女児の髪無断で切る 佐賀県中央児相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160327-00010004-saga-l41
記事によると
・佐賀県中央児童相談所が県東部の未就学の女児(6)を一時保護所に受け入れる際、保護者に無断で髪を切っていたことが分かった
・児相は「脱色して背中まで伸びていたため、他の子と共同生活する上で必要な措置だった」と説明したが、保護者は「髪を結んだり巻いたりしておしゃれが好きな子の気持ちを傷つけた。児相の都合だけで切っていいのか」と納得しなかった
・児相は一時保護の子どもの髪が脱色していると必要に応じて同意を得て理髪する内規を設けており、髪を切る前に女児から同意は得ていなかったが、切る際に拒否する様子はなかったという
・一時保護に詳しい安部計彦西南学院大教授「今まで聞いたことがないケース。髪を切るのは子どもと親の価値観や感情にもかかわるのに、対応が乱暴で権利侵害の恐れがある」
この話題に対する反応
・ 髪を整えるのにも毒親の許諾が要るのか
・うーんケースバイケースじゃないかなと…女児が嫌がってる所を強制的になら大問題だけど これは抑々親側に問題が…と思ってしまうのよね
・そんなことで髪を切る?あかんでしょ~
・児相で虐待なら子どもはどこに逃げればいいの?
・自由とか権利とか色々あるんだろうけど、茶髪で腰まであった髪を切ってあげただけじゃん…
・こんな親から引き離した児相はグッジョブだね
・引き取られるような事情、多様性とはいっても確固たる自我が芽生える前の女児への脱色等、この話以前のことが多すぎる。
・この識者ってのは馬鹿か? 他の子供との軋轢を考えれば、整髪は仕方ない措置だろう。 寧ろ子供を児相に預ける親こそ責められるべき
・同じ親として、子供に安心した暮らしを提供できないのなら保護施設には感謝しかないだろうと思う・・・
相談するべきだとは思うけど、女児が嫌がってないなら別にいいのでは・・・
6歳の子供に脱色させるあたり、どんな親か想像がつくけど


ハンドレッド10 -ドリーム・ソルジャー- (GA文庫)
箕崎 准,大熊猫介(ニトロプラス)
SBクリエイティブ 2016-04-14
売り上げランキング : 19384
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
騒ぐほどのことかよ
いいよ
アホまるだしのヤンキーヘアーなんぞに権利なんかない
が
日本の児童相談所にも、アメリカの児童保護局くらいの強権があってもいいと思う
そもそもそんな気を使うなら児相に預けないだろうに
下手したら踏むやん
虐待だろ、親訴えろよwww
嫌がった女の子に対して無理やりやったのかと思ったわ
しかもこれ肩くらいまでしか切ってないからな
これは、暴行罪になりうるらしいじゃないか。
大切な思い出まで壊すということを
ダサいのは認めよう
こういう場合は正当行為になるのかね。
正当な業務の内に入ります?
まだ昭和止まりなんだろう
これがこの毒親だな
子供が切りたい切りたいとか言っても
児相に預ける時点で親はDQN確定なんだから
ちゃんと言質や同意書を取っておかないと揉めるのわかってたでしょ
児相に預ける時点で親はDQN確定なんだから
ちゃんと言質や同意書を取っておかないと揉めるのわかってたでしょ
個人的には、民法上の親権の濫用に当たるのではないかと、そこに興味がある。
今回の事例ではあまり詳しくわからないが。
暴行扱いだっけ
何度か拒否したが、結局強制的に半ズボン履かされたな
これ今ならニュースになるかね?
このババアからバンバン体罰喰らってたし
今やったら傷害確定だろうな
まちがいなく親に茶髪でウルフカットにさせられてるなw
そもそも保護しないといけない状態にしてる
親の言い分を聞く必要ない
託児所や幼稚園が勝手に切ったのなら問題だが
韓国任天堂終了
プレステ生みの親
久夛良木「私の先祖は韓国人、これからは韓国企業を育てる」
関係ないと思うけど
虐待と長髪と茶髪を結びつけることの方が異常だよ
長髪で茶髪の奴は少しおかしいって最初から決めつけている
まわりと上手くやっていけないとか
そういう子供を認めない社会が虐待の温床になってんだろって
まあ理想論だけど
感謝しとけや?糞ババァww
糞ババァ、旦那に抱いて貰えなくて欲求不満で発狂wwwwwwwww
ほんまナチス
知り合いの子が公務員になって、大学で専門の教育を受けたから児童相談所勤務を希望したけど「激務だから、公務員に慣れてからね」と言われたらしい。
納得。
まずはプロ市民やDQNの相手に慣れないといけないのか。
それこんなところじゃなくて一般社会で、日本経済を動かす一流企業相手にぜひプレゼンして欲しい
親「脱色した方が可愛いから脱色するわよ!」
女児「」
それとも親が脱色してるの?まさかね
嘘吐くなよ糞BBA
元ヤンBBAはタチの悪い基地外だらけだな
子供のことペットにしか見えてないんだろうな
笑える
かわいそうに
バカ親っていうんだよ。
似てる言葉だけど全然違う真逆の意味。
子供の事を考えての行動ではなく、自分を悪者にした児童相談所を逆恨みして
何かにつけて文句を言ってくる
こんなん良くある話だ
親もクズだが
完全に毒親ヤンママじゃん、児相に預けられる時点でお察しだけど
ホストみたいな男の子も泣きながらメイクされてたしDQNの子は大変だな
問題無い
多分トラウマになってるよ
大人が鬼に見えてるよきっと
嫌がってないならいいだろ
本人の意思を尊重すべき
これは酷すぎる
マトモじゃない
親「勉強が嫌いな娘に勉強を教えたから訴える!」
親「風呂が嫌いな娘を入浴させきれいにしたから訴える!」
まだまだ訴えるで~
行き場所を無くした子供がどうなるかはお察しだよな?
マトモに戻してあげてよかったね
モンスターペアレントここに極めりだな。
自分じゃ何もしないのに文句だけ一人前。
髪なんかほっときゃそのうち延びるんだから外野がgdgd言うなや
お前がやりたかっただけだろ
どうでもいいけど
保護者の資格ねーだろ
████
████
████
◥██████◤
◥███◤
◥◤
実際に子供の意志は確認したんかな。
6歳の子の人生お先真っ暗だな
でもまあ無断で切ったのはダメだったな
そのせいで保育園に送ってくのも一苦労だわ。
もうこの国終わってる
そういう状態で親が髪のことでとやかく言う権利があるのだろうか?
まともに育てることができないから、児相に預ける事態になったのではないのだろうか
まず、自分で子供をしっかりと育てることができてから言おうな?
このバカ親
そりゃ自分はオシャレに気を遣ったことがないからそうなんだろうけどさ。。。
はい、解散
そこで親が子供について文句を言ったところで、それ以前にお前ら何してんだ、という話だと思うが…
それはそうとそういうアレな保護者相手にするのに内規で許可とるって決まってるなら遵守しといたほうがよかったな
テメェの趣味だろ
児相を勘違いしてるバカが多すぎ
金貰って子供預かる商売やってんのにこんなのやったら普通信用問題に関わって当然
まあ親がどんな輩か想像はつきますね
俺の姪っ子もまだ4歳だが髪をお姫様みたいに伸ばしたいってずっとのばしてる
でも人見知り凄い子だから知らない人に髪切ろうと言われても嫌だと言えないと思う
保育所か何かと勘違いしていないか?
>関係者によると、女児は3月上旬、家庭トラブルを抱えた母親の希望で児相が一時保護
いやいや、子供のおしゃれに気を使うより、もっと先にやる事あるだろ・・・
勝手に髪切った児相にも不備はあるが、この母親も問題あり過ぎ
結局自分も子供をオモチャ扱いしてたんだろ
嫌がる素振りなかったからショックを受けてないとは限らんしね。
だから美容師や理容師になるには国家資格が必要なんだがな
親どころか女児からすら同意を得ていない佐賀県中央児童相談所はダメすぎる
詳しいが聞いて呆れるわ、児童相談所で働いたことなんてないだろうな
事情が一切理解できてない、まさに座ってるだけの老害
その前に親を児童虐待でしょっ引いてから考えようや
こういうこと言うヤツのせいで児童相談所が虐待されてる子供を救えなくなるんだろ
どういう髪ののばし方していたのかも分からないのに権利権利と抜かすなボケ
D Q N
脱色していなければ、また話が違ったかもね
キチガイが増えたんだなお気の毒に…
こういう親に子供を返しちゃいけない
子供は今は状況が理解できてないだろうけど、いつか児相に感謝するときが来るはず
バカか?
ダメ親の子供には何をしてもいいってのか?
親がダメだろうが良かろうが、
佐賀県中央児童相談所の対応はまちがっているという別の問題だということも分からないのか…
・預けてきた持ち主に許可を取る
・何もしない
これが常識
これは普通にキレて当然では?親叩いてる奴なに考えてんの
何様だよ( *`ω´)
糞だな…
親の考え方が全く分からない
前提条件が児童相談所に預けてるっていうところだろ
さらに子供が金髪にしてる時点でなぁ
まぁ、それと髪切っていいかは、別問題だが
子供が嫌がらなかったなら問題ないだろ
6歳に過剰なおしゃれ(笑)って、親の見栄でしかないわ
でも、日本って平和だよね…
集団生活をするならそこでの常識ってものがある
それに外れてたら元に戻すのが当たり前
嫌なら自分の子供はずっと自分で面倒みてろ
俺、出来ない
ニュースで虐待とか見ると腹が立つ
それなら親に許可を取れって話なんだよ
その手間を惜しんだのは明らかな間違い
>集団生活をするならそこでの常識ってものがある
髪を切ることが本当にそうなら入所の規則になっているはず
そうではないから問題になっているんだろう
バカが大量に洗脳されてるじゃねーか
>髪を切る前に女児から同意は得ていなかったが、
子供の了解すら取っていない
児相で行われてる普通の措置だと思うんだが
子供の心が傷ついたとか言って慰謝料を請求するつもりじゃないだろうな
DQN親に散髪の許可の電話なんてしたくないわw 「忙しいのに用ってそれだけかよ⁉︎」ってなるわ
せめて子供には「髪長いから切ってもいいかな」ってくらい聞いてあげて
聞かずに切って「嫌がらなかったから」はさすがに相談所側も馬鹿だと思うわ
>髪を切る前に女児から同意は得ていなかったが、切る際に拒否する様子はなかったという。
部分だけ抜き取って捻じ曲げるなks
強制収容所に名前を変えるべき
だからなんで親の許可がいるんだよ
おしゃれしたい子の気持ちを傷つけたというなら、
子供の問題だろ
茶髪とかお洒落とかはどうでもいい。が身体的に取り返しがつかないことを保護者への連絡もなしに行うのは言語道断。宗教や風習で髪にまつわる物事もまだ残ってる。ただしこれは事前にしっかり説明しているのならばよし。親が悪い。
傷害罪適用できるわな。
とはいえあらかじめ女児から書面上の同意は得ておくべきだが
髪を切るのも保護の一環と考えればいい
非難されることを恐れて対応が遅れ、子供を守れなかった事例があまりに多い
髪を染めたりおしゃれするのは、大人になってから自分の意思でやればいい
子供の心境や感情が分からない
親のおもちゃだったのかもしれんし
本当は髪を切りたいのに親の前では言えない様な状況の可能性も
この子は今
普通の生活が出来て居るのだろうか
この手のゴミは騒いで金ほしいだけだろうね。
児相が様子見して、子供が自殺する事件が最近おきたばかりじゃねーか
育った環境のせいで反応が鈍いのかな
感情が壊れてないといいけど
児童相談所にもっと権限を与えよう
親はどうでもよろし
そのための保護者の同意だと思う
まして女の子にとって髪型を変えることがどれだけ本人の心に重いことか
"女児が嫌がってないなら別にいい"とか、女の子のこと全くわかってない
はちま無神経すぎ
無断で、というのはアカンよ。
黙認=同意っていう思考回路ちょっとおかしくね?
この手の髪型は親に押し付けられてるだけの場合も多いしね
児相に保護されるような子供の親が同意する訳ないと思う
ていうかこういう風に文句言われるから児相はいざって時に動けなくて
結果子供が殺されるんじゃないの?
変ではないと思うよ。
平気でテレビのインタビュー受けてたがこのままなんの罪にも問われないの?
暴行罪じゃないの?
まぁ子供にタバコ咥えさせる馬鹿いる位だしな
よっぽど人権侵害じゃん
親がとやかく言っても無駄
嫌がらなかったら何してもいいの?
「お子さんがいいって言いました」って反論したら、親はそのことで子供を叱る(虐待する)可能性があるから同意は得てないってことにしてるんだよ
○おしゃれをさせるのが好き
どう考えても子供の了解は取っていないだろ…
捻じ曲げてるksはお前だ
未成年者に対しては親権者の許可が必要なのは当たり前の常識だ
そこまで気が回るなら入所するときに髪を切るのが決まりですと親に説明しておけばよかっただけの話なんだがな
6歳児の染髪の可否なんて大人が判断するしかないから、本人に同意を求めても意味がないような気がする
親が髪を染めるときに子供の同意を求めたのかも疑問だし
結局この親は子供を所有物としてしか見てないから勝手に髪を切られたことが気に入らないだけで、子供が傷ついたなんてのは建前だと思うけどね
抵抗したり泣いたりするもんだろ普通は
どうでも良かったのか抜け殻状態なのか
独自の判断で髪切るくらいの権限が無かったら児相の存在意義ないじゃん
なんなのこの馬鹿親は…信じられん…
脅している最中じゃないといいが
それと人様の子の髪(しかも女の子)を勝手に切るのは別問題だわな
常識なさすぎだろ
一月に1cmしか伸びないから
20cmくらい切ったら2年かけないと元に戻らない
どの口で意見してんのこいつ
自分達で切るからトラブルになるんやで
普通ってなに?
6歳児にも色んな子がいる。
知らない大人たちに気を使って自己主張できない子なんてめずらしくないでしょ。
私も6歳のころ、遊びにいった田舎の親戚のおばちゃんに親切心から伸ばしかけてた髪切られてモンチッチになった。
心で泣いた。
自分を棚に上げて妬んだ親が、言い掛かりで暴れているだけだろ
脱色とかDQN親やんけ
親が染めさせたり伸ばさせてただけかもしれないけど、そこにアイデンティティや思い出を感じる場合もある。
「嫌がらないから」じゃなくて、ちゃんと納得してるかどうかが大事。
保護する事すら許されない流れ
何が最善かはケースバイケースだけど、少なくとも児相に頼らなきゃならない親が染めた髪よりはマシになっただろうよ
手続き経なかったら文句言われても仕方ない
「対応が乱暴で権利侵害の恐れがある」
そんなぬるいこと言ってるから対応が遅れて最悪の事態になるケースがあとを絶たないんだよ
モンペの言いなりになる児相になんの価値がある
親が認めなかったんだよなぁ
下手すると誘拐だし
少しくらいアンタッチャブルな権利あってもいいと思うんだけど。
結局、親として失格したって自覚もってもらうべきだわ。
そんなクズ親に子供の自由について語る権利など無いんだが
まだ髪が弱くて脆い幼児に脱色するとかDQNかよ
郷には入れば、だ
息子金髪だったかな
大人になる頃には髪の毛が無くなってるだろうな
文句言う権利あんのか?
↑
こういうのがいるから世の中悪くなる
その親が何をいおうがかまう必要なんてない
たとえ日常的に虐待するような親であっても、親権が親にある以上は親の意向を第一に考える必要がある。
男の子だったら襟足だけ長いとか。
脱色も本人より親の意思だったんでしょう。
本人は切られるの嫌じゃなかったんなら。
おもちゃじゃないから人間として扱ってるんだろう
タイトルだけだと児相やっちまった感あったけど
児童の整髪してあげるのも立派な保護のひとつだろ
子供が好きで伸ばしてたんじゃないだろうし
(女子はお下げなら許可されてた。髪染めてるのは見た事無いのでどう対処してたかは知らん)
権利を侵害しているとかで(笑)
プードルじゃないんやぞ