• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






HideoTube (ヒデチュー) 第02回:小島監督の近況報告と映画紹介
https://www.youtube.com/watch?v=nLW74D1jiyg



・今コジプロを立ち上げているところ。コンセプトは「小さなチームで大きなゲームを作る」。しかも尖ったゲーム

・最新技術探求の旅で見たかったのは最先端のテクノロジー、ツール、各スタジオの環境など。人とテクノロジーと環境の3つが揃わないといけない

・2ヶ月前にコジプロができたのでまだ準備段階だが、スタッフを集めながら環境を整えて企画を練っている

・ゲーム業界のアカデミー賞で殿堂入りできたのはすごくありがたいが、なんとなく引退宣言のようになっていた。僕は死ぬまで現役でいたいので複雑な気持ち

・「ゲームの話が聞きたいのに、またこいつらは映画の話をしとるやないか」と言う人もいるかと思いますが、ゲームの話はまだできない。もうちょっとお待ち下さい


この話題に対する反応

・小島監督イキイキしとるやんけ!!ゲームに関してはまだまだ先だろうけど動向は追って行こう。

・マジカルガール予告のインパクトが凄くて気になってはいたけど、これ見て確実にみようとおもた

・以前と比べて、小島さんが楽しそうで何よりですw

・VRや監督が今後のゲーム業界の展望含め
思っている事を語ってほしいな

・海外の旅、お疲れ様でした!
小島監督のオススメ映画を楽しみながら
ゲームを楽しみにしてますwww

・映画が好きだから映画の話もいいですけど
毎回これじゃあ飽きちゃうよなぁ。 スタジオ巡りの話をもっと深くききたかったな。










関連記事

小島秀夫監督「ゲームはテクノロジー依存の業種。常に走り続けないとトップ集団から引き離されてしまう」

小島秀夫監督、ゲームのアカデミー賞殿堂入り!宮本茂氏、坂口博信氏、鈴木裕氏に次ぐ日本人4人目

小島秀夫監督のYouTube番組『ヒデチュー(HIDEO TUBE)』第一回が配信開始!「昨年は色々あった(笑)」












まだスタジオの建物も決まってない状態とのこと

小島監督の新作はまだまだ時間かかりそうなのでじっくり待ちましょう









コメント(609件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:13▼返信
なんだてー
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:13▼返信
アイドルグッズ商法してないではよゲーム作れや
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:13▼返信
大きなチームになると自分の考えと違うベクトルになっていくことあるからね。573みたいに。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:13▼返信
コナミ社員は土曜日も書き込み熱心やのう
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:13▼返信
>死ぬまで現役でいたい

宮本「気が合いそうやな」
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:13▼返信
メタルユーキと組んで、ときメモ作ってくれないかな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:14▼返信
もう実質引退状態でしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:14▼返信
大きな風呂敷拡げるのは結構だが
しっかり畳んで終わらせるものを作って頂きたい
それが一番むずかしいんだろうけれど
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:14▼返信
うっせーペテン師は黙ってろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:15▼返信
ディビジョン遊んでるみたいで、それは何より
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:16▼返信
コンセプター(笑)はドイツもこいつもデカイ口叩けなきゃ務まらないんだなぁ(尊敬)
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:16▼返信
でも小島の才能って無いからなあ
口が上手いだけかなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:16▼返信
こじきぷろみたいで名前がわるい
そこから変えてくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:17▼返信
メタルギアだけの人
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:17▼返信
無職ゴキブリが爆死させたからな
未完成のごみでもちゃんと買い支えろよエッタ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:18▼返信
これでこけてコナミはクズだが
判断はあってたと手のひらしたら笑う
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:18▼返信
ゴキ、コジマ擁護してるけどコレにどう答えるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:18▼返信
これからはプラチナに土下座しないとゲーム作れんからなぁ
乞食プロそのものだからなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:18▼返信
結局、外部委託とか非正規でなんとか回す羽目になりそう
零細で大した報酬も出せんのに質のいい人間集めるのは無理だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:18▼返信
よう、ところでさ
審査落ちでクレカが作れない場合ってどーしたらいいの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:18▼返信
小島がディヴィジョン褒めてた時が懐かしい
また1からのスタートか
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:19▼返信
>>20
代わりにVプリカでも使えば?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:20▼返信
E3には何かしらの新情報は頼むで
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:20▼返信
はちまは素人童貞
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:20▼返信
>>10
小島って一昨年のE3かなんかでディビジョンのトレーラーやべえって言ってたよな。
まああの時よりは流石に少しは劣化してるけれども。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:20▼返信
ヒトの扱い方はKONAMI仕込みだから潰されそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:21▼返信
大きなゲームは、大きな会社(チーム)と金がないと作れんよ
そこだけはコナミにあった
大きなゲームを作る気概はなかったけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:21▼返信
メタルギアのイメージが強いのにメタルギアから離されたら
どうしようもないだろ、まったく別のジャンル作っても必ずメタルギアと比較される

寧ろ本元なのにメタルギアのパチもんしか作れんだろ…サイコなんちゃらの人みたいに
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:22▼返信
↑これまでが、コナミからの悪口書き込み
↓これからも、コナミからの悪口書き込み
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:22▼返信
あんまデカくないけど大きいゲーム作ってるとこってフロムかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:22▼返信
コジカン大好き!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:23▼返信
>>20
デビットカードじゃ駄目なん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:23▼返信
>>20
制限のクソぬるいカード作ってクレヒス作れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:23▼返信
これからの開発メインはNXになるだろうね
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:23▼返信
ゲーム1本出すのに10年位かかります
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:23▼返信


任天堂が拾うとかほざいてたニシ豚


37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:23▼返信
とりあえず雰囲気ゲーが第一弾だと予想
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:24▼返信
大きくリスクをかければ小規模で大きなタイトルを作ること自体はできるけど…かなりの賭けだね
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:24▼返信
ぼくもしゅる^~
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:24▼返信
その第一歩がユーチューバーとなって小遣い稼ぎというわけか
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:24▼返信
>>20
えー

Vプリカとか買ったら?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:26▼返信
はちまが開発資金提供しろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:26▼返信
開幕豚ラッシュでワロタw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:26▼返信



カプコンのコンセプトは任天堂の金でチープなゲームを作る



45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:26▼返信
金ジャブでも良くて
納期間に合わなくても良くて
良いところあれはいいなぁ…

お金と時間かければ良いもの作ってくれるんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:27▼返信
TSUTAYA行ったらMGS1000円で売っててワロタ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:27▼返信
>>45
だから最初はSCEとパートナー組んだんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:27▼返信
>>43
コジカンに任天堂馬鹿にされたという
被害妄想持ってるからな
コジカンのいう低技術のカスに任天堂が当てはまるだけで
直接批判したことはないのにw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:28▼返信
>>34
ネタ抜きでNXは無いよな。最初の1本目はPS4独占だしその後はPCとの
マルチで出していくだろうからね。いくらなんでも小規模である新生コジプロに
NXまでカバーできる余力はない。たとえUE4が動いたとしてもね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:28▼返信
>>20
チャージ式のがあったろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:28▼返信
>>47
コナミと比較にならんくらい
金も設備もあるからなあSCE
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:28▼返信
剥き出しの映画コンプレックスだな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:28▼返信
サイズゼロってやつか
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:28▼返信
懐かしい人だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:30▼返信
豚には関係ないもんな
TPSにしても、アホみたいにイカイカ言うだけ
世界的にはディヴィジョンの方が遥かに盛り上がってるのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:30▼返信
ノーマン・リーダスモデル主人公のなんかやってくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:30▼返信
資源の無駄遣い
やめて
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:31▼返信
>>52
コンプレックスは創作活動には重要な要素だと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:31▼返信


ゲームができるまで、あと何十年かかるの?
それまでグッズ販売とyoutuber(笑)を一生やってんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:32▼返信
>>59
何十年とか何を言ってるんだ
このチンパンはw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:32▼返信
でかいゲーム作りたいならおとなしく大手のゲーム会社入っときゃよかったのに
スーファミの時代じゃないんだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:33▼返信
無理だから
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:33▼返信
せっかく自由になったんだから映画作りなよ
本当にやりたいことをやればいいに
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:34▼返信
小さくてもしっかりした出来なら良いんじゃない
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:34▼返信
気長に待つよ
ソフトが枯渇しているわけじゃないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:35▼返信
豚よわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:36▼返信
会社立てるのには、一人で行えない。PCがないと、何かもできない。専門職揃わないとだめだ。他にもな。

だからあまくねーんだよ。小島がプロダクション立てるのは時間がかかる。それは、正しい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:36▼返信
開発の規模とゲームの規模は比例するだろ
現実的な話ではない
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:38▼返信
>>51
嫌がらせされない環境が抜けてる
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:38▼返信
初心に戻って紙芝居ADVでもやってればいい
ていうか今の状態じゃそれぐらいのゲームしか作れんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:38▼返信
何言ってんだこのキツネ目の男は
人には引き際や衰えというものがある
それを認めないと老害という存在に化ける
パヤオだって衰えるんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:39▼返信
いったい何年かかるんでしょうね
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:40▼返信
>>45
金ジャブも納期も嘘でしたね……
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:41▼返信
パヤオは天才だが、こいつは、、、
どうでもいいかな
クリエイターというよりペテンだしw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:41▼返信
まあ豚天堂には関係ないと思うよ
馬鹿なりに察してるから予め叩いてるんだろうけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:41▼返信
小さくても大企業と組んでるわけだしできないこともなさそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:42▼返信
>>74
ペテンで数百万も売れるなら
天才ペテン師だなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:43▼返信
自重しろ水崎工作員
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:43▼返信
なんで開発をSCEと組んでやることをガン無視してるコメが散在してるんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:44▼返信
こんな人でも現在のゲーム業界では貴重
ほとんどの近作がレトロゲームよりすっかすかでつくづく感じる
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:45▼返信
>>77
いやペテンも才能だよ
ペテンの天才なのかなあ。。。良い意味じゃないけどな、ペテン
でもまあパヤオレベルの凄いヤツとは比較対象にならん
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:46▼返信
>>79
どうせゲームができるまでは独力だろうと思ってんでしょ
SCEも資金提供する気がないようだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:46▼返信
開発費 
 人件費は
  ジョガイジョガイ

        byぶー
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:48▼返信
要約すると
開発費は少なく
定価は高く
ということか
くそステに毒されているくそすぎるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:48▼返信
>>80
懐古なだけだろ
86.shi-投稿日:2016年03月12日 17:48▼返信
まだまだ時間が掛かりそうで...

GDCでは賞を受けとるだけでE3にて何かようやく動き出す感じかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:48▼返信
>>84
豚語では曲解を要約というのかw
勉強になったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:49▼返信
ユーザーをなめている発言だな
抗議活動をするべき
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:50▼返信
小島にNOをつきつけよう
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:53▼返信
ウンコナミ社員が湧いてる模様。
CSやめてソシャゲに走ったクソ会社
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:53▼返信
>>89


「NXは締め出してる」



92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:53▼返信
豚の嫉妬がすげーなwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:54▼返信
>>90
沸いてんのはバカ豚キッズだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:54▼返信
>>89
コナミにNOを突きつけよう(By 海外の反応)
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:55▼返信
自分じゃもうはしご降ろせないから、AAAクラスのゲーム作るしかないんだよね小島監督
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:58▼返信
多分質の低下は避けられないだろうが規模は小さくても面白いゲームは作れるからな。
グラは酷いが別の何かで面白いゲーム作ったクリエイターとかもいるし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:59▼返信
まぁ立ち上げたばっかりだし、気長に待つか
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:59▼返信
>>89
小島監督が評価されて悔しいか?KONAMI社員
お前らは炎上大賞だろ
受賞おめでとうwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:59▼返信
どんなゲーム作るか楽しみだな
メタルギアを失ったけど新しい挑戦もしたかっただろうしいい方に転ぶと良いな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:00▼返信
ゲームの話が聞きたいのに、またこいつらは映画の話をしとるやないか。さっさとゲームの話せんかい!(ゆっくりでええんやで?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:00▼返信
>>89
KONMAIさん、コメってないで働けよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:01▼返信
監督本人はメタルギア以外作りたがってたし気長に待ちますか
つーかFOXENGINEもったいないよなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:02▼返信
トリコも人数少なかったよな
作ってるって言っとけば大丈夫だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:02▼返信
実際問題厳しいだろう金より人のほうが
コナミいたときより自由でいきいきしているのは間違いないが高品質なゲームを作るチームはいちから集めるわけだしほんと厳しいと思うわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:02▼返信
生きとったんかワレ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:02▼返信
ゲーム業界的には堀井雄二氏と並んでもおかしくない偉人だし頑張って欲しいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:02▼返信
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ *コジプロ新作
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:03▼返信
いいからはよ作れや
しょせん口だけか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:04▼返信
>>107
残念ながらコジプロ新作はPSなんだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:04▼返信
>>108
人集めからやってるんだが
つーか発表してないからなにもしてないとか頭悪すぎ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:05▼返信
ゲーム業界の重鎮も、限られた技術の中で丁寧に作ると丁寧な物が出来上がるって言ってるしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:05▼返信
>>106
堀井と比べたら一段落ちると思うが…堀井の偉人レベルがドラクエだとしたらテイルズって感じじゃねーかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:06▼返信
>>105
小島って殺しても死ぬのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:06▼返信
>>112
国内はそうかもしれんが海外なら小島の方が上でしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:07▼返信
>>109

NXで完全版
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:07▼返信
小島監督は神
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:08▼返信
>>108
ネット民に口だけとか言われてもな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:08▼返信
>>115
NXがまともなハードなら期待してやるよ
完全版だの言う前にスペック発表しろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:08▼返信
>>112
まぁ海外だと堀井はあまり知られてないから、差し引きでも小島のが上とは思うが
日本だと大分開きはあるな 日本の開発者なら宮本>小島=坂口って感じ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:10▼返信
>>115
2作目以降は知らんけど、1作目はCS機はPS4独占でいつになるか不明だが後発でPCでしか出ないぞ
可能性はゼロ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:10▼返信
>>115
また変な特許出してるけどホントに大丈夫か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:11▼返信
KONAMIってなーんでMGSV発売日発表して完成の目処がついた時点で開発妨害しだしたのかね?
クビにするにしろ完成したあとで良かったやん
それならまだここまで叩かれないやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:14▼返信
ホラーかロボットアクションがええな
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:15▼返信
>>123
それつまりサイレントヒルズかZOE見たいなのってことか?
俺はステルスゲーをつくってほしいぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:16▼返信
今までやってたのと真逆じゃねえか。
できるんかいな。
大半がビッグマウスで終わるんだから、まずできるところから口にしとけ。
一応、お前がトップの組織だろうに。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:16▼返信
コジカンは感性が若いし常に時代を見てるから老いても世界的ヒット作生み出すと思うんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:17▼返信





    そう、PS4でね




128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:17▼返信
コジカンが作るホラーはやってみたい。もちろんPSVRでね!
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:18▼返信
>>125
あくまでコンセプトの話やろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:18▼返信
>>119
コラボ相手を上から目線で批判する人はちょっと・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:20▼返信
>>122
いつまでも完成しないから、発売日設定してプレッシャーかけても
社の台所事情気にせず完成のめども立たないから閑職に追いやられたんやろ。
で、誰も採算分岐点なんて設定してないからとっとと発売した、と。
結果的に反コンマイ、小島擁護で売れたけど、あれが単に発売されただけだったら厳しいわな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:20▼返信
>>122
実際ストーリーつながってるところまで開発終わってると上が勘違いしただけでしょw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:21▼返信
ソニーの犬になっちまった時点で何も期待できんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:21▼返信
>>126
まあね。一般的には老いると考えや見方も独りよがりになりやすいけどコジカンは心配なさそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:21▼返信
メタルギアを凌駕するステルスアクションゲーを作ったらそれはそれで面白いかもな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:21▼返信
ANUBISっぽいゲームでも作らんかな
まぁ、小島はあんま関わってないらしいけど
何度見たか分からないOPの編集をしたのは小島らしいけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:23▼返信
>>119
人気はともかく、偉大かどうかだと小島は入らない気がする。
常に後追い、アイデアもよそ様のつまみ食いだし。
ジョン・カーペンター激怒させたほどアイデアはB級、C級映画そのまんまのネタ仕込んでくるし。
さすがにあのまんまのキャラでプリスキンはやばかった。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:23▼返信
ソニーのバックアップと新川さんの存在はコジカンにとって大きいね
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:23▼返信
>>131
MGSVは擁護とかじゃなく普通にブランドで売れたと思うけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:24▼返信
期待してるわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:24▼返信
少数精鋭のホモ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:25▼返信
>>107
未だにこんな妄想抱くやつがいるとは
コジプロ新作はPSでリリースとだとずっと前に発表されてる時点でそのリーク間違ってるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:25▼返信
>>112
堀井の功績ってRPGってジャンル自体を日本ローカライズしたことだけだから
ステルスゲームってジャンルそのものを生み出した小島には世界レベルで敵わん
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:25▼返信
早くしろ
あんまりチンタラしてるとヤバいぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:25▼返信
スタジオの建物ってなんか日本語おかしくね
「まだスタジオとして構えるための物件すら決まってない模様」のほうがしっくり来る
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:25▼返信
小島「そうだ、NXで完全版を出そう!」
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:25▼返信
大塚さんは複雑だよな。MGSのタイトルをコナミが出して声当てるときに小島がいないんだから
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:25▼返信
>>139
MGSV叩いてんの日本ぐらいだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:26▼返信
メタルギアはもう作れないから、小さいのにしないとね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:26▼返信
いいっすね腕が確かな町工場みたいで
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:27▼返信
ゴキブリ、本物のメタルギア完全終了したからってイライラするなよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:27▼返信
>>137
その理屈だと堀井もダメじゃん
それにカーペンター別に怒ってないし
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:28▼返信
まてまてまてそれは一生モノができあがらないパターンじゃん
ハイローミックスというか小さいゲーム作るチームとでかいゲーム作るチームの二段構えにはできんか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:28▼返信
>>137
むしろ人気リストだとたぶん入らねーよ
小島も坂口も宮本は分からんが
小島はステルスアクションの確立、坂口はJRPGを世界で成功させた事で有名だから
ここから先、何か作品で注目を惹かなければ完全に過去の人になる坂口みたいに
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:28▼返信
>>131
いや発売日発表は小島監督がやってるようにしか思えんけどコジステ見る限り
つーかコシプロ潰されてんの発売日発表直後だが
言ってることが的はずれすぎ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:28▼返信
>>131
小島「スケジュール通り製作してた」
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:29▼返信
>>131
GOTY29個を小島擁護だけと言い張るには無理がある件
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:30▼返信
とかいいつつどうせ下請けを使うんだろwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:31▼返信
>>158
ファースト外注の任天堂ディスってんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:31▼返信
ソニーに見放されるまでのカウントダウンがスタートしたなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:31▼返信
>>160
勝手にそう思ってろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:32▼返信
>>159
SCEも外注なんだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:32▼返信
へー
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:32▼返信
>>155
2014年に2015年発売は決まってたしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:32▼返信
>>158
おっと!任天堂の悪口はそこまでだ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:32▼返信
ゲーム開発なんて時間かかるのにそれまでやっていけるのだろうか
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:33▼返信
MSXからずっと現役だもんなぁ~
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:33▼返信
>>161
信仰して後悔するゴキの姿しか目に浮かばないわw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:35▼返信
小さいとこが大きなゲーム作れるて事はアウトラストとかが証明してるからな
後に続くだけでしょコジカンとしても
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:35▼返信
コナミの技術で今まで食ってこれたのに、ソニーの資金だけでやっていけるのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:35▼返信
>>168
A HIDEO KOJIMA GAMEができない豚がカワイソス
こっちは楽しくやってるよwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:36▼返信
>>168
どうせ小島のゲームやったことないんだろ?
勝手に妄想してろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:36▼返信
>>171
宗教かよきんもーーー
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:36▼返信
>>170
KONAMIで一番技術あったのはFOXENGINE作ったの旧コジプロなんだが
つーかKONAMIごときがSCEに勝てるかよwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:37▼返信
正直コナミを出て海外からのオファーも蹴って日本で小規模に独立って第一線から離れたも同じだよな
よくてプラチナレベルのスタジオにしかならんだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:37▼返信
>>162
パブリッシュ業務は外注じゃないぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:37▼返信
>>173
A HIDEO KOJIMA GAMEの意味わからんのかよwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:38▼返信
>>170
小並な意見だなwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:38▼返信
どうせゲームなんてすぐには出ないんだから、
ゴキブリは公式ホモグッズでも買ってあげろよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:38▼返信
>>170
技術力も資金力も
SCE>KONAMI
だから大丈夫だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:38▼返信
>>179
豚が哀れやのうwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:38▼返信
宗教豚くん落ち着いて(´・ω・`)
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:39▼返信
>>170
その技術とやらは今どうなってますk?
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:39▼返信
>>174
そんなSCEだが、任天堂には負けてるけどねw
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:39▼返信
>>162
ノーティやゲリラが外注なのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:39▼返信
>>183
FOXENGINEが完全に無駄になってる
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:40▼返信
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ


コジプロもウェルカムなハード、それがNX
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:40▼返信
>>184
お前頭に破片でも刺さった?
幻覚見えてるぞお前
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:40▼返信
>>184
負けてるって赤字額で?それとも馬鹿さで?
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:41▼返信
>>184
えー
UE4が満足に動かないハードとか
SFCのエミュが動かないハードとか

流石技術力ありますね
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:42▼返信
>>189
発想力で
だってSCEが出すやつなんてどれも任天堂のアイデアのパクリじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:43▼返信
>>187
最初からPS4とPCって言ってるだろ
信憑性皆無のソースにすがるなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:43▼返信
>>184
旧世代機のPS3にすら出てるMGSVハブられたのwiiuだけでしたねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:44▼返信
>>191
こいつ頭に破片でも刺さってんのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:44▼返信
応援してる!頑張ってほしい。

196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:44▼返信
>>191
妄想力には恐れ入るわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:44▼返信
>>191
そうなんだー。すごいね
その発想力をこれからも大事にしてね
NXも期待してるよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:45▼返信
>>187
サラッと見てたらラスアス2があって吹いたじゃねえかw
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:45▼返信
発想力ってその無駄な発想力でギミックつけたwiiuぼろぼろやん
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:46▼返信
>>198
セインツ6とか
NXって何時になるんろうね
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:46▼返信
>>194
9年寝てたからまともな言動が出来ないんだろ
ほっとけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:46▼返信
>>191
たとえば?
Wiiリモコンなら任天堂自身がソニーからパクったと言ってるけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:47▼返信
>>187
メタルギアソリッド6?
小島抜きでゴミで爆死確定してるソフトほしいの?
どうぞどうぞご自由に持っていってください
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:47▼返信
>>191
板尾の嫁「ソノ ハッソウ ハ ナカッタワ」
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:48▼返信
>>201
ほっとくとうるさそうだからボートを用意するか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:49▼返信
コンマイから死ぬまで嫌がらせされるんだろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:50▼返信
>>202
それは技術の話でしょ?
加速度センサーとかを駆使してゲームを作ったのは任天堂が起源だから。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:50▼返信
>>207
(´・ω・`)
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:50▼返信
こいつ意識高いガイジって言葉がよく似合う
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:51▼返信
>>208
(´・ω・)(・ω・`)
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:51▼返信
>>203
FOXエンジンあるし神ゲー作れないと決まったわけじゃない
コナミにその気があるかが問題だが
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:51▼返信
>>207
Wiiより前に出たPS3って言うハードがあるんだけど
それのコントローラーには加速度センサーが入っていてな
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:51▼返信
>>209
あーはいはい
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:52▼返信
任天堂は今もなお、ゲーム業界を支配している。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:52▼返信
妊娠じゃないけどソニーは割りとあっちこっちからパクってるだろ・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:52▼返信
>>207
宇宙の起源は任天堂だもんね
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:53▼返信
「CD PROJEKT RED」がひとつの参考(目標)になるのでは。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:53▼返信
決められた納期、限りある予算内で成果、結果を
成し遂げられてこそのプロだからな?
次抱えている弾で実績作れや
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:53▼返信
>>207
PS3って言おうとしたけど先越された...
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:53▼返信
>>211
小島製作に関わってなかったライジングという前例
つーかMGSは小島抜きじゃパチもんにしかならんよ
あの世界観は誰にでも作れるもんじゃない
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:54▼返信
>>211
エンジン云々より小島以上の優秀なディレクターがいるかどうかの問題やろうなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:54▼返信
まあ加速度センサーなんていう一般化されすぎた物に起源とか言われてもなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:54▼返信
>>218
今まで結果出してるだろアホかよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:55▼返信
>>212
で?それでスポーツとか演奏とかできるの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:55▼返信
コジカンの次回作はストーリー重視のオープンワールドになるって噂があるな。The Witcher3に近い感じかね
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:56▼返信
>>211
小島クラスのディレクターならKONAMIに来るわけないやん
もっといい待遇の会社あるやろうし
KONAMIが小島に嫌がらせして全世界から批判されたやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:56▼返信
>>19
そうさなぁ、デカいスタジオ抱えようとしてるならその時点でコジカンの能力が知れちゃうからそれは辞めてほしい
例えば髭のミストウォーカー程度でもいいので、小さいスタジオでアプリからキャリアスタートでもいいと思う
いきなり大作作ろうというのはさすがに扱けるから辞めてほしいな
228.226投稿日:2016年03月12日 18:56▼返信
211➡221
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:56▼返信
>>224
つまり任天堂にはクソゲーを作る発想があるってことですねw
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:57▼返信
>>229
は?Wiiスポーツは世界一売れてるんだが。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:57▼返信
>>227
大作作るのはコンセプトの話で小規模のものやらんなんて言ってないやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:57▼返信
>>227
アプリじゃなくてもいいだろ
数人規模のインディーズですらやりごたえのあるゲーム作れるのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:59▼返信
>>5
宮本と違うところは結果的に独立したってところだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:59▼返信
>>230
これが宗教なんですねぇ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:00▼返信
>>230
一発屋だね。次には繋がらなかった
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:00▼返信
豚に真珠=KONAMIにFOXENGINE
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:00▼返信
>>233
あとは、才能が枯れて潜水艦とか出しちゃった事だろうね
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:00▼返信
FOXエンジンはすでに一線より下だぞ、、どこまで豚は時間と待ってるんだよ、
MGS5すらオブジェクト限界達してたのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:01▼返信
こいつに作れる物なんか、もうねーよww
金かかる作品ばっかで、コナミが制作費出してくれたから作れたんだ
まぁこいつが何か出した時に、メタルギアのHDリマスタでも
ぶつけて潰してやるかww
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:02▼返信
>>238
MGSVはFOXENGINEのフル性能てはないぞ
旧世代機とのマルチが原因やろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:02▼返信
>>211
まず前提として、コナミがいくら募集かけても人は来ない
ご存知の通り去年のアレのせいで、日本じゃ考えられないくらい不興買ってるからな
日本の方も過去実績のあるクリエイターは皆辞めてる フォックスエンジンはもうウイイレが全く売れなくなるまでしか使わんだろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:02▼返信
>>226
メタルギア新作のディレクターはプレッシャー半端ないだろうな
世界中から叩かれそうだし
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:02▼返信
>>239
KONAMI社員よ
出せるものなら出してみろよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:02▼返信
>>224
Wiiはスポーツ系特化ハードだからな
そこだけ比べたらそりゃ当然Wiiの方が上だよなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:03▼返信
ルミナスエンジンは頓挫したし、日本のサードメーカーは総じて無能だな
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:03▼返信
で、スプラトゥーンに勝てるのかな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:03▼返信
>>239
いいもの作るのに金かかるなんて小島だけの話じゃないんだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:04▼返信
>>239
カプコンかよwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:04▼返信
>>246
MGSV 600万本やぞ
小島の圧勝ですwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:05▼返信
>>245
ルミナスは頓挫してないでしょ
FF15が完成したら他のゲームにも使用するって話してたじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:05▼返信
>>247
しかも資金回収できてないならいざ知らず。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:05▼返信
今人集めてるようじゃ、 モノが出てくるまで7年くらいかかるな・・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:06▼返信
>>251
小島余裕で回収したからなぁ100億
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:07▼返信
>>252
待てないなら9年寝てろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:07▼返信
Wiiってもしかして、一般人に健康商材だと思われて爆売れしたんじゃね?
一方のWiiUは立ってアクティブに遊ぶイメージじゃないし不健康そうだし
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:07▼返信
>>252
何の為にソニーとパートナーシップ契約結んだと思ってるの...
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:08▼返信
大作はもう無理だなこりゃw

最終的にスマホコースだねw

小島クラスでもクリエイターは独立すると失敗すんのなw

コナミが正しかったわけだw
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:08▼返信
>>253
しかも初日でなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:08▼返信
>>245
パンタレイは頓挫してないといいけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:09▼返信
コジマンは出来た人間だから人なんて直ぐ集まるだろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:09▼返信
>>242
出してもまともに売れんやろ
MGS売れてる海外は小島神っていってるぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:09▼返信
和ゲー最後の希望
他が終わりすぎてる
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:09▼返信
>>257
何故もう失敗したことになってるの??アホなの????
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:09▼返信
>>256
パートナーシップ契約結んだだけじゃなw

ソニーが開発資金100億とかポンとくれるならともかくw
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:09▼返信

債務超過のソニー + 金食い虫の小島

= ?????
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:09▼返信
ソニーがいるからソニーがいるから言うけど、親じゃねえんだから
企画見てダメそうだったり一発目でこけたらもう次はないぞ
信者は小島ならなんとかなるって思ってるみたいだが、かなり危ない橋渡ってる
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:09▼返信
小島「プラチナゲームズみたいにしたい!」
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:10▼返信
>>257
なんやねんこのヒューイ見たいなやつボートを用意しろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:12▼返信
>>257
>大作はもう無理だなこりゃw
>最終的にスマホコースだねw


そりゃスマホにずぶずぶ沈んでいくコナミと任天堂に対する痛烈な批判だなぁw
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:13▼返信
初っぱなからアンチが暴れてるw
淳平か?
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:13▼返信
>>269
カプコン先輩「ワイの生き様みせたる」
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:13▼返信
任天堂のプラチナゲームズ
SCEの小島プロダクション
「ウドンテンニ…」みたいに小島がSCEを愚痴る未来しか想像できんわw
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:13▼返信
>>266
そういう意味で危ないのは小島だけの話でもないがな
PT見る限りメタルギア以外を作る才能はあるのでまぁ大丈夫やろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:14▼返信
>>270
早川と上月のやとったバイトやろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:15▼返信
密かに任天堂が接触してるからNXローンチでコジカンゲームが出るんだよ残念でしたーーー
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:15▼返信
KONMAIしねwww

このひと言で十分だろう
277.投稿日:2016年03月12日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:16▼返信
>>275
ならなんでお前がしってんだよ
そういう話は漏らしたらまずいだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:16▼返信
フォックスエンジンもないしメタルギアも作れない

コナミがいたからこその超大作やで

これは新作がコケてスマホへ行くってパターンやね

クリエイターは独立なんてするもんやない
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:17▼返信
コナミを退社した奴、何も成し遂げられない説
例:前田尚紀
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:17▼返信
>>275
ネットで語る時はソースってもんが必要なんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:17▼返信
>>279
あーはいはい喪ったものの大きさに気づいても手遅れですよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:18▼返信
>>280
なら小島が初めてってことだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:18▼返信


ソニー陣営>スクエニ、バンナム、セガ、アトラス、マベ、ファルコム、コンパ、UBI
      コエテク、コジプロ、EA、R☆、ベセスダ、アクティ、2k、ディズニー

任天堂陣営>任天堂、民主党、マクドナルド、和民、船場吉兆、すきや、フジテレビ
      清原、田代、飛鳥、矢口、小保方、高島ちさ子、山本太郎
      シャープ、SEALDs、シーシェパード


285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:19▼返信
>>280
カプクソに言ったヤツやねーかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:19▼返信
小島に限らず、関西人って説教大好きだよな
喋りで有名だったやしきたかじんとか上岡龍太郎、島田紳助なんかもチョイチョイ説教を挟んでた記憶が有る
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:20▼返信
>>279
小島がいたからメタルギア出せたんだろアホ
メタルギア作ったのKONAMIじゃなく小島だぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:21▼返信
マッドマックス選んでる時点で多数派でいいセンスでないからもう期待できないわ
MGS3で終わった人
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:21▼返信
>>279
クリエーター残ってないじゃん
探索型ドラキュラの人も、ランブルの人もいなくなっちゃったし…
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:23▼返信
>>284
フジテレビが現実になりそうじゃねーかw
291.投稿日:2016年03月12日 19:23▼返信
このコメントは削除されました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:23▼返信
>>288
MGS3で終わったなら話題にもならないんだよなぁ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:24▼返信
PTみたいなホラーゲームをPSVR専用で出せばワンチャンあるって感じかね
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:24▼返信
>>143
世界で最初のステルスビデオゲームはセガの005(ギネス認定)
小島監督の関わってないNES版メタルギアのヒットによりジャンルとして定着したってだけ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:25▼返信
コナミってゴミ社員製造会社だろ?
そんなとこで育ってきた小島が独立して成功するとは思えないんだが
コナミ流のやり方だったから、うまくいったのであって。
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:27▼返信
優秀なスタッフが集まらなくて終わる気がする。
小規模でやっても、スタッフのレベルが低かったらただ時間かかる=予算食いつぶすだけよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:28▼返信
死ぬまで現役て言葉は死亡フラグだから使わないで欲しい(ジャイアント馬場)
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:28▼返信
>>291
ソニーはゲーム開発に関して口出しせずに自由にやらせるからね。指図して束縛するような事はないよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:29▼返信
3年ぐらいかかる気がする、、、
どうなってんだ??知りたい
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:30▼返信
>>298
指図がないと10年ぐらい延々と葉っぱのモデリングやってそう。
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:31▼返信
>>294
メタルギアもギネスにのってるぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:31▼返信
>>298
銀行じゃないんだからそんなわけないだろw
金だけ出してあとはご自由にってありえんわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:32▼返信
>>288
正真正銘の名作を誉めて何が悪いのか
少数派の自分かっこいいと勘違いして、全うな評価も出来ないお前がいくら騒ごうと事実は変わらないよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:32▼返信
>>295
ゴミ社員製造会社なのにコナミ流のやり方で上手くいった?
自分で自分の発言否定してないか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:33▼返信
何が何でも失敗してもらわないと誹謗中傷に明け暮れて無駄に人生を費やしている現実を見てしまうから、アンチは必死だよね
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:34▼返信
「小さなチームで大きなゲームを作る」


こんなこと言ってる時点でダメだろうね
小さなチームの利点はフットワークの軽さだろうに
時間のかかる大きなゲームとか利点を潰すようなもんだぞ
大企業にいたころの感覚が抜けてねーなこの雑魚老害は
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:35▼返信
>>304
コナミ式のやり方はコナミ以外では通用しないゴミみたいなやり方
ってことだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:35▼返信
>>294
ステルス要素を完全に取り入れた最初のビデオゲームとしてギネスにのってますメタルギア
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:37▼返信
いざとなったらこないだ回ったSCEの各スタジオが助けてくれる事だろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:38▼返信
>>306
でかいと小さいの基準をお前が勝手に決めてるだけだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:38▼返信
>>302
コジカン自身がインタビューで質問されて答えてるよ。ゲーム開発でソニーからアレを作れ!コレを作れ!と指図される事は一切無いって。そもそも、それが理由でソニーとパートナーシップ契約締結したんだし。自由にやって貰わないとコジカンの持ち味が活かせないだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:38▼返信
>>308
今でも載ってるのかちゃんと確認した方がいいよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:40▼返信
>>311
資金提供されてないんだっけ?
だったらそうだろうな

開発資金を出してもらうなら認証会議とかあるだろうけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:41▼返信
すげえ遅そうなプロダクション。
大きなゲームは分かるが、小さなチームってなんだよ。

1人1人メンバー選んでそうで歩き始めるの何時だよって、、
これなら自分がトップじゃなく
どこかのゲーム会社に入った方が良かったんじゃ?

自分の考えで自由に作ってることに慣れすぎて
それ以外の考えなくなったのか って。
いいゲーム作るぞってやってる間に、
他のゲーム会社はどんどん先に行くの気づいてないんだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:43▼返信


所詮オワコン

316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:44▼返信
コジカンがんばれ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:45▼返信
>>313
資金提供?されてるよ
流石にそのゲームが面白いか面白くないか、くらいの判断はあると思うが、それをクリアできたら自由に出来るんだろうね
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:47▼返信
>>291が全て。

インディ作りつつメンバー集めろや。
構想練る、企画段階、etc
準備整うまでなんもしてないやつ って
なんも出来んよね。

俺がゲーム製作者ならここには絶対行きたくないと考える
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:47▼返信
>>317
あまり酷いと外されたりするかもな、例えばオメガブ(ry
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:49▼返信
>>318
小規模の作品をやらんなんてひとことも言ってないんだが
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:50▼返信
>>312
最初のって書いてるのに他に奪われる事ってあるの?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:51▼返信
>>312
ウィキペディアにもまだ載ってるぞ
005がいまだのってるってどこで調べたか教えてくれや
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:52▼返信
>>321
最初じゃなかったと確認されたら外される事もあるんじゃねえの?w
というかギネス公式で調べるぐらいの事はしてんのか?www
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:52▼返信
>>319
そりゃゲームとして面白くなくて破綻してると判断されたらサンタモニカのダークサイドみたいに中止になるだろうね
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:53▼返信
>>322
The first game to utilise basic stealth game mechanics was 005 (SEGA, 1981) which was released in 1981. Featured in Guinness World Records Gamers Edition 2011

ギネス公式ページに載ってるわwwwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:53▼返信
>>314
人数多くて大きく見えても小島本人は小さいって思ってるんじゃねーの?
旧コジプロもGTAとかに比べたら小さいだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:54▼返信
そうだ、小島をフジテレビが作るゲーム企画に参加させよう
資金30億あるし
それで失敗すれば、お前らの目も覚めるだろww
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:57▼返信
>>327
どうしてそんなアホな発想になるかわからないけど
多分フジの主張に呆れて途中で辞退するよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:57▼返信
>>325
それ思いっきり2011年と書いてあるんだが
今ものってると断定できるソースはよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:58▼返信
>>320
じゃ、最初にそれ作れよ。
インディ作りつつメンバー集めて行って
もうインディ嫌!プロダクション充実してるのに小さいの作りたくない!って気分に
なってからでやっと大作って感じだろう。

大作作るのなんか、人も資金も300%集まった頃でいいよ。
最初から大作作ろうって所はなんもできんと思うわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:59▼返信
取り敢えず1つゲーム出すまで黙ってろよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:01▼返信
何だ募集してんのに人集まってないのか…
コナミから大量について行ったとか言ってたやつwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:02▼返信
>>330
お前どんな作品作るか知ってんの?
まだ発表されてないはずだが
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:03▼返信
>>332
メタルギアの中核メンバーは連れてったがな
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:03▼返信
>>329
だから今現在ギネス公式ページに載ってると書いてるんだけどお前頭おかしいんか?wwwwwwwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:04▼返信
>>329
というかメタルギアが載ったのは2011年どころか2008年とさらに前なんだけどwwwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:05▼返信
横だが、ステルスゲームの起源は任天堂だ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:06▼返信
>>334
4人しかいねーのに連れてったとかw
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:07▼返信
へぇー。ステルスゲームは小島発案じゃなかったのか。
映画風味を付けたのが良かったのかね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:09▼返信
>>338
小島いない新川いないともはやメタルギア継続不可能ですやん
作っても名前だけの完全な別物状態
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:10▼返信
>>330
コジカンは最初はインディー規模の物を作るつもりだったらしいが周りやSCEのアドバイスで大作を開発する事を決めたらしいぞ。コジカンももう若くないからね、正直インディー作ってる余裕ないだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:11▼返信
>>340
んなもん他のシリーズものでもよくあるから気にせんわ
てか4人しかついて行かなかったことの方が重大
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:12▼返信
GBAで太陽光のゲームつくらなかったっけ?
アレ以外に面白かった。
ああいうの作ればいい。売れないかもしれんがw
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:12▼返信
>>325
hahaha
ま~た信者が騙されたwwwww
ステルス発案はSEGAじゃねえか
小島ってほんと嘘ばっかついてるよなあ
ペテンとしか言えない
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:14▼返信
>>338
よほど人望ないのか、コナミが怖いのか・・・w
ま、小島はコナミの後ろ盾がなきゃ何も出来ない野郎だって事だね
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:14▼返信
>>336
メタルギアと005じゃ登録のされ方が違うだろ
メタルギアはステルス要素を完全に取り入れた最初のビデオゲーム
同じならなんで後になって005が登録された
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:14▼返信
Metal Gear Solid 2 was the first stealth game to feature guards who could operate as a team and even communicate with other guards off-screen to organize a counter-attack.

今も載ってるがな
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:15▼返信
>>344
ステルスゲームのウィキペディアよんでこい
世界的に広めたのが小島
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:17▼返信
>>339
005は1981年だからかなりショボイしまあはっきり言えばアイディアだけのク(ry
あと大昔からPC使ってた人間なら万引少年ゲームとか知ってそう。
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:17▼返信
>>345
お前もとコシプロメンバーが退職してないってソースどっから持ってきた
小島が募集してるだけって言うのは根拠にならんけど?
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:17▼返信
小島はいままでもパクリこれからもパクる
起源説を唱える
ギネスとか世界的機関に登録しようとする

あれ? これって
テョンと同類
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:17▼返信
ステルスゲームは1981年1月に発売されたセガのアーケードゲーム『005』が始まり
つまり005が最初と言う事ですね。
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:18▼返信
>>347
お前は英語読めないのかもしれないけどそれは初のステルスゲームの方じゃ無い奴だろ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:19▼返信
>>348
wikiって誰もが無料で自由に編集に参加できるんですが?
そんなもん信じてんのか?w
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:21▼返信
>>354
Wikipediaにも005の他にCastle Wolfensteinなんかも載ってるぐらいなのにねwwww
Wolfensteinは続編のFPSの方が有名になったが。
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:21▼返信
>>351
ギネスって小島が載せろっていって載るものじゃないが
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:23▼返信
wikiソースはちょっと…
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:23▼返信
>>20
人間として生きるのを辞めた方がいい
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:23▼返信
メタルギアのは完全に取り入れたゲームとして認定されてるだけだよ
最初に考えたのは005

つまり小島のは完全な最初のゲームではない
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:24▼返信
残念!!!
無念!!
小島信者、哀れwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:24▼返信
>>359
この※欄で言ってるやつは最初からそう主張してる件について
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:25▼返信
>>361
ただしソースはWikipedia。大本のソース(ギネス)すら確認せず。
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:26▼返信
>>353
読めないけどfast stealth gameって書いてるから何らかのステルスゲーのギネスなんじゃないの?
読める人は訳してくれ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:26▼返信
>>359
「完全に」とか言い方にこだわるとこもテョンにそっくりだなあ
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:26▼返信
>>355
Castle Wolfensteinの動画みてみたけど、なるほど。ステルスゲーですね。
結構面白そうw
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:26▼返信
>>363
集団人工知能を搭載した最初のステルスビデオゲーム
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:27▼返信
>>362
最初なんだから変わるわけないだろうと

368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:27▼返信
まあユーチューバーだからもういいよ
死体蹴りは性に合わない
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:29▼返信
>>363
そもそもタイトルがMetal Gear Solid 2になってる時点でおかしいとは思わないのかwwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:29▼返信
世界に広めたのはメタルギアだろ
叩いてる奴は明らかにエアプ豚
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:29▼返信
>>367
ギネスは間違った記録なんかは修正されるぞwwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:30▼返信
もうコナミに守ってもらえないからパクリで訴えたらすぐ勝てそう
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:31▼返信
スナッチャーとか個人で出してたら訴訟が山のように起きそうよね。確かにw
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:32▼返信
>>370
広めたの話じゃなく最初は005だし
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:32▼返信
>>369
ギネスレコードに載ってる事をそのまま書いただけだが。

376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:32▼返信
>>371
修正以前になぜ登録された
調べれば簡単にわかることなんだろ?
そもそもメタルギアと005じゃ登録のされ方違うでしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:33▼返信
早く作品で楽しませてくれ。
次回作が5年先とかマジ勘弁して欲しい。
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:34▼返信
明日、ギネスに嘘申請すなって電凸しよ
ギネスが塗り換わる日だ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:35▼返信
海外で6月くらいに出るノーマンズスカイってゲーム
たしか作ってる人数10人に満たないんじゃなかった?
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:35▼返信
>>378
登録のされ方違うとなぜ気づかないんだお前
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:35▼返信
最初のステルスゲーは005
ステルスゲーを広めたのはメタルギア
ただこれだけの話であってどちらかを叩く必要はない
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:35▼返信
>>374
登録が違うだけで最初には変わりないのだが?
ギネスに今も載ってるし。
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:35▼返信
>>376
つーかメタルギアの方公式に無いんだけどな
削除されたんじゃね?
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:35▼返信
>>378
コナミヘイトを集めてどうすんのよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:36▼返信
>>381
いやどっちも最初で間違ってないんだよ。
広めたとか最初だとか、それ自体が間違ってるw
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:37▼返信
>>383
ギネスに今現在も載ってる。
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:37▼返信
>>383
同じ条件での登録なら005があるのにメタルギア登録されること自体がおかしくねぇか?
先に出てて今でも名前残ってるんだろう
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:38▼返信
>>375
Metal Gear Solid 2って文字列見た時点でまともな知能持ってる人間なら
これは違う項目だと分かるだろうがwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:38▼返信
コナミ社員さんが米欄に参上したと聞いて!
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:39▼返信
>>388
だからどっちも最初のって書いてるだろアホなのか?w
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:39▼返信
俺もギネスに電凸するぅ
不正は許さんよ^_^
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:39▼返信
>>386
ギネス公式で確認できないがどこに載ってるんだ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:40▼返信
>>387
メタルギアが登録されたのが2008年で005が登録されたのが2011年だけど※読んでりかいできなかった?
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:41▼返信
2008年6月12日
KONAMIの「METAL GEAR」、「METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY」が、「GUINNESS WORLD RECORDS: GAMER'S EDITION 2008」(ギネス世界記録:ゲーマーズ エディション 2008)に認定されました。
1987年に発売した「METAL GEAR」シリーズ第1作「METAL GEAR」が、ステルス要素を完全に取り入れた最初のビデオゲームとして、また、2001年に発売した「METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY」が、PlayStation2 で最も売れたステルスゲームとして、「GUINNESS WORLD RECORDS: GAMER'S EDITION 2008」に認定されました。
昨年20周年を迎えた「METAL GEAR」シリーズは、「反戦反核」をテーマとしており、主人公が戦いを避けながらミッションを遂行する、本格的ステルスアクションゲームです。全世界でのシリーズ累計販売本数は、2008年3月末時点で、2,200万本を超えています。
シリーズ最新作 「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」 (MGS4)は、本日、全世界同時発売しました。

KONAMI公式が自慢した記録はあった
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:41▼返信
ギネス公式みたけど載ってなくね?
一年限りの記録?
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:41▼返信
>>392
First stealth videogame Metal Gearで検索してみ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:42▼返信
>>393
だから先に005が出てて名前残ってんだろ?
なんでメタルギアの判定の時ギネス側が気づかなかったわけ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:42▼返信
>>396
載ってないじゃん。馬鹿ですか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:42▼返信
オワコンがyoutubeで稼ごうと必死っすな
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:43▼返信
引退した方が良かったんじゃ
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:43▼返信
>>397
2008年の時気づかなかったから2011年で修正されたんだろ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:46▼返信
>>401
調べれば俺らでもわかることギネス側が気づかなかったわけ?
案外お粗末なんだなギネス
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:46▼返信
>>398
www。guinnessworldrecords。jp/worldーrecords/firstーstealthーgameーtoーfeatureーcollectiveーartificialーintelligence
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:47▼返信
小島引退しろ
会社もクビになってyoutuber、グッズ販売とか哀れすぎるぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:48▼返信
>>401
つーかメタルギアってステルス要素を完全に取り入れた最初のビデオゲームとして登録されがな
世界最初のステルスゲームとしては登録されてない
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:48▼返信
>>403
それ違うんだが…
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:48▼返信
早くて三年か
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:49▼返信
>>404
お前らが引退しろって騒いでも現役望む声の方がでかい現実
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:49▼返信
こじまキッズってあの程度の英語も読めない低能ってのはよく分かったwwwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:51▼返信
>>409
KONAMI公式が自慢した記録はあるんだが
メタルギア ギネスで検索すれば出てくるぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:52▼返信
>>406
何が違うの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:52▼返信
>>405
これ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:53▼返信
>>410
それとお前があの程度の英語も読めない馬鹿って事が何か関係あるの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:54▼返信
英語が読めないしか言えなくなった豚キムチ
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:55▼返信
>>413
小島キッズが英語読めないだの主張するので登録されたという根拠だした
今思えば少しずれてるわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:55▼返信
ステルスゲームの英語版の記事の方でも005が最初となってるよ
つまり2008年の後に修正されてるんだよ

小島信者は残念だったね
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:55▼返信
>>416
だから最初から世界初のステルスゲームとして登録されてないっつーの
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:56▼返信
>>411
それは「集団人工知能を搭載した最初のステルスビデオゲーム」の項だから
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:56▼返信
>>416
だから登録が違うと最初から言ってるのに頭おかしいんだなコイツ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:57▼返信
>>418
何度同じ事言わせるんだ起源主張が好きな豚キムチは。
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:58▼返信
公式サイトに載ってないから
メタルギアのは削除されてるんだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:58▼返信
>>417
で、こじまキッズごじまんの2008年に登録された奴も今は見あたらなくなってるけどそれはどうなったの?www
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:01▼返信
もうこういう状況になってしまったからには
さすがに時代の最先端に追いついていこうってこと自体が無理だわなー
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:01▼返信
>>422
「集団人工知能を搭載した最初のステルスビデオゲーム」で2008年だよ。
今も載ってるし、何回言わせるんだよ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:04▼返信
>>424
は?こじまキッズが自慢してたのは
「ステルス要素を完全に取り入れた最初のビデオゲーム」
だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
話そらしてんじゃねえよカス
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:05▼返信
>>424
1987年に発売した「METAL GEAR」シリーズ第1作「METAL GEAR」が、
ステルス要素を完全に取り入れた最初のビデオゲームとして

これが公式に無いんだが?
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:06▼返信
こじまキッズw
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:07▼返信
小島信者は論点そらすなよ
バカなの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:09▼返信
>>425
他の奴は知らんが俺は最初から005もメタルギアも両方登録されてて、どっちも最初と言ってるだろ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:10▼返信
最初のステルスゲーじゃないことはもう認めろよ、広めたのがメタルギアなんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:10▼返信
>>429
メタルギアの方見当たらないけど両方?www
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:11▼返信
何十年に一本のペースでも信者が買ってくれるからいいだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:12▼返信
>>431
もうURL貼ってるし自分で探せよw
自分で調べもしない豚キムチは威勢だけは良いな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:13▼返信
>>430
しかも広まったのは小島監督が関わってないNES版が売れてさらに続編まで作られちゃったからだからなwwww
それで小島監督が自分でメタルギアの続編を作るわけだが顔グラがランボーにトラウトマン。
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:13▼返信
小島アンチのカス野郎が騒いでるなw
コナミの社員ですか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:13▼返信
>>433
だから全然違う物貼ってるだろと何回も突っ込まれてるのに頭弱いんかお前?wwwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:13▼返信
>>432
何十年に一本w
どうやったらそんなにかかると思ってるんだよw
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:14▼返信
>>430
どっちも最初で登録されてるから文句はギネスに言えよw
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:15▼返信
>>292
終わってても話題にはなるって当たり前のことになぜ気付かないのか
まぁ本当に真のファンならクリエイターの枯れ方すら楽しむものだと思うけどな~
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:15▼返信
>>438
だからメタルギアは既に登録されてないだろと何回も突っ込まれてるのに頭弱いんかお前?wwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:16▼返信
>>436
薬やってるのお前?
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:16▼返信
でもここのアンチはメタルギア自体好きじゃなさそうだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:17▼返信
>>440
検索したら普通に出てくるけど、お前はどこを見てるの?
薬やってるの?大丈夫?
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:17▼返信
>>441
だからな
ステルスゲームを完全に取り入れた1作目のメタルギアの方の記録が公式に無いんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:18▼返信
そんなのバットも持たずに野球をやるようなもんだ
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:18▼返信
>>443
検索しても出てこないし貼られてる物も全然違う内容だけどお前はどこを見てるの?wwwwwwwwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:20▼返信
>>444
ID見えないの?
俺最初から「集団人工知能を搭載した最初のステルスビデオゲーム」で2008年に登録されてると言ってるのだが。
誰にアンカしてんの?病気なの?豚キムチ食い過ぎなんじゃないの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:20▼返信
First stealth videogame to feature collective Artificial Intelligence

これについて調べてみたがMGS2とMG書き間違えてんじゃねーのか?
確かMGS2のギネスはPS2でもっとも売れたステルスゲームとしてだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:21▼返信
>>447
それ全然違う物じゃんと何回も突っ込まれてるのに本当に頭弱いんだなお前wwwwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:21▼返信
広めたのがメタルギアというだけで断じてメタルギアを叩いてる訳じゃないんだよ
そこは認めろよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:22▼返信
>>449
お前の大好きな「最初」のだよ。
どっちも最初だって何回言わせる気だよアスペ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:23▼返信
>>451
お前が英語どころか日本語も読めない知恵遅れだって事はよく分かったわwwwwwwwwwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:24▼返信
>>448
初代メタルギアにそんな要素あると思ってんのかよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:28▼返信
一人じゃ何もできない男
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:29▼返信
ファルコムみたいに小さくてもいいゲーム作れる会社になるといいね
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:29▼返信
>>453
敵兵は巡回してるし見つかると攻撃され増援もくるぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:30▼返信
>>20
アコム 絶対作れるぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:30▼返信
>>453
エアプは黙っとけ
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:32▼返信
コンプレックスの塊共が才能の塊を泣きながらディスる今日この頃
今日もクッソ平和だなw
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:33▼返信
>>456>>458
そんなもんをAIとか呼ぶとかこじまキッズって本当にキチガイだなぁwwww
まあ昔はシューティングのランクシステムをAIと言い張ってたゲームもあったけどwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:33▼返信
てか初代のメタルギアってステルスじゃない…
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:34▼返信
>>454
一人でゲーム作れると思ってんのニート君?w
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:36▼返信
>>460
人工知能の定義としては問題ないが
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:37▼返信
>>461
それFC版じゃね?
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:39▼返信
>>463
問題あるわwww
学習すらしねえだろwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:41▼返信
>>465
多少気の利いた家庭用電気機械器具の制御システムやゲームソフトの思考ルーチンなども人工知能と言うそうだ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:43▼返信
だめだなこりゃ
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:44▼返信
>>466
無えよwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:45▼返信
>>468
その当時の定義ではそうなってますがw
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:45▼返信
ソニーがMGSの版権買い取ってくれないかなぁ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:45▼返信
俺が認めないモノはギネスだろうと違うと言い張る豚キムチW
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:47▼返信
>>471
ギネスが認めてない物をギネス認定とか言い張るキチガイこじまキッズwwwwwwwwwwwwwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:50▼返信
「集団人工知能を搭載した最初のステルスビデオゲーム」として
ギネスに載ってるのに違うと言い張る豚キムチw
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:52▼返信
豚キムチと言われてツッコミ無いって事は、やっぱ豚キムチなんだなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:52▼返信
>>469
人工的にコンピュータ上などで人間と同様の知能を実現させようという試み、或いはそのための一連の基礎技術を指すので今でも問題ないやろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:52▼返信
>>473
そんな本来の話題とは全く違った項目で載ってるとか言い張るキチガイwwwwwwwwwwww
さらにそれもメタルギアじゃなくメタルギアソリッド2。ほんとうに知恵遅れwwwwwwwwwwwwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:52▼返信
>>475
お前の頭には問題ありそうだなwwwwwwwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:53▼返信
>>476
よっ豚キムチくんw
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:54▼返信
>>474
それが成り立つのならお前はキチガイで知恵遅れだと認めたって事だよねwwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:54▼返信
本来の話題wwwwwwwwwwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:54▼返信
>>476
それマジで記事の記載ミスやろ
MGS2はPS2でもっとも売れたステルスゲームとしてやで
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:54▼返信
>>479
でも否定しないんだね豚キムチw
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:54▼返信
>>480
うんうん、日本語が読めない知恵遅れのお前には難しかったんだろうね、うんうんwwwwwwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:55▼返信
豚が日本語使うなよw
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:56▼返信
>>482
お前の母ちゃんでべそとか喚くキチガイがいても何こいつと思うだけだけだろ。
そんな低レベルすぎるのにいちいち反応するとでも思ってんのかこのキチガイ知恵遅れはwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:56▼返信
>>484
日本語が使えないお前は豚って事?良かったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:57▼返信
>>477
ゲームにおける人工知能は、コンピュータゲームにおいて、ノンプレイヤーキャラクター (NPC) の振る舞いに知能があるかのような錯覚を生み出す技法である

本物の敵兵士のように巡回させる等してるんだから問題ないだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:57▼返信
ギネスに関して異常に噛み付いてるキモい粘着アンチがいるが、こいつキャッスルヴァニアの件で暴れてたガイキチ君じゃないの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:58▼返信
なんか妙な脱線具合してるが
小島監督には頑張ってほしいね、最近は少数精鋭でデカイゲーム作れる様だし
肝心なのはテクノロジーとシステムと人材、時間はかかるだろうけど、SCE(SIE)と組んで創る
新生コジプロには期待してるわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:58▼返信
>>487
どう見ても本物の敵兵士のように見えねえよ馬鹿wwwwwwwwww
あれが人工知能になるんならインベーダーがランダムで弾撃つのも人工知能だわwwwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:58▼返信
>>485
お前の母ちゃんでべそなの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:58▼返信
>>488
あーそんなやついたなぁ
またあいつかよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:59▼返信
アンチが1人で発狂してて笑う
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:59▼返信
>>488
キャッスルヴァニアの件のガイキチって小島監督には責任なんて無いんだい(ぐすっぐすっ
とか必死で連呼しまくってた奴の事だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:59▼返信
>>491
どうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:00▼返信
>>490
インベーダーとかも人工知能だぞ

497.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:01▼返信
>>492
wを異常に連打してるところがそっくりなんだよね。馬鹿丸出しで
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:02▼返信
>>496
そう主張してるのはお前ぐらいだから外では言わない方がいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:02▼返信
wを連打する奴って似たような奴だよな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:02▼返信
>>497
英語も日本語も頭も不自由なの丸出しの知恵遅れが他人を馬鹿と呼んでも笑われるだけだよねwwwwwwwwwwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:03▼返信
>>494
お前まだ懲りねぇのかよ
コジプロ側の仕事は日本語にローカライズすることだろ
小島の仕事はローカライズのプロデュース
ソフトの開発自体には関わってないのに責任も糞もねーよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:04▼返信
しかしあの程度の英語も読めないってのはすげーなーwwww
ニワカ丸出しなのも分かるわ。あの英語力じゃ日本語化されるようになるまで洋ゲーには手を出せないだろうしwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:04▼返信
>>490
ルーチンで決まってる動きなのと、プレイヤーの行動で変わるものを同じととらえる君の脳みそが心配
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:04▼返信
>>501
プロデュースしてる時点で責任あるの分かり切ってるだろ。
本当に知恵遅れだなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:05▼返信
(草を連発する人って心理的に「自分は動揺して無い、冷静にコメントしてるわ!!」って思いこもうと必死なんだってさ)
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:05▼返信
>>503
敵兵士はルーチンで決まってる動きだろ。馬鹿じゃねえのかお前wwwwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:06▼返信
>>505
そう思い込もうと必死なのはよく分かるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:06▼返信
引っ込み付かないんだろうなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:08▼返信
w多ければ多い程大体顔真っ赤なんだよね
鏡見て確認してくれば?
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:08▼返信
>>506
ああ、同じととらえてたのかw流石英語すらマシン翻訳で読む人だw
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:08▼返信
>>504
責任はソフト側のプロデューサーだろ
Dave coxってやつ
小島はそのソフトを日本で売れるように吹き替えしたぐらいだぞ


512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:09▼返信
>>509
2chでも安価で即反論(してるつもり)の人が良くバカやってたよなw
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:10▼返信
>>506
そのルーチンを人工知能とも言えるんだよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:10▼返信
>>510
初代メタルギアの敵兵士の動きはルーチン通り動くだけだろwwww
発見モードになったら通常のアクションゲームの様にプレイヤーを攻撃するモードに切り替わるだけ。
どこが人工知能だよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:10▼返信
>>514
お前は人工知能をなんだと思ってるのか書いてみろや
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:11▼返信
>>511
吹き替え以外にもコジプロの看板つけてどんと数出して大量ワゴン送りにしたってのもあるんじゃねえの?wwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:11▼返信
>>515
人工知能の基本は学習と推論だろ。初代メタルギアにはどっちも無えわ馬鹿wwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:13▼返信
>>516
コジプロの看板つけてってローカライズやったのがコジプロだからだろ
だいたいワゴンになったのは吹き替えが原因か?
ソフトの内容が日本人に合わなかったからだろう
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:14▼返信
>>517
それ、最終形態な
AIの定義をちゃんと調べてこいw
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:15▼返信
>>518
合わないと思わなかったから過剰な数出荷してワゴン送りになったんだろwwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:15▼返信
>>519
あの当時ですら普通に学習してる物もあるのに何ボケてんだwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:17▼返信
>>262
コーエーテクモを信じろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:18▼返信
ここ見る限りスマホってクリエイターの墓場扱いだな
コナミとか任天堂はそこに注力していくわけですね
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:20▼返信
>>521
初代のMGの話じゃ無く2がギネスに載ってるって言われてたのに鳥頭か?
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:22▼返信
>>523
成功する可能性は”0”じゃないからそれを狙って大博打に挑もうとしてるドン・キホーテなのさ
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:22▼返信
ディビジョンのメタスコア91だけど
任天堂の今年発売されたソフトでこれより高いのあるの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:25▼返信
>>523
ゲームクリエイターやプログラマにとってスマホゲーは運営やら大変な上に、仕事的にはつまらないらしいからな
上手くいけば経営や利益的にはおいしいけど、辞める人は多いらしい
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:25▼返信
>>518
出荷数決めたのはコジプロじゃないだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:26▼返信
>>528
おい相手間違えてるぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:28▼返信
>>524
初代メタルギアが初のステルスゲームとして載ってるって話が都合悪くなって
話そらしまくってる奴が何言ってんだwwwwwwwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:30▼返信
>>527
逆に業界歴数十年レベルのベテランがフロンティアだと喜んで飛び込んで行った例もよくあるぞwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:35▼返信
ブヒー!ブヒー!(興奮)
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:36▼返信
>>529
スマン。520宛ね
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:39▼返信
>>532
こじまキッズって本当に幼稚園児並の知能なんだなwwwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:39▼返信
>>530
元から2になってただろw
お前も話をそらしてることには変わりないがw
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:45▼返信
>>534
ブヒ?

720 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年12月17日 21:39
>>673
出せてないよ。大赤字だよ。
まさか売り上げが開発費を越えれば利益が出ると思ってる?
TPPつくるのに何人の開発者が関わったと思ってるの?そいつら全員の給料はどっからでるの?
ゲーム的に見ても、利益的に見てもTPPはマイナスしか生み出さないクソだよ。
2015年12月17日 21:39
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:46▼返信
>>535
なってないけど?お前本当に日本語読めないんだなwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:46▼返信
何かwの数減ったね。恥ずかしくなっちゃったのかな
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:48▼返信
>>536
もう豚語しかしゃべれなくなったのか。哀れなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:55▼返信
>>539
中学生並みの文章力だな…
哀れ過ぎるわ・・・
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 22:57▼返信
人件費はジョガイジョガイ!
小島は無能!早川は正しい!
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:01▼返信
任天堂が出資すればいい話
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:02▼返信
>>540
と幼稚園児が喚いても説得力0だよねwwwwwwwwwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:08▼返信
スマニシにとってKONAMI現社長は味方だからね
いくらでも草生やして擁護するよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:18▼返信
家ゴミしか知らないひきこもりガキが喚いてるだけだろwwwwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:29▼返信
未だに「スマホゲーはゲームとは言えない」って主張する硬派な任信も存在するというのにスマニシときたら・・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:32▼返信
コナミから見限られた元ゲーム製作者じゃないか
実行もできない口だけの男ってのはMGS5の未完成でバレてクビになったろ
こいつは板垣と同じ運命にしかならない
映画のパクリでしか作品を作れないコナミの予算食い虫が何偉そうに語ってるんだか
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:38▼返信
MGSV未完成が判明してから映画のパクリとか今更すぎるメタルギアそのものの批判が増えたな
まあどうせエアプなんだろうけど
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:39▼返信
>>547
開発邪魔した馬鹿社長がなに言ってるんですかね?
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:41▼返信
>>547
開発邪魔して未完成にしたのはKONAMIだろ
開発チーム潰してまで嫌がらせしたくせに寝言言ってんじゃねーよ
残念ながらユーザーに見限られたのKONAMIなんだよwwwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:56▼返信
ゲーム開発1本目はsonyがバックアップするけど2本目からはどうなるかね
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:59▼返信
開発費は安く^^
ソフトは高く^^

くそすぎw
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 00:00▼返信
小さな開発費で
大きな定価^^
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 00:15▼返信
正しいゲームの作り方ができる数少ない一人 新作に期待
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 00:22▼返信
インディーズで頑張ってください
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 00:40▼返信
>>551
1本目が成功したらソニーに買収されるかもね
557.投稿日:2016年03月13日 00:40▼返信
このコメントは削除されました。
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 00:43▼返信
もう縛られる事がない環境でどんなゲームを作ってくれるのか・・・楽しみや
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 00:44▼返信
>>547
お前がオメガ馬鹿という事はひしひしと伝わったwwwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 00:51▼返信
>>547
すかっとするなあ
ほんとのこと言ってくれて
すかっとしたな
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 01:08▼返信
頑張って欲しいな
コジマを憎んでるゲーマーとか豚畜生しか居らんでな
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 01:15▼返信
>>550
ニート乙
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 01:16▼返信
>>561
え?コジキュラ見た後のIGA信者達なんてもうボロクソにけなしてたぞ?wwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 01:17▼返信
憎んではいない
呆れてるだけ
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 02:19▼返信
アホ抜かすなw
今までの作品が大勢の下っ端たちの努力と根性ありきで成り立ってた事を理解してないんだろうな。
てめーはキャバクラで遊びながらたまに見に来て思い付きの一言で現場引っ掻き回してただけだろ、勘違いも甚だしい。
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 02:27▼返信

しぬまでって・・・


 老    害    宣    言 


やないか・・・
もう才能使い切ったんやし・・・いましね
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 02:37▼返信
才能の塊はクビにならない
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 03:32▼返信
コナミの作曲家は奇声を発したりするって聞いたけど本当なんだろうか
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 03:35▼返信
ぶっさ
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 04:20▼返信
ホモルーデンス
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 04:54▼返信
金食うだけの疫病神が汚名挽回できればいいけどね
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 06:09▼返信
コナミ信者 vs コジマ信者

ファイww
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 06:55▼返信
コナミの予算、とコジプロという大きなチームがあったのに
ゴミしか作れず発売前は偉ぶりまくり、発売後は逃げまくるだけの小島
4連続で駄作を作ってりゃ、総責任者が首切られても文句言えないよな
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 08:10▼返信
またTシャツやマグカップとか売るのかね?www
>まだスタジオの建物も決まってない状態とのこと
>小島監督の新作はまだまだ時間かかりそうなのでじっくり待ちましょう
未来予想が見えるわ・・・・据え置きハード用大作の発表から発売まで6~8年、
ハードを変更する事2回(PS3→PS4みたいにw)
その間にグッズ販売・居酒屋経営・カレー店経営・スマホゲーム等、イロイロ経験する。
そして生涯の大作ゲームは上記のヤツ1本で終わりを迎える・・・。

575.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 09:25▼返信
gay2に助けてもらえよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 09:55▼返信
早川はコナミの看板に泥を塗ったけど英雄なんだよぉぉぉぉぉ!!
小島信者は負けを認めろよ!(泣)
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 10:05▼返信
どうせPS5とかなんだろ、バンキッシュとかサイコブレイクと同じ道を辿ると予想
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 10:31▼返信
>>565
適切コメント
心が晴れたね

これぞ快刀乱麻を断つ
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 10:33▼返信
>>573
駄作が大ヒットしてすまんなwwwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 10:33▼返信
シリーズ物でも何でもいいけど時系列だけはゴチャゴチャにしないで作ってくれ
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 10:59▼返信
>>565
えっと?お前馬鹿?
脚本監修ゲームデザイン小島やぞ
むしろ小島いねーと頓挫してるじゃないかw
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 11:00▼返信
>>576
負け犬の遠吠えですな
あわれ早川w
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 11:03▼返信
>>573
小島監修のV、4、PW、3全部大ヒットで評価高いけど
エアプ乙wwwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 11:03▼返信
>>571
その疫病神が世界的に称賛されてる現実見ようぜ
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 11:37▼返信

しぬまでって・・・なにそれ


 老    害    宣    言 


やないか・・・
もう才能使い切ったんやし・・・いましね
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 11:40▼返信
こいつお前らが嫌いなちょ、うせん面だけどいいのか?
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 11:41▼返信
>>585
小島のゲームできないやつらがカワイソスw
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 11:41▼返信
>>586
意味わからん
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 12:46▼返信
世界で評価されてるものでもチョ.ン豚が足を引っ張る
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 12:48▼返信
今度はソニーに寄生して生きていくだけなんだろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 13:08▼返信
据え置きで出すなら、これから物集めて作り始めたりしたら、4年以上かかると思われるし、
開発費も10億円じゃはした金Lv。

それだけ出して、ソフトを作らせたいって人がスポンサーにつかないと難しいかと。
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 13:34▼返信
従業員が過労で倒れて裁判になりそう
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 14:17▼返信
>>591
10億じゃソシャゲも作れるかどうかだろ
ゲーム開発舐めすぎ
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 14:49▼返信
10億でソシャゲ無理ならコジプロなんか一生ユーチューバーやん
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 16:23▼返信
>>582
勝ってる方を負け犬呼ばわりとか凄いなwwwwww
こじまキッズの現状認識能力ってほぼ0に近いよなwwwwwwwwwwwwwwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 16:23▼返信
>>594
もうマックスこじまとか改名してグッズ販売に命かけてればいいんじゃないかなwwww
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 16:26▼返信
>>596
クッソ笑
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 16:32▼返信
おい! マックスコジマ
SeikinTVに負けてんぞwwwww
気合入れてガンバれよ!!
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 18:07▼返信
最低でもあと5年はかかりそうだな
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 18:50▼返信
MSX8898時代みたいに小さなチームでニッチなゲームを作れよ
またMGSVみたいな結末を迎えるぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:24▼返信
>>587
は?こんなホモゲーなんてやるだけ時間の無駄w
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 20:39▼返信
ウダウダウルセェ!
口ばっかやな?コジマ!さっさとゲーム作れや‼
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 21:06▼返信
>>601
ゲームやるよりアフィブログで誹謗中傷する方が楽しいのか
何か可哀想な奴だなお前
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 21:51▼返信
コナミからの潤沢な資金が無くなった今、どこまで通用するのかな…
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 21:57▼返信
マックスコジマ♪
エーブリーデイ♪♪
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 22:25▼返信
>>605
くっさ
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 02:19▼返信
乞食プロダクチョ.ン
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 02:57▼返信
いえいえしぬまでといわずいますぐ引退してくださりませんでしょうか^^;
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 20:04▼返信
>>595
世界中から批判されてるコナミが勝ったとか
現状認識能力以前に現実逃避だろ

直近のコメント数ランキング

traq