WWS吉田氏:PSVRは『お手ごろ』、割安とされていたRiftの価格には『驚かされた』
http://ameblo.jp/seek202/entry-12137597153.html
WWS吉田氏がPSVRの価格について:
「Bloombergの報道によれば、ソニーは、PlayStation VRは『新しいゲームハードと同程度』の価格になると語っている。吉田氏が語ったのは、これに沿ったものだ。公式の発表までは詳しくは明かせないと語ったものの、吉田氏はPlayStation VR本体の説明で、『お手ごろ(affordable)』という言葉を繰り返し用いていることから、多くの人が300~400ドルという価格を予想した。
「その一方でOculus' Riftは599ドル、HTC’s Viveは799ドルだ。吉田氏は、大半の人も同じだったろうが、Oculusの価格発表には驚かされた、同社のこれまでの発表ではRiftはもっと低価格だと示唆されていたからだ、と語った。
「吉田氏はPlayStation VRのゲームは通常のPS4のゲームと同様の価格で販売されるだろうと語った。安価なデジタル専用タイトルは10ドルの価格帯、ハイエンドなパッケージ版は60ドルの価格帯だ。
この話題に対する反応
・お手頃価格とか言っててもなんだかんだでPS4本体と同じくらいになるんだろうなぁ
・PSVRは税抜き5マンまでなら買う。
・PSVRでたら評価見て買うかな
・5万以内なら人柱になるよ。 発売日に買うわ
・5万しなさそうと言う話を聞いて買うしか無いと思った
関連
【ゲーム開発者「PSVRはスゴい。画面が全くブレないし1時間のプレイも余裕だよ」】
オキュラスの高さはちょっとビビったからなぁ
PS4本体並みの価格だったらそこそこ買う人はいそうだよね


ライフ イズ ストレンジ
PlayStation 4
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
で、木曜のファミ通に載るとすると
火曜の夜にはフラゲで判明するんか?
PSVRのように大量生産するわけにはいかんからw
これはもしかしてまさかの4万円台前半ありうるか?
| ノ-||___|
(( ( 6 . : )'e'( : )_
/ ⌒ヽ- =/<ニ>\
/ 、 \ノつ .o ◯ ロO )) ←Wiiハンドル
ノ \__ノ \__ノ
(( | ⌒ヽ ノ⌒ヽ
`ー, ~ノ__'ン/_,ノ
i' ,,,っ i' っ;;, ))
ノ二二i二二二二ヽ ←WiiFitU
ソシャゲほどではないにしろ、好きならもう少し金払えよな
Oculusも本来その辺りを期待されていたはずだし
まあ、なんぼでも買うけどwオキュより高いってことはねえしw
4万でお、買おうかな。
5万以上で評価見て買う。
ほんこれw
5万でも買いだろ
だったはずだからそのものズバリを作れるぞ。
多分今世代じゃVRゲーに手だしたら他もうやれない!って程は神じゃないだろうし
多分飽きるゲーミングデバインス1つに出せる価格は俺はそんなもん
Yoshida-san, You see that??
それ以上だと流石にホイホイ出せる額じゃなくなる
498なら思ったより高め
298なら思ったより安い
ッて感じかな
ゴミじゃんw
VR元年にNX発表しなきゃいけないとか、任天堂もとことんついてないよな
コスパの問題じゃない?
VR買ったらゲームはずっとVRでやるわけでもないしディスプレイ買うのとも感覚が違う
ソニー嫌いもここまで来ると病気だなwwwwwwwwwwwww
いざそこそこの値で出しても思ったより安くないという印象を与えてしまう
こういうのは高いと思わせといて安いを発表する、これが鉄則よ
安かったら浮いた分ロンチソフト買い漁る
なら2台買おう
込みで39980だったらいいな
ただでさえCS離れが進んでんのにVRが流行るとは思えん
GDDR5を8GB積んだ上に単純なスペックでも上のPS4が箱1より安かったんだし
どんなに高くても5万を超えることはなさそうだけどなぁ
病気
公式の発言がステマってなんだよw
そんなこと言わずにそろそろぶーちゃん3DSでいいから買ってあげなよ
このブログの存続と↓の奴の頭髪を賭けてもいいよ
398なら国内でもヒット
298ならPSVRだけ装着して裸で通勤する
安い安いと思わせ高い価格を発表して失敗したOculusをビジネスの勉強になりますねって
揶揄してたぐらいだから吉田はそのへん心得てるでしょ
安いと思わせてなおびっくりさせられる自信のある価格設定なのでしょう
いや中華VRが既に4万ででてるから
3万もありえる
これなら検討するかな
5万以上は辛い、、、必要なもの分けて安くするのはやめてほしい
本体より高い周辺機器という印象は付けたくないわけで
まだスマホゲーに課金した方がマシやね
これが俺の中での最低レベル
| |___| |
( .: )'e'( : . )
/ ⌒ヽ- =/<ニ>\
/ 、 \ノつ .o ◯ ロO
ノ \__ノ \__ノ
| ⌒ヽ ノ⌒ヽ
`ー, ~ノ__'ン/_,ノ
i' ,,,っ i' っ
ノ二二i二二二二ヽ
さあドーンと来い
ああいうのと値段だけで比べられるのは迷惑
そもそもお前はゲーム機なんも持ってないじゃん
NXと言えば現行世代機で覇権を握り独走を続けているWiiUの後継機。性能はPS4の数十倍とも噂されVRにも対応する可能性高い。
サードパーティーの全面的な協力を得ている為、全てのゲームがNXに集まって来るとの事。
一人勝ち状態にある任天堂にNXの登場でその地位が揺るぎないものとなるだろう。
4万前後なら初の普及VRとして買う奴それなりにいると思う
まぁ日本市場は気にせず海外市場で見てるだろうけどね
日本はソーシャルで無料ゲーやってるガキばっかだし
PSVRは同じ轍を踏んではならんぞ
○ VRやりたければPSVRという本体の他に周辺機器のPS4も買わなきゃならない
NX買うに決まってんだろ
吉田「5万です安いでしょ?」
まだスマホゲーに課金した方がマシやね
↑
スマホにもVRでるんだがww
ダンジョンRPGとか普通に相性よさそうだし
PCと違って少々の逆鞘ならソフトで元取れるのがCSの利点
あのさあ、もう手遅れかもしれんが一応言っとくけど
バカのふりして遊んでるとそのうち本当のバカになるよ?大丈夫?
無理やりすぎるわ周辺機器で合ってるよ
動作するPCの推奨スペック見ると
20万くらいのゲーミングPC組む必要があるからね
エ.ロゲ出ないと永遠に流行らんで
そう、PSVRならね
コアのゲーマーじゃない人間がみたら絶対買わないし広がらないアイトーイみたいに静に消えるわ
Oculus RiftはPCの周辺機器だろうか?
いや違うね、Oculus RiftをやりたければハイスペックPCが別途必要になるという解釈
PSVRが成功する唯一の道は、PS4を牽引するレベルじゃないと、それ以外は失敗。
「VRってのが流行ってて楽しそう、でもVRやりたければPS4買わなきゃいけないんだって」ってのが理想の一般人の会話だ
キネクト、リモコンは
リア充向けだけど
これはオタ向けだからたぶん生き残るだろう
それでお手頃じゃないって言ってるやつwww
そうすりゃ買うで
横だがハイスペックPCで遊ぼうがPS4で遊ぼうが基本はコントローラーやキーボードで遊ぶだろ?
そこから更なる付加価値としてVRやオキュラスがあるんだから周辺機器だろ
ソフトでない雰囲気を察したら買わない
まあ、もちろんTGSとかで体験してからね
この国は買わない理由探しに必死になるから売れなくなる
今まで体験したことのない世界が楽しみだわ
そんなに狙ってはいないだろ
吉PもむしろVRの反響の大きさにビビったとか言ってたし
普及しないn
UXが全てだから、客はUXを求めている
直接的にUXに影響するのは当然HMDのPSVRであって、客が知る由もない処理系こそが周辺機器。
PS4が1億台市場があっても、PSVRが周辺機器に留まっているのならその半分以下の市場になるだろう、これは機関が予測しているVRの市場規模より格段に小さく矛盾している、最強のVRとなるであろうPSVRはPS4を牽引し、PS4がPSVRの周辺機器になる、勿論これは成功した場合だけど。
ただ実物触ればテンション上がって予算超えても買っちまうだろな
それでも高い騒ぐ奴はいるだろうが
カメラはあるけどmoveはないから来たるべき日に備えとくべか。
ソフト1本付属、これなら即買いたい
普及しないn
極普通の一般人ははちまなんてやらないよ^^
まあ大量の機械の組み立ては主に中国だろうね
世界に大々的に売り出すなら当たり前の話
ムーブとか棒振りと違って
俺は出た当初はよく遊んでたけど壊れてないぞ2本とも
まぁ埃被ってるのは同じだが
というかMoveよりナビコンの方が今でも使ってるわwPC用として
ソフト二本付きのセット販売で49800円
2025年でのVR/AR活用範囲は
1位:ゲーム(116億ドル)
2位:医療系ヘルスケア分野(51億ドル)
3位:エンジニアリング(47億ドル)
4位:ライブイベント(41億ドル)
5位:動画エンターテイメント(32億ドル)
3万5千以下ならありがとうSCE
万一3万切ったらホラー以外のロンチソフト全部買うわ
ホラーはマジで絶対に無理だから勘弁
ごく普通の一般人はこんな所に来ない
いやオキュラスも周辺機器だろ
そこは当てにならん
3Dテレビ、裸眼3D、体感ゲー
ウェアラブル端末、よりは
まだ期待値高いよ俺は
普及しないn
PS4ガーPSVRガー
↑
一般人じゃなく豚(´・ω・`)
日曜の18:30から再放送ロボアニメ5本!
イクサー1
ゴーショーグン
ダンクーガ
鉄人28号
ムリョウ
ずっとやるのか1話限りかは分からないけど
オキュラス開発者「バーチャルボーイは厄災だった」
日本だと萌え関連で引っ張るしかないのがな…
親和性の高いホラーゲーは日本じゃ全く売れないし
これがゲーム機なら59800円とかなんだろうけど、日本は97000円という
アイフォンがずっと499ドルでかわらないのに
円高時の4万と今の10万も馬鹿まるだし価格だしな
それでも国内だと4万ですら高いと買わない奴多いんだろうけどさ
ショック死しそう
お手頃ですよって言われて実際の価格出されても絶対納得しないはず
俺、GTとDRIVECLUBが対応するって時点で既に買うこと決めてますけど
ゴミ買ってどうすんの
朝鮮.人かよ。
エスコン7出る時点で購入決定や
日本はもう平均年収400万時代だから
3万でもタケータケー連呼するから
日本市場はほっといていいよ
ゲリラのシューターFPS?だったっけ
あれやりたい
それでも4万くらいなら安いね
建て前として自分は「キラ-ソフト待ち」だったが、人柱の心の準備、80%まで上昇
自分の性質ってのはなかなか自分で制御できるもんじゃない。冷静でいられなくなってきたww
タイミング的にはドンピシャだし
オキュラスが想定以上に高かったことで営業部門は$499でも行けると踏んでる可能性があるが
開発部門はあくまでも採算度外視の原価ギリギリで行きたいはずだ
そうすれば短期的には損失を出しても後から取り返せるし何よりPS4が売れる。
販売戦略としてもPSVR+PSカメラセットとPSVR単体販売の2種類出さなければならないので
そういった点からも原価ギリギリで行きたいだろうなと伺える
だからこその今回こういった形でリークが出てくるんだと思う
ヘッドトラッキングがあるというだけで、別にその機能オフにしてもいけるっしょ
従来のコントローラー操作でいけるはず、でXYどちらかの軸をヘッドトラッキングに変えることもできるわけだな
そうすれば2台目もそのうち買うだろうし。
今の学生っていくらくらい持ってるのかわからん
4万以上だったら絶対流行らない=発展しないから早々に重いアイマスク化
それなら俺も爆死周辺機器に手出したくないから買わない、ってなる
PS4のみじゃきつい
VRを、単なる周辺機器、単なるテレビやPCみたいなそこら辺の機械
と思ってる無知が多いな
VRは全く新しい体験をもたらすモノ
体験が全てってことはSAOを例に取ったら分かりやすい
ナーブギアは10万でも馬鹿売れしますわな
現実ではできないことが、現実に居るみたいに体験できる
PSVRはナーブギアより遥かに劣っているのは確かだが、本質的には同じもんだぞ
パンチラとか
ニシくんみたいにリアルな世界だと犯罪だけど
せめて仮想空間なら見たいだろ
ホモなの?
テレビと掃除機も買い替えたいから早く価格教えてクレメンス。
35000えん?
ギリうま?
フェイスブックが高額買収したのに
あの価格はマジでわからん
業務用狙いだったのかよレベル
riftもあれでたった599ドルだからな
とはいつも思う
まぁ、少なくともオキュラスよりは安いと言う事だな。
安心したよ。
広さが必要な奴は俺はいらないなぁ
普通に座ってプレイ出来るやつがいい
VR被って、、、、
おれは人間をやめるぞ! ジョジョ──ッ!!」 「おれは人間を超越するッ!」
と言ってみる。
リフトもあれでたったってハード的に見たらPSVRの方が高価だろ。
リフトのハード的なアドバンテージって液晶の高解像度さくらいしかないぞ?
俺は空が飛べるんなら1億でも払う(俺の生涯が1億行くか怪しいのは置いといてだな)
つまりVRは最高なんだよ、ソニーはPSVRをエントリー向けとして、ハイエンドバージョンも作るべき
PSVRを体験した人ならさらに上が欲しくなるはずだ
4万越えなら厳しいね
擁護するわけではないが、wiiリモコンでもトラブルあった様に体感ゲームて何かしらトラブルは付き物だと思う。死人が出るとかは完全な炎上狙いだろうが、ケガや事故はあり得るよ。VR体験者もそこは言ってる人もいる。
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
少なくとも3万超えたら今すぐVR体験したいっていう物好きしか買わないと思うよ
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
頑張って欲しいところ
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
代理店がないからサポートも期待できないとか
すでに次回出荷が数ヶ月遅れで生産能力の低さが露呈しているとか
いろいろ一企業として未熟すぎる
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
悪徳ブログみらいデマニアックスは捏造誤訳ステマの常習犯
最近はすぐ発火するからわからんなニシくん
ここに社運がかかってると言っても過言じゃない
そりゃ元々ただのインディー会社やもん。逆に生産管理や流通面に期待する方がおかしい。
ソニーと比べたらアリと巨人の違いあるよ。原価としてはオキュラスもPSVRも大して変わらんだろうけど
内製率やら考えたらオキュラス選ぶにはリスク高杉。PSVRがPCにも対応してくれたらなあ・・・。
そんな認識な奴は多くない
手のひら返したのしみっすわ
ワロタ
じゃあジブリの主人公の視点で、ジブリ世界を体験できるゲームも頼むわ
『PSVR』の文字だけで琴線に引っかかるらしいw
ゲーム向けは失敗する恐れはあるが、VRは今後各分野では発展していくデバイスだよ。
ソニーも何もゲームだけでPSVRを商売するわけじゃないからな。
色々な分野に売り込んでいる。NASAへの売り込みは成功している。
ドラクエVRやりてえな
堀井が作りたいって言ってたし
Wiiのドラクエソードのソース使って
PS4に出してよ
ドラクエ30周年祭りだからいいでしょ!スクエニ!!
いいね。10ドル程度の安価なVRソフトも沢山出そう。
あのポリゴン戦車の対戦ゲーは是非安い奴で出してくれw
PS4は持っているし、PCのグラボも交換済み・・・
こんな欲しいものは生まれて初めてかも
吉田もriftのが製品としては上って言ってるぞ
けど価格はクソ安いよって言ってる
コジカンはVRに興味あるとしつつ、一作目からユーザに期待されてる大型タイトル作るってこないだ言ってたじゃん?
PSVRで俺の青春を取り戻させてくれ
物の価値がわからない奴は、お子ちゃまと3DSで遊んでなさいw
明確な目的がないと発売後手のひら返しすることになる
例えばドライブゲーで没入感を更に上げたいだとか
ギャルゲーでキャラとの間の溝を少しでも埋めたいだとかね
デキることと制約は知っておかないとな
豚「new3DSだってスーファミのVRができるぞ!」
一般人「・・・それVCじゃん。」
実際やるのは嫌だけどw
あとF1ドライバーの景色は見たい
2人でサバイバルするVR頼む
世界観的にはドラゴンヘッド的な
3万5千位でやっと勝算あるかもってレベル
勝算ってなんだよw
家庭用ゲーム機でVRとかソニー以外で出さねぇのに
GTA VRとかでたらいいねw
好きなだけダイブ!
フルセットで39800円だな
その話信じられないなあ。
俺が読んだ吉田のインタビューではPSVRはリプロジェクト120fpsに加えてネイティブで120fpsにも対応してる。これはオキュラスやVIVEなどには無いとかトラッキング精度も他のVR機に加えて高めに調整してるとか言ってるけど?
唯一解像度だけは家庭用のフルHDテレビ基準である1080pに合わせて追及すると言ってるけどね。
セットで500ドル(約6万)以下とかだったら爆売れ間違いなしだと思う
ここら辺はベタにVRで体験したいのう
あとはまあ、桂正和の電影少女的な世界やな
ガンシュー・ギャルゲー・レース・ホラー
ここら以外は絶望的だし規模もショボイ物が多数だと思うぞ
酔問題とコントローラーが未熟だからな
だってオキュラスより性能低いんだし安くしないと
そもそもだけどVRみたいなオタク製品興味あるやつはオタク層が多いんだから、
コスト度外しで性能の良いオキュラスを選ぶのは分かり切ってるけどな
RIGSが既に妄想を超えてるんだが・・・
あとエスコンとGTにも期待してる
比べた人だとやっぱりRIFTのが上らしいぞ
まぁそこまで差はないそうだが
E3で箱1の価格を発表した後に登場したPS4みたいだ
勝利が約束されてる
レースは期待しとけ
RIGSはゲロ酔いするぞ
ハードで利益は殆どない、ソフトで取ればよい
涙ふけよ負け豚^^
一生バーチャルボーイでもやってろ^^
日本なら29800円くらいが普及価格かな!
俺は48000円くらいまで出すけど、一年くらいはソフト充実しないだろうから人柱以外は買わない方が良いぞ!
昔のPCなんかそれこそ数十万円とかしたからねえ
それに比べたら安いもんだし
一番適してると言っても過言じゃない
スペックはいらないしコントローラーも未熟でok
カグラの更衣室なんてドンピシャだぞあれは
一生懸命嫌味を言いたいのが伝わってきますな
逆ヤザもたいがいにしないと
会社潰れるんじゃないか!
PCには金かけるけどさ
そもそもオキュラスって何?
RIGSはやったから既に想像を超えてたと言ってるんだが?
それに俺は酔わなかったぞ。まあぶっ続けて3ゲーム遊んだからPSVR取ったらふらっとしたけどw
加えてパネルもRiftとViveはペンタイル配列、PSVRは非ペンタイル配列だからね。
同じ有機ELパネルでもPSVRの方が良い物使ってる。
あの世界でVR対応したら興奮と驚きでショック死しそうw
横だけど、今VRを買う連中はそれくらい分かってるよ
初期はどうしたってゲーム性が犠牲になるのは仕方ない、それはどんな新ハードにもいえることや
そんなこといいから技術に興奮して買い支えてクソゲーやらされて、それを話題にして楽しいのがゲーム好きでしょうw
真ラブプラス的なVRソフトを作ってくれないかなぁ
あんな挑戦的なゲームよくも作ったもんだ
あ、ちなみにPSVRは未体験
俺がもし中流なら100万でも買う
俺は貧乏なので10万までなら買う
RIGSゲロ酔いしたって、体験レポでもあんま聞いたことないけどなぁ。
ディズニーだかUFJのVRアトラクションより凄かったって感想は当時PSVRスレで見た。
ドライブクラブのグラが凄い好きなんだよ。あの雨の中でVR疾走したいわ。
Oculus Riftがまともに動くゲーミングPCを持ってる奴は全体の1%とかそんなもんだぞ
純粋なガジェオタなんて殆ど居ねーよ
あれも密かに楽しみなのよね
GK乙!任天堂の技術力ならマジでSFCのエミュを動かすのにもギリギリだというのに
ドラクラの対応も発表済みだよ。まだフレームレート安定させるのに苦労してる段階っぽいけど。
質も値段もPSVRには勝てないよ。
Rift作ってる会社
普通両方買うしwww
ただ点数取る時に高く飛び上がらないといけないんだけどその時に体がガタってなったwwww
あれプラスで扇風機風あててたら多分泣くわw
マジで?それは嬉しいニュース。売らんで良かったw
まあ1500円で買ったんだけどw
そこは互いに一長一短。
ただしRiftの長じてる部分はPCの性能に依存する部分でもあるので
Riftが性能アピールしようとすると必然的にPCへの投資額が跳ね上がる・・・
基本的に現状のVRは人間の動きをそのままVR化するタイプのものは危険だよ。
プレイヤーが椅子に座って遊ぶ以上、キャラが走ったりすると感覚が不一致になるからゲロ酔いする。
ロボゲーやレースゲーみたいにキャラは座席に座ってる設定にする必要がある。
ゴーレムの実機操作がIGNで公開されてるけど見た?
あれは長距離をゴーレム視点で自走して洞窟内歩き回ったりしてたけど、移動に関しては新しい操作方法を模索してたりとかなり慎重だよ。
PSVRには60fpsが必要でドラクラは30fpsがターゲットの作りだから
最適化はなかなかに大変だと思う
GTA VRだと臨場感あり過ぎて安全運転になりそうだw
日本語、大丈夫?
今のアンディーさんことアンドリューと吉Pは、本当にユーザーを第一に考えてるから、安心できるわ
クタラギさんは、理想が高すぎた
2012年頃な
DK1とhydraでミクにインタラクトしててピンっと来たよ俺は
うっわ!ゴキくっさ!w
多分今持ってるドラクラとは別にVRドラクラは購入する必要があると思うよ。
売ってもいいんじゃない?
史上最高のVRコンテンツとの遭遇! 「DRIVECLUB VR」インプレッション
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160202_741805.html
かなり面白い記事だから興味あるなら読んだ方がいい。
このライターがこれまでに体感したどのVRコンテンツよりも素晴らしいVR体験だったと語ってる。
開発系の人ですかな
是非ともVRで先行者利益を手に入れたいものですな
それからBDソフトは3Dしか買わなくなった
VRは体感すると別次元だから、絶対欲しくなる
既にBIKESと同じスタイルで組み込まれてるメニュー画面が出回ってるんだが。
違うwww
という動画を見たと書き忘れたわ
あの時点で既に、構想力と開発力に乖離が生じていたから。
軍平さんの思想が既に間違った形で現場に伝わっていたと見ることもできる・・・
「オキュラスよりは安いけどやっぱり高いわ」って結果になりそうだな
本体と同程度の価格の周辺機器なんてお手ごろとはいえないだろw
そうだね
これでフルセット499ドルでドヤ顔されても困るぞ
フルセット399ドルならまぁ
自己レス
HMZシリーズ比べても別次元ってことです
見てきた。感謝!
いや~いい感じだなあ。ハンコン欲しくなっちゃうなあ・・・。
FFBも絶対いるぞ
没入感を極限まで高めろ
普通のコントローラーでほぼすべてのゲームが出来ると思うよ
クタタンはPS3で世界征服するつもりだったからな・・・
あなたのような人が買うとは思って作ってないだろw
広い景色を見ているようでも、実際は目の前にモニターがあるわけで・・・
やっぱ悪くなるのかな?
PS4ユーザー全員買わないとVRもすぐ終わる
過去のHMDも同じだが、焦点距離を最適化することで対応できる。
物理的には目の数センチ前に液晶があるわけだが、網膜にはある程度はなれた位置にあるように結像するから問題ない。
日本は半年遅れでいいぞ
餌やる必要はない
くたたんは悪くなかったけどPS2の大成功で調子に乗り過ぎちゃって、強引な互換と高値設定とかハード開発者にケンカ売ったりとか
ユーザーの要望から離れちゃったりとかやり過ぎちゃったよな。
アンディー吉田体制はくたたんの時の豪快さはないけど安心感はあり過ぎるな。
身に付ける周辺機器なんて5千円でも流行らないと思うけどな、流行るってことはPS4もこれから買うような人を視野に入れているんやろ?
PS4持ってる人の半数がこれなら手を出せるわってなる値段は4万くらいだと思うけど
馬鹿かお前?馬っ鹿じゃねえのか?
あれがゲーム用途以外で売れただけでタイレシオがガタ落ちの開発費高騰糞ハードとして業界では有名
一部がHMDとして使用して終焉を迎える
ソフト側がそれを想定して作れば可能だろうが、そんなものが出るかどうかはわからない。
寝ながらは無理
カグラVRはよ
お前本気で馬鹿なんだなw
ただのディスプレイとしても使えるんじゃね?知らんけど
菊川さんにPSVRを被せるCMを!w
>あれがゲーム用途以外で売れただけでタイレシオがガタ落ちの開発費高騰糞ハードとして業界では有名
ああ、Wiiのことだな。
低スペックのくせして開発に金がかかり、かつ体重計で売れただけなんで
ゲームソフトは全然売れず、PS3にソフト市場で負けてたあのダメハード。
てめえの貧相なお財布事情を他人に当てはめるなよ笑
その辺15日だっけ?の発表で全部明らかになればええな
個人的にはゲーム用途ももちろんだけど従来のHMD的な使い方が出来るかどうかもかなり重要だわ
光学系が右目と左目で完全に分かれてるから
通常のHMDとして使おうと思った場合かなり超額縁状態で表示しなきゃならなくなるんだよなあ
この場合の有効画素は恐らくSDワイド相当(848x480程度)になると思う。あまり実用的じゃないね。
まあ、ある種の冗談としてIMAX最前列状態の表示をシミュレートしてみせるって手はあると思うけどw
どうせ顔割れてんだし、体験レポの動画でも上げたらいいのに・・・
ハード値段と同じであればSONYの目標は結構現実的だとは思う
未だにPS4持ってない人にVRも買うとすごいよってアピールは全然してないしな
門前払いに決まってンじゃん
よくわからんけど、フォルツァが部屋の中の大きなスクリーンでゲームしてるような体験が出来るみたいなことで
違うだろーとか言われたけど
映画見るときにそんな感じでちゃんと大きなスクリーンと感じることが出来れば良いなと思ってる
そして映画の時はカメラとの連携をなくして画面固定もできたらとね
PSVRにはない。ポジショニングはPSカメラが外から撮影して行うことになる。
そんなのは勝手にすればいい。わざわざ宣言する必要なんてないんやで?
つーか働いてたら余裕で出せる金額だしな
ゲームも数百本開発中なんだろ?全部買うよ
5万円以上だとちょっと様子見
とりあえず買う前に触ってみたいからもっと体験会とか増やして欲しい
DOAレベルの3Dモデルならともかく、カグラやコンパレベルの3DモデルをVRで遊ぶと粗が目立ちそうだけどどうなんだろう
あの辺りの企業はフットワーク軽いからVRに参戦しそうだけど
個人的に求めてるのはゲーム性がないただ東京の空を散歩したり
世界遺産をのんびり空の旅がしてみたいな
1日15分くらいの気持ちい体験って言うか
ゲーム性になると
どうしてもストーリーにトラブルが発生して酔ってしまうのが多そうだし
Oculus、ソーシャル機能をリリース--サムスン「Gear VR」で利用可能に
w
横方向の解像度がハーフHD、縦方向も視野のほとんどを覆う設計なので
丁度いい具合のサイズに表示されるオブジェクトのサイズは、
普通の画面で言うと縦サイズの3分の1ぐらいになる。
よって、ポリ少な目のモデルで粗が見えることよりも
DOAレベルのモデリングをしても無駄になる可能性のほうが高い。
もっとも、DOAのモデリングってポリ数のほとんどを顔と乳で使ってて
膝や肘なんかは下手するとVITAソフトレベルの荒さの部分があるようなバランスの悪さだけどね。
3万くらいで出来なきゃ客はつかないよ。
技術に対して安過ぎと思ったらそれはもうVRが成功しないって言ってる事と同じ事なんだよね。
世の中PS4本体でさえ高いとか言っちゃう貧乏人どもが客だから
別売りのカメラ買わないとポジショナルトラッキングもできないんだし
なんだかんだとか意味わからない
つまり、初期価格599ドルか・・ 誰も買わないんでないの?w
Riftは90fpsまで
解像度以外で劣ってるところはない
SCEがRiftのほうが優秀っていってるのはPCのほうのこと
負けハードと言われたPS3は今でも多少はソフトが発売されてるのに、同時期に出たWiiは死亡、後継機のWiiUでさえソフト不足。
ホント、わからんもんだよなぁwww
RiftとViveのスペックを調べたのか?
貧乏人の俺でさえ5万以下なら即決で買えるのに
2~3万じゃないと買えない奴は買わなくて良いよ、生活も厳しそうだし
PSVR売れない心配より買えない心配をしたほうがいいよ
ヴァーチャルボーイで満足しろよw
ソニーは、今までもそうであったようにこれからもゲーム市場を牽引して欲しい
品不足で一年ぐらいはまともに買えなそう
普通の人は、ゲームとかするより恋人と温泉旅行したり子供にせがまれて WiiU買って
楽しくプレイすることを選ぶだろうね
貧乏で孤独な人も居るので、PSVRの存在意義もゼロじゃないってことか・・
人が減るとこう言う馬鹿がわくw
VRは引きこもりがやるものらしいね
豚ってゲームの記事ですらないのに湧いてきてソニーガービータガーするんだから
本当に馬鹿だよねw
それは任天堂信者ではないよ
君のような人に構ってもらうためにそうしてるんだよ
ゲームは家で一人で楽しむのが好きだ
恋人どころか友達もいないくせにWiiUで遊んで楽しいか?
「任天堂信者」じゃなくて「豚」だよ。
俺は別に任天堂の事など言ってないが?
何気に話題を「本体」から「ソフト」の価格に反らしてやがるな
迷惑以外の何物でもないよなあ。
がついて599ドルだからな。
PSVRが400ドルだったら高くないか?
それコメ稼ぎで豚のふりしてるバイトだぞ
PSVRの方がもっと充実してるぞw
リプロジェクション用の処理ユニットまで付いてるし。
普及させる事を第一にするなら性能はある程度犠牲にして安くしないといけないんだけどね
装着感・遅延・没入感どれをとっても一番評価高いのに価格は一番安いかもしれないわけだし
クソステVRみたいなオモチャで4-5万するなら暴動起きるぞ
消費者なめんなカス
楽しみすぎるわ
それはボッタクリ堂こと任天堂に言ってやれ。あの性能であの価格は詐欺
とにかく普及しなくちゃ元も子もない
最初に強気価格と開発の困難さでスタートダッシュにつまづいたPS3の経験は生きている
裏切る安さだった
VRでもまさかが起きるのかもしれない
生意気
はやく低価格にならんかなー
それは重要だよな
どれほどすごい体験が出来ると語っても実際に体感しなければそれが分からない
吉田さんもその辺りは気にしてた
体験できる場をできるだけ多く用意してほしい
オキュラスでもVIVEでも買えばいいじゃん
俺はPSVRにするけど
だが買わぬだもんなー
日頃のソフト販売本数が証明してる
島風「もうVitaにこれ以上ソフトが増えたらどうするの!」
榛名「Vitaはソフト出しすぎよ 今年入ってから4月まで、ユーザーの財布がもたないわ」
五十鈴「ブラウザ版もVitaもみんな私のハードだったのよ!」
時雨「もう、みんなはしゃぎすぎだよ 僕はVRに興味があるの」
綾波「綾波、VRの真逆の道を進む任天堂が好きです・・・」
古鷹「私達艦これは、たまたま目立っただけなんです これが、Vitaなんですよ」
高雄「えーとえーと、どっちがいいんでしょうか?」
夕立「うぅ~ん、任天堂がいいっぽい?」
艦これ美少女達「そうだ、任天堂に行こう!おーっ!!」
これ4万位だろどうせ
どこがお手頃価格だよ
NX買えとるわボケ!!
???「本当に?本当にVitaだったら買った?信用置けないんですよね~、ここの人達。Vitaの"中古なら"買うんでしょどうせ!」
会話適当すぎるだろw
前ハッタリかましたばっかだからな
周辺機器に4、5万なんて正気の沙汰じゃない
おまえら金銭感覚大丈夫か?
自分の趣味に自分の金をつぎ込んで何か問題でも?
VR値段安い。
どっかの人形課金の底辺企業と同じ事してるみたいになるぞ。
ゴキよ
VR(笑)とやらは人気出んぞ?
答えは簡単
映画館が潰れるから
PlayStation4 値下げ 2017春ベスト予想。
>>418
いや物には適正価格ってもんがあるやろ。こんなもん何千円で売れって?周辺機器なんやし別に無理して買わんでええやん。指くわえて見てるだけってのも君に与えられた選択肢やで
HMDと勘違いしてないかい?
全国で試遊できるようにしろ
じゃないと判断できん
オキュラス「すいません・・・」
ちなみに壊れてはいなかったんじゃないっけ?
ここにいる全員が買ったとして+200くらいなもんだろ
だよね‼
そのセリフをスマホゲーに何十万も注ぎ込んでる人にも言ってやってくださいよ先輩‼
5万以上なら様子見する
6万以上なら買わん
無線でプレイできないVR
それがPSVR
流石、自称技術屋だなwww
↑
こいつあほだろwww
任天堂 ブランド推移
2008年:40位
2009年:39位
2010年:38位
2011年:48位
2012年:56位
2013年:67位
2014年:100位
2015年:圏外
日本 北米 欧州
2009 03月期2046億円 56億ドル 42億ユーロ
2010 03月期1835億円 51億ドル 30億ユーロ
2011 03月期1289億円 40億ドル 22億ユーロ
2012 03月期1209億円 25億ドル 17億ユーロ
2013 03月期1823億円 23億ドル 14億ユーロ
2014 03月期1591億円 17億ドル 10億ユーロ
2015 03月期1197億円 15億ドル 8億ユーロ
VR単体でゲームできると勘違いするやつ出るぞ
PS1、2、3、4、トルネ、PSP、vita
3DS
VRHMDでBD見てどーすんの?
360度視界いっぱいに映像流すの?
VR空間にスクリーン出現させて低解像度の映像見るの?
それともコストアップしてでも光学系をスクリーンタイプのHMDに変更できるようなギミックのせてほしいの?
新種のGK誕生の瞬間である
ゴキRと命名
こいつ馬鹿なのかな?
>PlayStation VRは『新しいゲームハードと同程度』の価格になると語っている
4万代ならまあまあ
ゴキよ
やるソフトがないから
興味ないVRを持ち上げるなんて
頭、大丈夫??
やるゲームないのは任天堂ハードだよね?
ハードもないけど
誰にでもゴキて言う人なの?
物事には価値ってもんがある
この最先端技術に対する金額をおかしいと思うなら、ゲームに対するモチベが下がってるんだと思う
既に人生負け組だろ
何の敗けを認めるの?
バーチャルボーイて何?
流石にの意味わかってないのに使ってるでしょ?
これって新型ゲームボーイではないんだよw
今更バーチャルボーイをゴキRって呼ぶのか?
セットになったやつが初回限定でありそうだけど。
これは眼鏡をしたままでも遊べるみたいだし、期待してるわ
あとはタイトルとか価格次第だが…
それはカメラやMOVE含めた物?それだと失敗間違いないだろうな。全部セットならいい線かもね
× 買うほど
○ 買えない
今PSカメラ付けてなければ、それコミで5万円台半ばのサービス価格か
普及させることをまず目的にしてるんだろうから、思い切って下げてくる可能性もあるな
PS4だって外人が買ってるからドヤ顔できるだけにすぎない
寧ろ貯金が減り続けてる。ただ今回を逃したら寿命の方がね・・・俺には次の機会なんて待ってるだけの時間がないんだ
まあいいけどさ
分からないなら物の価値がわからないってことだよ
ソニーの生産流通管理とスケールメリットを考えればこれくらいの価格は充分現実的
5万とか言ってる奴は単純にOculusが高いからPSVRも高いと思ってるんだろうな
同じジャンルの製品だけど部品構成から生産体制まで全く違う事を忘れるなよ
予想外に高いと言ってるやつが
同じその口でお手頃価格と称するオプションなしの製品が
$499とかするとしたらそいつは詐欺師だかんな
普通にとらえたら最大でも$399だろ
Moveとか付けたのが45000円って所だろう。
PS4持ってない奴は最初から数に入れてないから、PS4本体と一緒に買うと高いとか言うバカは失笑もの。
代引き手数料付きで52475円だったからこれぐらいまでなら発売日に買うと思う
マジ期待しちゃお
売る側からも買う側からも
それ以上なら糞
年内無理だな
別にお前みたいなゴミに認められてもwwww
バイバーイ
あとは性能面でどの程度か・・・
まぁ買うけどさ
少なくとも日本で爆発的ヒットはどうあがいても有り得そうにない
任天堂の人形で遊んでりゃ良いだろ?引っ込んでろよ。
VRの覇権があるとしたらはじめからPSVR一択で他は有り得んわ
それ以上ならいらん
止める人いなかったのかね
誰もお前に買ってなんて言ってないから
一生買わなくていいよ
昔の話し出して比較しようとする事自体、チンパンだろうwwww
時代が違うんだよ おじさんwwwww
893から政治屋に圧力かかって規制されるわ。
他にもSAOとかログホラ、オーバーロードとかゲームの世界に入っちゃった系
は根強い人気があるし、こういの作ればアニオタとかにも訴求できそうだな
外れたらVita撤退してもいいよ
HMDならこの価格帯は安いと言える
それくらいどのメーカーも自覚してるだろまずは市場を作るところからだっての
今当たり前のように使っている電化製品は金持ちしか持てなかったんだよ
なので貧乏人は安くなるまで大人しく待っててよ
じゃあお手頃と言われたPSVRはどうなるんだろうな?
ソニーの部品調達能力でも逆鞘だろうよ。
それでもやるってんならかなりの本気だわ。
人形遊びで喜んでる豚が茶化すようなレベルじゃ無くなってんぞ。
ごめん金なくて
あれの変わりにもなるんだから、それなりの価格は行くだろ
とりまOculus RiftよりHTC Viveの方が気になるが
PSVRは価格がいくらでも、もう買うと決めてるから今更
新しい技術のものはそれなりに高くなるからな。がんばって金貯めて
でもこれまでになかったような技術のものを5万で提供してるってのは正直くっそ安いと思うよ。SONY腹くくってんなあ。
7~9万で普通レベル
あのポンコツ代表の3DSと同じ値段で出てきたらそっちのほうが怖いわ
高くて目が疲れない液晶
この手の物は2モデル出してもいいかもね
PSVRでSAOは絶対作るだろうなーとは思う
噂の29800もあると思う
カメラもムーヴも持ってるし準備万端
後現在5.1でゲームしてるんだが音はどうなるか気になる
出だしは間違いなく盛り上がるだろうけど
すぐ飽きてもういいやってなりそうではある
結局今まで慣れ親しんだ普通にゲームしたほうがいいに落ち着くんじゃないか
VRは観賞メインの方がいい
アクションものは寝ながら出来ないからかなり面倒になるぞ
360度どこ見てもゲームなのが売りなんだから寝ながらなんて想定しないだろう普通…
つーかE3前に発売しろ
うおおおおおバーチャルボーイおもしれー
日本だと\39,980、\49,980ってとこかな
ただMOVEは改良してマルチポイント・マルチペアリング対応してくんないかなぁ
PS3とPS4で別々にMOVE用意すると高いし場所取るし
5万円台じゃ納得しないぞ吉田さん
2万円台は確定だろう
来週に発表ある
吉田が想定してた安いと思っていたオキュラスの値段よりもさらに安く設定してただろうし
やる気あんの?
価値の分る奴なら4万台で出ただけでも頑張ってると思えるのに
2万以下とか言ってる奴は社会に出ろとしか言えない
PSVR
始まる前から終わってた・・・(驚愕)
ゲームの歴史のなかで一番のジャンプアップだと思う
はい
ゴキちゃんお得意の
だが買わぬ
頂きましたwww
ランドである3D立体映画とは違うの?
画面から飛び出てくるかんじの
消費者をなめるな
今度こそ(比較的)高性能機になりそうだよな
出すのは構わないが
NEW3DS並のソフトラインナップになりそう・・・
ソニーは自前で映画会社にレコード会社も持ってるからゲーム以外のVRコンテンツの広がりも期待できる
過去のソフトも対応できるって書いてあったけど
また過去のソフトで荒稼ぎする気かよwwwwwwww
スーファミVC煽ってたけど特大ブーメランだね
ゴwwwキwwwブwwwリwww
そんなことしたら映画館が潰れるわ
独占禁止法違反だな
今のUは幾らでしょう
まぁ旧Oculusしか体験してないから無意味な推測だけど
DS4で全て遊べるからmoveは買わなくてもええんやで
なぜ任天堂はゴキブリなの?
ゲームボーイ=GB=ゴキブリだから?
一人称苦手なんだよなぁ
そこにシビレる!! あこがれる!!!
それに比べてヘタレのオキュラス
バイト君 このゴミどーすんの?
PSVRがもろもろ込みで499ドルだと言ってるの?本気?
こんな値付けするやつがOculusが高いと驚いたって言ったってか?
マジなら、まちがいなくブーメランされる発言だぞ
PS4かハイエンドPCに繋ぐかの差があるが、製品としては既に判明してるパーツを見てもPSVRの方が良いもの使ってるんだぜw
解像度以外はPSVRの方が性能良かったりするからねぇ
特にトラッキング周りと低遅延なとこは頭ひとつ抜けてるな
PSVRが499ドルだったら高すぎるな
確かにPSVRにはプロセッサーユニットもついてくる製造原価的に オキュラス等と同じかそれ以上の原価になってもおかしくはない
ただ、オキュラスなんかはコンテンツ事業をやってるわけじゃないんで、ゲームはsteamからだし、製品そのもので利益を出さなきゃいけないしな
逆にPSVRは極端な話、原価で売ってもソフトやそのロイヤリティで稼げるからね
たからさがしのなつやすみ
妄想しかすることが無いじゃないか
4万のPS4でさえ買わない人もいるんだし
だからせめてPS4本体以下にしないと売れない
ゲーム機本体より周辺機器が高くてどうする
ここだけは間違えるなよ
まぁそういう風に見えるよなw
ps4じゃスケベなのとか期待できないし。
ぼくなつ「せやな」
Valveのはスチームで売れたら金入ってくるのにVive高過ぎ
viveもsteamの売上は入ってこないよ
単にライセンシーされた商品ってだけだから
自分含めPSVR買う人多いね
供給量平気かな(´・ω・`)
期待は…ほどほどにしてる
汗かきなんだが、そういう対策はしてるのだろうか
何とか確保したいものだ
そのへんは装着感とか密閉性の都合だにゃ。
家の中くらいエアコン付けなよ
ステマブログの本領発揮か
あーやっぱ蒸れるのか・・・でもやっぱり欲しい・・・
流石に商売だしそこまで無理はしないだろ。
ソニー本体に怒られるわ。
真のゲームファンから嫌われているのも納得
時代とともに子供の遊びも進化するんだな
子供におねだりされたら買うだろう
ゲームは貧乏人の趣味とは言え、安さが全てという価値観は人間をじわじわと頃す劇薬だねぇ
そんなに大量生産できる代物じゃないよこれ
PSVRのゲームは全てDS4でできるからmove自体は欲しい人だけ買えばいいもんだしセットになるかわからんな
ここまでオキュラスを引き合いに出して安くなかったら洒落にならん
と言うかこれがおそらく最高値
299や399は厳しいだろうが、449は期待できるライン
でもまず普及させてVRという市場を開拓しないと意味ないからねぇ
オキュラスも最初はそのつもりだったのにフェイスブックの横やりで高級路線に走ったから・・・
真の任天堂ファンの間違いでしょw
どんな良いものでも価格設定を間違えばゴミになるだけだしな、それは高すぎても安すぎてもな
別にゲームに限ったことでもないさ
ただ、まぁ他のVRと違ってPSVRはコンテンツまで全て扱ってる優位性をどれくらい発揮できるのかは興味深い
他のVRと違ってVR機器のみで利益を上げようとしなくてもコンテンツで利益誘導ができる分本体価格は他社より有利な値付けできるだろうしな
だから本体価格がいくらになって他社よりどれくらい安くできるかってのはSIAがどれだけ本気でVRに取り組んでるか測れる部分でもあるしな
今年発売とか噂してる割になんにも詳細が出てこないのって、かぶってる上に他よりも劣悪だったって可能性が高いんじゃない?
とっとと民生用にばらまいてデータをどんどん蓄積していくの
プリウスも初代は逆鞘だったけど、いまじゃ儲かってたまらん商品
さてさてどんな価格で出してくるか
もう、PS5はVRだけでも良い気がする
ソフトありきのゲームハードではそれは通用せんわ
仮にPSVRだけ売れたとしてPSVRだけで市場を支えきれるのかな?w
ソフトの開発費は相変わらず高いのだから、市場が広がりを見せないと中々厳しいと思うがねwどれだけVRゲームが出るかに掛かっていると思うが?www
ここの記事が面白かったよ。隙間があるのね。
どうせ4kテレビのときのようにマニアに騒がれてからほとんど機能を使う機会がないまま4年5年と時間が流れていくに決まってる
それより秋に発売する電脳アイドルAIのほうが気になる10万でも買う
まじで楽しみ過ぎる
てことは予想ができる昔ディズニーランドの3D劇場で見たライオンが襲いかかってくるようなイメージだろ
あの技術が一般に出回るまで降りてきたわけだ
それが弾丸になったりゾンビになったりするってことだ
友達集めてホラーやったら悲鳴あげるだろうな
標準クラスのPCでも使えるんだっけ?
もしスペックが足りなくてボード組み替えるんだったら
総額いくらになるか
昔のバーチャルボーイみたいなことになりそうだけどな
無理
てか、CV1(製品版)の体験会でもタイタン二枚刺しのPCでもチラつきとか遅延が出るくらいだしPC性能に関しては妥協しない方がええよ
麻美ゆまと騎乗位しよう
期待外れだろうって思われてるんだから価格が全てだね
うわ~、マジ?
ボード組み換えより新品のゲーミングPCに買い換えた方がよさそう・・・<ガクッ>
お手頃だよ?PCで良い性能出そうと思ったらグラボだけで3万5千余裕で超える
WiiUんこみたいなクソ性能でも3万するし。PS4はコスパ最強なんだよ
まぁ今の日本は貧乏人が多くなったし確かにPS4の価格はまだお手頃価格じゃないかもな
コントローラー除いたら3万だぜ
お前さんの目の前にある機械とくらべてどうよ?
Uんこ買えるのにPS4買えない情弱が日本には多いだけの話
価格なんて二の次だろ?
まずは面白いかどうかじゃないの?
まぁ言っても許容範囲だからそこまで神経質にならんでもいいが、PSVRはトラッキング周りや遅延の少なさで他のVRより良いものになってるからねぇ
まぁ言うなら静止時の解像度の高さによるグラフィックの綺麗さを取るならオキュラスとかで、周りを見回りしたりの際のスムーズさや遅延の少なさによる臨場感を求めるならPSVRって感じだわ
オキュラスもPSVRもドット感はほぼなくなったしな
まずは手にとってもらえるかだろ
まぁ無理やな
(とは言っても体験談はじゃんじゃん出てるが)
せいぜいPS3かスマホかという程度ことに妄想をふくらませるNX
文字通り次元が違う
(個人的には好きだが)
一般層に分かりやすいCMにした方が良いよな今回は
「自由移動、レール移動、定点」・「周辺視野は黒」このへんが気になる、製品版VRの昇華に期待!
その2、最低でも5万は用意しとけ、用意できない奴は祈ってろ
その3、御託はいいからPS4買って来い
その4、2万以下のVRが欲しいならサムスンに期待しろ
カメラ同梱で39800円
カメラmove2本同梱で45000円
すぐ買うとかいうやつはただの信者だろ
そりゃhackとかみたいなのが出るならすぐ買うけどさ
・・・Pがつぶれてなきゃ・・・
コレが噂のオワコンVRか
如何にもだわ
信者だけじゃないと思うよ。
普通にゲーマーだったらマンネリ化してきた昨今のゲームとは別に、新しい体験ができるVRを直ぐにでもしたいと思う人もいると思う。
あと、金に余裕のあるゲーマーとか…
逆に新しい体験に否定的な姿勢の方が何かしらの信者なのかと
サムスンに期待ってw
あれ、GALAXY必要な時点で安くは収まらんというか日本じゃそもそもGALAXYが人気ないし
糞みたいなグラのコンテンツでも声が出てしまうほど興奮した。
万人に普及するには厳しいかもしれないけど、万人が驚くモノにはなってるんじゃないかと思う。
驚きの後に購買欲が生まれるかはコンテンツ次第なんだよな…
サムスン<早くどこかつぶれないかな技術金で買えないよぉぉぉ
自分は評判見てからでいいや
人柱よろしく
先入観なして先ず体験してみて……
…度肝抜かれるから
・ゲームのキャラが喋る!
・ピコピコ音じゃない!
・世界初のCDROMドライブ標準搭載コンピュータ!
・金あまりのバブル真っ只中の発売!
これだけ画期的かつ好条件が揃っていてもマニアしか買わなかった
(無論コアユーザーは大絶賛)
4、5万する周辺機器を爆買いする程ゲーム熱があつければ
スマホゲーなんて流行ってないよ
あんまり低下価格で出すと後発メーカーとのコスト競争が加速して
パソコンの二の舞になるで
なるほど
糞ってことだね
まあ世界レベルで見た話で、ってことだけどw
PSVRは世界向けの商品だから日本でのゲーム熱はぶっちゃけあんまり関係ないか
これに関しては低クオリティのものは淘汰されていくだけなので
価格競争になる前に決着が付くと思う
後発メーカーが低価格VR機出した所でソフトを開発するとこが無けりゃ話にならんよ。
現時点でもエスコンが対応して来るって言うPSVRの魅力に勝てるVR機も無いしな。
詳しいやつ教えてだっちゃ(^^♪
そもそもVRってそういうもんじゃないよw
見た目「だけ」は近いけど、HMDや3Dなんかとは全く別のものだと思ってた方がいいと思う
4900円を予約して二週間まって一昨日入荷したっぽいが売り切れてるみたいだね。
VR買う人でCameraとMove持ってない人は今のうちに買っとくといいかも。
ゴキよ
こんなの出したところで
マリオUSJの足元にも及ばないぞ?
所詮、子供騙しだからな
カメラって何に使うの?
ほんとソニーは引きこもり量産機だな
害悪でしかない
自覚ある?
首振り感知
ヘッドセット側にもセンサあるが
ある方が、感度がいいってこと?
訂正して謝罪するべきだと思う
カメラは必須じゃないのかな?
おそらくカメラ同梱版が出るからそっち買おうと思ってるんだけど。
過去のインタビューで「カメラ側にも手を加えてる」って記事があった。
それがハード的なのかソフト的なのかわからないけど、とりあえず、15日の発表待ちか〜。
今こそゲーマーの力を結集するべき
ほんとそれ
何にも残らね~乙!
今じゃ標準じゃん
俺が買った時は、保証付きで45,000くらいだったけど、
今なら3万台で買えるだろ?
どんだけ貧乏なんだよ・・・
その分周辺機器の価格をかなり下げて、普及スピードを上げる戦略を採れる。
価格が低い=品質が低いなどという短絡的思考でPSVRを叩く奴は、「自分は馬鹿です」と言ってるようなものなので、そういう奴がいたら大いに笑ってやればいい。
しかもPSVRはPS4がないと使えない訳だし単体で4万円くらいなら安いとは思わないね
アホか、OculusもPCが無いと出来んだろが
しかも並のPCではまともに動かないからPS4+PSVRのセット価格よりもかなり費用が掛かる
ステマ業者さんどこに依頼してんの?
こないだのNXリーク情報もみらいマニアックスだったが
あれもステマだったと?
清清しいまでの馬鹿だな
ゴキブリほんと何もねーな
T3発売から数年でそんな価格で発売できるわけねぇだろ。夢見すぎだわ。
価格発表後、豚の「高い!」連呼するための餌まきか?
任天堂「そうなのよ〜」
4万超えるとかだったらその金で旅行でもしたいわ
PS4が$399だったからPSVRもコミコミで同じ値段なら
人によってはお手頃と見るわな米国での話で
でも正直4万ぽっちでVR遊べるなら
旅行で4万よりも満足度高そうだけど…
電球振り回すことを想像してみてください。
コードにひっかかって頭打って死ぬ奴でそう。
旅行と二者択一になる意味不明
性根が腐っているwwwww
そうそう…!
そんな気持ちで体験してみて!
…度肝抜かれるから
体験会とかしてくれてよかったら検討する
ソニーのこういうやつは滑るイメージあるからなぁ
4万て随分ショボい旅行だな
日本の恥
安いか高いかなんて価値観の問題だな。
道端に落ちている割引券すら付いていない広告用紙に1円出す奴はいないと思う。
VRも高いか安いかは満足できるか否かで決まるだろう。
購入するかどうかを決定づける要素も重要だが、買った後の方が問題だな。
PSVRが4万なら安いwww
おまえら発売日に買えよ
収入目的ではyoutuberはほとんど買うだろうが