
炎上したツイート
良い給与に、安定した生活…。そんなものは「後回し」という人が、増えてきているんだそうです。「社会の役に立ちたい」という思いで仕事を探す人たち。働くことを通じて、一体なにを掴もうとしているのでしょうか。今夜のガイアは、人生「やりがい」探しの旅。あなたも改めて、考えてみませんか?
— ガイアの夜明け 番組公式ツイッター (@gaia_no_yoake) 2016年3月22日
怒りのツイート
@gaia_no_yoake 今いちばんやっちゃいけないテーマだよね、ブラック企業のやりがい搾取。https://t.co/7vYYUoG4mm
— はるみ (@harumi19762015) 2016年3月22日
@gaia_no_yoake つまり「365日24時間死ぬまで働け!会社は全員が家族、よって労働基準法は適用されない。無賃残業、無賃出勤は愛のムチ。社員はそれを理解してくれている。そして、給与よりありがとうが嬉しい。素晴らしいじゃないですか。愛を感じますね。」ということですか?
— やめたげてよう! (@SitaPri) 2016年3月22日
@gaia_no_yoake まずは貴様が率先してやれ。
— ちくわぶ相模守(CV:南條愛乃) (@Kirokuro) 2016年3月22日
@gaia_no_yoake 仕事のやりがいなんて相応の報酬に決まってるだろいい加減にしろ
— 信さん(のぶさん) (@ossanshinshi) 2016年3月22日
この話題に対する反応
・番組をボ~ッと見てた分には「そうかぁ」くらいでしたがよく考えればひどい。
・そうやって自分の生活を後回しにして「社会の役に立つ」ことを推奨した結果が、貯金も結婚も出来ず子供も作れない、社会の貧困化に繋がってるんじゃないの?
・テレビ東京は、アニメと深夜ドラマと洋画とバラエティー以外は、元々結構、「資本家の提灯持ち」なのよね。てか要するに「報道畑」が、なんだけども。
・ 給与と待遇の悪さをやりがいなんて曖昧な言葉で埋めようとすんなよ
・頭大丈夫?そもそも社会の役に立たない仕事ってなによ?それが仕事として需要がある以上は何らかの役に立つっしょ。そもそも生活のために仕事する人が大半なんだからそれを後回しにして何の意味があるの?
・ガイアが俺にもっと働けと囁いている
やりがい搾取の悪どさはネットでは知れ渡ってるからな・・・
これはアカンですわ


あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。posted with amazlet at 16.03.23日野 瑛太郎
東洋経済新報社
売り上げランキング: 57,098
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゴキブリこれにどう答えるの?
2. はちまき名無しさん
こういうのに過剰反応するのはニートだからほっとけ
3. はちまき名無しさん
vitaちゃん最高ぉおおおおおおっ!! v(*°∀°*)v