「バック・トゥ・ザ・フューチャーR・ザ・ライド」
本年5月31日(火)をもってクローズいたします。
~「さよならキャンペーン」実施内容近日発表!~
~今後もさらに世界最高をゲストの皆様にお届けしてまいります。~
https://www.usj.co.jp/company/news/2016/0331.html
2016年3月31日(木)発表
2001年のパーク開業以来、大変多くのゲストの皆様にお楽しみいただいているアトラクション「バック・トゥ・ザ・フューチャーR・ザ・ライド」を、本年5月31日(火)を最終日としてクローズ(運営終了)することといたしましたので、お知らせいたします。
「バック・トゥ・ザ・フューチャーR・ザ・ライド」は、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズをベースとしたライド・アトラクションで、ゲストはドク・ブラウンのフューチャー・テクノロジー研究所で開発された8人乗りコンバーチブルの新型デロリアンに乗って、悪漢ビフ・タネンを追って時空の旅に出かけ、未来へタイムスリップ、今度は何億年も過去を遡って氷河の上を滑り落ち、そして熱い溶岩が燃え滾る火山の火口に落ちる寸前で恐竜に衝突、とまさにイマジネーションの極地と言えるダイナミックな体験をお届けしています。
この話題に対する反応
・もうUSJ行く意味が無くなるな。
・バックトゥザフューチャーつぶれるねんて、、
かなしいわ、、
・あかんやろ・・・
USJはユニバーサル・スタジオではなくただの遊園地になりたいらしい
・残念だが映像古いしなぁ、 しゃあない
・一度乗ってみたかったなぁ~
・JALがスポンサーについてから何となく予想はついてたけど、いくらなんでも急すぎません?ww
・やめてええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
USJはさよならキャンペーンを実施するとのこと
デロリアンの展示だけでも残してほしいな(´・ω・`)


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付posted with amazlet at 16.03.31スクウェア・エニックス (2016-09-30)
トーラスの最後
任天堂のアトラクションそんな早く作れるとも思えんが
つべこべ言わず来いホイ
余りにも人が少なすぎる、奥にあって場所分かりにくいし
あると思いますw
任天堂に関わったばっかりに・・・
廃止は順当じゃないかな
多分4K化して復活だろ、みえみえ
任天堂はどんな待ち時間を晒すのやらw楽しみだわw
USJ的に代表作すぎるしな
バックドラフトが無くなるってなら納得だがな
スパイダーマンは待ち時間60分
バック・トゥ・ザ・フューチャーは20分
だけど取り立ててスパイダーマンのせいじゃないな
ダイナソーとハリポタそれときゃりーぱみゅぱみゅのせいだなw
Mr.ポテトヘッド出てこいよぶち殺してやるよ
バックドラフトは待ち時間なし(T_T)
これ面白いからおすすめだったのに
守る必要があるなあ
映画のアトラクションがどんどん減って行くなぁ…
ジュラシックパークやら
しゃーない気がする
映画と関係ないのやってるし
でも捨てた割にはハリポタで持ってるんだけどね
ユニバーサルスタジオとしての原型がなくなっているかもな
これ以上は映画のアトラクションを減らさないで欲しい
いくら好調でもアイデンティティが無くしちゃダメでしょ
「本場のUSJ行ってきたー!」って言ってた
ユニバーサルスタジオの本場ならわかるが、ユニバーサルスタジオジャパンの本場は大阪じゃないのかなと
もう少しパワーアップして戻ってきてくれたらいいな~
そのうちウォーターワールドもヤバいんじゃないか?
もはや期間限定でワンピースやる場所になっているし
技術の差を見るいいものだったけど
きっとリニューアルして帰ってきてくれる
それを潰すのか
京都のゴミクズみたいなキャラの展示スペースは作るくせに
当時中学生だったけど、朝のニュースで生中継してたのを覚えてる。
ウォーターワールドの「ぶっかけ客いじり」に参加させられたことあるわw超楽しかったわwww
他社のキャラクターでアトラクション作った方が儲かると気づいたから仕方ない
動員数をさらに伸ばそうとしているから、この路線は止めないだろうな
アトラクション苦手な人でも乗りやすいし
映像も最初っからのやつずっとじゃなくて
どっかでリニューアルしてなかったっけ?
なんの面白みもないただのジェットコースターだったしな
本当テーマパークじゃなくただの遊園地と化していってるよ
未来だ未来だ!って言って辿り着く先が2015年ではアカンやろ…
スパイダーマンとかは別に酔わないんだけどなぁ…
あと映像がかすれていた。もうちょっと鮮明じゃなかった?
映像薄くて暗くて迫力ないのは明らかだったから
むしろ今までよく続けてたわ
マリオの新アトラクションはMBSスタジオ in USJがあった場所(正門の横辺り)だぞ
ック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライドはもっと奥にあるから全然違う
なので、その場所はまた何か新アトラクション作るつもりだろ
リニューアルならともかく廃止したらあかんやろ。
しょうもないコラボ物より何倍も価値あるわ
E.T.アドベンチャーのあとのスペースファンタジーザライドみたいに
俺はきゃりーぱみゅぱみゅXRライドのようなVRを駆使したアトラクションをさらに作ってほしいわ
唯一酔ったアトラクションだわ
ハリポタみたいなのができることを願う
任天堂は早く消えろ
別に勘違いはしてないし場所が違うのも知ってる
BTTF跡地にマリオ作るなとかじゃなくて
映画のテーマパークなのに映画系潰して、マリオみたいなのは増やすという姿勢への批判だ
時代が変わるのは仕方ないが、まだ乗った事のないこども達のために今の技術を駆使してなんとか残してほしかったな
個人的には無くさないでほしかったな
ペパーミント パティのスタント・スライドが終了したのが悲しい
まじ
なるほど、そういう事か
新しくリニューアルしてくれるなら嬉しいなぁ〜
任天堂呼ぶ金があるならさっさとTF呼べばよかったのにな
TFのキグルミだけでも人気になったはず
あんまり楽しいとは思わなかった
映画自体がちょっと古いのも仇になったかもね
任天堂なしならそれでもいいと思う
ジュラシックパークとジョーズは安定しているよな
去年何もしなかったし、スクリーン汚いし仕方ない
去年、呪われた~に行ってて良かったわ
海外だとシンプソンズとかになってるけど日本だとミニオンかな
USJでミニオンズの仮装したギャルの集団ばっかりでウザくなった
これ乗らずしてUSJに行ったと言うな。
新しく作るには既存のアトラクションを潰すしかないんだろうね
ハリポタも駐車場の一部を潰すして作ったし
最新の設備で入れ替わったほうがいいだろ。
自分がUSJに行った頃はウォーターワールドにまだ飛行機が無かったわ。
最新の映像だったらまたアトラクションとして復活できるし
並んで損した
そろそろ新しいCGで作り直さないとヤバいだろ
ゲストに不評だったのも理由の1つなんだろうな
言われてみれば乗った後の満足感は薄い方だったし
そうなんやろ??
でもそれよりバックドラフトのほうが御役御免なきがする、あれ最後に床が振動するくらいしかトリがないし。
ダントツでつまらんかったE.T.は無くなって大正解やったやろ
ライドに乗る前の俳優が演じてるアトラクション専用の映像を商品化してほしいよ
バックドラフトは冬場の利用率高い
みんな温まりたいだけだがw
俺も酔ったわ。
スパイダーマン大丈夫だったけど。
これが一番つまらんかった。無くなって当然
バックトゥーザフューチャーのグッズ売ってた場所がミニオングッズ売り場に変わってたし、建物的にもそのままグルー研究所として使えるもんな
吐かないようにするのにたいへんだったわ
映像もボケボケだし演出もありきたりだし
リニューアルして出して欲しいな
今は亡きETの方がなくさないで欲しかった。
新しくアトラクション作るのは喜ばしいけどBTFはいい映画だしデロリアンだけでも
残して欲しいですね。
今はアニメランドになりつつある。
ほんと悲しい。
若い子はハリウッド映画見ないの??
VRで輸入してほしいわ
もう行く意味ないわ。
8人でスマブラしてみたい
2015年のメモリアルイヤーまで残してたことを評価する。
映画要素いつかなくなりそう
友達に言われて意味わかんなくてたまたま横見たら確かに萎えたわw
しかも監督は「ブレードランナー」の特撮マンとして有名なダグラス・トランブル
これはショックだったなぁ...
本国ではまだ現役だというのに...
リニューアルして出すという概念はないのか?
正直欲しい
こっちもきゃりーぱみゅぱみゅにしたらいいんじゃね?ww
俺はあれの事ずっとE.T.跡地って呼んでるw
てか脱ハリウッドって掲げてるらしいが儲かればプライド捨てて何でもいい精神が嫌い
ユニバーサルスタジオの名を捨ててからならまだいいが
それをアップグレードするんじゃなく
それを捨て日本のサブカルチャー入れんなよ!なんの為のユニバーサルスタジオなんだよ
文句言うだけで金出さない奴の言う通りにしてたら潰れるからね
脱ハリウッド路線に変更してから集客よくなったからなぁ...
開園して2、3年ぐらいまでは事故とか食中毒のトラブル続きで叩かれまくってたっけ
映画好きで、金も出してるんやけど
内容は全然覚えてない
バックトゥザフューチャーはアトラクションの目玉じゃなくても作品としては目玉だろ!
ターミネーターも映像古いしその内なくなりそ…
何の括りか分からないサブカルチャーの施設のおまけにユニバーサル作品がある遊園地になっちゃう
なぜこのコメント
通ぶりたいのかよ
その寿司屋が寿司の品揃えを減らして寿司と関係ない商品増やしながら寿司屋と名乗るのは腹が立つ 原理
そのうちターミネーターやバックドラフトも無くなりそうだな
いや、儲かってはいるんだろうけど、もうテーマに一貫性はないよね
いつか抱えてる爆弾が爆発しそうな気がする…
でも本場のバックドラフトのアトラクションはスゲー
任天堂がもうすぐ潰れるのに、他に迷惑かけんな!犯罪者育成糞企業が!!!!!
どんどん日本のアニメ遊園地化してるのは正直悲しいよねえ(´・ω・`)
このノリだと今ある映画のアトラクションも消えてなくなりそうだな
減ることはあっても、増えることはたぶんないだろう
シュレックは無くなったしBTTFも無くなるなら10個だな
減りすぎワロタwww
創業当時からあるT2、ジュラシックパーク、ジョーズなんかと比べても、
とりわけ人が少ない。
それテーマパークのテーマを無視した禁じ手だろ!売り上げ回復させる為なら何でもありかよ!!と思った
>>191
あとこれな、クラシックハリウッド映画の雰囲気が日本で楽しめるのが売りのUSJが今は他の映画やアニメやら入れて意味不明ごっちゃごちゃになってるし
このままだとUSJはもう二度と行かない
そりゃ新しいものにかえるだろ
キャリーぱみゅぱみゅやら噂の任天堂エリアになったらユニバーサルスタジオは死んだ
クールジャパンスタジオに改名しろ
今のUSJの顔は、スパイダーマン・ジュラシックパーク・ハリーポッター・ミニオンズ・ワンダーランド
アニメとかきゃりーは外人や一部のファンがターゲットの「おまけ」に過ぎないだろ
BTTFは個人的にも好きだから是非リニューアルであってほしいけどな
もしくはハリポタ2期開発のための布石
いやハリポタを更に広げるのは止めてほしい
ユニバーサルの作品じゃないし
これでもまだアニメはオマケ程度だと言い張るの?ただのアニメのテーマパークじゃん
でも本場アメリカでもハリポタエリアは大人気なんだよなぁ
そしてハリポタ二期開発(ボグワーツから離れたところに建設されて、蒸気機関車で結ぶ計画が)の計画は既に出てる
離れたところに建設するって聞いて「?」だったけど、バックトゥーザフューチャーの場所なら納得なんだよね
それかシンプソンズ前に計画があったワイルドスピードもあるかもしれない、少なくともシンプソンズは来ないだろうな
任天堂批判してるやつはガイジ以下だから、別に来なくてもいいよ
親と一緒にしね
E.T.のアトラクションはだいぶ昔に無くなったやん
今じゃ物販エリアだけ
それでもいらないとかE.T.に対してオーバーキル過ぎるw
ゴミこ親と一緒にしね
地獄におちろ しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
お前はうまれた時点で犯罪者
親はお前をうんだ時点で犯罪者
犯罪者はこの世にいらないから、揃ってしね
もっとも、地獄にもお前ら犯罪者の居場所はないぞ
今すぐしね
お前が他に迷惑かけんな しね犯罪者
親と一緒にしね
お前らみたいなゴミの言うとおりにしてられるかよ、立場を弁えろ無能ども。
生きてる価値なし、くたばれ障害者どもめ
任天堂を絶対に許すな!
ポッターランドと化すのでは
完全にごちゃまぜ遊園地になりつつある
青野武の声だったし。憧れのデロリアンだったし
あと眼鏡つけなくてもいいのが良い
商売としては今の路線で成功したのかもしれんが、この路線のままで行く気ならもうユニバーサルスタジオという看板は外した方がいいな
あなたは本物のユニバーサルスタジオファンではありません。任天堂ゲームがすきなただのオタクです。(私もバックトゥザフューチャーオタクですけどね笑笑)お互いキモいオタクですね。笑笑
潰れたらもうドクに「デロリアンに乗り込んで追い掛けてくれ!」と、言われなくなるのか
はじめてユニバに行ったときと比べてずいぶんと変わってしまった。
昔の雰囲気の方が好きだった。今はワンピースや妖怪時計などいろんなアニメとコラボしすぎ。七月にはジャンプ祭りとか言って、デスノートとドラゴンボール出すし、オタ向けの遊園地になりつつある。元々はユニバーサルの映画を取り入れてた筈なのにどうしてこうなったんだ。あるべきものを潰してどうでもいいものを新設するのはやめて。方針ブレブレだし、ディズニー見習ってほしい。
アニメのコスプレしたいなら専用会場でやれよ。
マナー悪いコスプレイヤーの集まりにもなってるし、ハリウッド何処行った
...ふざけんな!!名作映画のアトラクション潰して、クソ企業のアトラクション作るとか企画した奴頭沸いてる。気が狂ってるよ、完全にキチガイだわ
メインは家族連れ