秋元康氏が代々木アニメーション学院名誉学院長および総合プロデューサーに就任致しました。エイプリルフールフライングゲットではございません…!https://t.co/4ao9UEg7Xm pic.twitter.com/24dnYcln58
— 代々木アニメーション学院@広報【公式】 (@YAG_PR) 2016年3月25日
秋元康氏が代々木アニメーション学院名誉学院長就任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00000066-nksports-ent
記事によると
・AKB48の総合プロデュサーを務める秋元康氏が、4月から代々木アニメーション学院の「名誉学院長兼総合プロデューサー」に就任することになった
・同学院はこれまでに東京・天王洲の「銀河劇場」などを取得しており、さらに6月からは「実践アイドルコース」としてアイドルの養成コースも開設する
・取得した銀河劇場を、新たなアイドルの舞台とする計画もしている
関連記事
【銀河劇場を代アニが取得、『天王洲 YOANI劇場』に! →「名前がダサい」「行きづらくなった」と批判続出】
AKBとアニメなら0048ってのがあってだな
新作アニメとかやる気だったりするのかな


うたわれるもの 二人の白皇 プレミアムエディション (【特典】描き下ろし特製パッケージ・設定資料集・ミニサントラCD・特製イラスト屏風 &【Amazon.co.jp限定特典】クリアブロマイドセット 同梱)posted with amazlet at 16.03.26アクアプラス (2016-09-21)
売り上げランキング: 14
っうか激ヤセ大丈夫なのコイツ
^3^
只の作詞家なのに
現状ロクに儲からないビジネスモデルしかないアニメ業界なんだし
大丈夫か?無理するなよ。
最初、数億円の大赤字で
パチ屋マネーを引っ張ってきたのが成功の秘訣なのに
なんでアイドル育成のプロみたい言われてるんだろう
オニャン子には手を出すなっつって
後藤次利は●●●●
秋元は●●●●
大人はどうなってんだよ!?
エンタメ提供側が潤えばいいんだが
SEGAと同様に潤うのは錬金術士側の秋元だけというパターンが多い
やめろ…
こいつは搾取する側の立場からの就任であって
搾取する方法を伝授する気なんてないだろ
もちろんアニメ業界を良くしたいなんて考えも微塵もない
どうせ入学したら人気声優を特別講師として生で見れるとかやりだすぞ
名前借りる様なもん
多胡が死んだから代役なんだろうな
似て非なるものだよ、声豚とドルヲタは水と油
お互いに縄張り争いでいがみ合ってる
アイドル声優で売り出そうとしてなかなかうまくいってない人いるよね…
あーあ、もう滅茶苦茶だよ
AKBなんて憎しみの対象だぞ
秋元は勘違いしてるだろw
別にアニメ業界に進出するわけじゃないんじゃないかね?
アニメのドル売りがAKBと似たり寄ったりなイメージはあるが
秋元康氏とAKBに健全なイメージが全くないので、アニメ業界に参入しようとしてくるのはやめてほしいわ。
まあアニメもイベント招待権みたいな似たよう事をしてる訳だが、
これからは握手券つきアニメ販売になったりするんかねえ・・
うむ・・元々畑違いだったからな・・・
声優科なら秋元もありかと思うが、総合でなんか無理だろ
海外にも別グループ作るんだろ、広告代理店(電通)との絡みもあるのか?
誰もTVを視聴しなくなったし、CDを購入しなくなったよ。
秋元の名前がかかわると誰もよりつかんな、ラブライブ好きなオタでも金づるとして欲しいか?
そもそもAKB商法って(アニメ、ゲーム含む)オタク界隈の
「使用用、保存用、布教用」「店舗別特典」みたいに「オタクは複数枚買う理由を作れば買う」って所から来てる(資金力がある所がそれ使って強力な特典、システムにしたのがAKB商法)
オタ芸も元々3次ドルオタ由来だし、ぶっちゃけ同族嫌悪なだけでツボは同じ
二次オタが嫌ってるから秋元が居座っている間に普及するかは分からんが、名前見なくなった頃にはその亜種(あるいはそのもの)的な商法に普通に釣られると思うわ
多額の予算を注ぎ込んだDCの自虐CMは秋元の仕掛け。
仮にこのプロジェクトが巧くいったらセガは怒って良い。
未だに恨まれてるからな
ろくな死に方しねぇぞこいつ
下半身でしか動かねーよこいつ
やっぱりこの人の目的は自分のアイドルによる世界征服だったんや
今後声優とかアニメに関わる女好きになっても、それは間接秋元ですw
こっち方面にパイプがあっても何ら不思議はないよな
つーか、酒美味えー!
焼酎とか、久々に飲もうと思ってたけどやっぱ原酒やなあ~♪
それ思った