• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

SHARPやらかした! 鴻海入り決定直後に3500億円の偶発債務が発覚! 買収は延期に

シャープの鴻海入り頓挫か?シャープ経営陣の要求が身勝手過ぎる「リストラしちゃだめ、経営方針の口出しだめ、技術流出もだめ」

鴻海「嘘ついたから出資額を2千億円減らす」 シャープ、産業再生機構の提示額よりお安くご購入されそう





シャープ、鴻海による買収が正式決定 営業赤字は1700億円に
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1603/30/news128.html
1459333720217

記事によると
3月30日、鴻海精密工業によるシャープ買収が正式に決まった

・鴻海の出資額は当初案から、当初の出資額から約1000億円引き下げる形で決着

・シャープが発表した16年3月期の連結業績予想では、営業損益を従来予想の100億円の黒字→1700億円の赤字(前期は480億円の赤字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった







シャープ株式会社:平成 28 年3月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160329445388.pdf
※PDF注意

2016y03m30d_192751079





この話題に対する反応

・今期は赤字1700億で済んだけど来期はどうするんですかね。
なんせシャープ製品が日本製ブランド喪失して全く売れないときたもんだ。

・殿様商売していたツキが回ってきた感じがします。
1から出直しして頑張って貰いたいです。

・赤字って事は負ののれんが立つんか…

・ほんはいを叩くのはおかしいのね。デタラメ経営をしたシャープが悪いのね。見込みと大幅に違う営業赤字が出た事でよくわかるのね。

・企業価値が下ったため資本比率を確保するために必要な金額が下った模様

・大 打 撃

・ついに、シャープさんが日本じゃなくなっちゃうのか。

・これでシャープもいずれ消滅かな…。

・円安で比較的に製造業は悪くないのに、営業赤字か。そもそも、経営者が悪い。中国系になっても、買収されても多分復活はないな。




















長引いた交渉がようやく決着

さようならシャープ・・・








シャープさんとタニタくん@ (クロフネコミックス)
仁茂田 あい
リブレ出版 (2016-03-29)
売り上げランキング: 316

コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:42▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:42▼返信
アウトー!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:43▼返信
う…うっ…任天堂の朗報を聞かないと死んでしまう病が…
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:43▼返信
NXどうなるの…?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:43▼返信
なんで台湾なんか信用するかなー?
共倒れ希望
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:43▼返信
セキュリティとか有るんだろうけど、この事態で重役がハイヤーだかお抱えだか知らんけど、運転手付きで移動してる時点で馬鹿だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:44▼返信
中華!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:44▼返信
シャープ脂肪のお知らせ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:44▼返信
家電はパナソニックだけ残ってくれれば問題なっしんぐ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:44▼返信
結局中国に技術は流出するわ
買収金額は下げられるわ
社長は辞任するわ

ゴネた末最悪の結果になりましたね
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:44▼返信
シャープ倒産決定か
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:44▼返信
日本の家電メーカーはこれからどこを信頼したら良いんでしょう
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:45▼返信
大規模な技術流出が始まる
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:45▼返信
真面目に40歳以上は9割近くリストラとかしないとダメでしょ。日本の大企業潰すまで居座るの?中高年の社員は。自分が非国民だって自覚ないのかな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:46▼返信
さよならシャープ
もう二度とシャープ製品は買わんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:46▼返信
赤字でもボーナスはちゃんと出るんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:46▼返信
目の付け所が中華でしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:46▼返信
自業自得だね。日本の大企業としては珍しいダメダメな大企業
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:46▼返信
ウドンテンニの呪い
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:46▼返信



   任天堂に関わったばっかりに・・・


21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:47▼返信
またゾーンの犠牲者が…
22.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2016年03月30日 20:47▼返信
① 2014.12.16 19:36更新‐産経ニュース:シャープが任天堂に新型液晶を供給へ 形状自由な「フリーフォームディスプレイ」
> シャープが、円形や波形など形状を自由に設計できる新型の液晶ディスプレーを、任天堂に供給する方向となったことが16日分かった。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の後を継ぐ新型機か、15年度中にも販売予定の睡眠状態を自動測定する機器に使われる見込みで、新型ディスプレーの採用第1号となる。
> 2017年の予定を約1年前倒しし、16年初めごろに三重工場(三重県多気町)で量産する。関係者によると、任天堂はディスプレーの中心に穴をあける検討もしており、ドーナツ状などユニークな形になりそうだ。
② 2015年03月21日 16:10-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープが国内で3000人、海外で2000人の大規模リストラを検討・・・今年度は1000億円規模の赤字になる見通し(´;ω;`)
③ 2015年03月26日 05:00-オレ的ゲーム速報@刃:【末期感】シャープが中国に液晶パネル技術の供与を検討、リストラ費用を確保するため…
④ 2015.04.14-Business Journal:シャープ、悲劇的状況へ 再建策が八方塞がり、実質銀行管理下でも危機脱せず
⑤ 2015.5.9 13:30-はちま起稿:シャープが資本金を1億円に減らし中小企業に格下げ・・・
23.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2016年03月30日 20:47▼返信
⑥ 2015.9.28 19:00-はちま起稿:シャープ、とうとう本社ビルをニトリに売却!売却額は合計188億
⑦ 2015年10月31日 03:00-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープ、液晶部門を売却する方向へ。9月決算で836億円の赤字・・・さようならアクオス
⑧ 2015.11.18 15:30-はちま起稿:経営再建中のシャープ、全社員に自社製品の購入を要請!一般社員は5万円から
⑨ 2015.12.11 16:40-はちま起稿:任天堂が新型コントローラーの特許を取得!これが新ハードNXか!?
⑩ 2016.3.5 23:55-はちま起稿:シャープの高橋社長が辞任へ!鴻海との契約は来週にも固まる方向
⑪ 2016.3.22 16:40-はちま起稿:鴻海「嘘ついたから出資額を2千億円減らす」 シャープ、産業再生機構の提示額よりお安くご購入されそう
⑫ 2016年3月24日07:00-Bloomberg :シャープの倒産確率、最大40%に上昇-アナリストのゴーヤル氏
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:47▼返信
やはりダメか
もう頼りになるのはソニーだけだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:48▼返信
実際シャープって社名を覚えたのがツインファミコンだったなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:48▼返信
任天堂の責任は重い
警察は任天堂を監査しろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:48▼返信
シャープは二度と買わない
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:48▼返信
はちまのバイト
例のひきこもりを無理やり部屋から連れ出す業者がひきこもりに首刺されたぞw
はやく記事にしてくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:48▼返信
こんな状況にした張本人達が
自分達の退職金を確保しただけ
ほんとここの経営陣は糞すぎる
このあと、使えそうな部分以外は、分社化などして最終的に切り捨てられる
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:49▼返信
NXはどうするんだ
あきらめるんですか?
仕方ないVitaとPS4持ってるしVRも買おうかな
いやー残念だわー
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:49▼返信
日本企業凋落の始まり
日本の経済力も落ちてるし人口も減少していって今後持ち直すことは難しいわ
こうやってどんどん海外企業に吸収されていって、経済大国としての順位がどんどん下がる日はそう遠くない
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:49▼返信
産業革新機構で東芝の家電とひっつけばよかったのに
結局大してうまみはなかったな
どこまで行っても無能叉長だったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:49▼返信
こんな状況でよくのんきに出社して給料や賞与もらうよね。若手社員なら仕方ないけど中高年社員は少しは責任とか感じないのかね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:49▼返信
三洋の次はシャープだと思ってたから驚きはしない
これっと言った強みがないしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:50▼返信
産業再生機構がこんな糞なところを助けなかっただけでも良かった
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:51▼返信



Nの法則


37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:52▼返信
無能な連中の声がおおきくなったせいでどんどん日本の経済が悪化していく・・・
弱者にやさしい社会女性が働きやすい社会、そんな甘い幻想捨てないと世界競争には勝てない
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:52▼返信
最悪な選択をして最悪のオチになったなシャープ
中国企業として頑張ってください
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:53▼返信
>>38
台湾だぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:54▼返信
次は東芝か任天堂だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:54▼返信
PSPの液晶ってシャープじゃなかったっけ?
BRAVIAのパネルもシャープでは?

ゴキブリってホント、いちいち任天堂のネガキャンしないと生きていけないのか。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:54▼返信
まあシャープの製品なんてろくなのないからどうでもいいけども。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:54▼返信
同じような家電企業どころか銀行すらそっぽ向いて助けて貰えなかったシャープさんか
悪名高い世界的ブラック企業ホンハイに家畜化して貰えば良いと思うよw
潰した方がましだったかもw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:54▼返信
シャープの子会社のレセプト管理ソフト使ってるんだけどどうなるんだろ(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:54▼返信
>>39
日本は台湾を国として認めてないから、中国だよ。
あとこの会社は労働環境で問題起こしまくってるから実態もブラックな中国式。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:55▼返信
任天堂が台湾企業に頭を下げてNXを作らせてもらうのか
NXは白紙になるのか

どっちにしてもメシが美味く食えそうです
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:57▼返信
テレビでサンヨーの元役員がハイアールのハンディ洗濯機とかモーター一つで4室の部屋をそれぞれ違う温度で保つやつとか企画した人言ってたけど中国の企業とかはとにかく思いついてから企画、商品化までがとにかく速い
思いついて話し合って明日企画書
日本は思いついて三ヶ月話し合ってようやく企画書 そのスピードが強さとか言ってたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:58▼返信
ゴキブリはこー答えた。

シャープAQUOS🎵
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:58▼返信
昔シャープのテレビデオや職場のテレビとしてAQUOSを買ったりしたが、
今後はシャープの製品買うことはないかな。もう選択肢にすら入らない。お疲れ様
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:58▼返信
鴻海も今は火の車だろうに、よく合意まで行ったな
そのくらいにはシャープにも魅力があったか
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:00▼返信
ホンハイの実態は台湾企業というより中国企業だからな

ロッテが日本企業みたいなもの
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:00▼返信
なんで台湾企業に決まったかっていうと日本企業がシャープなんかいらなかっただけなんだけどね
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:01▼返信
ゴキブリすまんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:02▼返信
シャープ買収によりNX開発中止➡︎ハード事業撤退の流れ➡︎株価が上昇
こんな流れになったら面白いのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:02▼返信
>>39
ホンハイの幹部はモロに中国系
だから中国本土で特例を受けて大発展できた
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:03▼返信
日本の電機メーカーが終わってるのって単に年功序列、終身雇用守り続けて平均年齢48歳とかになった結果なんだよね。大半が老人みたいな会社の製品誰が買うの?無駄に人件費だけ高止まり。自業自得でしょ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:03▼返信
ついでに任天堂も買い取ってもいいのよ
もういらんから
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:03▼返信
>>52
シャープと東芝の家電部門を統合する計画だったけど、シャープが裏切ってご破算になったんやで。
おかげで東芝まで中国に売る羽目になってしまった
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:04▼返信
>>45
そうなんか...ガッカリや まぁデカくなればそうならざる得ないところはあるのかもなぁ ゲーム会社だけどファルコムなんかはそこを危惧して小回り効くやりたいようにやれる納得いくもの作れる小企業であり続けるのかもな
バンナムカプコンなんかにはなりたくないんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:04▼返信
>>57


サムスン「分かったニダ」
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:04▼返信
革新機構だったらメガバンの債権放棄ぱねーことになってたし
シャープ経営上層部は引責させられてただろうし
その辺取り込まれたら機構に勝ち目ないわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:05▼返信
無能経営者が残ってるシャープなんて国内企業どこも要らんよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:05▼返信
赤字の理由が液晶にしてるけど、
実際に一番出遅れて液晶事業コケたのソニーなんだよね
テレビでトリニトロンの技術があったから、最後までブラウン管にしがみついてた
で、出遅れた分はサムスンと組んで共同出資の液晶工場建てたりして一番苦労した
シャープはバカ経営陣が主力工場を中国に移せば儲かる、の一点張りで
見事にズッコケた
中国は予想通りバブルがはじけて国内経済もヤバくなってきてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:05▼返信
>>61
引責させられるのが筋やけどな本来
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:06▼返信
ホンハイっていわば日本のロッテみたいなもんやろ。本家はフォックスコンだし(笑
長い間シャープと延々と交渉を続けてたくらいだし、組立て工場からゲーム機メーカーや家電メーカーになりたいんだろうな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:06▼返信
次はチョニーだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:07▼返信
>>64
だから取り込まれたんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:07▼返信
これからは
シャープと繋がりの有る奴等に技術を盗まれない様に
気をつけてもらいたいな
シャープ社員引き抜きとかやっちまう会社な
簡単に紛れ込まれるんだぜ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:08▼返信
なんで鴻海を下に見てる奴がいるんだ?
日本企業より全然有能なのに。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:08▼返信
期末レート115円の舐めた下方修正出した任天堂も更なる下方修正の通期決算であとを追う予定
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:09▼返信
倒産三兄弟

長男:東芝
次男:シャープ←死亡
三男:任天堂
72.投稿日:2016年03月30日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:14▼返信
シャープて3800億程度の価値しかないのかよ...泣けてくるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:17▼返信
経営陣の保身の為に魂を売る
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:17▼返信
シャープにとってはよかったじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:18▼返信
海外の支社・事業所閉じまくったり倉庫売りまくってる任天堂も同レベルだろw
赤字誤魔化すために海外への足掛かりを売り払うとか頭狂ってるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:18▼返信
何とか致命傷で済んでよかったなシャープ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:21▼返信
逆にこんな会社よく買ってくれたよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:22▼返信

バブル時代
「電機に内定決まったぜwww一生俺安泰wwwwwwwwwwwwwww」

結果・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:22▼返信
家電からは事実上の撤退で
BtoBの企業に転身するしかないだろうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:22▼返信
傷は深いぞ!
がっくりしろ!!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:23▼返信
さよならシャープ
もう二度と買うことはないだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:25▼返信
パナソニックて潰れると思う
ブランド思考でTVCM代上乗せしてる高額な商品なんてもう日本じゃ売れないよ
安くて良品な台湾企業シャープと中華企業東芝の白物家電を日本人は選ぶようになる
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:31▼返信
民主党がこれからは介護と林業だって政権時代言ってた
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:32▼返信
台湾なんてぼったくり
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:32▼返信
プラマラクラスターぐらいしかシャープ製品は
持ってないが
次は絶対選ばないなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:35▼返信
>>79
バブル時代から今まで勤務してるなら相当給料も高くなってるし、退職金もそこそこ出るんで結局勝ち組なんだよなぁ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:36▼返信
車メーカーも日産のように外資に買われる日が来るよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:37▼返信
保身の為に中国に魂売ったのに
結局買い叩かれて
あげくに社長も辞めさせられて(笑
如何しようも無いクズ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:37▼返信
ほんとに買収すんのか?
今更何か使い道あるか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:38▼返信
スゴ〜イデスネ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:39▼返信
さすがしゃーぷ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:39▼返信
>>83
多少高くても壊れない製品を選ぶぜ…
16年壊れないエアコンが中国企業に作れるか?
中国メーカー製の炊飯器でコメを炊きたいか?俺は嫌だね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:51▼返信
このまま居座られても困るだろ
完全消滅しないならどっちみち迷惑ってぇなら話は別だが
指針も決められない企業なんて滅んで当然
これからは心を入れ換えてどうぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:52▼返信
台湾企業でも
主な拠点は中国な時点で流失は避けられないw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:54▼返信
残念だけど、シャープも東芝も自業自得
ソニーのアンソみたいに叩く奴がいない企業は期待もされてないって事だな
つぎに任天堂がこうならないと良いけどな  
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:57▼返信
シャープはアンソだし自業自得
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:58▼返信
日本人として恥ずかしい企業
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:01▼返信
目の付け所が最高にシャープ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:07▼返信
>>93
高性能化した今じゃ壊れない商品はないだろう。
昔の製品が壊れにくかったのは単純な仕組みだったからだぜ。
16年前ならなおさらだ。

今はコスパの良い物を買って不具合が出たら買い換えるのが一番かしこい。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:11▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPのまとめ」「対立分割工作」で検索
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:31▼返信
シャープ残念みたいなコメントあるけど 1700億円の赤字って とんでもないぞ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:37▼返信
さようならシャープさん( ´ ▽ ` )ノ
二度と御社の製品は買わないでしょう
♪(´ε` )
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:43▼返信
足下見られて買いたたかれたんだよ。
未だにシャープが負債隠しとか言ってるみたいだが譲歩を引き出すために難癖付けただけ。

今期の赤字が激増したのも鴻海の要請によるもの。何故かと言うと新株の発行価格を下げる理由付けが必要だから。
2月末に1株につき118円が適正とお墨付きを出しちゃったから。赤字を出さないと88円に下げられない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:50▼返信
今回で分かるのはデューデリなんてのが全く意味のない無駄な行為だということ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:54▼返信
ホンハイの会長?だかがいきなり大切な大切な若い戦力の40歳以下は絶対切らないよとか言いはじめてわらたw
いやそれは逆に言うと40以上は、てことじゃんwwwwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:55▼返信
鴻海は8月にもう一度株価でゴネるよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:11▼返信
サムネの「目指してる、未来がちがう。」がじわじわくる
「未来は赤字解消できるはずだったのに」とか思ってたんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:12▼返信
>>3
安心しろ
悲報しか来ないから
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:17▼返信
>>107
8月どころか今回の決算の結果で株価下がりまくったら通期の決算発表でゴネると思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:20▼返信
はあ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:25▼返信
ま、特許むしり取られたら旧シャープ陣営は経営者社員含め全員ポイーだろうなw
鴻海は一度、罠貼ってシャープの経営危機悪化させてるし、もともとそれだけが目当てっぽいし。

※106
そら、優秀な「一部」の40以下は残すだろ。
PMP持ってたり、英語でビジネス会話ができるような、「ごく一部」はね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:31▼返信
家電業界きつくなったよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:50▼返信
2月08日 機構案から鴻海案へ 新株 5000億円+優先株買取 2000億円
2月25日 偶発債務絡みで難癖つけられる直前 新株66%(118円) 3872億円+優先株買取 1000億円
3月30日 今回の決定 新株66%( 88円) 2888億円+優先株買取 1000億円

7000億円→4000億円 これがゴネた結果 偶発債務とか交渉材料だから。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:55▼返信
すっきりした
シャープはとっとと潰れて紙面から名前を消してほしい
日本企業の恥
悪例として後世に語り継ぐべき
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:59▼返信
3四半期分(2月4日)
売上 1兆9430億円 営業利益 -290億円

年間予想(3月30日)
売上 2兆4500億円 営業利益 -1700億円

たった2ヶ月で1410億円も下方修正してんだけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:07▼返信
技術がいくらあってもどこかでそれを売れないと雇用も物も価値が無いどころかお金が掛かるからね
海外に買われても結果的には人材と技術に看板生かしてくれてるんなら投資家にしろ社員にしろ有難い事だろう
国内が頭打ちなんだから縮小過程でいくらでもこういうケースが出てくるだろうな、まあ海外で有用ならだろうけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:13▼返信
次は4月2日の調印、その次は4月末の銀行ローンの延長、その次は株主総会決議、
その次は資金不足懸念、その次は本当に入金されるかどうか。

シャープ騒動はあと半年は続くよ。
119.はちまき名無し投稿日:2016年03月31日 00:32▼返信
>>12シャープを買収したとこはシャープと同じiPhoneの製造で有名で
セキュリティにも気を使う会社なので安心して良いぞ。
というかどっちかの会社がやらかしたらアップルが黙ってない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:40▼返信
アップルが技術リークして競わしてるんじゃないのか?
工場視察でビデオ撮影とか怪しいぞ。アップルには前科がある。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:42▼返信
もう買わないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:45▼返信
殿様商売でツキが回ってきたって誉めてるんだか貶してるんだかよくわからんなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:06▼返信
シャープ糞だったのはTVにこだわったとこだけで
白モノとか良かったんだがなぁ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:19▼返信
シャープの工場すべて閉鎖されて従業員全員解雇というオチはまだ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:21▼返信
>>12
ソニーと三菱ぐらいじゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:23▼返信
徐々にリストラしてきたら、サンヨーの二の舞
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 03:40▼返信
あの寒いツイッターで企業の品位がわかるわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 04:31▼返信
偉大な先人たちが気づき上げてきた会社を失墜させて、そのうえ貴重な特許まで流出させるとか・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 04:40▼返信
こいつらシャープに融資してる銀行から融資してもらう事が目的なんだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 08:10▼返信
もうシャープ製品買うことはないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 13:21▼返信
魚も組織も頭から腐る
ざまぁとしかいいようがない
製品は好きだったけど、会社は大嫌いだった
退職した技術者が精神を受け継いでくれればそれでいい
さようなら

直近のコメント数ランキング

traq