ミスタードーナツ、店舗をテコ入れ。100円セール終了も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-00010002-bfj-life
記事によると
・ミスタードーナツは2020年までに全国約1300店舗のうち1000店舗を改装し、新店舗では主力製品を値下げする一方、既存店舗で人気の100円セールやグッズキャンペーンは取り扱わない意向としている
・ダスキン広報「住宅街では広いスペースをとったカフェスタイルにしていく予定。ミスタードーナツのブランドを活かしたいので、100円セールやおまけなどの付加価値はつけないで勝負したいと考えている」
・新タイプの店舗では100円セールやキャンペーンは実施されないが、ポン・デ・リング、オールドファッション、フレンチクルーラーなど140円のものを108円にするなど主力製品を値下げして販売していくという
・コンビニドーナツという新興勢力に対抗するための戦略転換のようにも見えるが、ミスタードーナツの売上はずっと下がり続けている
この話題に対する反応
・100円じゃないと行かんで
・個人的に、コンビニよりミスドの方が好きですね
・100円の時にしか買わな… 買えないのに。。常に100円になるなら話は別だけど
・あらら、マックみたいなことを。 今はコンビニでもドーナツあるから差別化なんだろうけど ミスド好きだから変にならないといいなあw
・100円セール無くなるとかミスド行く機会無くなりそうw
マジかよ・・・ブランドだけで安さに対抗できるんだろうか


ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.03.23バンダイビジュアル (2016-05-27)
売り上げランキング: 2
PS VITA撤退記念カキコ!!
WiiU撤退記念カキコ!!
クリスピークリームドーナッツのほうがうまいし
閉店ガラガラ
大したブランドちゃうやろw
ミスタードーナツなんてみんな「ジャンクフード」って認識やでw
安くなければ買わんわw
無能経営者
セブンのドーナツは柔らかくなって不味くなったけどな
あれよかったなあ。もう一回やってほしい
コンビニでも買えるしな
それだとセールの時しか売れないから
普段から安くするって話でしょ
そうなるとリラックマとかの特典商売が増えるかもね
値段相応の満足感が得られないと客は離れるぞ
なので、ベーグルサンドを売るのは?
どうも見て買う気がしないんだよなあ
ミスド使うこともなくなるな
俺の好きな商品が全部108円になった
365日セールみたいなもんなんだが・・・
もう利用せんわ
逆だろ
マック見てるから安かろう悪かろうが怖くてできなくなった
あれしか食わないから
つうか今減量してるからドーナツ食えない
死にたい
頂き物を食べることはあるけど、自分ではここ何年も買ってないな。
マクドと同じ道を辿るだけ
そんな古いゲームのこと掘り返して何がしたいんだ?
むしろ付加価値つけて売る新商品がどんな物なのかによる
最近のエンゼルクリームは神 だから100円にしてください
消費者もいい加減安さばかりを追うな
いい年なのにw
それか穴の方が大きくなるか
エンゼルクリーム
ポンデリング
は俺の中の三強
どうせ買う時は5個とか10個買うんだし言うほど値段気にしてないだろ
100円以下の商品とか普通にあるやん
地域によって値段って違うの?
親しみやすさで売らなきゃ終わりよ
まだラーメンある?
その時しか買わない人が大勢居る
安くないならじゃあいいやで終わり
俺の活動エリアじゃ見かけないな
しょうがないから途中のローソンでシナモンロール買って帰ろう!
ポンデリングしか良いのが無い
ポンデリングも100円の価値しかない
100円以外だと上流階級の方々しか買えないです
んで、上流階級の人はミスド行かないです
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「対立分割工作」で検索
100円セールじゃないと買わないって奴ばっかりになった
おいセブン!なんか相手にされないから手抜かれてるぞ!
マックと違ってライバルが多数居るわけじゃないが慢心は身を滅ぼすぞ・・・
さすがにあれは滅多にというか2度とやらなそう
わざわざミスドに行って買う必要があるものを置ければそれでいいんじゃないかなあ
カレーパン美味しかったのになくなったしな
しかもうちの近所は店内煙草の煙が充満していて嫌だわだからあまり行かない
コンビニドーナツよりうまいし
100円セールしてたらついでに買ってた
セールしないならわざわざ買わないわ
毎日100円セールみたいな事になるんか
どっちにしても魅力ある商品が少ない
もうかわねえよボケ
早く寝ろよ夜更かしは体に悪いぞ
糖質制限ブームの今、意識高い系はドーナツなんか食べないよ
フレンチクルーラーとオールドファッションが好き
どっかのマクドと違っておいしいし
日本は更に物が売れなくなる
レパートリー増やしてからじゃないと勝ち目はないぞ?
小麦粉を練って揚げるだけのおまえとは格が違うんだよw
食品全体への信用が落ちてる
安いから行ってたわけじゃないしどうでもいいや
しかも最大のライバルが同業者じゃなくてコンビニなんだもん
マック意外にアホな決断下す企業があるとは思わんかったぜ
まぁ、どんなに高くても買う馬鹿女がいるから大丈夫か
まあ100円じゃなかったら買わんけど
バレバレやな
最近のミスドは不味いからな
もうちょい大人向けのドーナツ考えるべき
絶対売れるから
あとはクリスピードーナツばりのあったかくすると美味しいドーナツがあればなあ
それに金額には勝てないわ
ポンデライオンやリラックマグッズが手に入らなくなるのはガッカリだ
セブンカフェと一緒に食べるの
ミスドだと複数買いになるから100円セールはありがたかったのに、行く機会これで減っちゃうな
安くないなら行かない罠
担々麺は食べるけど
むしろぜんぜん甘くないと思ったわ
甘いものが食いたいのに物足りないんだよ
しかも恒常化するんでしょ
あとつくづく自分のお財布事情がさみしくなった
日本全体貧乏になってきてるんだね
近所の店が3軒とも潰れてるし
今のままじゃコンビニと変わらないから
ミスドなんか近くに無いし高いんなら
ミスドさよならー!
分かったか?
マクドと全く同じ道を歩もうとしてる
常にド定番が108円だとしても、お買い得感を味わえなければ買わないだろ?
つーか100円セール期間外にも地元のイオン店なんか周り飲食だらけだから
独自で100円やってたけどそういうのも無くなるのか?
セブンは本当チェーン店殺しだな
100円セールするから利用してたのにな。
だったら今後はコンビニで買うわ。
コンビニは今も100円ドーナツも売ってるしな。
いくらでもいいから出し続けてえええ
勘違いしちゃったな
その通り
安さは正義
少なくともマックみたいな反面教師見てれば身の振り方ぐらい理解してるはず
急に集金初めてやばいのか?
ヤバいだろ
もう終わったな
コンビニと差をつけたいなら店内セットメニューを推したり、ブランド性は今でもあるんだから贈呈用途に力入れた方が良い。
軽食食べつつ時間つぶしてお土産買ってでかけるって使い方はコンビニじゃできない。
勝負するのは勝手だが自分らが思ってるほど大したブランドじゃないってことが多いんだけどな
この真偽は各自で判断しておくれ
ええ。。。ミスドを贈答ってないわー
此の2種類だけが100円+税なら、他は別に値上げしても構へんで(´・ω・`)
最近ドーナツ屋が撤退したニュースと関連してるんだろうか
ミスドは100円売り以外に求めることなどないというのに… 消費者の考えまったく解ってない
つかコンビニドーナッツなんて売れなさ過ぎてもう終わるから気にすんなw
コーヒー飲み放題だしスタバのドーナツより美味しい
いっそのこと有名銘菓と提携した新ブランドを立ち上げて、セレブ層を狙った電話宅配サービスでもしたらどうだ?
今までありがとうミスド
近くにミスドあったらふつうにそっち行くわ
というかセールのときだと品揃え微妙すぎてガッカリする
↓
全国約1300店舗のうち1000店舗を改装し、新店舗では主力製品を値下げする
140円のものを108円にするなど主力製品を値下げして販売していくという』
何処が悲報だよ問題ないじゃん
正直100円セール、店長のオススメ商品セールを毎週末やってて
平日に行く奴馬鹿にしてんだろって思ってたからいいことだ
薄利多売がやって行ける世の中じゃなくなったんだ
元の経営方針がそうだったら、詰んだようなもんよ
今はコンビニでまともなドーナツが買えるからねぇ。
もっとおいしくできるなら勝負できるだろうけどドーナツじゃ改良も難しいだろうからな。
そっち買うわ
そこまで問題は無いと思うがな
100円のしわ寄せが他のドーナツが高くなる要因なら、多少全体的には値下げになるのかな?
でもコンビニドーナツ添加物の味がきつくて食えたもんじゃない
作り置きもしてるだろうからかなり保存料・添加物入れてるよな
他のパン屋とかでもドーナツ売ってるけど美味しくないし
結局ドーナツならミスドなのかな
もともとはただの粉だからこそ、ユーザーの舌が肥えてないと
味はわからないわな
自分で作ってもタダ同然とは行きませんよ
この社会システム上はね
よく行く奴いるよな
まあ客の1人や2人いなくなっても痛くないんだろ
むしろ今の味で50円で作る方法を考えないとマクド化待ったなし
出来ないんなら沈むだけだな
今のようなお洒落なドーナツじゃなかったけど