• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






酒を飲むとすぐ赤くなる人は、がんになりやすいってホント?
http://www.j-cast.com/healthcare/2016/03/25262372.html
1458995255159

記事によると
2016年2月、愛知県がんセンターの松尾恵太郎研究部長らのチームが、酒を飲むと顔が赤くなる人はがんになる確率が高いとの研究結果を発表した

・「大量に飲酒」を続けると、80歳までにがんになる確率が約20%になるという

・赤くならない人が同じ量を飲み続けてもがんになる確率は約3%

・過去に発表された研究では、顔が赤くなる人がすい臓がんになるリスクは赤くならない人に比べて1.5倍。胃がんになるリスクは2.1倍だった




この話題に対する反応

・完全に自分のことだった。中ジョッキ1/3で顔が真っ赤になる勢です

・頑張って早死にしますw

・完全に俺のことだし、まさに同じ体質で煙草も酒もやりまくってた親父が食道がんで死んでるから笑えねぇ。

・すぐ赤くなるクセにお酒好きだから飲みすぎは気をつけよっと…

・予備軍だから癌になってもしょうがないと思ってる

・やっぱ遺伝だよなあ。
俺も気をつけないと癌でコロっと逝きそう

・ウッソだろこれえ(サワーコップ一杯で真っ赤になる人)



















前からこういうこと言われてたけど、医学誌でちゃんと研究発表されてたのね

飲酒ですぐ顔が赤くなる人が気をつけましょう









コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:42▼返信
アフィカス ダメ ゼッタイ
2.投稿日:2016年03月27日 00:43▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:44▼返信
意味が分からん分析だなあ?
俺もすぐに赤くなるけど
「当然そこで飲むのを抑えるから大量に飲むことはない」
そんなのも分かんないかなあ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:45▼返信
>>3
確かにw
大量に飲むのが前提ならすぐに赤くなる人は量飲まないよなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:45▼返信
赤くなるという現象の定義はねーのかよww
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:46▼返信
焼酎は控えるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:47▼返信
ガン予防にはブロッコリーの新芽を生で食べればいいってさっきテレビで見たぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:47▼返信
アホかお前らアホだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:48▼返信
俺呑んだらすぐに青くなるんだけど?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:49▼返信
>>3>>4

よく解らんが顔が赤くなる人はそれが恥ずかしいから「当然」大量に飲酒しないって事?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:50▼返信
赤い面にはなるが毎晩晩酌にビールは呑んでいるぞ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:50▼返信
そもそもすぐ赤くなる奴はそんなに飲めないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:51▼返信
酒飲まないけど顔赤くなるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:52▼返信
>>3
そりゃおまえの話であってここでの話はすぐ赤くなるのに酒を飲み続ける話をしてるんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:53▼返信
赤くなる奴ってホントにタコみたいに赤いよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:55▼返信
赤くなる人がダメなの?
「すぐ」赤くなる人がダメなの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:55▼返信
顔がすぐ赤くなるからって酒弱いとは限らないぞ
俺も中ジョッキ半分くらいで顔赤くなるけどその後3時間くらい飲み続けてもちょっとフワッとするだけだからな
だから気を付けてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:55▼返信
内蔵の処理能力が弱いってこと?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:57▼返信
そう、だから飲んでない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:57▼返信
ADHとALDHで調べれば解るよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:58▼返信
はぁ?
80歳までにガンになる確率が20%?
平均寿命超えてるやん。
マジどうでもいいな。つか寧ろ80前に死にたいわ。
そない長生きしても脳味噌がおわっとるからどうせ。
気にする必要は全くなし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:01▼返信
そもそも飲酒習慣とか無いですし
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:01▼返信
サザエさん一家はみんなちょっとの酒で顔真っ赤にするな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:01▼返信
俺もすぐ真っ赤になる、、親父が最近膵臓がダメになって入院してる。
まさか、、これは、、
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:02▼返信
80歳て・・・長すぎw そらなにかしら不具合出るやろwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:05▼返信
飲まなきゃいいのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:07▼返信
>>26飲まなきゃやってられるかっつーの
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:08▼返信
俺もすぐ赤くなるなあ
乾杯程度で飲んだだけなのに飲みすぎるなと注意されたりして恥ずかしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:08▼返信
真っ赤にはなるが、アルコールなんて一年に一回飲むか飲まないか程度だわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:11▼返信
>>10
俺も赤くなるタイプだけど酒はほぼ飲まないな親父もそうだった
赤くなる奴は飲まない奴がほとんどなきがする
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:12▼返信
>>27
ストレス社会が原因なんだろうが、そのストレスをコントロールできてない側にも問題ありだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:12▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPのまとめ」「対立分割工作」で検索
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:12▼返信
俺のような、まったく飲めない下戸な人のデータも出してくれよ(泣)
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:13▼返信
酒飲みまくってたら癌より先に肝臓しにそ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:13▼返信
私も親父が下戸ですぐ顔真っ赤に
なるタイプ。後で口の中の酒捨てて
ばれないように乾杯だけする
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:16▼返信
80歳まで大量にって……
つまり、80歳までとしないと%稼げないって事じゃ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:17▼返信
すぐに赤くなる人は割かし強いって言うな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:19▼返信
孤独で長生きよりも、、、そこそこでいい。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:20▼返信
赤くなるというか飲んだらすぐ火照るからあまり飲まない
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:26▼返信
酒の強要は殺人未遂だな
気を付けろよクソオヤジ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:29▼返信
呑むなと言うことだろ 無理して呑む必要はない
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:32▼返信
基本的には糖尿病になりやすいのと同じ原理なんで、癌以外にも気をつけるべき点は多い。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:35▼返信
色白の人は赤くなる人多い気が
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:35▼返信
>飲酒してすぐ赤くなる人はガンのリスクが高い事が判明!飲み過ぎダメ絶対!

イミフ 飲みすぎ以前に体質だろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:37▼返信
自分もすぐ真っ赤になって心配されるレベルだから割りかし飲まなくて済んでるな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:37▼返信
赤くなるってのはアセトアルデヒドを分解する酵素を作るDNAが遺伝的に少ないってことなんで
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:43▼返信
わいも赤くなるが基本そういう人は酒弱いから
飲み会で無茶ぶりとかない限り飲み過ぎって事にはまずならないよ
大抵酒強いって自負してる人が飲み過ぎてベロンベロンになってるイメージ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:43▼返信
顔が赤くなる人は要するにアセトアルデヒドの分解能力が低い
低いと飲んだら頭痛吐き気動悸そして二日酔いになりやすい
そんな人が無理してまで酒を大量に飲むと思うかね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:45▼返信
アルコールが体内に入ると酵素によって、分解されてアセトアルデヒドになります。
このアセトアルデヒドの体内濃度が高くなることによって顔が赤くなります。
また、アセトアルデヒドは毒性を持つため、普通はさらに体内で別の酵素によって分解されます。
この酵素の生成スピードが遺伝で決まるんで、酒飲むと赤くなりやすい人となりにくい人に分かれます。
アセトアルデヒドの毒によって、細胞がやられてがんになるってケースが起きることもあるんで、赤くなりやすい人はがんにかかりやすいってわけ。
別に一定量飲んだらがんになるとかじゃない、確率の問題だよ。おら飲め飲め
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:45▼返信
顔が赤くなりやすい人は酒からのダメージが強いわけよ
そんな人がストレスからか大量に酒を浴びればそりゃ体も壊すわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:47▼返信
急にググったやつ増えすぎだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:49▼返信
勘違いしてるくせにドヤアピールしてる馬鹿もいるけど
酒に弱い人はアルコール→アセトアルデヒドが遺伝的に遅い人
赤くなる人はアセトアルデヒド→生成物が遺伝的に遅い人
だからな?
赤くなるけど酒強い奴も普通にいるだろお前ら飲み会行ったことねーのかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:50▼返信
>>51
高校普通に通ってたらわかるだろこんなの…
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:53▼返信
すぐ真っ赤になるけどザルって人もたまにいる
やっぱ身体によくないんだなー
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:56▼返信
>>53
あなたがアセトアルデヒドという言葉を知っていたとは思えない
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:59▼返信
じゃあ運動してすぐ顔が真っ赤になる人が運動し続けても何かしらの不具合があるんでしょうかね~?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 02:37▼返信
ビールコップ半分で顔が真っ赤になるらしい
周りによく驚かれる(´・ω・`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 02:54▼返信
そんなことより今クラブ居るけど目の前のデブが臭ぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 03:06▼返信
>>28
わかるわー
こんな席でがっつり飲んでんじゃねーよ、的なね。そんなんじゃないのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 03:06▼返信
赤くならない人は赤くなる人の数倍依存症になりやすいのでどちらにせよ飲みすぎはひかえましょう。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 03:28▼返信
サムネのイラスト、怒り新党と同じ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 03:33▼返信
身体に悪そうな酒は飲まない方がいいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 03:40▼返信
知ってた。つーか癌や病気、体質は大体遺伝やで?俺の親父は胃弱い癖に酒のだったから癌で早死った。なんで酒は殆飲んでないが長生きは出来ないだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 03:47▼返信
すぐ赤くなる=アルコール飲んだからだろ
アルコール飲んで赤くならない奴なんざ居ないわ、バカじゃねえの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 03:55▼返信
80歳までにってwww
80歳前後なら癌になっても長生きしてるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 03:58▼返信
アセトアルデヒドね
強いにしろ弱いにしろ食道では分解できないから癌になるけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 04:02▼返信
確かに、自分の家系ガンいない。酒も飲んでもすぐに赤くならない。

しかし、高コレステロール系で心臓疾患は、いる

生活習慣コントロール、本当に難しいw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 04:42▼返信
3%だわー
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 05:24▼返信
酒なんて滅多に飲まないから関係無いわ
値段見ると買う気が失せる
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 05:44▼返信
会社の飲み会は戦場と覚えるべし。
いかに相手を酒で陥れるか。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 05:51▼返信
若い頃はすぐ赤くなってたけど最近は同じ量ぐらいでは全然赤くならんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:19▼返信
すぐ赤くなる+身内癌死にばっかりのダブルコンボだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:41▼返信
説得力皆無だな。
アルコール耐性のない若年層が全員癌リスク有りって事じゃねwか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 09:37▼返信
これ昔から言われてることだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 09:39▼返信
酒って会社の忘年会で飲むだけだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 09:51▼返信
どうでもいいけどFFreunionってとこのブログちょっとでもFF15のことに関して書き込むと消されるから一回試してみ
aiboの野郎はマジで野村信者ってことが証明されました FF15をFFの一員として本当に認めていません
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:20▼返信
これに全く当てはまらなくても、ガン保険かけておくに越した事はないかね、やっぱり
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 11:21▼返信
うちの親父がまさしくこれだな、アルコールにめちゃくちゃ弱くて
膵臓癌で死んだよ。のたうち回って意識がなくなって
痰の除去するたびに痛み、苦しさで目を開けるんだよ二時間毎に
安楽死は絶対に必要だと思う、たとえ本人が死にたくなくても
家族は耐えられない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 11:29▼返信
何杯飲んでも顔が赤くなることはないな今も学生の頃も。
・・・日を跨いで飲んでたら急に顔が青くなってゲロる時はあるがw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 12:30▼返信
すぐ顔に出る酒豪は駄目って事か。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 12:34▼返信
へー
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 14:57▼返信
大丈夫!酔ってないから酔ってないから!(顔真っ赤にしながら)
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 15:02▼返信
内心結構酒回ってても顔に一切出ない俺大勝利w
人並み程度にしか飲めないけど無理矢理飲ませようとする人も周囲にいないしな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:17▼返信
大丈夫だ!
年に数回少し呑むだけだからw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:26▼返信
80歳までに20%って飲もうが飲まないが普通に生きていてもなる確率じゃないの
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 22:22▼返信
FFreunionというサイトがあるのですがFFのまとめサイトであるにもかかわらずFF15についてコメントすると管理人に削除されます 一度試してみてください aiboはFF15を認めていません

直近のコメント数ランキング

traq