• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






今日オープンしたばかりのKADOKAWA×はてなの

小説投稿サイト「カクヨム」



 「カクヨム」が正式オープンしました 
https://kakuyomu.jp/info/entry/opening_message
2016y02m29d_180534205

KADOKAWAとはてなが共同で開発をしてまいりました「カクヨム」が本日、正式にオープンいたしました。これに際し、両社の代表取締役から利用者の皆さまに、メッセージをお届けさせていただきます。

 昨年より、はてなさんと共同開発して参りました新・小説投稿サイト「カクヨム」が、本日遂にオープン致しました。我々の予想を上回る数の作品が集まり、大変嬉しく思います。 また、プロ作家の作品掲載も予定されており、本好き、読書好きのみなさんにさまざまな物語をお届け出来ると思います。 インターネットの発展により誕生した新たな創作活動の場「カクヨム」を通じてKADOKAWAは、新たなコンテンツの誕生を全力で支援いたします。

株式会社KADOKAWA 代表取締役専務執行役員 井上伸一郎

 プロジェクトメンバーがリリースに向けて一丸となって開発を進めてきた「カクヨム」を本日ついにオープンしました!皆さんに最高のサービスを届けるべく、公開ギリギリまで粘りに粘り、メンバーの魂を込めることができたと思っています。昨年末の投稿受付開始から投稿された作品の数や「早く読みたい」という多くの声から、ユーザーの皆さんの期待の高さを感じております。これからもKADOKAWAさんと一緒に、この「カクヨム」を盛り上げ、インターネットからたくさんの物語が生まれることを精一杯応援させていただきます!


 自由に物語を書ける、読める、そして多様な小説が評価される場所「カクヨム」を、 われわれ運営共々、宜しくお願い申し上げます。









初日に内部告発小説が投稿される














 カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語《ストーリー》 
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880239915/episodes/1177354054880240021
2016y02m29d_180539917

一部抜粋
あのぉ、スイマセン。株式会社KADOKAWA 富士見ブランドカンパニー様。

 あたくし『食前絶後!!』『封仙娘娘追宝録シリーズ全巻』の電子出版契約を結んだ、ろくごまるにという者です。独占的に許諾するってェ契約のやつで。

2015/01/01に契約を交わしてから一切音沙汰がないのですが、どうなっているのでございましょうか。


いえね、プロットが通って原稿依頼、一ヶ月かけて書き上げた原稿がボツになってタダ働きになった! とかなら別によろしいのですよ。

 しょせん、口約束で回ってる業界なわけでして。

 ただ契約書が取り交わされて、なんもなしってェのは、チョイとあまりにあんまりだと思います。





この話題に対する反応


・カドカワのプラットフォームでカドカワの話が暴露されるのプラットフォームのオープン性がつまびらかになってよい

・富士見は、気象精霊記もやらかしたからなぁ。僕が愛してやまないろくご先生と清水先生の作品が読めなくなったのは悲しすぎる

・ 夏を待った一部の者からすれば2年以内に電書で読めるとはいえるが、それまで作者の糊口をどうしたものか。

・『食前絶後!!』『封仙娘娘追宝録シリーズ全巻』の電子出版契約”マジすか頼んます…もう本が傷んで頁が分解しそうで気軽に開けなくて困っているのです…

・>いえね、プロットが通って原稿依頼、一ヶ月かけて書き上げた原稿がボツになってタダ働きになった! とかなら別によろしいのですよ。
良くないだろwwww

・これは電子化についての契約の話みたいだしなぁ。期間を取り交わしてはいないみたいだし、微妙だなー。

・まあ、KADOKAWAだし。

・富士見……。

・「担当者の仕事が多すぎて手が回らずに後回しにしているうちに忘却されてしまう」という案件は事実としてあるので、その担当者の上司に「こんな状態なんですがどうなってるんでしょうか」と問い合わせるのがお勧め。

















なんというホラー小説(違う)

カドカワ、この小説削除したりするんだろうか・・・












【PS4】ガンダムブレイカー3
バンダイナムコエンターテインメント (2016-03-03)
売り上げランキング: 6




コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:36▼返信
vitaのお葬式会場はここですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:37▼返信
俺はラノベしか読まんよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:37▼返信
いいぞもっとやれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:39▼返信
これ削除したら、この企画自体失敗を認めたことになるわな
削除して企画自体なかったことにする手もあるが
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:40▼返信
カカク.ヨム ではないのね
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:40▼返信
正規のルートじゃなくてこういう意趣返しみたいな事すると
一瞬気持ちいいかもしれないけど一生棒に振るよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:40▼返信
うわあ、、、
やっぱり角ソ連ってマジ最悪だわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:42▼返信
相手も人間だから忘れる
ちゃんと催促したか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:43▼返信

カクヨムと小説家になろうってさ、
同時投稿ってアリなん?

アリなら存在価値が無くなると思うんだが・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:43▼返信
小説投稿サイトに小説じゃないものを投稿するってアリなん?
とくに規約的に。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:44▼返信
はてなって任天堂が大株主になったんだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:44▼返信
え?封仙娘々って完結してたの!?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:44▼返信
直接電話とかすればいいんじゃねぇの
なんかこういうの陰湿でまともな人間がすることじゃないわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:45▼返信
カクヨム運営見とるか~?
見てたら糞なキャッチコピーと検索改善してくれ~
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:47▼返信
はちまバイトをクビになった奴の内部小説はよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:47▼返信
口約束でも問題になるレベル
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:48▼返信
こういうなろう系は質の低下を招くだけだと思うけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:48▼返信
wiiuが生産中止してるなか発売した銀星将棋が爆死したとして
それで開発者がミーバースに愚痴を書き込んだとしたら当てこすりもいいところじゃん
さすがに常識がなさすぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:48▼返信
ふーん😒
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:49▼返信
こういう口調はむかつく。同調して貰いたいなら丁寧な言葉遣いしろよ。
ゎ←これ並に腹立つ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:50▼返信
早すぎぃ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:50▼返信
前の漫画家もそうだったけどちゃんと投げかけたのかと
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:51▼返信
ろくごまるに先生って久々に名前聞いたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:51▼返信
何が凄いって内部告発の文ですら読みにくい
作品とか読める出来なのかよ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:52▼返信
こいつのブログみたらトロイの木馬検出されるんだが
26.ネロ投稿日:2016年02月29日 18:52▼返信
今日はやっぱ、最悪なカス天気やったな

マジで、ウイスキー買うか迷ったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:53▼返信
からの出版で売り上げアップって腹なんだな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:53▼返信
>>25
お前感染してるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:55▼返信



AMAZONのゲームサイト行ったらトロイの木馬で切断されたんだがや

ちなESET




30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:57▼返信
>>29
お前もか俺も
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:58▼返信
>>29
冗談かと思ったら俺もamazonで切断されたwwww
同じESETwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 18:59▼返信
読んでないけどどうせ編集者の怠慢だろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:00▼返信
※20
実際出版して利益になるとは思えない頭の悪さがにじみ出る文章だよな
パブリックな場はあらゆるところでプレゼンなんだから、面白そうにみえる工夫をしないと駄目だろ
イケメンがスーツ着て、面白い話で街角演説すれば聞くやつもいるけど
キモオタがキモい服装で、ぼそぼそ話で街角演説してもキモがられるだけだろ
いやしくもプロの文章屋が小説投稿サイトでその視点で書けないあたりで、こいつの作品は読んでもつまらないものだということを大半の人間は想像するよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:00▼返信
よくは知らないが、なろうから書く方も読む方もひっぱってくるのって難しそうな気も
見に行ったがあらすじがいちいち開かないとわからなかったり、読みながら目次とべないし
作品タイトル横に並べてわっかりにくいし、商業連載の閑話あたりをここでしか読めない
でもないと二度と使う事はなさそうだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:01▼返信
ロボットもの投稿しよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:03▼返信
>>29
本当だった、何があったAmazon!!
俺もESETッス
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:06▼返信
気持ち悪い文章だった
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:07▼返信
なんだこいつの文気持ちワル
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:10▼返信
カドカワはフロムと最高のゲーム作ってください
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:10▼返信
まるに先生は相変わらずいい文を書く
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:10▼返信
ノンフィクション作家かな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:11▼返信
こういうのもっとやっていいよ
暴露系主人公とか凄いいいじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:14▼返信
ドイヒー、ぷぅぷぅ。

何こいつキモッ
編集者も逃げるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:15▼返信
こっちから連絡するのは精神的に”面倒くさい”から
いきなり告発文書いたろ ……って話かえ?

ちゃんと連絡してるのに返事がなかったのなら分かるけど
そういう感じはしないよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:15▼返信
この人の名前の元ネタファミコンのCPUだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:16▼返信
大手さえなろうのパクリか・・世知辛いねぇ
玉石混交どころじゃない、大半がゴミなのに
売れない作家が名義変えて出直しとかまさかそんなことしませんよね?ね?天下のKADOKAWAが
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:18▼返信
コンテンツを囲い込みはしたいけど
世に出す気はさらさらない
なんつーか



コナミ



みたいな連中だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:20▼返信
これは素直に謝って「二度とこんな事を起こしません」と言うべきだな。企画の性質上削除して逃げるのは最悪。事実無根として無視しても他に名乗り出る人間がいるかもしれないし論外だろうし、少なくともこう言っとけばそれ以降何も起こらなきゃ大した影響無いだろ
でもこの件以外にも上で出てる気象精霊記や、艦これの漫画とかでもやらかしてたし、あんまりにも大企業過ぎてそこら辺改善しなさそうなんだよなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:21▼返信
いきなりプロが告発しててワロタ

とはいえ、ブログとかSNSでやれって内容ではあるので、そのへんを理由に消されるかもね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:21▼返信
でもこれ、角川としてはカクヨムの話題作りになって正直美味しいよなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:21▼返信
口約束で回る業界?ただの怠慢だろーが、はよ滅べ時代遅れなんだよ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:23▼返信
電子書籍化の独占契約の契約したって事だから口約束ではなく書面があるんだろ。
ただいつ電子書籍を発行するかは記載されてないだけで。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:24▼返信
皆さん、殺し合いハウスをよろしくお願いします!
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:26▼返信
そういや、某雑誌(オリジナルゲームを付けた特別号)で、口約束でゲーム開発させといて
契約書寄越してきたのが、本の発売後って事があったな
アレはちょっと酷いんじゃないですかね?ロ◯◯◯さん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:27▼返信
順調に行けばアニメ化されていたかもしれない気象精霊記を潰した事は永遠に忘れん!
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:27▼返信
電子書籍でも出版権だったはずだよね
出版権は出版義務があるので、実際に出版されないなら権利はそのうち失われる
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:31▼返信
しらける使い方するな~
自分のサイトにでも乗せとけよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:31▼返信

ろくごまるには結構好きだったなぁ、がんばって欲しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:32▼返信
ろくごまるに生きとったんか
宝仙娘娘は90年代ラノベの最高傑作のひとつなので電書化されたらお前らも読んどけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:32▼返信
ま、単純に売れないからだろ
その分、もっと可能性ある新人に投資するんだろ?

お前らもこの人の本読んだことあんの? or 出たら買う気あんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:34▼返信
>>45
Apple][だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:35▼返信
こういうサービスは小説家になろうでいいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:36▼返信
続編はまだかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:37▼返信
小説を金に変えるのって、この世のビジネスの中で上級クラスの難易度だろ
中堅クラスの才能をもってして、コンビニバイト程度みたいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:42▼返信
カドカワ・富士見「小説ですから フィクションですョw」
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:47▼返信
実際、今のカドカワ評判悪いからなあ
ラノベにしても配本少なすぎて
発売点数だけ多いけど育てようって意思が全く見えない
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:55▼返信
実に同情すべき案件ではあるが
作者の口調がウザくて共感できない
落語家気取ってんのか?あーウザ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:01▼返信
こういうのって大体才能のない末端作家ほどやりたがるよな
正攻法じゃ世間に注目してもらえない哀れさ
成功する奴はこんな惨めなやり方はしないんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:05▼返信
いやまぁプロット通ったけど原稿没ってのはそう珍しいことじゃないけどね
ただ昔に比べたら編集が作家の世話をしなくなってるのはあるかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:08▼返信
>>7
今は角ド任だろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:09▼返信
2DSは出た瞬間危篤状態!
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:13▼返信
これがエンターテインメントや
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:20▼返信
>>66
電子書籍化を進めてるし
返品がないくらいがいいと思ってるのだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:20▼返信
独占契約でコレはないわー角川阿保だわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:21▼返信
ろくごまるに先生ロックやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:37▼返信
電撃大賞で賞をとってデビューして売れなかったら
独占契約結ばされてる関係上他社で書くことも許されず干されるのは有名
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:39▼返信
なにこのクソ寒い口調
作品も作者自体も大層なゴミなんやろな~
そりゃ出版する気も無くすわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:51▼返信
おいこれ炎上商法じゃねーだろーな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:53▼返信
タイトルだけかい
センスないわちゃんと小説にしろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:53▼返信
過去に富士見や他で出版もしてるみたいだし、一応、何度か問い合せ等の連絡はしてるんじゃない?
それでも進展がないから力技にでたって感じかなぁ……ちょっと前に一迅社でも同じ事あったような……
まぁカドカワグループなんで分からなくもないが、こういうやり方の是非はおいといて、
これからは権利関係発生するお仕事に就かれてる人は契約に詳し人やそれこそ弁護士に相談できる環境が
身近にあるといいんだけどねぇ……

81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:02▼返信
>>69
ちゃんと読むんだ、これは過去に出た作品を電子書籍として出版するための独占契約の話だ
そんな契約結んだくせに、一向に電子書籍として配信する様子はなく、作者に一銭もお金が入らなかったんだとか
最近は書いてないみたいだし、角川に嫌われようが痛くも痒くも無いんだろうさ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:03▼返信
弁護士に相談してもあまり解決しないからなぁ。
作家と出版社の力関係なんて、ごく一部の売れっ子以外は圧倒的な差があるから。
面倒を起こしたら干されてオシマイ。出版ルート以外を開拓せにゃならんw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:05▼返信
すっげぇ聞いたことのある小説、っていうか中学の頃に読んでた小説じゃないですか>追宝娘々
マジかー、電子書籍化するはずだったのかー
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:10▼返信
変な略しかたをしてもうた。封仙娘娘追宝録じゃったわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:11▼返信
どうせキモヲタ向けのラノベだろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:15▼返信
湯のみの宝貝に殷雷が負けて和穂が冷血女になってしまった話はちょっとドキドキしましたね。(パラレルだったけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:18▼返信
日本の契約は中世だな、世界ではまず通用しない
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:21▼返信
投稿サイトも増えてきたけど一番利用者が多いサイトってどこだろ
めんどくさいからなろうしか使ってないけど、アポカリプス?とかアニメ化や漫画化多くて影響強そうだけど
たまに複数サイト同時投稿、かつピクシブ限定公開とかアホなことやってる作者いるし
あれやられると強制登録の手間もあいまって正直好きな作者でも一気に興味うせるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:24▼返信
拝金主義だからね仕方ないね。
すぐ金にならない作家はゴミとして扱うもんね
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:25▼返信
これは角川系列で過去に出版した本を電子化する時も角川系で、って契約だろ
要は再販なんだから電子化したって売れそうもない本の作者にお声がかかるわけねえじゃん
出版社の販売戦略待てっつうの。売れねえゴミを売るためにガンバッテンダカラw
単品で売る自信があるならとっとと自腹で版権買い戻して他社に売り込むのが普通だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:27▼返信
クソ出版社ばっかやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:29▼返信
よく分からんが、こういうのって「~までに出版する。」とか期間設けてないの?
契約書にもそういうの盛り込んでるもんだと思ってたが……
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:31▼返信
>>88
なろう一強や
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:31▼返信
このサイト投稿者に得あんのかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:43▼返信
独占契約を結んだのにその後連絡がないと、その作品は他社で出せないから作者としては迷惑だろうな(てきとー)
ともかく、内部告発おもしろいじゃん
他の人ももっとやったら良いんじゃない?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:53▼返信
>>94
開設されたばかりで人数が少ない+サイトが開催する懸賞が物凄い高額

突っ込むには十分な判断材料だと思うけど。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:58▼返信
井上ってさ角川の屑だからこんなのやると隠して来たインチキが明らかになるな
早くもか!
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 22:15▼返信
幼女好きで有名な奴だろ
川上といいこいつといいカドカワにはロクな頭がいない
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 22:22▼返信
>>87
何それ?
具体的にどういうこと?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 22:30▼返信
とりあえずサイト見たんだけど

使いづれえええうぇwwっうぇうぇうぇうぇえええwwwwwwww


レイアウト考えた奴馬鹿なの?氏ねよまじで
小説見つけれない、探すのも一苦労、人気小説不明、人気作家不明見つけようにもそういう機能無し
Q、どんな機能が無いの?
A、ねぇよ、全部だ
これまじで野良のランキングサイトのがマシなんだけど何考えてこんな屑サイトオープンしたんや?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 22:42▼返信
>>88
なろうは地雷ターの目安になってるから辞めた方が得だぞ
同人ゲームで言う「ふりーむレベル」と同じ扱い
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 22:56▼返信
こうやって宣伝になってんだから炎上商法?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 22:57▼返信
>>98
井上ってけっこう嫌われているんだよなあ
現場を大切にしないしこいつからは何も生まれないだろう

都合のいいイエスマンのなれの果てだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 23:13▼返信
無名の人間がこれやるならまだしも、ある程度名の知れた人間がこれやってもただの話題集めにしか見えないんだが
105.八神はやて投稿日:2016年02月29日 23:16▼返信
(;゚∇゚)
仏心でお庭にエサを撒いてたら野良犬の中に昔飼ってたザフィーラが混ざってた、みたいな展開~
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 23:24▼返信
これだったらアルカディアをどっかが買い取って毒者に制限を掛けてくれたら
個人的に理想なんだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 23:25▼返信
無名のくせに粘着質で気持ち悪いなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 23:32▼返信
角川の富士見圭って、昔、清水文化の「気象精霊」シリーズでも作品を掲載しなかったとかなんかやらかして、作者が版権引き上げたよね。あれ、アニメ化予定だったのに、アニメ会社から作者に問い合わせがあって発覚したとかで。
富士見大丈夫か?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 23:42▼返信
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 23:54▼返信
直接言えばいいんでないの?
やりたい事は分かるがそれによって発表の場にケチ付けられた
他の投稿者がいい迷惑だなとは思う
拡散するならツイッターでも良いだろうし周りに迷惑かける
やり方はよくねぇよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 00:16▼返信
※107
有名だよこの人
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 00:59▼返信
ブラックな世界なんだなー
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 02:29▼返信
(投稿者の)その幻想をぶち壊す!
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:27▼返信
>>108
これは会社ぐるみだよ
裏ダーティ井上がやらかしたな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:29▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:43▼返信
陳情か知らんが直接本社で取り合えよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:46▼返信
角川がksって事はわかったけど
カクヨムでやる意味何?っていう
まあ何かしらお返ししてやりたかったきもちはわかるけど
スキャンダルつかった売名行為だよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:12▼返信
契約してるなら堂々と角川に言えば良くね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 12:08▼返信
※117
話題になって作者のこと何も知らないお前が知ってコメント書いたわけだw
カクヨムに投稿したのはこの人なりの皮肉だろ「過去作品を電子書籍で独占契約したい」っていうから契約書交わしたのに1年2ケ月何の進展もなしの不義理な会社のくせして「小説公表したい人あちまれ~!」ってのは、カイジの「約束はしたがいつとは言ってない」並みの不条理だぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 12:54▼返信
>貴様は契約の切れるまでの三年間
まだ半分以上残ってるわけだよな、過去作なんだしそういう優先順位の作品でしかないんじゃないの
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 13:33▼返信
暗黒メガコーポKADOKAWAによって潰されたコンテンツは腐るほど有るのが・・・ねぇ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 13:39▼返信
>>120
既存のラインナップにすら載せないってのは異常だろ、電子書籍の利点が全くないんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 13:45▼返信
角川がリアル利根川になってるwww「掲載するとは言ったがいつとは言っていない、10年後20年後もありうるということだ」こんなとこに作品託して大丈夫なのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 14:44▼返信
>>119
売名乙w
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 17:16▼返信
実力は過去作で証明されてるし一定数のファンもいる
寧ろもっと売名すべき
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 17:19▼返信
角川のゴリ押し作家売名サイトで売名乙って言われるのも面白い話
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:43▼返信
誰かと思ったらろくごまるに大先生かよ!
封仙娘々は長期休載さえ無ければオーフェンと並んでアニメ化されて富士見の代表作になってただろうになぁ…
本当この作家の文章センスはすごいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:48▼返信
この人の作品は毎回あとがきが面白かった
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:51▼返信
新刊は出さないのに今も根強い人気はあるけど、若い子が知らんのは無理もない
でも独特なリズムのユニークな文章書く作家だから、作家志望の若者が読んでおくのはいい勉強になるのではないかと思う

直近のコメント数ランキング

traq