マンハッタンの見事な再現ぶりが分かる「The Division」と現実の興味深い比較イメージが登場
http://doope.jp/2016/0352125.html
記事によると
・「ディビジョン」のゲーム内に登場するマンハッタンと著名なロケーションを比較した画像が登場
Tom Clancy’s The Division Real New York Versus In-Game City Comparison Screenshots | DSOGaming | The Dark Side Of Gaming
タイムズスクエア
フラットアイアンビルディング
郵便局
タイムズスクエア
ロックフェラーセンター
ニューヨーク公共図書館
マディソン・スクエア・ガーデン
ブライアント・パーク
この話題に対する反応
・ニューヨーク行ってみたくなった…
・すげぇな。 ボク大きくなったらDivisionになるんだ!!Divisionになって悪い人達をいっぱいやっつけるんだ!!
・ディビジョンのゲーム内写真とリアル写真との比較がすげー
『ディビジョン』海外レビューまとめ 「止め時が見つからない」「ほぼ万人が楽しめる融合型ゲーム」
Tom Clancy’s The Division Real New York Versus In-Game City Comparison Screenshots | DSOGaming | The Dark Side Of Gaming
『ディビジョン』海外レビューまとめ 「止め時が見つからない」「ほぼ万人が楽しめる融合型ゲーム」
PS4版『ディビジョン』が大人気!ゲームショップ「こんな売れ方をするなんて 数年前には考えられなかった」
【悲報】オープンワールドRPG『ディビジョン』、XboxOne時限独占により他機種版の追加DLCが30日遅れで配信へ


リズムゲームの楽曲として、30曲が用意されている『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X』(PS Vita版は2016年3月24日発売予定、PS4版は2016年秋発売予定)。この30曲のうち6曲は、本作のためにアレンジされたメドレーとなっています。
無能豚これにどう答えるの?
【朗報】無能豚はちま寄稿から撤退!
自分のさげちんっぷりに涙が出る
俺が住んでたビルはとっくに取り壊しになってたけど昔言ってたレストランとかあれば見てみたい。
TPSとFPSの違いも分からないアホにはディビジョンの良さはわからんだろう
バイナリードメインの発表時は、リアルな東京を再現したマップでTPSやるのかと期待したもんでした
動画を取って警察に送ろう!
パチ屋を潰せるぞwww
昨日コードが届いたから思い出しただけなんだけど
首都高バトル?みたいなのをリアルに作り過ぎたら、なんかようわからん団体からケチがついたんじゃなかったっけ?
暴走運転を助長してるとかナントカ・・・
しかしはたして一生の内に行くことがあるんだろうか?
Divisionツアーとかやってくれてもいいのよ?
違う
ホンダがアザーカー(一般市民の車)を出すな出すなら許可しないって話
見た目同じすぎると問題あるんだろうな
ゲーム外の都合とゲーム内の都合で
グラフィックのキレイさで感動してたのは前世代までかな
さらなる没入感だったらVRにする必要があるけど
リアルさだったらVRじゃなくても大丈夫のような
ぱっと見実写だわ
だが過信してはいけない
ディビジョン本当に面白いから
PS4で出来ない人もPCでやってみて欲しい
龍が如く=マップが狭すぎる
アキバズトリップ=糞グラ(やったことないけど)
それでおもしろくなんの?
木刀や金属バットをカスタマイズして楽しいか?
マンハントって人達がたくさん居てメチャクチャ恐かった。
GTA4で散々NY(リバティーシティ)を散々歩き回ったから懐かしい建物や光景がチラホラ
NYには行ったこと無いけどGTA4のお陰でNYの映像見るとあそこ歩いたとかあそこ行ってこの景色眺めたことあるという変な懐かしさがある
ディビジョンてそれを更に補完するゲームだったのか
GTA4で歩き慣れたNYをディビジョンで再体験するのもいいな
GTAっぽいなーとは思ってたから買う理由があるとしたら観光だね
NXの良い宣伝になるな
島風「もうVitaにこれ以上ソフトが増えたらどうするの!」
榛名「Vitaはソフト出しすぎよ 今年入ってから4月まで、ユーザーの財布がもたないわ」
五十鈴「ブラウザ版もVitaもみんな私のハードだったのよ!」
時雨「もう、みんなはしゃぎすぎだよ 僕はVRに興味があるの」
綾波「綾波、VRの真逆の道を進む任天堂が好きです・・・」
古鷹「私達艦これは、たまたま目立っただけなんです これが、Vitaなんですよ」
高雄「えーとえーと、どっちがいいんでしょうか?」
夕立「一般人が多くて女子供が好きな任天堂がいいっぽい?」
鹿島「うふふっ、任天堂さんなら、期待できそう!」
艦これ美少女達「そうだ、任天堂に行こう!おーっ!!」
ガラパゴスハードを普及させた
岩田、和田、辻本とかいう糞のせいでボロボロだからな
立て直すにはまだまだ時間がかかるだろ
リアルNYになじみがある奴じゃなければ何が面白いのかわからんな
そんなに間合い詰めたらいかん
周りの建物も窓の形もレリーフの数も像の立ち方も違うが、
完璧に似せたらダメな理由でもあるのかな。
肖像権的な問題とか。
・・・w
セガって学習しねーなそこまでして楽曲料ケチりたいのかよ音ゲーの癖に
一番嫌いなのはカプコンだけど無能なのはセガだと思う
住んでいない人の3倍 このゲームを楽しめるんだろうな…うらやましいっ!
まっとうに日本市場が進化してれば今頃東京とか使って余裕でこういうのできてたろうにな
ディビジョンをステマしようにもソフトの値段が7千円と高くて食いつき悪すぎでワロタw(ダークソウル3は5800)
100%再現して、なんかメリットあるの?
ゆったり街中を歩くならまだしも、戦場になるんだぞ。
うわ‥
めっちゃガキっぽいなお前。
こう現実の写真と比べると、やっぱりゲームだなぁって感じちゃう
言う程でもなかった
折角作りこんでいるのにもったいないと思う GTA5みたいに夏で道路が綺麗で車乗れたら最高
製作はよ
実際のNYの町並みもちょこちょこ変わるからあんまり気にしなくていいと思うよ。
ランドマーク的な建物さえ押さえてあとは位置関係さえ分かれば疑似観光出来ると思う。
つーかコリアンタウンのあたりってダークゾーンなんだなwwww
いつの間にか外人フレがガンガン増えとる
精密にモデリングしてゲーム内で再現するとか…
どんだけ労力かけてんだよって話
おれ建築の仕事してるけど
それだけに、これがどれだけ大変な作業か理解出来るのがツライ
全部、設計図取り寄せてモデリングしただろうか…凄すぎる
おまけに街並みも完璧だろ?
調査作業が膨大すごるだろ
日本の町並みはFF15が再現するよ
グーグルとか地図屋とかが3D化した街並みを売ってるんやで。
別にUBIが町に繰り出してモデリングした訳じゃないだろ多分。
共闘ゲーは飽きたわ
4人ぐらいでやる共闘ゲームとオープンワールドのMMOじゃ完全に別物だぞ
どんな人達が現れるか分からないし
TPSのガンゲイルオンラインのようなもの
3のMODでそれあるで
やめて正解だった
開発者が言ってたよ、自分の家をゲームに出されたくない人達もいるって
個人宅までやるとやりすぎだからな
規模は全然違うが
お前本当に建築関係か?
目腐ってんじゃないの?
これもGTA以上には再現してんじゃないの?
Haloだって作ったからな
ああ、だからなのか
形の再現だけじゃねーかと思ってたわ
奇遇だな
同じ事思ってたわ
そしてあの時間帯にコメント打ってる暇もないですからね
本来の建築企業の人たちは
実際マディソンスクエアガーデンの中で戦闘できるからな
そんで別の記事ではDZのせいでクソゲーって書き込むんでしょw
ナパームで燃やしたほうが手っ取り早い
見た方が作りやすいしって、上の比較画像みたいな止め絵をそっくりに描いたってレベルじゃないだろ
構造、縮尺、位置関係までが実物と同じでなければ立体空間で同じ風景にはならない
ゲーム的に端折るべきところもそのままという事でもあるが
お前が来ると荒れるから書き込みしてほしくないんだってさw
VRで旅行気分が味わえるわけですなw
ゲーム性あるの?触ってておもろいん?
まるはしの掲示板は認証制なんだろうなぁ
そんな君にはガチャオススメ
野良でマッチングしてもほぼ外人さんが多いな
捏造大好きだからねw
いまだにDX12ガーとか言ってるとは思わなかった
そりゃ、あそこ中州の島に作った街だし
たしかに東京と大分はだいぶ違うよなw
すまんな
はちまでみたわ。
あーオレの職場がwwとかさ。
dzがでってにーでやりたかった事だが、pvpバランスはでってにーのが上か。
再現するの大変そう