400afeazd




あの「PC-98」が高値で売られ続けていた、その意外な使われ方 血相変えて修理に来る人も
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2086301
200bbb


記事によると
・往年の名機「PC-98」シリーズはいまだ中古市場で根強い人気を誇る。

・NECによると、ピーク時の国内シェアは少なくともビジネス向けで8割、個人向けで5割以上

・ネット通販などでは根強いニーズに裏打ちされた高値取引が続く

・PC-98は工場での生産ライン管理や、部品を設計・製図するCAD(キャド)システムを動かすのに活躍しているという

・大企業ほど古い設備の更新に膨大な費用がかかるので古いPCを使い続けるケースも

・近年は個人客からの問い合わせもある。ロールプレイングゲームやシミュレーションゲームなど80年代のレトロゲームがマニアの間で静かな人気





この話題に対する反応


・実用的ではないが、初代マッキントッシュやAppleⅡは芸術品として価値があるな

・倉庫に486とBXが動品であるのだが…マジで売れんの?

・ITへの投資話は危機が迫らないと真剣に聞いてもらえないのよねぇ

・懐かしいな 昔FDにはお世話になった とか話してたら会社の過去データを提出するためにエプソンpc動かすように言われたわww

・我が家では98もx68kも現役です。でもエミュレータの方が高速に動くのに苦笑。















実家にVMとプリンセスメーカーがあった

あと20MBの外付けHDDもwwww








関連記事
日本のパソコン離れがヤバイ!国内出荷台数が前年比31.9%の大幅減!!
文具メーカーのキングジムがパソコンを開発!回転キーボード内蔵の変態ノートPCを発表!
東芝がテレビやパソコンの開発拠点・青梅事業所を縮小!数千人規模のリストラも・・・
東芝がパソコン"生産"から全面撤退、中国工場は売却 富士通、VAIOの工場に委託生産する方針
【悲報】日本の学生のパソコンスキル、先進国の中で最下位だった 携帯ゲーム機は持ってるのに自分専用PCは持ってない
【悲報】若者の『パソコン』離れが深刻化 スマホ普及で触ったこと無い人も
東芝がテレビ・パソコン・白物家電の事業を分離、他社と交渉!レグザが終了しちゃう・・・・・













DOOM 【CEROレーティング「Z」】
ベセスダ・ソフトワークス (2016-05-19)
売り上げランキング: 199