【衝撃】実際のザビエルの髪は「ふさふさ」だったってほんと?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2099237
記事によると
・「フランシスコ・ザビエル」肖像画が、実際に本人を見て描かれたものではない、という話です
・あの髪型は「トンスラ」と呼ばれ、カトリック系の修道士はよくおこなっていたそうですが、肖像画が描かれたのは没後80年も経ってから。くわえてイエズス会にはその習慣がなかったとされている
・そのほかにも、聖徳太子や武田信玄、沖田総司などなど多くの人物が別人ではないか、または実際に本人を見て描かれていないのではないか、と観直されている
この話題に対する反応
・歴史の授業の時に、どうするのか気になる。 あの髪のインパクトがあったから宣教師といえば…な人になったんだしねぇ…
・また神の話してる…
・あの肖像画は当時の武闘派ハゲにむしられまくって命乞いしてるシーン。
・最近、自然にトンスラ化してきた俺には絶望的な話し……
・トンスラやチョンマゲっていうのは、差別をなくすために考案された髪型だったのだ

デリケートポーズ(すっとぼけ)
芸術肌の人はこのザビエル像の違いが分かるらしい 全然違いわかんねぇ・・・オレ一般だったわwww
【ハゲ朗報】伝説の毛生え食品が話題に!牛乳に混ぜて飲むだけで生え際が復活
【ハゲ朗報】女子大生の7割が「恋人がハゲても大丈夫」と回答!お前らハゲる前に彼女作れwwwwww
【ハゲ速報】資生堂が毛髪を蘇らせる臨床研究を開始!頭皮を切り取っていろいろするらしい


早朝5時のPS VITA撤退記念カキコ!!
ヤハウェ信仰的な
カトリックでは有名な聖人で、その名を冠した大学や地名やコミックキャラとかもあるのに。
カッパ乙
何年か前にテレビでやってたぞ
もっとミサワっぽく
ザビエルのエピソードが好き
ここも情弱向けTVと変わらんようになってきたな
ほんとそれ馬鹿だから何度でも繰り返すんだろうけど
誇らしいよな
歴史の教科書に載ってるザビエル、実はハゲじゃなかった! しかも肖像画ですらなかったっていう
だけど実際に撤退したのはWiiUでしたああああああああw2wwwwwwwwwwwwwwww
ねえねえぶーちゃん息してる?
まーたはちま再放送か
西明日香は関係ない
なんて言われても正直驚かないよ
だから、危険の伴う海外任務も積極的だった訳で
ホヤッキー
トロンジョ
キリスト教の本質は昔から攻撃性と不寛容
日本の守護聖人だからサムライヘアーに似てていいんじゃない
ハゲのオッサンが心臓持って、クイに打たれた人を掲げてて、人面鳥が飛んでる、なんかもう気持ち悪さだけ印象に残ってる
元の読みがザビエルだし
なぜ英語に合わせる必要があるの?
西郷隆盛だって親戚から想像で描かれたの知ってるけどどうでもいい
任天堂こそ世界No.1
最高のゲームを生み出す揺るぎなき頂点であり紛れもないネ申
異論は一切認めない
不勉強な日本人の絵師が、ザビエルが亡くなって80年後に描いたものだから、そのほとんどが嘘です。
こう言うのではちまバイトの無知さが分かるな
奴隷貿易と軍による威嚇外交と布教をおこなっていたのは、ザビエルのイエズス会じゃなくて、フランシスコ会の方な
こっちは秀吉や家康を怒らせ、キリスト教禁止の流れになっていく
今の教科書はそうだよ
元F1ドライバーのミハエル・シューマッハー氏(ドイツ人)
日本のマスコミ的にはミハエルだったが、現場では英語読みの”マイケル(まいこー)”で呼ばれていた
とかあるな
日本最古の貨幣は、和同開珎
俺のこれからの人生はどうなるんだ
まさかの宗派違いwww
え?だったら何なんだろうね
イエズス会・・・
ピタゴラスイッチ並の展開でしたわ・・・
教科書なんかの写真はポルトガルだかにあるザビエル像にでもすげ替えろよ
教えてくれてありがとう・・・
気持ちを建て直すのに1日使った・・・
世の中深すぎるわ・・・