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:35▼返信
>>14
むしろ円の価値下げてるから本来給料も上げないと駄目なのに
公務員と一部免税企業しか上がっていないという現実
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:35▼返信
議員減らすほど官僚が好き勝ってできるようになるわけだが?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:35▼返信
死亡税取れよ
そうすりゃ年寄りも死ぬ前に金使うし、格差も減るだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:35▼返信
ナマポなトンスラーさえ追い出せれば3パーセントで済むんだがな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:35▼返信
公務員と政治家へらせよ
オリンピックなんてのに兆近くの金投資するんじゃねぇ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:35▼返信
そして社会主義や共産主義が台頭してくるのであった
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:36▼返信
流石、受験戦争を勝ち抜いたエリート様達は違うね。でも、日本ではもう優秀なエリート様達を高額で養う財力が無いから、是非次は海外で頑張って頂きたい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:36▼返信
今のこの不況でそんなに吊り上げたら暴動起きるだろ
いくらなんでも巫山戯すぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:36▼返信
嫌ならさっさと老人殺せよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:36▼返信
それでもやっていけるっていう根拠はどうせフィンランドの良いとこだけ見てるいつものやつやろ
日本は利権と中間搾取が邪魔して無理だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:36▼返信
政治家減らすとか言ってもなぁ。
何食ったとかなんて言ってるヤツはともかく、議員減らすのも国民のガス抜きに一発しか使えないし
それがキッカケで財政回るはずもないし。
逆ピラミッドを支えてくれる若者は可哀想ねホント。
多数である声の大きい世代から文句言われ、都合いいように政策決められながらも
生きて行かなきゃならん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:36▼返信
これはどの政党に投票しても規定路線やろな
大企業や金持ちに税金かけても商品価格上乗せされたり、数%の金持ちが払っても所詮雀の涙
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:36▼返信
まぁ、アホ政府が子供作るの難しい世の中にしたんだから仕方ないね
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:36▼返信
無駄遣いするために増税すんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:37▼返信
増税してすぐ国会議員の給与が上がったよな。増税するたび上げるのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:37▼返信
もう低福祉低負担で良くないか?
貧困層は子供も多いしバランス取れるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:37▼返信
一回つぶれて内戦、革命、紛争起こして作り直したほうがいいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:37▼返信
歳出を減らす努力してから言えよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:37▼返信
これがゲリノミクスだからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:37▼返信
>>7
古典的なワンクリ詐欺だよね
はちまの性格がよくわかる。広告に関しては記事遅いけどJINのがマシ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:38▼返信
かもしれないなんて言い出したら100でも200でもあり得るわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:38▼返信
というより100%以上に上げるでしょ。汚いごみに『捨てる』ために

汚いごみに捨てるのを『完璧に』やめたら3%でも大丈夫だと思う(予想)
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:38▼返信
政府は一度精算しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:39▼返信
日本自体が世界的に見ればかなり快適に暮らせる国なんで、今の税率が低いのも確か
北欧なんかは福祉を充実させるために25%もの消費税を取ってるわけだしな

だからといって、いきなり税率を上げれば日本が破綻するのは間違いないが
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:39▼返信
日本オワタ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:39▼返信
ここまで国民足蹴にしたらさすがの日本でも暴動起きそう。ていうか起きる
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:39▼返信
もうどーだっていいや
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:39▼返信
個人事業主にとっては朗報
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:39▼返信
無駄遣いを減らせばいいだけだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:39▼返信
増税はやむを得ない場合もあるんだが、それが国民の生活レベル向上につながってる実感が無いのがなんとも

さんざん言われてるけど、無駄遣いが多すぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:39▼返信
上げていいから公務員半分自殺しろよ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:39▼返信
北欧のような福祉国家になるなら別にいいけどねぇ
「揺りかごから墓場まで」ってね
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:40▼返信
うわぁ…今世紀中に50%もこえそな悪寒だ
これは国家破産延命装置の一環なのだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:40▼返信
暴動は10%確定の頃から怒るべきだった
それでも行動しない日本人
30%以上になっても渋々受け入れるだろうと舐めてるな完全に
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:41▼返信
税率あげて税収下がる。
何回繰り返せば気づくんだw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:41▼返信
消費税増税すると、必ず法人税を減税するけどヤメロ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:41▼返信
俺達の借金返したいからお前ら金出せよってのはタチ悪いねぇ。
もし30%40%にしたところで根本は解決せんよ。
老人は医療の発展でどんどん負担になり、若者は生まれない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:41▼返信
自民党に入れたってことは増税賛成ってことでしょ
今更文句言う奴は非国民
韓国に帰ってどうぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:41▼返信
やってられっか
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:41▼返信
年寄りが死に絶えるまでは耐えるしか無いってのはマジな話
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:41▼返信
狂っとる
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:41▼返信
正直70歳超えた人間は殺処分でいいと思う
世界共通で
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:41▼返信
それならベーシックインカムを導入しよう。
おとな月30万円、こども月10万円で。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:41▼返信
2060年の人口ピラミッドは人口菱型って呼んだ方がいいと思うの
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:42▼返信
消費税25%くらいで保障の待遇が厚い国に移住するわ

64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:42▼返信
そこまで上げるなら国民年金、健康保険、住民税、NHK受信料を全て無料にして
医療費の自己負担を5%ぐらいにしてくれないと釣り合わない
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:43▼返信
別に30%でもいいよ
無駄がなければその辺を透明にしなきゃ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:43▼返信
アハハハハハハ笑いが止まらんよね
海外ではこれ位の税率が普通って説明するのかもしれんけど
学費や福祉の充実が全く違うっていうのにね
日本はそういうのやるつもりないんでしょ?
むしりとって政治家のポッケにないないするだけなんでしょ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:43▼返信
ありがとう自民党
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:43▼返信
名実ともに老害か
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:43▼返信
今まで嘘ついてすまんな
さらに上げるから覚悟してね〜って言われても困るwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:43▼返信
そんだけあげるんだったらスウェーデン並に社会保障充実するんだろうな?
この国の政治家や官僚どもはお勉強ができるだけの馬鹿しかいねえ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:43▼返信
子供が増えれば税金も年金も移民も将来的に解決していくんだけど、誰もそれを選ばないんだよなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:43▼返信
>>52
そんで国が弱くなってから行き着いた行動が
アベが悪い!だからな。
頭おかしいぜ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:44▼返信
国会議員減らしてから言えカス
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:44▼返信
国会議員を1000人まで増やして歳費年200万円を無条件で引き受けろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:44▼返信
医療費ただ、学費ただにでもするつもりかな?
まさか増税分は全部公務員の給料アップが目的?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:44▼返信
社会保障を抑制できず、経済成長率も下がらせてでも消費税で賄おうとする場合の試算ってある
社会保証関連の予算カットするために出した数字でこの数字を出してきた役人が悪いわけじゃあないし
実際今の高福祉社会を続けるのは日本には不可能だろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:44▼返信
>>70
スウェーデンは税率75%とかだったような
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:44▼返信
消費税あげるなら見返りもそれなりに要求していいよね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:44▼返信
>>6
クーデターってどこが起こすか分かってんの?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:45▼返信
バイトの時給を1500円くらいにしてくれないとやってられなくなりそうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:45▼返信
増税して月額25万アップした国会議員
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:45▼返信
上げると言ったのはミンスだから(震え声)
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:45▼返信
ここまで国民に負担かけてまで高齢化社会を維持するぐらいなら、
その消費税で手に入れたお金使って、若者に子供生ませる政策したほうがいいだろ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:45▼返信
安倍自民のクズさを知って右寄り思考やめましたわ
左翼は当然屑だが右翼もクズで馬鹿だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:45▼返信
大丈夫ですよ
老人がなくなっても移民入れてナマポが増えて税金アップです
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:45▼返信
上西小百合に払う金は持ってない
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:45▼返信
でも税金あがるとみんな政治に関心もつから悪いことばかりでもないな。防ぐ意味でも。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:46▼返信
>>74
そんな社会のゴミ集めるぐらいならば
貴族院でいいよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:46▼返信
消費税上げる前に議員の給料を一人100万円くらいずつ減らそうぜ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:46▼返信


すばらしい

これだけ税を徴収すれば当然福祉は充実して老後も安泰だな^^

91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:46▼返信
そもそも「消費税率引き上げで財政再建を行う場合」とあるので、一番極端な場合だよこれw
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:46▼返信
60才になってたらみんな安楽死でいいわ
長生きするメリットが何もない
将来的に生きていて申し訳ないってなりそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:46▼返信
>>66
充実させるためじゃなくて
借金返済に当てるにはこれくらい必要!だからなぁ。希望がないな
しかも銀行や海外としては本当に借金返してもらっちゃ困るしな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:46▼返信
早く上げろ
所得税は「真面目に働いて」「正直に申告している人」だけから取る
消費税は「犯罪所得で」「脱税している人」からも取る
どちらが平等か馬鹿でも解る
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:46▼返信
>>77
マジで?海外は凄いな・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:47▼返信
もう51州目になっていいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:47▼返信
>>89
そもそも定数削減予定だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:47▼返信
重要なのは使い道なんだけど
どうせ増税した分を若者や育児に使わず残り10年もない年寄りに使うんでしょ
いやー今から年取るのが楽しみだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:47▼返信
自分たち官僚はこんなに無能だから、
国民にもっとましな政治家を選んでほしいという遠回しな訴えだろう。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:48▼返信
現状維持できないから増やすって後ろ向きの増税だね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:48▼返信
民主党が与党になったら
年寄り共を全員処分してくれるっていうならマジで投票するぞw
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:48▼返信
32パーセントになったら食べ物だけで毎月いくらかかるのやら
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:48▼返信
消費税を上げると言ったのは民主党政権時代だけど、
民主党の勢いがなくなった時期につけこんで
三党合意で決めたんだよな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:48▼返信
政府だけ32%の消費税でよくね??
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:49▼返信
>>77
酒たばこなど特定のものは80%
あとは20%の筈
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:49▼返信
ばら撒きが捗りますね
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:49▼返信
(--;)仕方がない
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:49▼返信
何でも欧米の猿真似
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:49▼返信
>>98
残り10年で死んでくれないから困るんでしょ。
金さえあれば生きるぞー。
すばらしい技術でどんどん長生き!
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:49▼返信
>>102
毎月の食費に足せばわかるだろそんな事もわからないとは 日本オワタ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:49▼返信
どこが与党になっても増税路線は絶対止まらないよ
それだけ日本の人口比率がおかしいんだから
増税止めるなら福祉削減するしかない
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:50▼返信








何でも欧米の猿真似
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:50▼返信
俺未来から来たんだけどみんな何驚いてるの
100年後には400%だよ
何買ってもほぼ税金
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:50▼返信
内需がデカい日本でそんな税率あげたら間違いなく日本経済は終わるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:50▼返信
>>95
海外ガーやって日本落としする連中って、海外のデメリットは無視していいとこだけ紹介するからな。
まあ高いとこは高い分、学校や医療がタダだったりするので、どっちがいいかは考え方次第。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:51▼返信
>>105
スウェーデンは収入の8割ぐらい税にもってかれる
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:51▼返信
これぐらい上げないと持たないってことやな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:51▼返信
これは前から言ってる事じゃん。ミンス、共産が政権とっても実施するに決まってんだろ。
ミンス、共産ならコレに加えて求人激減、景気最悪付きだぞ?分かってんのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:52▼返信
>>113
税金以外でも生活体系そのものが変わってるかもなwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:52▼返信
>>94
「消費税を上げる代わりに所得税をなくします」ならいいけど、
実際は「消費税も上げるし所得税も上げます」だからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:52▼返信
日本人は贅沢に慣れすぎたね
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:52▼返信
(´・ω・`)32%まで上げて何に使うんだよ、そもそもわけの分からん外国に寄付するならその金で国民を助けろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:53▼返信
>>116
でもその分福祉が充実してる
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:53▼返信
経済活性化のために大阪都は実現させるべきだった

おまえらの力でなんとかならないか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:53▼返信
>>118
黙れネトウヨ
126.投稿日:2016年02月24日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:53▼返信
>>111
しかも一票に格差でもつけ、更に強制投票にでもしない限り
若者有利になることはありえないから福祉削減なんて無理
詰んでるな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:53▼返信
議員減らせ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:53▼返信
消費税・固定資産・住民税・健康保険・国民年金、車乗れば税金取られ今でも日本は税金だらけ。
これ以上どうしろと…
先週のワイドショーで武田鉄矢さんが世界に先駆けて日本は老人大国になる、その為にどうしたらいいかなどの話してたがとてもためになった。
あんな人が政治家、役人なら日本も良い国になるんだろうけど、今の日本動かしてる連中は私利私欲にまみれてるもんな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:54▼返信
公務員給料が世界一だからまず公務員給料削減から始めたらどうだろうか
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:54▼返信
※125
ぱよちん君ウザいよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:54▼返信
年収500万以下は税金減らしてそれ以上は上げる。もっと税金徴収したければ国民の平均収入上がるように政府が頑張ればいい。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:54▼返信
>>120
いや今の日本って所得税減らしてる一方だから、所得税上げてもいいと思うけどね。
あと法人税が消費税に隠れてしれっと減ったから、あげるべき。
色々と手はある
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:54▼返信
>>58
耐えて待っているうちに今の若者たちは爺さん婆さんの年齢になって
未来の若者たちに「老人は早く逝けや!!」と罵られるだけだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:54▼返信
消費税32%+NHK受信料強制徴収+既存の税金徴収諸々=月10万程度の徴収!!

これは暴動不可避だな。政府のゴミどもは死ぬ覚悟出来てんのかな?www
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:54▼返信
>>111
黙れネトウヨ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:55▼返信
>>105
すまん、俺が覚えてたのは税金の国民負担率ってやつの数字だったわw
日本が35%で北欧は75%前後ってやつ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:55▼返信
体もってくれよ!
消費税3倍だぁ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:55▼返信
別に問題ない
貧乏人か文句言ってるのは?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:56▼返信
日本のバランスシートをみると政府の甘えだと思うぞ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:56▼返信
>>133
てか所得税減ってんのかね…?
変更のお知らせもらうたびに「増えました」って紙ばっかなんだが。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:57▼返信
↓ニート生活↑
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:57▼返信
>>130
バブルの時安月給とか言った人はどこへ行ったんだろうか

ともかく、公務員給料はすでに減らしてるから、これ以上減らすと苦情が出ると思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:57▼返信
カネがないカネがない
といいつつクソほど税金を内外にばらまき
国民に大増税しかける政治屋は間違いなく頭が逝ってる
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:57▼返信
国営カジノ作ってなんとかしてください
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:58▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:58▼返信
やっぱ自民は調子こくとダメだな
次はとりあえず無所属にでもぶっこむかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:59▼返信
海外は税率高くてもそれだけ国民に還元したり老後保証がて暑いから我慢できまりするけどな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:59▼返信
これが正当だとかいってるやつ明らかに公務員か政府側の回しもんだろ でも騒ぎとかそんなレベルで済む話じゃないな もう
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:59▼返信
黙れ小僧みたいのがいるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:59▼返信
>>126
金ばらまいていい顔がしたいからだよw
というか無能政治屋どもは金をばらまく以外に
外交の方法を知らないからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:59▼返信
あと他人が金を儲けることにとにかく否定的な
国民意識もなんとかしたほうがいいと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:59▼返信
>>116
スウェディッシュ××××
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:00▼返信
 【 特定の支持政党を持たない人向け投票ガイド 】
 
 
   スタグフレーションを支持! → 与党へ投票
 
   スタグフレーションを不支持! → 野党へ投票


 (※スタグフレーションとは?: 不況であるにも関わらず物価が上がり続ける状態のこと)
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:00▼返信
そりゃそれなりに努力してのしあがって掴んだ地位だからね~。下を食い潰してでも贅沢しないと(^_^)
え?国の将来?知らん知らんw自分がいない時代には興味ないよーん(^_^)
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:00▼返信
だったら年金制度廃止して、全員に行き渡るようにしろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:01▼返信
>>148
消費税30%の国は医療費や学費が全部タダなんだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:01▼返信
>>148
ホントそれな
日本は消費税上げても見当違いな使い方するからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:01▼返信
財政再建って言うけどさ

破綻した原因は過去から延々と続く政治家たちの使い込みなんだよなぁ。これ政府は隠蔽したいんだろうけど揺るぎない事実なんだよ

それを国民に背負わせるって独裁帝国論だよな。やっぱ北のような国づくりを目指してんのか…潮時だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:01▼返信
お前たちが金を使いすぎてるだけだろ
使いたいだけ使ってたらいくら金あっても足りないわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:01▼返信
未だにバブルにビビりまくってるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:01▼返信
>>148
アメリカ「せやな」
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:01▼返信
 
 
 
 
        これは安倍ちゃんGJだね!!
 
 
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:01▼返信
>>141
全体的に見ると減ってるよ。
上限が84年は税率70パーセントだったけど、今は40パーセントで終わってる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:01▼返信
>高齢化社会を支えるため
そんなわけねぇだろ
大半が議員が遊ぶためだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:01▼返信
スタグ連呼廚は論破されても湧いて来るのな…
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:02▼返信
アベノミクスで国が滅ぶ

本当になりそうだね
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:02▼返信
前に麻生が「国の借金なんか返さなくていい」みたいなこと言ってたよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:03▼返信
>>154
一度やらせてみてください!
はもう信じないことにしてる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:03▼返信
>>158
増税した額をそのまま公務員の給料に充てるのは普通の事だろw
なんでも政府や役人を批判してりゃいいと思ってんのかこのマヌケwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:04▼返信
公務員の給料を減らしたら公務員の質が下がるという議論があるが完全なお門違い。
優秀な人材が民間に流れるならむしろ大歓迎なんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:04▼返信
公務員万歳
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:04▼返信
消費税増税は民主党が決めたことって言ってた人たちどこに行ったの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:04▼返信
>>169
確かに。第2次安倍政権は民主より酷いもんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:05▼返信
アベガーがウザくて草w
他も政権取ったら同じ(ミンス、共産、社民は経済対策すらしない)事するのにアベノミクスのせいかよw
アタマおかしいなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:05▼返信
ヨーロッパとか税金25%高いけど
一部無償とかある
日本は何でも税金をとるから
5%で低いとは大嘘
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:06▼返信
【 この道しかない。 アベノ三クス 】
  
  ・公約・(2012年)
   GDP3%以上の成長を達成させます!
 
         ↓
 
  ・現実・(2014年)
   3%のマイナス成長でしたwwwww
 
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:06▼返信
こうゆうことにデモは起こさないんだね
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:06▼返信
なぜ無能汚職政治家の数をさきにへらさないのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:07▼返信
増税と公務員の賃上げなんて関係ないけどな。前の消費増税の時は元々減らされてた給与が時限法が切れてもとに戻っただけだから増税関係ねえし。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:07▼返信
あと何年持つのこの国?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:07▼返信
【 ウソつかない。ブレない。 目民党 】
 ・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ      ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ
 ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ      ・ 竹島の日に式典参加 → あれは嘘だ
 ・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ      ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
 ・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ      ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ
 ・ 自虐史観を見直し → あれは嘘だ      ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・ 表現の自由を守る → あれは嘘だ      ・ 知る権利は守る!! → あれは嘘だ
 ・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ      ・ パチ税を導入!! → あれは嘘だ
 ・ 領域の侵犯は撃滅 → あれは嘘だ      ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
 ・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ      ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
 ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ      ・ 日本を取り戻す! → あれは嘘だ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:07▼返信
今の立場に甘えてる老害さえいなくなれば少しは良くなるのかな?^ ^
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:07▼返信
>>157
医療は問題がある
タダだから皆暇があれば病院に行くようになって、手術が必要なのに予約で埋まってて、数ヶ月待ちという自体になってる。だから医療関係者は激務。そんな状態になったら、医者になりたい人が減ることはあっても、増えるとは思えない
ただでさえ医学部進学希望者と、実際に進学する人が減ってるのに。学費免除に関しては素直に応援したい
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:08▼返信
消費が減って企業が減るだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:08▼返信
国会で寝てる案山子の首を切れ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:08▼返信
いい事考えた全て公平にする為に死亡税とろうよ
貧困者や公的資金にそれを注ぎ込もう
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:09▼返信

マジで第2次安倍内閣は教科書に載るレベルの政権かもしれんな



もちろん悪い意味でw
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:09▼返信
ほんと今の人らって
給料あげろ!じゃなくて他人の給料下げろ!
しか言わなくなったのね。
いつからなんだろうねこの傾向。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:09▼返信
ぱよちんってコピペばっかで中身無いよねw
参院選楽しみだなぁwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:10▼返信
とりあえず、消費税増税のみのデモ起こそう

対案は余計な税の支出を止める
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:10▼返信
これに賛成したい馬鹿は賛成すればいいんだよ。そして荒廃した国と命運を共にして死ねばいいw

約10年前に日本を見限った者としての意見だけどな。国を棄てるなんて案外簡単なことだ。後の問題は移民先と永住権が確保出来るかだけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:10▼返信
食物だけは増税するな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:10▼返信
もはやなんでもありの独裁政治だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:10▼返信
どんだけ消費税増やしても
こっちの財布の中身は変わんないんだけどね
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:11▼返信
>>176
日本も警察・消防・救急は無償で受けられる
消費税の導入目的は直間比率の是正
何でも税金取ると言っても、毎年すべての税金を払うわけじゃない
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:11▼返信
>>151
それな。海外の人から凄い感謝されてるだろうから、めちゃくちゃ気分良いんだろうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:11▼返信
政府の借金1000兆円以上。
つまりそれは税金から給料をぶんどっている政治家と公務員の借金。

要するに、政治家、公務員一人あたりの借金3億円。

しかし彼らの給料を下がらず、むしろ上がり、
自分らの借金を、国民に押し付けるために、消費税を上げている。
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:11▼返信
埋蔵金があるから増税の必要ないって言っていざ政権とったら埋蔵金もなく3党合意で消費税率上げる決定した民主がどうかした?
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:12▼返信
>>191
いやトマピケティがアドバイス残してるから
累進課税強めろってね
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:12▼返信
議員定数削減の審議を前倒しするか?になった途端、出てくる記事…
議員定数削減になったらクビになる議員が出てくるからこう言うので話を反らす
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:12▼返信
財務省のウソ収支で政府がおどらされてるね。
いっそのこと財務省官僚は国家反逆の罪に問えるのでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:13▼返信
アベガーは安部さんが一人で決めてると思ってるのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:14▼返信
自分ら(政治家や官僚など)の金の使い方が悪いのを棚に上げといてよく言うわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:14▼返信
結局、公務員の給料は上がってんの?下がってんの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:14▼返信
>>189
公務員は自分で稼いだ金じゃないからなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:14▼返信
コイズミガーは聞かないな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:14▼返信
もしそうなるならいかにモノを買わないで
心が豊かになるかに生活転換しかねーな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:14▼返信
麻生も財務省の犬に成り下がったしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:15▼返信
定数削減じゃなくて給料とウン十万貰ってる自分らの給料減らしてどうぞ ふざけんな流石にそれやったら自民党もクソだわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:15▼返信
60歳以上は皆殺しにする憲法を作らないとな
少なくとも選挙権はなくすべき
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:16▼返信
税込価格ならなんでもいいからやってみろや
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:16▼返信
そんなこと言う前に、まず無駄遣いをやめてもらえる?って話
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:16▼返信
まあ失業者と犯罪者は劇的に増加すんだろうな。これは税率を引き上げれば引き上げる程起こる現象だが

最終的には中国の最も荒んでた時代みたくなるんじゃないかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:16▼返信
日本が財政難なのは国力に見合わない潤沢な社会保障費の為だから。よく政治家の給料を減らせばいいとか言われるが、そしたら有能な人材が別の職業に流れてって自ら首を絞める事になる。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:16▼返信
議員の数と給料減らせ
これ以上上がったら生活できんわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:17▼返信
>>206
仕事はしてるが
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:17▼返信
支出を見直せよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:17▼返信
民主党支持して国を売るか、自民党支持して生きづらい国にするかって選択肢しかないのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:18▼返信
もう自民党の考えにはついていけない 国民を56そうとしてるとしか思えない
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:18▼返信
>>206
どういう理屈だ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:18▼返信
そうですね育休取って税金で給料貰いながら女に走るクソも居るからさぞ政治家の皆さんは優秀なんでしょうねアホが
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:19▼返信
アベガーのアタマの悪さは異常だねぇ(´・ω・`)
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:19▼返信
有能な人材が民主党にいるとは到底思えない
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:20▼返信
ここまで消費税が上がるんなら、高齢者の寿命は80歳までに制限した方がイイな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:21▼返信
安倍がやった増税まとめ
消費増税5%→8%→10%、所得税増税、住民税増税、相続税増税、固定資産税増税、贈与税増税、退職金の住民税控除廃止
年金支給0.7%減額、国民年金料引き上げ、厚生年金保険料引き上げ、高齢者医療費負担増、診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
国民保険料高齢者引き上げ、40-64歳介護保険料引き上げ、児童扶養手当減額、石油石炭税増税
電力料金大幅値上げ、高速料金大幅値上げ ETC割引縮小、自動車重量税増税、軽自動車税は1.5倍に値上げ
タバコ5%増税、NHKの受信料UP、公務員給与減額停止、配偶者控除見直し、法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
年金支給開始年齢の引上げ、企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下)、移民1000万人受入れ(賃金が格安の国家の移民受け入れにより雇用圧迫)、+マイナンバー、日韓スワップ、慰安婦、民主前にはダウンロード違法化
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:21▼返信
>>221
金を吸い上げて分配してるだけで何も生み出してないってことだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:21▼返信
生活保護を打ち切れば一気に解決するんだぜ
これから10年後以降の50歳以上の生活保護申請は
国民10人に1人という信じられない数字になるとみられてるんだぜ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:22▼返信
独身税取ればいいよ
俺金あってもゲームくらいにしか使わないし
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:22▼返信
40種の税金の合計で既に32%近く払ってるよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:22▼返信
天下りの機関潰せ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:22▼返信
>>189
給料を出してるのは国民(税金)だからな
職務内容と給料が見合ってないと出資者が判断したのだから当然言う権利はあるだろう
消防士みたいに過酷な職務内容なら高給取りでも文句は言われないよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:22▼返信
といっても民主他野党が使えるかって言うとありえないので自民と公明に頑張ってもらわないと。
野党に無能しか集まってないから野党の議席を削ればそこそこ無駄が無くなるだろう。

>>215
民主はバイトの資産家を議員にするイカレ政党だがな。政治の素人だぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:22▼返信
老害の社会保証がどこまで伸びるかだよなぁ
バカサヨ勢の民主も消費税を上げたし、罪日と奴らに出来るのは捏造売国デモだけ
大阪維新もヘイトスピーチ条例作ったし、自民党に財務省だろ、頼りは公明党だけってかWWWWWWWW
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:22▼返信
>>219
でも正直今(あくまで今から
どんな有能な政治家、政党が出てきたとしても難しいだろうねぇ。
老人に媚売らなきゃそもそも席取れないんだから
236.投稿日:2016年02月24日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:23▼返信
何で少しでも自民sageの発言するとイチイチアベガーとかなら民主なら良いのかよとかって出て来るんかね
民主が良いとか一言もいってねえよ信者って頭おかしいわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:24▼返信
>>232
ずいぶん拡大した解釈だなw
お客様は神様ですみたいなもんか。
ま、確かにな。そういう人が多いのもわからんでもない。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:24▼返信
まじかよ財務省最低だな
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:25▼返信
タイトルの政府は財務省に変えたほうが良い
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:26▼返信
>>238
給料を支払ってる側なんだから、例えるなら「お客様」ではなく「社長」な
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:26▼返信
日本のスラム化まったなし、世紀末覇者の時代はそこまで。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:26▼返信
>>237
自民党を叩くと民主が調子に乗って、売国バカサヨ勢力、罪日、マスゴミ、日教組が伸びてくるから
奴らの後ろ盾は中国と韓国、自衛隊と日米安保を潰して、沖縄とか尖閣等
奴らへ日本を売り払おうと必至に工作活動している
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:27▼返信
そこまで上げたら宝くじ10億くらいにするんでしょ?おまえらのこんたんみえみえで臭
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:27▼返信
まず在日を全員強制送還しろよ?
在日どもを保護してる余裕なんてこの国には無いだろ

余計な捻出減らせ。公務員の給料減らせ。もう優秀な人材ガーとか関係ねえわ。それこそが甘えなんだよ。これまで散々無駄遣いしといてその莫大なツケを全て国民に回すって考えなら政府は国民の敵でしかないだろ

政府と国民が敵対関係になった場合、国は成立しない。日本を紛争地帯にしたいのかw
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:27▼返信
もう一度だけ民主を信じてあげてもいいと思うの
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:27▼返信
>>241
なんで支払ってる側になるんだ
君が雇用してるのかね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:27▼返信
政府じゃなくて財務省じゃねえか
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:28▼返信
>>239
>>240
アマいな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:28▼返信
上げ過ぎたらもっと節約する奴が増えるのにアホだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:29▼返信
>>248
方針を決めるのは政府
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:30▼返信
どこの国か忘れたけどかなり税金高い代わりに学校や病院などがほぼ無料で受けれる国あるよね
そういう風になるんだったら32%でも納得いくけど
今の日本はなくそうと思えばなくせる無駄いっぱいあるよね?
まずそこを改善するべきじゃないのか・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:31▼返信
>>247
給料が税金から出ているからだろう
逆にお客様要素の方が薄いと思うんだが…
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:31▼返信
今のキッズたちが大人になる頃は
地獄だなwww

日本政府の無能ここに極まる。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:31▼返信
それで北欧並に福祉があるならいいけどどうせ違うんでしょ?
ふざけてるにも程があるわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:31▼返信
将来的にはしかたがないだろうな
その頃には俺生きていないだろうから、30%でも50%でも好きなだけ上げていいよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:31▼返信
そうやって集めたカネを海外にバラまくなっちゅーとんじゃ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:33▼返信
んー?これ以上、増税をやるなら殺される覚悟でやれよ
そろそろ洒落じゃすまんぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:33▼返信
>>215
君のいう有能な人材ってのは保身と出世競争に長けた連中のことか?
だったらいらんだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:33▼返信
給料変わんないのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:33▼返信
は…?何だコレ…

マジかよっっっっ⁉️(;´༎ຶД༎ຶ`)

グリーンカード取得申請しなくちゃ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:34▼返信
もうこの国は先進国じゃないから途上国でもないけど絶対先進国ではない
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:34▼返信
ほーら10%が安く思えてくるでしょ?日本人ってやっぱ馬鹿だわ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:34▼返信
政府が、じゃないだろ
小沢も30だか35を主張してたはず
上げることについては立場関係なく主張してるよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:35▼返信
>>251
横だけど政府だと意味的に広すぎるから財務省ってしたほうが正しい。
たぶんあなたが言いたいのはもしかしたら行政府のことかな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:36▼返信
生活保護の俺を養う為にたくさん払わせてすまんなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:37▼返信
「給料下げたら質が下がる」理論は何の根拠もない
そもそも優秀な人材が集まってんならなんで破たんすんだよ
無能って証明してんじゃんか
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:39▼返信
実感として戻ってくるならいいけどそんだけ払ってくだらねえ野次り合い続けられたら堪らないわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:39▼返信
まあ確実に暴動は起こるな。そして政府、国民共に死傷者多数の惨事だわ

ゆとりジェネレーションがこんな圧政に我慢できるわけがないからなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:39▼返信
何十年と国政を仕切ってきた自民党なら間違いはないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:39▼返信
昔は儲かってた。でも今は破たん寸前。
でも質が下がるからリストラも減給もしない。
そんな会社の株買うかおまえら?
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:40▼返信
流石に無いだろうけど
このまま少子高齢化が加速すれば破綻するし
ていうか多分どう転んでもこの国のいく末は破綻以外ないよ
不幸中の幸いとして破綻しそうなのは日本だけじゃないってことだけどね
世界総破綻・・・・
たぶんそこまでは生きてないだろうけどどんな事態になるのか
見てみたい気はする
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:44▼返信
じゃあもう爺さん婆さん切り捨てるしかねーなこりゃ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:44▼返信
日本の最大の資源は国民だからな。

もう大半は諦めているだろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:46▼返信
なお社会保障は据え置き
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:46▼返信
国が国民から借りてて借金がwwwとか言って騙されてるだからクソだけど政治家は滅べ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:46▼返信
財政再建どころか完全に経済破綻だろ

そして失業者増加で社会福祉が追いつかなくなり生活保護等も廃止。国民のストレスもMAXで犯罪発生率限界突破

世界危険地域レベル【最凶】指定国へのフラグだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:47▼返信
じじばばを山に捨てにいくしかないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:47▼返信
それで税を納められると思っている役人の頭の中はどうなっているんだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:49▼返信
あんま調子のんなよ?糞政府

ころすぞ?www
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:50▼返信
一度デフォルトすればいい
たったそれだけの事
はっはっは
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:51▼返信
一般の公務員は与えられた予算内でしか仕事出来ないし、借金云々とか関係ねえしな。財布以上の政策しようとする政府と財務省に言ってくれや、その他の公務員を巻き込むなよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:51▼返信
32パー上げる前に国民一人一人に安楽死する権利くれ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:53▼返信
ヒトラーより性質が悪い
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:54▼返信
>>282
業績が下がってんだから給料さがっても文句言うなよあたりまえだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:54▼返信
まず世界でも高い水準の給料もらってる奴が消費税の水準決めているのが腹立つんだよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:55▼返信
取れないところから無理矢理とるって思考から既に間違ってる。
政府は現在の日本の経済状態を把握していない。惰性で無理を通そうとしてるだけ。

必然的に反発が起こり滅びる。馬鹿だな。政治家なんてのはみんな馬鹿だな
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:56▼返信
議員が増えて国民が自殺して減る国。
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:59▼返信
お前ら在日だとか安保言う前にこれ叩けよ
右翼も左翼もガイジしかおらんのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:59▼返信
経済が低迷してる責任は自分たちにある、なんて思ってる公務員は一人もいないだろうな
悪いのは民間。俺らはとばっちりって感じなんだろうなあ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:00▼返信
>>285
だから毎年民間平均取って調整してるだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:01▼返信
まーた曲解してんのか
どの口が共産党バカにしてんだか
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:01▼返信
・・・次の選挙、

政治家なんて要らない。自分たちの保身と利益だけしか興味ないゴミどもはいらない。国民を苦しめるだけの害悪なんて存在する価値ない。投票する意味すらない。って油性マジックで書き込んで投函するわwww

294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:02▼返信
一揆!一揆!!
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:02▼返信
昔の日本人はこれで百姓一揆おこしてんだから凄いよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:03▼返信
医療費や介護の費用の増額でああだこうだ言うなら
寝たきりの延命治療を全面禁止にすりゃいいんだよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:03▼返信
>>290
事実関係ないだろ。公務員ができる景気対策なんてないだろ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:05▼返信
若者の未来を潰す国
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:05▼返信
政治家はキャバクラで不景気知らず~
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:05▼返信
>>29
絶対じゃない
みんなで税金払わなければいい
この最後の選択は実は昔から各地で年貢未納入という形でやられていた
そのたび「百姓殺せば年貢はとれぬ」で時の政治は慌てふためいた
特に今の政治は嘘が多いしふ抜けてるうちにそのうち政治に殺されるよ
基本消費税のないアメリカは経済は悪くても消費税を口にできない
国民の暴動が半端ないだろうから
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:06▼返信
長生き推進やめろ クビしめてんの気づけマジで
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:07▼返信
>>291
民間の平均ってのがそもそもおかしいんだよ
破たん寸前の会社が世間の平均並みか若干上の給料もらってんだぞ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:08▼返信
消費税は、金持ちからも取れるし年寄りからも取れる
税の中では比較的平等な税のかけかただ
使えば使うほど取られるので、国民が望む「金持ちから取れよ」ってのに近い形の税でもある

公務員の給料を下げてもいいが、公務員の数なんて人口比で考えるとたかがしれてるので
それで消費税を上げずに済む、なんて事はない
せいぜい公務員ざまあwで国民の気が晴れるくらいだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:08▼返信
株価上がらんでええよ。
日本だけ10000割れろや。
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:10▼返信
>>297
支出を減らすって大切な仕事があるだろ!
何言ってんだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:11▼返信
>>303
国民に対する説得力が違うよ
率先して血を流さないとついてくるわけないだろ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:12▼返信
一度上げた消費税は絶対に下げない
それが官僚
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:12▼返信
>>305
支出減らしたら経済回らんやん、お前がなに言ってんだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:13▼返信
公務員の給料が国民の平均と同額なら文句もでないだろうが
あいつら定年間近になると未だに年収1000万近く貰ってるだろ
定時に帰れる上にクビになる事もないんだから年収600万くらいを上限にしとけっての
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:13▼返信
>>309
橋下「ニュースみなよ」
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:14▼返信
>>309
そんなやついねえよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:14▼返信
>>308
政府と公務員の支出を減らすんだろうが
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:15▼返信
株価が上がってくれないと···
日本経済(株価)がやっと上向いたなぁ、と思ったら世界情勢が悪くなって影響を受けるパターン多すぎ

え?自民党が悪い?まあそうかもねw
でも民主党政権はあり得ないですw
共産党は論外
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:16▼返信
財務省は無駄を削るなんてしないよ
常に自らの利益のために国を動かしている
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:17▼返信
>>308
行政が民間に仕事を回すから経済が回ってるとかまじで信じてんのか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:17▼返信
社会保障改革が遅々として進んでないんだから消費増税は不可避
60歳以上の有権者が選挙権の40%を握っている現状を呪え
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:17▼返信
官僚が無駄をなくす事よりも消費税上げれば問題解決って考えになってるのは問題だな
つーかそこまでするなら全部の税金を消費税にした方がいい気さえしてくるレベル
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:18▼返信
公務員以外は搾取されて死んでけって思ってるだろな
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:18▼返信
自民→現政権
民主→苦い過去
維新→内紛状態
おおさか維新→内紛状態
共産→論外
他→そもそも人数いない

どこに挿れりゃいいの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:18▼返信
>>312

政府と公務員の支出減らしてなんで経済回るんだ?
金流さないと経済回らんやん。
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:19▼返信
一揆不可避
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:19▼返信
消費増税は仕方ないよ
でも政治家と公務員が率先して血を流さないと国がまとまらんだろ
おまえら死んでねって安全なところから言われて納得できるか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:20▼返信
>>320
回ってねぇじゃねえかよ。じゃあ回せよ経済
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:21▼返信
官僚にアメリカ派閥ががっつり出来上がってるんじゃね
シールズは安倍を叩いてるけど
政治家を叩いても官僚は痛くも痒くもない
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:21▼返信
>>315
いや別に、公務員が支出減らしたところで経済回らんやろって言ってるだけで行政が仕事振って経済回してるなんて思ってないわ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:21▼返信
お前らが無駄を省けというから民営化や外部委託しまくった結果、低価格化が進み手抜き工事や委託業者の賃金は薄給。無駄を省けと言った奴等が世の中にとって無駄ということが証明されて非正規雇用になっている現実
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:23▼返信
税金を貪るもう使い物にならない老人達を一気に消す場所とか作ればいい
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:23▼返信
>>325
経済回すために支出減らせなんていってねぇよ
率先して血を流せっていってんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:23▼返信
>>323
回せねえから経済と公務員関係ねえって言ってるんだろが、日本語理解しろや。
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:23▼返信
景気対策の鉄板として公共事業を行なうってのはあるが
公務員の給料を上げて経済を回すってのは寝言にも程がある
だったら公務員じゃなく国民に金を配れよ
それを使って代わりに経済回してやるからさww
貯金できないよう期限付きの商品券でもいいぜ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:24▼返信
官製ワーキングプア
小泉政権が非正規雇用を推進したせいで、公務員も非正規雇用が進んでいる。お前らが見かける公務員も半分くらいが外部委託外部委託非正規雇用だよ…
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:24▼返信
老後のために金貯めても認知になったら意味無いし、若い内に使って死んだ方がマシに思えてくるな
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:24▼返信
まぁでも公務員も消費税は当然払うんだよな。
ちょっといいすぎた。ごめんな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:27▼返信
>>329
公務員の支出さげろ->支出さげたら経済回らないだろ->いや、どのみち今経済回ってないから
そもそも経済と公務員が関係あるなんていってねぇだろが、日本語理解しろや
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:27▼返信
安楽死が認められて普及してくれたら
元気な若いうちにやりたい事全部やって、老後は苦しまないうちに死ねるんだがな
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:28▼返信
>>319
次世代の党もとい、日本の心を大切にする党
元の名前一瞬忘れてた。人数いないけど、公明党がくっついてる自民はおかしいとか、演説なんかは真面なこと言ってる。けど老害要素があるのがたまにきず
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:29▼返信
北欧のように全国民に還元されればいいんだけど日本の場合ただ老人の年金に消えるだけだからね
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:29▼返信
>>332
そう思ってた奴等が生き延びてるんだろね、最近は
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:31▼返信
アメリカもこれ以上の増税は止めろって警告してるのにな

もう外務省じゃなく害務省って名乗れよ!この国賊共が!
こつらから権力を取り上げないと冗談抜きでギリシャみたいな大惨事になるわ!
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:31▼返信
>>336
あそこは嘘臭さならある
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:31▼返信
取り合えず先ずは防衛費を削れ
戦闘機一機につき150億円(運用費除く)とかイージス艦一隻につき1500億円(運用費除く)とか本当に馬鹿げてる
どうせ憲法の縛りでマトモに使えないんだから、既存の兵器は売り払って研究開発や新規調達も中止しろ
国防はDr StrangeloveのDoomsday Machineよろしく原発自爆戦法で行けば、何処の国も攻めて来ないし問題ない
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:33▼返信
>>340
そうなのか。どういうところ?俺も何処に投票するか考えてるから聞いておきたい。
ネットに転がってる街頭演説動画見る限りだと、凄くまともなことしか言ってなかったけど、まあ次世代の党の頃の動画だから現状どうなってるのかはしらないんだが
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:34▼返信
>>326
自分たちの給料下げないでトータルで安くあげようとするからそうなるんだよ気づけよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:35▼返信
次世代の党は数が少なすぎて、そもそも勢力の一つになれてない気が
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:36▼返信
サービスの質を下げずに給料を下げ労働時間を増やす
どこの会社もやってることだと思うんだが
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:37▼返信
>>334
話の流れが見事に変わってんじゃん、俺の言ってることも理解できてねえしすげえなお前
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:38▼返信
>>346
じゃあお前の頭の中じゃどういう話の流れになってんだよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:38▼返信
1億総活躍すれば大丈夫よ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:40▼返信
32パーセントになったら日本終了だわ、ほぼ会社も潰れ地方はスラム化。
略奪、殺人が横行する世紀末になる
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:41▼返信
飽く迄政治家は人形でしかない
一番の悪党は財布を握ってる人
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:42▼返信
>>336
次世代の票が共産党の票にされた事件があったように
投票以前に不正が出来ないように徹底してガードしてもらわないと選挙自体が無意味になってしまう
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:43▼返信
はちま携帯で見るといちいち動く広告が鬱陶しいんだけど。
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:45▼返信
経済的諸悪の根源は、財務省
こいつら潰さないと日本経済は財務省に食い潰される
政権も経済状況も関係なく、兎に角増税する事だけしか考えてない
政府は財務省にコントロールされるな
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:46▼返信
>>346

>>297
これに対する回答としては確かにわかりずらかったな。それはあやまる

だが、おれのいいたいのは、一般の公務員じゃ景気対策はできないかもしれないが、
賃金をカットや支出の削減など貢献できることは沢山ある、
そうやって公務員が率先して動いてこそ民間も納得するんだよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:47▼返信
>>352
はちまは携帯で絶対見ない方がいい

通常広告多すぎるのに加えて動く広告もあるから
本体の負担半端ないしバッテリーもバケットも馬鹿食いするぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:47▼返信
生活苦で自殺・犯罪が増え、地方は過疎スラム化、それでも潤ってる政治家・役人が「辛い時期ですが一丸となって頑張りましょう‼︎」と演説、そんな未来いらないから‼︎
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:48▼返信
センテンススプリングは小室の写真なんか撮ってないで
増税で日本経済を潰そうとしてる財務省幹部を特定して追及しろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:49▼返信
税率を上げようとする度に毎度言ってるよな
「コレよりはましだろ?俺達はヤサシイだろ?ん?」って

クソが
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:50▼返信
>>347
公務員が経済低迷してるの自分達関係ないって思ってそう
→(俺)事実関係ないだろ
→支出減らせよ
→(俺)金流さないと経済回らんのになんで支出減らして経済回るんだよ
→経済回ってねえじゃん、回せよ
→(俺)最初から公務員と経済関係ないっていってる

全然流れ違うじゃん
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:51▼返信
逆に税収下がりそうな気もするがなこんなことしたら

まぁ公務員の給料云々はもう言うだけ無駄になる気がしてきたから
どうでもいいや
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:52▼返信
>>359
お前のいうとおりだ。すまん。
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:55▼返信
これ最初にデカイ頼みごと言って無理だよってなって次にレベル下げた頼みごとにはアッサリ応じてしまうヤツ
これで10%アッサリ認めさせようとしてるでしょ
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:01▼返信
ありがとう自民党
日本を破壊しつくしてくれてありがとう
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:03▼返信
32%まで行ったら 死人が出るぞ。もちろん刃物や火炎瓶での
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:03▼返信
まず役立たずの議員を減らせよ
あとデフレをなんとかしろ無能共
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:04▼返信
これを決めてる奴らはその頃には死んでるだから気楽なもんだ
自分達は楽して後の世代に負担を強いる
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:05▼返信
てか銀行に金は余ってる、だから金利低いんよ
国の借金って言われてるのは国民の財産なんだが負債って話に摩り替えられててそれが当たり前になってしまってる
ここで歳出減らせってなると、じゃあまた税収足りないので増税ですねって話に持っていかれるよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:06▼返信
もうベーシックインカムにしよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:07▼返信
ここのコメントを見るのもなかなか勉強になるよ
直接的な行動としては今まで以上に考えて投票することくらいしかできんけれど
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:20▼返信
甘えてんのはお前らだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:20▼返信
消費税上げる度に税収落ちてるだろうが禿
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:21▼返信
馬鹿か。なんで経済成長で税収を増やして、財政健全化する方に頭が回らないのかね財務省の馬鹿官僚どもは。そもそも賃金が上がらず需要不足でデフレを長引かしているのは、財務省が政府の支出を締め付けて抑えてたのが原因だろ。消費税を上げてからGDP はマイナスばっかりだし。ここまでくると財務省は日本を滅亡に追いやりとしか思えない
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:23▼返信
その代わり福祉や医療はバスなどの交通は無料なんだよな?でないと32%とか無理だろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:23▼返信
いいよ議員は10人くらいで あと他の税金は払わないのでいいのであれば
公務員も減らすならね たぶんその前に暴動起きてると思うが
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:27▼返信
32%までとか言っておいて、そのあとも際限なく上がるでしょ
この馬鹿国は
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:29▼返信
こんな扇動に左右されないように賢くなろう
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:29▼返信
勉強ができるやつっていうか勉強すらできないんじゃないの、今の政治家。
おっさんのプライド(笑)を守るための気遣い(笑)の能力に特化してるとか?
美琴が機械に未来を決めさせるなんて反吐が出るわっていってたけど
汚い人間に未来を預けるほうがよっぽど反吐が出るぜ
もうマシーンに政治を任せようぜ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:31▼返信
いつの時代も政治家なんてそんなもんじゃないのか
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:31▼返信
「消費税を20%上げて、かつ奇跡的に市場が現状のままなら足りる」って話だろ
市場が変化しないわけ無いし、仮定としてお粗末すぎるから
政治家じゃなく扇動家が言ってるだけだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:31▼返信
国が破綻したら ハイパーインフレが起きて 紙幣が紙くずになるから

今の内に使った方がいいよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:37▼返信
俺のお金を全力に使う、消費税は終わりだ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:41▼返信
安倍がやった増税まとめ
消費増税5%→8%→10%、所得税増税、住民税増税、相続税増税、固定資産税増税、贈与税増税、退職金の住民税控除廃止
年金支給0.7%減額、国民年金料引き上げ、厚生年金保険料引き上げ、高齢者医療費負担増、診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
国民保険料高齢者引き上げ、40-64歳介護保険料引き上げ、児童扶養手当減額、石油石炭税増税
電力料金大幅値上げ、高速料金大幅値上げ ETC割引縮小、自動車重量税増税、軽自動車税は1.5倍に値上げ
タバコ5%増税、NHKの受信料UP、公務員給与減額停止、配偶者控除見直し、法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
年金支給開始年齢の引上げ、企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下)、移民1000万人受入れ(賃金が格安の国家の移民受け入れにより雇用圧迫)、+マイナンバー、日韓スワップ、慰安婦、民主前にはダウンロード違法化
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:41▼返信
おわり
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:45▼返信
韓国だの中国だの言ってる間に
このままだと日本の役人に殺されるわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:48▼返信
日本からできれば脱他出したいがあてもないしなぁ。消費税上げても国民に直接影響あるかというと全くないしな
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:54▼返信
財務省のお役人様はね
社会保障の充実の為に死ね、とおっしゃってるんだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:55▼返信
議員と老害を減らせ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:06▼返信
誰が減らすか!
一般国民は大企業の養分となれ!

一般国民に規制と増税を!

大企業に減税を!

美しい国日本!
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:07▼返信
自民党さんは優秀だなあ
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:07▼返信
上のミンス記事より悪質やん
回復基調て嘘ばかり総理がついた結果がこれかよ
海外にばらまいて日本人にやる金はないとか
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:12▼返信
まず外国人に無駄な金を使うのを止めろ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:17▼返信
知ってた速報
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:17▼返信
給料下がる
物価上がる
消費税上がる

394.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:20▼返信
底の抜けた鍋にいくら水入れてもねえ
まず穴をふさげばいいのに
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:21▼返信
これ最初上限に32%って言っておけば10%や15%でも納得させられるっていう
交渉術の基本やんけ
日本じゃこの手の交渉の仕方は嫌われるからやらないけど
海外では基本
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:22▼返信
別に「そうする予定」って話じゃないから言いふらして恥かかないように注意な
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:22▼返信
15%程度でも自動車産業が破綻、崩壊して日本経済自体が危うくなるなw
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:24▼返信
消費税は30%くらいでいいよ、ただし外国人は免税。日本人だけが払うべき、日本の税金なんだから。
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:27▼返信
給料あげろってそりゃお前のつとめてる会社に文句いえよ
政府は景気いいから子分の公務員の賃上げしえるんだろうが
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:34▼返信
一番の敵は隣の国じゃなくて政府だった
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:35▼返信
 【 特定の支持政党を持たない人向け投票ガイド 】
 
 
   スタグフレーションを支持! → 与党へ投票
 
   スタグフレーションを不支持! → 野党へ投票


 (※スタグフレーションとは?: 不況であるにも関わらず物価が上がり続ける状態のこと)
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:36▼返信
もし増税しても政府の役人・議員は贅沢に生活してるね

まず本当に働けない人を生活保護に回して
健康なのに生活保護を貰ってるクズは停止させた方がいい
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:40▼返信
また財務省か
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:42▼返信
老害を間引けよ
俺も歳食ったら自主的にしんでやるから
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:43▼返信
社会の充実と高齢者・外国人の生活を最優先し国民は黙って働けかよ
NHKの微収も加えるとさらに収税増えるわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:43▼返信
もうやだこの国
政府は国民を奴隷としかみてなさそうな感じだな、おい
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:45▼返信
アベノミクスでみんな給料上がってるし問題ないでしょ。アベノミクスの恩恵すらあずかれないアホなんて存在するの?フリーターかなにか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:55▼返信
移民も入れず既得権も壊さず今の仕組みのままなら
こうでもしないと持たないってことだろう
それでも移民反対、既得権維持を支持し続けられるのか
世論も変わっていくだろうな
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:58▼返信
先に外人に金ばらまくのやめろや
ええかっこしたいなら自腹でやれ
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:59▼返信
そろそろ移住をする計画建てないとだめっぽいなぁ・・・・・・・・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:59▼返信
>>407
っ鏡
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:00▼返信
医療費や公共の乗り物のフリーにしてくれたら30%上げてもいいお
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:04▼返信
既得権側の人間にはおいしい話だけどな
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:10▼返信
>>319
民主=ブサヨが組織票
自民=ネトウヨが組織票
共産=真っ赤な思考の人たちが組織票
公明=信者が組織票
でそれ以外まともはどこ?
上記の党以外
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:12▼返信
だから海外はもっと税金高いから当たり前だっつうの
人口確保出来ないから税収増やさないと日本潰れるわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:14▼返信
所得税とって住民税とって消費税だろ?
さらに健康保険と年金払って、いったい収入のどれだけ払わせるつもりなんだ
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:15▼返信
年寄りがな〜多いなー、
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:17▼返信
海外は〜って出るけど物価が違うだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:17▼返信
まっとうな生活してる日本人ほど政治に関わらないからな
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:19▼返信
つか、一番良いのはお年寄りの病院通いの月制限を儲ける事だよ…
病院関係で働いてるが、何とも無いのにほぼタダだから受診に来すぎ
病院通いが、運動になるやら友達と顔を合わせられる議会だからとやたらめったら病院行きすぎだよ
それだけでもすれば、随分違うと思うわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:19▼返信
安倍晋三(日韓議員連盟・朝鮮カルト統一教会)竹中平蔵(元韓国大統領の経済顧問・在日カルト創価パソナ会長)は日本を韓国化しようとしている。一部の財閥大企業に富が集中し、他は薄給、自殺率サイコーの韓国のように。絶対に許さんぞ!


422.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:20▼返信
先進国中ワーストの労働環境が、特に若者の労働意欲を減退させている。これをいまだに政財界が理解していない。このままでは日本は滅ぶぞ! 1、労基法違反への厳罰化を急げ。残業代未払いの企業経営者は逮捕、重刑に処せ。2、先進国中で一番安い最低賃金を、税率のちかいアメリカ、ドイツなみの1300円にすべきだ。3、世界一高い派遣のピンはね率を25%未満に改正しろ!


423.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:20▼返信
ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党

424.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:24▼返信
なんで日本国民が血を流して生み出した何百兆円を外国にやすやすとあげるのに生み出した日本国民は報われないんだ?
外国に渡した血税全部回収しろよ!
回収した金で核武装してアジアの平和も守れよ!
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:24▼返信
安倍総理じゃなくても
誰が総理になっても32パーセントにあげるだろうね
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:26▼返信
>>418
日本は物価安いもんなぁ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:30▼返信
美しい国 日本
その美しさってさ、権力者の美意識で
つまるところ権力者が都合よく国民を利用できる国ってことだよね?
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:32▼返信
嫌なら日本から出ていけよ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:35▼返信
こんな何にも遣り繰り出来ない国で、最大が32%で治まるわけない
「身を切る改革」どこへやらの大嘘つきだし
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:36▼返信
なんだそりゃ
しね
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:36▼返信
消費税32%の前に、議員の給料を今の32%まで減額すれば良い
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:41▼返信
他国だと露骨な事をすると命狙われるレベルだけど日本だとやり逃げ余裕だから強気でいけるよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:42▼返信
>>5
どういう部分が馬鹿なの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:43▼返信
友情、友達、結婚、チームワークは権力者が庶民から搾取するために存在する
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:43▼返信
さすがにそれは無茶。
物を大事にする昔の日本に戻るかもしれないが、
企業の多くは壊滅だろうな。
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:44▼返信
これ以上の消費税増税は 断固反対!

これを決めた、自民党のキチガイは
明日、地獄の業火に会うであろう!

国民を苦しめる、自民党のキチガイは
地獄に落とせ!
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:48▼返信

「国民を苦しめる、血も涙も無い、極悪
非道の限りを尽くす、自民党!
人、それを悪魔と言う!」
極悪非道の自民党は、地獄に落とせ!
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:48▼返信
前から言ってたじゃん、消費税の最低ラインが32%だって

しかも日本は税金の二重取り三重取りが当たり前の国だし
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:50▼返信
日本人 「なんだって!じゃあ周りの足を引っ張って憂さ晴らしして愚痴を吐いて気を紛らわさなきゃ!お上には何を去れても刃向かいません!」
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:53▼返信
学費と医療費がタダになるならいいよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 19:54▼返信
もう一気に32行けや。それだダメだったら責任取ってもらおう。
442.ネロ投稿日:2016年02月24日 19:56▼返信
正直、消費税なんか必要ない

以上
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 20:12▼返信
30越えはやり過ぎ。

仮にそうだとして社会が良くなればいいけど。

不透明に金が使われてる気がしてならんのよなぁ。。
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 20:20▼返信
暮らしづらくなったら自殺しかない
445.投稿日:2016年02月24日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 20:43▼返信
>>10
右翼嫌い
朝鮮も右翼の悪いところを煮詰めたような国だから嫌い
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 20:44▼返信
甘ったれ議員どもによる腐れ政治
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 20:49▼返信
消費税率30%か・・・
アベノミクスの末路か・・・
もう何も期待してないから好きにやっていいよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 20:53▼返信
俺は日本人だけどさ、こんな国さっさと破綻して攻められるなりなんなりした方がいいだろ。
政府は増税という覚醒剤を打ち、
企業は派遣という覚醒剤を打ち、
幻覚しかみえてないし、闇の声に従ってるだけ。国民は国民で民度が高いが故の馬鹿頭が多いし。
でも俺は日本人でよかった。
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 21:09▼返信
オリンピックをやめる
大企業に高額の法人税をかける
金持ちの資産に高額の税金をかける
この3つをやれば消費税はなくせる
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 21:11▼返信
いいから物品税復活させろ、まずはそこからだ
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 21:24▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPまとめスレ 2ch」で検索
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 21:34▼返信
海外では~とかいう言い訳は環境同じにしてからいえよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 21:46▼返信
車が高くなる...
勘弁して
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 21:59▼返信
年金の7兆円損失分の責任は!?
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:03▼返信
未来人曰わく、五十年後の日本はインフレだそうだね。
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:13▼返信
絶対自民党には入れないわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:24▼返信
日本はすでにスタグフレーション(物価、税金は上がるのに賃金は下がる )に突入した。安倍内閣、小泉元総理、竹中平蔵氏、経団連、日銀は責任追及を免れないだろう。

459.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:33▼返信
政府っていうか財務省だよね、諸悪の根源は…
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:34▼返信
上がるのは構わないとしてさ。
なに?その見返りにな何があるわけ?スイスみたいにほぼ医療費が安くなるの?
何処の党とか関係なくこういう見返りがないのがムカつく
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:34▼返信
これってナイフが政治的手段に変わっただけで
国民への殺傷行為と一緒だよね
(中略)
俺が裁判員なら正当防衛ってことで無罪にしてやるな
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:38▼返信
そうまでして働かずに年金受け取るだけのゴミのために増税したいのか
票が命ですか自民党
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:40▼返信
安部の本性は悪魔
464.投稿日:2016年02月24日 22:47▼返信
このコメントは削除されました。
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:55▼返信
消費税のみならいい
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:57▼返信
公務員を一緒くたにして叩いてる奴って
バカしかいねえな
優遇されてんのは特別職の議員みたいな一部だけなのにね
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:59▼返信
高齢化社会を支えなければいい
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 23:02▼返信
>>439
暴動も起こせない小心な国民性だからね
嘆かわしいよホント
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 23:15▼返信
もう日本を潰すつもりだろこれ
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 23:24▼返信
何に使ってるの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 00:06▼返信
日本から出たいな
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 00:54▼返信
これ以上の消費税増税は 断固反対!
これを決めた、自民党のキチガイは
明日、地獄の業火に会うであろう!
国民を苦しめる、自民党のキチガイは
地獄に落とせ!
物を大事にする昔の日本に戻るかもしれないが、
企業の多くは壊滅だろうな。
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 00:55▼返信
そんなに無能なら自分らの給料減らせよ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 00:55▼返信
オリンピックをやめる
大企業に高額の法人税をかける
金持ちの資産に高額の税金をかける
この3つをやれば消費税はなくせる
俺は日本人だけどさ、こんな国さっさと破綻して攻められるなりなんなりした方がいいだろ。
政府は増税という覚醒剤を打ち、
企業は派遣という覚醒剤を打ち、
幻覚しかみえてないし、闇の声に従ってるだけ。国民は国民で民度が高いが故の馬鹿頭が多いし。
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 01:00▼返信
100パーセントでもいいよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 01:04▼返信
安倍に秘孔を突いて「あべしー」と言わせてみたい
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 01:15▼返信
消費税上げる代わりにきちんと国民に有益なものを落としてくれれば別にいいよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 01:48▼返信
もう高齢者と金持ちには重税を課して国外に出て行ってもらえばいいんじゃね
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 02:03▼返信
議員を50%減らせ
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 02:11▼返信
消費税上げるなら年金も消費税からにするとか他の税金は無くすとかそういうのしたらいいのにね
消費税上げて他の税金も取るって取りすぎだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 02:25▼返信
議員共の給与を低所得にしてから言え、毎月何百万給与もろてたらそら税上がってもわからんだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 02:46▼返信
そして日本人は消費するのをやめた
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 03:10▼返信
問題 消費税を3%から5%に5%から8%に8%から10%に上げた政権はどこでしょう?
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 03:44▼返信
消費税が上がっても安くなるはずのものが安くならないからな
若い世代の補償もないし
ほんと日本終わったわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 03:48▼返信
さんざん既出だが、もうアメリカの州になろうぜ
いやマジで
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 05:01▼返信
贅沢慣れしたバブル世代を、職も保証も心許ない氷河期とゆとりで支えていかにゃならん。
悪夢。
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 05:32▼返信
みんなで共倒れ
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 06:22▼返信
ヨーロッパでは32%くらいでも~とかあるけどさ
そういう国は軽減税率だったり福祉がかなり充実してんだろ?

日本は福祉がそこまで充実してないのにここまで上げられたら
カツカツになるだけで国民悲鳴上げるわ
目的も更なる福祉充実じゃなくてただただ年金の予算捻出の為だけだろ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 06:44▼返信
実際問題として絶対に32%なんて無理だって分かりきってるだろ
食い物と生活必需品以外何も売れなくなるw 経済が完全に破綻する
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 06:57▼返信
てめーら穀潰しの政治家の給料も下げろぶちのめすぞ糞野郎
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 06:59▼返信
大人はクソ
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 07:30▼返信
ほぅ・・・国民に○ねって事ですねw
まぁ政治屋なんざ・・・てめぇ等の私腹肥せれば良い奴が
殆どだからな・・高齢者の為にも使われんだろうな・・・
誰もが予測と言うか分かってるとは思うけど
徴収した消費税は自分等が遊ぶ金になるのが落ちだろ
この国の腐った政治屋じゃな・・
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 07:40▼返信
なんかワクワクしてきた
どこまで上がるの?32%の試算甘過ぎ
ニート派遣などかナマポ確実なので50%でも少ない
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 07:44▼返信
タバコの値上げと同じで年々上がる消費税
300%にしろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 08:06▼返信
増税の対応は早いのに、議員削減の対応は遅いよね。
まぁ、32%が実現するまで日本経済があればいいけど・・・
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 08:08▼返信
△ 財務省あたまいってる

○ 自民党あたまいってる
○ 安倍政権あたまいってる
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 08:30▼返信
>高齢化社会を支えるためにこんなに消費税必要なのか・・・

必要ねえから
はちまもやってる事が財務省の御用学者と変わんねえな
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 09:28▼返信
こんな飛ばし記事鵜呑みにすんなよw
マジだったら流石にヒヨった日本人も暴れるだろ
俺も暴れると思うw
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 11:05▼返信
居眠りしてる議員の給料カット無能で高い給料貰ってる議員の給料カット議員服役中に貰ってる金もカット、日本死ね!!
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 13:49▼返信
じじいばばあはさっさと死んでしまえよ。いるだけで邪魔なのに、なんでこっちがこんな蛆虫以下のお荷物の為に苦しまなきゃならんのだ。さっさと自殺でもして保険金になれよ糞ども。
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 14:26▼返信
法人税も上げましょう
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 17:48▼返信
じじばば死ぬより、議員の70%のやつらが死ねば良いんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:27▼返信
なるほど、そのせいなのかやたらと農業推進してるのは自給自足を目指せってことなんだな。
安倍も鍬を持てなくては駄目だよ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 04:44▼返信
で、移民が必要だと、子供を増やさない国民を見捨てて移民に働いてもらおうってわけか
子供を増やさないのは子供を育てられる環境にない様な貧しい人が多くなったからじゃないのか?
大企業は安く働く奴隷と安い税金ばっかり求めてこんな状況になったんだ
最後は奴隷が足りないから奴隷を増やすために移民を認めろってか?国も企業も国民を馬鹿にしてんのか?
それに32%じゃ消費冷え込むの見えてるから。みんな食料品以外にあまり出費しなくなる。
そうなったら32%にしても意味ない、もっと上げなきゃならなくなるだろうが
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 05:38▼返信
すでにキツイわ。
5%に減らせよ。
506.あんトキのえのき投稿日:2018年04月11日 10:44▼返信
消費税32%?ノーとんでもないけしからん断念廃止とんでもないもってのほか
507.林家こん平糖投稿日:2018年04月11日 10:50▼返信
>>506正解です

直近のコメント数ランキング

traq