• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「障害児増え学力低調」鹿島市教育長、発言陳謝
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/292125
3rrwrw3rre3rw3rw

記事によると
・鹿島市の江島秀隆教育長が昨年12月議会で、小中学生の学力の課題を障害のある児童生徒の増加と関連付けた発言をして炎上した。

・学力向上の結果が出ない問題点はどこにあるかと尋ねられた際、「最近強く感じるが発達障害の子どもたちが少しずつ増えている。特別支援学級の子どもも若干増えている」などと説明したとのこと。


・「障害者が増えているのは全国的な傾向。発言に数値的な根拠はなかった」と説明した上で、「誤解を与えた部分はある。反省し、おわびしたい」と陳謝した。




発達障害とは

発達障害はいくつかのタイプに分類されており、自閉症、アスペルガー症候群、注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害、チック障害などが含まれる。

これらは、生まれつき脳の一部の機能に障害があるという点が共通している。同じ人に、いくつかのタイプの発達障害があることも珍しくなく、そのため、同じ障害がある人同士でもまったく似ていないように見えることがある。

個人差がとても大きいという点が、「発達障害」の特徴といえるかもしれない。


この話題に対する反応


・教育上 「障害」なのは おまえだろ

・ (´・ω・`)因果関係をゴッチャにしたのがまずかった。ただし、「学力低下」と「障害児(学習障害や発達障害含む)が増えている」という現実はデータとしてあるのだろう。

・はいはい…もうどうでもいいや




















数字に根拠ないってところがいかんですな・・・


















コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:02▼返信
>>1
バカがしゃべったぁぁwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:03▼返信
WiiU売ってこいよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:03▼返信
ゲームのせいにするアホもいるしどうにもならん
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:03▼返信
何かそういったデータはあるんですか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:05▼返信
佐賀こわいね 学長がキチガイかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:05▼返信
こいつ障害児なの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:05▼返信
障害児馬鹿にしてる老害が何言ってんのw

後何年かすればうんこ垂れ流すだけのゴミになるのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:06▼返信


マジレスすると、点数上げたいだけなら塾か独学の方が効率良い

学校は無駄な時間が多い

10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:06▼返信
佐賀限定でガイジが増えてるってことか
もうそんな未開な場所、金輪際近寄らないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:06▼返信
今の子供って10年前と比べても学力低いのよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:06▼返信
日本人の20人に一人がアスペらしいこいつ自身がアスペなんじゃないかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:08▼返信
確実に言えるのはこの手のバカッターは等しく発達障害者だろうな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:08▼返信
ゴキちゃんは宗教狂いだけじゃなくて重度知的障害者だから手に負えないんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:09▼返信
それはあなたの感想ですよね?(σ゚∀゚)σ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:09▼返信
バカは障害てことなんじゃないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:09▼返信
世間知らずの田舎もんの発言ね
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:09▼返信
そもそも学校は馬鹿を基準に授業進めるからな
DQNは放っとけよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:10▼返信
ぷれしゅて たのしーお(^q^)ヒヒヒ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:11▼返信
晩婚化→高齢出産→障害児?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:11▼返信
その場しのぎでいいかげんな発言はしない方がいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:11▼返信
発達障害の学長
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:11▼返信
佐賀とかいう発達障害シーンの中心地
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:12▼返信
正論
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:12▼返信
該当者のお前ら大激怒w
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:13▼返信
謝罪するなら最初から言うな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:13▼返信
>>20
ソレと学力調査で低いランクになることに因果関係があると論じるのは迂闊
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:13▼返信
山田への風評被害か
さくらももこと集英社に通報するぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:13▼返信
高齢出産が増えれば、当然そういう子供も増えるだろうよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:16▼返信
発達が増えたのは今までもいたが認識されてなかっただけだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:17▼返信
なんとなくで語っちゃいかん
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:18▼返信
>>28
山田は作者が子供の頃嫌いだった人物の名字がソレだった。という話が都市伝説的に語られてる。
同様に友蔵おじいちゃんは作者にとって理想の祖父像であるとも。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:18▼返信
最後は自分に返ってくるさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:19▼返信
発達の増えかたは今までそうは診断されてなかったからだろ
晩婚で高齢出産と言っても発達の増えかたは異常だからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:19▼返信
発達障害児が多少増えた程度で子供全体の学力低下に影響するわけないだろw
アホでもわかることをよく言えたもんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:19▼返信
サムね風評被害
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:24▼返信
でもあちこち池沼居るしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:27▼返信
すごい事言うなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:27▼返信
学力の二極分化だろう
中間が減った

40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:31▼返信
公の場で言うことが間違いなだけで実際自閉症の子供は増え続けてるでしょ、
というか今は産む何ヶ月も前に障害があるか自閉症かとかほぼわかるんだから…
親のエゴを押し通して綺麗事で飾り付けて障害者産むのも正直どうなの??って思う。

未来に残すのはより優秀な遺伝子であるべきだと思う、はっきりと劣化した遺伝子は未来の不安材料になりえる
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:31▼返信
おい山田はガイジじゃねぇよふざけんなwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:31▼返信
とんでもねえこと言いやがる
お前がガイジという特大ブーメランと一緒に
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:31▼返信
本人がガイジだったというオチ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:32▼返信
平均点下げる一因にはなってると思うが
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:32▼返信
大学に行くような人は学力が上がってる
高卒以下の学力が著しく下がった
勉強が社会で役に立たないと本気で思ってるやつが増えた
なんのために学校があるのかも理解できない人も多い
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:37▼返信
実際頭に障害でもあるのかってレベルの思考してる一般人はいる
まちがってないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:37▼返信
教育が腐ってるからだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:38▼返信
以前はただのバカだと見過ごされていたケースが
近年発達障害だと認識されているだけ
別に障害児が増えた訳じゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:40▼返信
一言差別文句言ってから謝罪するって許される世界なの?
一般者がそれを言って警察に誘導されたら人生終わりなのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:41▼返信
助かる命が増えれば世に障害児も増えるよね
そしてその障碍児が子どもを生んで・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:43▼返信
学力≠社会での能力
勉強しかできない奴が増えてるんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:43▼返信
バカしかいないのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:44▼返信
知能は遺伝だから、つまり、頭悪い親が増えただけだと思う。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:46▼返信
障害児なんで増えてんだろうね
環境ホルモンの影響なのか中絶に対する風当たりが強くなったのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:46▼返信
正論じゃん。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:47▼返信
無知が事実を叩く
実際、軽度ダウン症児が増加しているのは事実だし、ゲームにちなんだことを言うとスマホゲーが日本でこれだけ受け入れられているのも異常なこと
障害が軽度でも単純作業に快楽を見出す傾向が発現するから
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:48▼返信
>>54
高齢出産
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:53▼返信
ホントのことを言うと謝罪させられるのが日本
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:56▼返信
サムネが悪意の塊で草
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:56▼返信
佐賀とか実際ガイジおおいんじゃないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:56▼返信
>>6
学長と教育長は全然違います
頭悪いんですね
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:57▼返信
でも変な子増えたよな
うちの隣は小学校、向が中学校
下校時間になると奇声を上げながら
歩いてる子供をよく見かける
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:58▼返信
佐賀はガイジが増えてんのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:58▼返信
でもまあ高齢出産増えてるってことはそういうことにも繋がるわけで
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:59▼返信
ここもガイジ多いよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 16:59▼返信
>>54
死産になったり長生きできなかった障害時が医療の発達で普通に出産、成長できるようになったのもあるんじゃない?
さらに昔は産婆が見た目で明らかにおかしい子供は返してたらしいし。
自然淘汰されてたもんが医療の発達と人権の乱用で生き延びちゃうのも考えもんだわな。
ダウン症の判別診断だってせっかく確立されたのにマラソンの松野とかダウン症の子供持つ親達が「そんな事するなんてとんでもない」て声荒げるもんだからなんか受けにくい雰囲気になっちまってるし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:01▼返信
>>28
子供と見てるとちびまるこちゃんのクラスてまるちゃんとたまちゃん以外奇形と池沼だらけじゃね?
子供時分に見てる時は何も思わなかったけど、親目線で見るとなんかちょっと引くわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:06▼返信
情弱低脳アホ一般人しね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:17▼返信
ここでのゴキブリとかニシ豚とかのやり取りのゲハも狂気を感じる
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:18▼返信
障害児=馬鹿保護者
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:19▼返信
昔は「落ち着きの無い子」とか「少し変わった子」ということで説明されていたけど
今は研究がされて「脳」に問題がある子、脳の障がい者ということが分かってしまったからね
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:23▼返信
親がスマホばっかり見て子供の相手をしなかったら、子供は言葉や文章が入ってこないと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:28▼返信
小さいころから本を読み聞かせて文章にふれることが大切だと思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:29▼返信
田舎で相手がなかなか居ないとか仕事優先とか諸々の理由で晩婚化
そして高齢出産とくれば発達障害の子が生まれやすいのかなやっぱり
発言はあながち間違ってない気もするけど保護者は絶対認めたくないだろうね
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:30▼返信
教育者のレベルが下がっただけだから
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:31▼返信
親は子供に言葉を教えないといけない
特に0歳から物心がつくまで、しっかり単語を教え込むことが必要だと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:35▼返信
寝る前に一緒に本を読み聞かせるのがよいと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:35▼返信
お前らは確実に足を引っ張っている人間だよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:35▼返信
途中で寝てしまうまで読みきかせるのどうかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:43▼返信
インターネットがあると勉強する気無くなるよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:44▼返信
最近は、ちょっと手が付けられないガキ程度で
「発達障害」と決め付けるから、何とも言えんな。

この学長が認知症初期かもしれん
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:44▼返信
ちょっとトロいとか落ち着きないと発達障害だろ、それでカテっちゃうんだからそりゃ増えるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:47▼返信
実際障害児の割合は増えてるんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:47▼返信
昔は障害を障害と認識してなかっただけ
おん
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:49▼返信
ネット環境の勉強って自分を律する心が必要ですね
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:50▼返信
障害児の知能テストって昔から一般と統合して算出してんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:53▼返信
重度知的障碍児の推移は年々増えてる
認識の問題じゃなく高齢出産によるリスクってはっきりしてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:54▼返信

発達障害が増えてるのではなく、病気だと認知されるようになっただけ。ジミー大西の時代はオツムのおかしい変な子供ぐらいの認識。

89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:57▼返信
佐賀県は福岡県と長崎県が衝突することを避けるためにあえて残された緩衝地帯であり、九州のタイランドと言われている
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:57▼返信
そうかな・・・いってることは正しいと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 17:58▼返信
>>87
ほんとそれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 18:01▼返信
山田が障害児扱いされとるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 18:06▼返信
人間みな何かしらの障害を持って生まれてくるものだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 18:07▼返信
>>66
2chの書き込みに死んだばあちゃんが昔産婆やってて
パッと見てこれはあかんと思ったら即首を絞めて死産でした
とか言ってたってのを読んでえええええ!!って思ったけど
有りだったのかな・・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 18:14▼返信
確か東大って発達障害多いんだろ
学力と関係あるのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 18:42▼返信
笑ったわ(笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 18:46▼返信
どーせこう言う奴はろくな奴じゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 19:03▼返信
まず名古屋から西に人間がいるの?
そこがそもそも疑問なんだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 19:03▼返信

発達障害は先天的な障害だから、人口に占める割合が割合がいきなり増えたり減ったりするのは不自然。

診断された人が増えただけと考えるべきじゃないか。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 19:05▼返信
特別支援学級は知的障害のイメージが強い人も多いけど、知的障害に限らないだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 19:05▼返信
そもそも障害児はカウントされないんじゃないの?オラ、ウータンって言ってるような人なのにまさかカウントしてないよね
102.ネロ投稿日:2016年03月23日 19:15▼返信
記事にする価値もない生き物やな

ゴミ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 19:15▼返信
例えば実際増えたとして、障害者が増えた事と学力が低下したことの因果関係に直接寄与はしないだろう。車椅子でなければ生活できないからと言って学力が低いとは言い切れないだろう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 19:23▼返信
障害とか病気ではない。
ただの馬鹿。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 19:26▼返信
知的障害も発達障害も今までちゃんと診断されてなかっただけ
診断されないまま大人になって職場でトラブル起こしたり、そもそも就労できないケースは星の数
成人を対象に大規模な疫学調査をしたらとんでもない結果が出ると思うよ

106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 19:27▼返信
>>95
嘘だよな?マジなの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 19:28▼返信
特別学級じゃなくても軽度にやばいの増えてるよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 19:33▼返信
バカだろ
何倍に増えたんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 19:47▼返信
障害児ってゆとりの事なんだから間違ってないな
110.ゴミ投稿日:2016年03月23日 19:49▼返信
記事にする価値も無い生き物やな

ネロ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 20:07▼返信
教育長の事を学長って呼ぶの初めて聞いたんだけどw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 20:17▼返信
佐賀はガイジが増えてるとかやめろよ(佐賀県民)
こいつがガイジなだけなんで。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 20:46▼返信
まあ障害児が増えてる事は事実だからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 20:49▼返信
なんでこういう根拠も無い調べてもいないことをさらっというのかね
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 21:07▼返信
逆にアスペ減ったから成績落ちたって可能性
東大のアスペ率の高さ記事になってたじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 21:19▼返信
山田君は能天気なだけだからw
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 21:25▼返信
現場の感覚は大事だな。
真実を言わせないようにする今の風潮には嫌気がさすわ。
明らかに高齢出産の弊害じゃね~の?
いい加減認めろや、馬鹿マ●コども!
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 21:25▼返信
馬鹿だから自分のストレスの捌け口も知らなくて、結果こういうところに苛立ちぶつけて発言しちゃうんだろ
こういうカスは即刻クビにしろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 21:45▼返信
発達障害って言葉ができたからだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 21:49▼返信
現場の人間がいってんだぞ
横から口出しするなボケども
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 21:49▼返信
まぁ障害児が増えてんのは確かだろ
アホの妄言を真に受けて、30過ぎてから子供産もうとする馬鹿女が後を立たないからなぁ
当然、ある程度の因果関係は認められるだろう

ここにいる女も、子供産みたいなら28までには相手見つけて済ませろ
後からじゃ障害児率うなぎ登りだぞ、初産なら25までが望ましい
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 21:50▼返信
障害者並みの健常者という矛盾
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 21:55▼返信
発達障害は増えてるんじゃなくて認知される件数が増えただけ
潜在的な数は変わってないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:04▼返信
障害児のような親が増えたんだからしょうがないね
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:19▼返信
ニート=障害児
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:21▼返信
で、そのサムネを持ってきた意図は説明してもらえるのかね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:48▼返信
障害児はミキサーに入れて豚にした方が価値があるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:59▼返信
ただ威張るだけの
蛆虫教育糞野郎に言われたくない
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 04:26▼返信
学力低迷はてめぇみてぇな教育者が増えたからだろうが!
自覚ねぇのかクソ学長がよ!
なんだてめぇ炎上したからって謝罪しやがってよ
どうせ炎上しなきゃ謝りもしねぇんだろ?
そうだよなクソ野郎だもんな
てめぇみてぇなのが生きてっからいじめられたガキが助けを求めても助けてもらえず悲惨な最期を迎えんだろうがよ!
知らない顔して実はその辺気付いてんだろ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 04:44▼返信
教育長ってどこの地区でもこんなクズばっかだな
実際、社会の害にしかなってないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 07:49▼返信
ひでえサムネだな。山田くんはガイジってちびまる子ちゃんの公式設定なの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 10:27▼返信
実際増えてるぞ
原因は食品添加物
調味料(アミノ酸等)はマジでヤバいから。身体に蓄積されて、抜け毛、ニキビ、発疹、原因不明の体調不良・・
ざっとこんな感じで出てくる

一回、加工食品辞めて、自然の物を家で調理して食う生活を1週間やってみな。今までの体調不良の原因が何だったのか、自分の体で分かるから
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 15:52▼返信
昔に比べて障害児は間違いなく増えてるよ。増えすぎて特別学級の空きが無いから障害児認定してないだけ。軽度の児童なんて今はそこら中にいる。普通の学級にいる普通の児童はかわいそうだけどしょうがないね
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:17▼返信
昔は障害と認識してなかっただけでしょ
そんなおっさんいっぱいいる

直近のコメント数ランキング

traq