全編実写のホラー・ゲーム『The Bunker』正式発表
http://www.choke-point.com/?p=20089
記事によると
・イギリスの独立系デベロッパーSplendy Gamesが全編実写で撮影されたホラー・ゲーム『The Bunker』を正式発表
・核戦争で崩壊したイギリスが舞台となるホラー・ゲーム
・全編実写映像で構築。主人公Johnは『ホビット』シリーズのアダム・ブラウン氏、アイルランドの女優サラ・グリーン氏が共演
・対応機種はPC、コンソール、モバイルで、この夏にリリース予定
この話題に対する反応
・ワクワク感が止まらないわっw
・ビデオカメラで撮影したものをそのままゲームソフトに載せられる様になったサターン辺りの世代のゲーム機を思い出しますね。
・ええやん
PSVRホラーゲーム『ホワイトデー』が韓国で発売決定!学校の中でヤバイやつから逃げまわる
ホラーゲーム『Outlast2』は914名が集団自殺した「人民寺院」の実際の事件がモチーフになることが判明!
【狂気】新作ホラーゲーム『Year Of The Ladybug』のコンセプトアートが怖すぎ!これ絶対ヤバイやつ
【どうしてこうなった】怖い話を考えられない人が作るホラーゲームがシュール過ぎるwwwwww


アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱posted with amazlet at 16.04.06ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-05-10)
売り上げランキング: 16
早朝4時のPS VITA撤退記念カキコ!!
┃ . ┃ ∧∧
┗┯┯━┛ (゚Д゚;) 。o O(タブコン?)
/任|| ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄|\ (| |)
| ノ-||___| .| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
((( (6 . : )'e'( : .) .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
ノ`‐-=-‐ 'ヽ .| TSUTAYA | |
遠い道程だわ
どこだよ
BDゲームでもよさげだけど。
常識的に考えて無理だろ
ウォーキングデッドの総督かな?
ワイ強すぎて動画もみれない
ストリートファイターとかな
でもJBハロルドマーダークラブ好きだったからいいかも
この辺りの時代の臭いがする
今スポンサーリンクに”やらおんラムネ”って出てるけど
これおいしいの?
俺ラムネ菓子好きだから買ってみるかな?
ホラーじゃないジャンルでこういうの作って欲しいぞ
けっこう好きだぜ
今や完全にホラーゲー後進国
インディー推進してるはずのPSはどこいった?
「インタラクティブムービー」 ってやつ?
早くPT復活させて~
興味あるなら、一度90年代のゲームCMを見てみるといい。面白さやインパクトの伝え方が、今より遥かに趣向が凝らされており秀逸の一言。作り手の意気込みが感じられるほどだ。
今では、表現規制が進み、ゲームのCMはただ名を見せるだけのものになり、面白さが全く伝わらないものになってしまっているのが残念だ。
完全実写だとなぜか「う~ん」ってなる不思議
PS2で4枚組のFEARってゲームがあったな
ないない
ただの思い出補正でいいものに見えるってだけだわ
CMなんか90年代にはもう販促効果は薄れてるよ
当時の微妙アイドルがいっぱい出てくるやつ
ゲームではないな
実写みたいに演出されてるゲームをやるのはいいんだけど、別に実写のゲームをやりたい訳じゃないんだよなぁ・・・
基本ムービーになるってことだろ?