【【ネタバレ注意】『スターウォーズ エピソード8』最新トレーラーきたあああああああああああ】
↓
『スター・ウォーズ』異例の上映終了宣言 3月25日まで
http://www.oricon.co.jp/news/2067766/
(記事によると)
昨年12月18日より全国の劇場で上映され、累計興行収入112億円を突破する大ヒットを記録した『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が、今月25日をもって全劇場・全スクリーンでの上映を終了させることが決定した(劇場により順次終了)。いまだ映画ランキングで上位10位以内に入る集客力がありながら、“一斉終了”のお達しが下るのは異例のこと。
『スター・ウォーズ/エピソード8』来年12月15日に全世界同時公開へ!
http://www.cinematoday.jp/page/N0080814
(記事によると)
世界的大ヒットを記録している『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の続編『スター・ウォーズ/エピソード8(仮題)』が、2017年12月15日に日本を含む全世界で同時公開されることが明らかになった。
世界中で爆発的な人気を誇る『スター・ウォーズ』シリーズの新3部作の第2作にあたる本作。当初は2017年5月26日公開予定だったが、今年1月に全米公開が同年12月15日に延期されることが発表されていた。
3月25日に全上映終了を迎える前作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は、『アバター』の歴代最高北米累計興行収入記録7億6,050万7,625ドル(約912億6,091万5,000円・1ドル120円計算)を抜き去り、北米累計興収歴代1位を記録。日本でも2月28日までで累計715万5,969人を動員、興行収入112億1,247万円を稼ぎ出している。
映画『スター・ウォーズ/エピソード8(仮題)』は2017年12月15日より全国公開
・3月25日でEP7終了か…もう一度行こうかな。
・ジュラシックワールドの人が絡んでるのか、クリーチャーの質は作品の中で1番になりそうな予感。
・J・J・エイブラムスじゃないんだよなあ…どうなるのか
・お。公開延期に伴い日本も他国と同時公開ですか、良かった!
日本だけ何故か公開遅れるという話でしたもんね(;´∀`)
マッドマックス同様、一斉終了きたか
観よう観ようと思ってたけど見てない人は今月25日までだぞ!!

ちなみに極爆上映は先月終わりました

ガルパンは今でも続いてるのに・・・特異すぎだろこの劇場


スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
リーアム・ニーソン,ヘイデン・クリステンセン,ユアン・マクレガー,ナタリー・ポートマン,マーク・ハミル,ジョージ・ルーカス,リック・マッカラム
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 224
Amazonで詳しく見る
全世界同時じゃねーか!!!
やったぜ!!!!!!
何度も観るような内容でもない
まとめの風説じゃなくて、ちゃんとニュースサイトにも書いてあったぞ
4DXでも観たかったなー
40年近く前に作られて未だに客が集められる時点でオワコンとかいう言葉には当てはまらないんだよアホ
毎回毎回100億突破とか言ってて倒産したとこもあるし
ウソついたってどうしようもねえのに
これ不入りによる打ち切りじゃなくて配給側の意図的な終了だからな?
今後の商売の効果あげるための予定調和戦略だぞ?わかってる?ん?
何が負けたのか言えるか?
お前面白いな
天下のスターウォーズが売れなかった?嘘ついてるって?
そういうのが今溢れてるのの源流になったのがSWなんだよなあ・・・
なぜ日本だけで考えるw
グローバルで900億円稼げば大したものだろw
おまけにこれからBDとDVDの売り上げも加算されるんだぞw
>>17
BD出るからBD買ってねってことじゃね?w
いやそういうのの元祖がスターウォーズだろ
一体どれだけのものがスターウォーズの影響受けてきたと思ってるんだ
アホか
否定するなら具体例を挙げてどうぞ
くやしいの?w
早く観に行こうね、観てないんでしょ?w
初めて見たわ
嘘をつくメリットがどこに?誰が得するの?
他に流す作品が無いというなら話は別だが
・・・それにしても長い上映期間だったな
セルやレンタルのほうが儲かるってのはたぶん本当なんだろう
後ろが詰まってるからね
BD売らなきゃだし、続編の前にスピンオフの公開もあるし
そもそも映画館の数は限られてるんだから他の映画も回さなきゃだし
4ヶ月ってどんだけ長いかわからないのかな?
日本のコンテンツでSW並みに売れたのなんかねぇぞw
それともゲームと同じで国内限定なの?w
その腐るほどたくさんあるっていうのは、スターウォーズの影響だけどな
だよね
劇場側は今でも客入るから続けたいのに強制終了ぽいし
二週間で公開終了とか連発するクソみたいな邦画とは比べものになんない
ニュースにならないだけで、どの映画も公開期間を決めるのは配給側
もちろん不入り等を理由とした上映館側都合による早期打ち切りってパターンもあるけど
その場合は配給側が補填作品を用意するのが普通で、
どちらにしても何をいつどこで上映するかを決めるのは配給側なのだ。
今回のこれは明確に今後の戦略にあわせたもので、この慣例を最大限利用した追撃弾と言える
だからわざわざ新聞広告で「劇場で見られるのはあとすこし!」ってアピールをしてたりするのだ
誰も本当か確かめてないのだ
wiki(笑)には自称の数字しか載らない
バカ以外は誰でも知ってるが
日本でいうドラクエかな。まあドラクエは世界的には微妙な評価なんだけどね。
売れてないのに4ヶ月もやると思う?
バカだからわからないのかな?
売れてないのに売れたとウソをつくことは誰でも可能
そういうのは「粉飾」と言って、特殊な技能も何も要らない
ごくありふれた犯罪なんだよな
とりあえずお前が大バカだという事だけはよくわかった。帰っていいよ。
その意図がわからん
「スターウォーズ」なんだろ
なら4ヶ月くらいできるんじゃねえの
スターウォーズなるものがどれほどのモンかサッパリ知らないが
財務の話ならともかく、興行でそれをやるメリットがどこかにあると言うのなら具体例を挙げてお聞かせ願いたい。ほれ早く。
なぜか泣いて言い訳するやつがいるな
そんなに悔しかったのかw
wiiと同じく泣いても売れないものは売れないんだよw
ただの馬鹿なので放置でよろしいかと
こういう馬鹿はリアルで大恥かくまで何を言おうとこのままだ
お前みたいに泣いて言い訳するやつが出るからw
言い訳はどうしたほれ早く。
どこに「言い訳」があるのかな?何の言い訳?誰が誰に対して?
分からなくもない
売れたなら真っ先に撤退するわけねーw
売れまくってウハウハですよ
映画館にとっては面白く無い話だよなぁ
ほう、ブランドだって言うならなおのことそんな必要もメリットもどこにも無いよねw
ばかなの?www
とりあえずお前が大バカだという事だけはよくわかった。帰っていいよ。
言い訳もロクにできねえ知能じゃなあ
がんばれ!お前一人っぽいぞ!!www
んな事ねぇよ
客入んなきゃ映画館側から切られる
粉飾しなきゃブランドの維持も出来ねえくらいのクソなんだろw
お前みたいな知恵遅れが支持してるくらいじゃクソだわなw
PS叩いてる煽り豚だろうなw
本当は判ってるけどただ煽りたいだけでブーブー啼いてるw
スルーするのが一番だw
映画観たことないお子ちゃまかな
相手にもなんねえw
SWBFは任天堂ハブられて遊べないじゃんw
だから恨みがあるんだろw
脊髄反射じゃなく最後までちゃんと読んでからレスしたほうがいいんじゃないかなw
わかりやすぅ~い(笑)
それ、出来てないのはお前だけなんだけどwww
これが普通なんやで
自分の中に何もない奴ってのは、他者を否定することでしか精神の平衡を保てないものだからな
発表は全部正しいと思ってるピュアさ加減
いや、逆じゃないの?
どこに「それ、出来てない」があるのかな?何の「それ、出来てない」?誰が誰に対して?
何が逆なの?
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
一切異論は認めない
ん?
売れてますよ。
コンテンツ管理厳しすぎるのもどうかと思うわ
ジブリ・・・毎作100億円突破と言い張っていたはずなのになぜか倒産
んんwwんんww
そこに混ざったお前も同じだけどなw
ん?
粉飾ですかw
いや、売れてないことにしたがっている奴の方が、
まあ一人かどうかは分からんが少数派じゃないかってこと
昨日の話?
確かにこのレベルだと作品嫌いにはならんが
うんざりはするなw
全米での累計興行収入が、12月18日の公開から1月10日までに8億1273万ドルを突破、歴史上初めて8億ドルを超えた作品となった(Box office mojo調べ)。
日本では、公開4週目の週末(9日・10日)と成人の日を含む3日間に、動員59万5611人、興行収入9億2555万8200円をあげ、公開から1月11日までの25日間の累計興収82億4101万6200円に。累計動員数は533万7920人となっている。
英国では、1月7日時点で1億5200万ドル(約182億4000万円)を突破し、同国の興行収入史上歴代1位の新記録を樹立。1月9日より公開が始まった中国でも、すでに5300万ドル(約63億6000万円)の興収を記録している。
全世界の興行収入は17億3383万4828ドル(約2076億円)で、歴代3位。
■全世界の興行収入
1位『アバター』(2009年) 27.880億ドル
2位『タイタニック』(1997年) 21.868億ドル
3位『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015年) 17.338億ドル
配給会社としちゃ次の手に移りたいわけよ
だから客入んなきゃ切られる、それだけだっていってるのが分かんねぇのかな
どの映画でも配給側が映画館に金バラ撒いてる、映画館が赤字でも配給側に上映させられてるのが基本とでも言いたいのか
「売れていないこと」にしたい人 涙目やな。
むしろ逆
映画館の儲けは上映料金じゃなくパンフやコンセッションの売り上げだけですので
ほら、鸚鵡返ししか出来てないw
売れてたらそんなに言い訳しなくてもいいんじゃない?ってこと
ほら、「鸚鵡返し」の意味すら分かってないw
オウムは「おはよう」って言ったら「こんばんは」って返すのかね?w
今回は契約上の期限を理由に全部の映画館からフィルムを回収する話で客の入りを全く考慮してないよ
うん、粉飾の手口だねw
>もちろん不入り等を理由とした上映館側都合による早期打ち切りってパターンもある
売れてなくても4ヶ月やらなきゃいけないんだから
うわ、駄目だこいつミエネイ キコエナイだ。
色々な国の数字を出しても粉飾とか言っちゃうんだ。
どこかのクソゲーメーカーみたいに「お前のとこには卸さないぞ!」ってな
うわ、こいつまだ理解してないw
売れたか売れてないかは「本人談」だからな
誰も本当か確かめてないのだ
wiki(笑)には自称の数字しか載らない
バカ以外は誰でも知ってるが
w
粉飾している証拠と、粉飾していない実際の数字を出してごらん。
バレなければ(そう思い込ませれば)粉飾にはならない
ジブリ・・・毎作100億円突破と言い張っていたはずなのになぜか倒産
こうですかなw
売れたと言い張っても、体力が尽きるとこうなってしまうわけで・・・・w
上映期間4か月って相当長いほうだぞ
あ、バイトが日本人じゃないのか
当時の熱狂が凄すぎたな
ところでマッドマックスの廉価版ブルーレイはいつ出るの?
その程度の映画
そのどちらも70歳過ぎのおじいちゃん監督が撮ってます
スターウォーズでレンタルでいいとはじめて思った
ガルパンとかいうキモいのと比べんなよ
ディズニーは出すの早いな
ロングランやったのってアナ雪ぐらいだろ
逆、売れて利益が出たからBDやDVDで出るのが早いの
寧ろ、売れていない方が上映期間が長い
誰も褒めない、歌しか話題にならない、その話題も一瞬で消えた、
うーん粉飾
売れないからbdで回収しようとする
ただ素材の質自体は良かったので続編でちゃんとフォローが入れば再評価は可能。現時点ではエヴァQと何も変わらん
米国内興行=制作費
米国外興行=宣伝費
ソフト売り上げ=利益
でそれぞれ賄うようになってるからBD売らないと利益出ないってのが最近の主流だよ
まあスターウォーズは余裕で回収出来てると思うけど
熱が冷めないうちにBD出したいということじゃね
4ヶ月って結構なロングランじゃないの
そりゃ撤退するわ
結論、スターウォーズよりガルパン。
そこから何の話を広げてるの?
元々、そのまま地球人類誕生の神話にするのが予定だった
スカイウォーカー一族が人類の祖という形で
そんなんやったらアメリカのキリスト教団体が騒ぐだろ
進化論教えてないような地域がいまだに残ってるんやでアメリカは
ぶっちゃけBDで十分や
劇場ガー大画面ガー言ってる奴は変人や
ただのSFなんだし、その程度で騒ぐんだったらクトゥルフ神話や、
それに似た映画や物語なんか騒がれているよ
特に日本のアニメとか、色んなのにな
キモ
ジョージ・ルーカスは公式で一言もそんな事言ってない
もはやルーカス関係ないんやろ?
お話づくりに一切参加できんかったって聞いたぞ
叩かれるからやりたくないンゴ・・
って言ってなかったか
国内作品とかはまた色々特殊だから
前作は70億突破したけど、今回はさすがに落ちたな
気にはなってるからね、内容が
引きこもり乙。
早くも何も同じ12月公開の007スペクターのBDが来月発売だからなぁ
至って普通のことだわ
突っつくと病的に反応するからウザいね
個人的にはそこそこ面白かった
ただ昔より全体的に安っぽい作品になった気がしたかな
唐突に現れた新設定の惑星で旧シリーズとは無関係です
レジスタンス軍は旧帝国軍と休戦したのが気に入らない旧共和国の残党で
これを踏まえて映画を再見するとルークが引きこもった原因が何となく察しがつきます
ep1~ep3は個人的にかなりクソだったので
どんだけ偏向したまとめブログ見てるんだろうね
「ジェダイ(シス)と渡り合えるのはジェダイのみ」というシリーズで一貫して守り続けてきた観念を、この作品はぶち壊した
主人公がジェダイである必要性が薄れてしまった
役者を浪費している観がある
アニオタはラブライブが
マッドマックスに買ったと喜んでいるからな