• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

東京オリンピックエンブレム最終候補4作品が公開!お前らはどれがいい?

1460107134283





キングコング西野さんの公式ブログより

【東京五輪、僕ならこうする】

http://lineblog.me/nishino/archives/2640643.html
1460204665892

一部抜粋
新国立競技場のコンペやり直し、聖火台を置く場所がなかった問題、五輪エンブレムの盗作疑惑。
そして、そこはかとなく漂っている「オープニングでアイドルが歌って、世界中に恥を撒き散らすんじゃね?」という圧倒的恐怖…

東京五輪は、このまま一直線にゲロスベリしてしまうのだろうか?
とにもかくにも運営はズタズタだ。
でも、だからといって、あげ足ばかりをとっていても何一つ解決に向かわない。


というわけで、『東京五輪、僕ならこうする!』を発表したいと思う。
そして、東京五輪が少しでも前向きに進むことを願う。




スッタモンダがありまして、このたび発表された新エンブレム候補は、佐野研二郎さんのエンブレムよりも素敵だけど、しいて言うなら、残念ながら、どれも「日本らしさ」と「東京らしさ」に欠けている。
揃いも揃って無難なデザインが残ってしまったが、まあ折衷案の限界だよね。



しかし批判をするだけならサルでもできる。
批判をする以上は、代案を出すのが大人というものだ。

僕なら、どうするか?


…結論は、こう。


東京の伝統工芸品「江戸漆器」をモチーフにした、和柄の蝶。
一つの胴体と四枚の羽根、合計5つのパーツ(五大陸)が協力しないと羽ばたけないよ、である。
チョウチョさんである。



オリンピックとパラリンピック、二匹の蝶を並べた時に、泥にまみれながらも大輪の花を咲かせる選手のような『蓮の花』になるように遊びを入れてみた。





78cfc3b6




この話題に対する反応

・応募しなかった人間が、後出しジャンケンでこの様に言うのはカッコ悪い。ただし、西野さんのデザインは秀作だと思う。

・和柄の蝶はどの案よりも美しいけど、発表された案を見てからでは絵心とセンスのある人ならお茶の子さいさいだね

・もはや芸人もやっているアーティストだね。いいデザインだとは思うけどね~

・センスいいしいいソフトもってるなぁ。
和柄いいよねやっぱ。

・これまじすごくね?騒がれてるからのぞいてみたけど普通に素晴らしい案

・マジでこのデザインがイイな。

・やばい。なにこれ。一番いいじゃん。

・候補の4案よりもこっちのほうがいいわー。発表するタイミングを見計らっていたのだろうけど、いいものはいいw










関連記事

西野さんが2015年9月に考えたエンブレム














後出しジャンケンでなければ最高だった

これで応募すればよかったのに シンメトリーデザインはダメなんだっけ









コメント(573件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:30▼返信
はちまはクズ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:31▼返信
で、どこからパクって来たの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:31▼返信


   こいつ嫌いだけどこれに関してはセンスあるな


4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:31▼返信
大差ねぇわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:31▼返信
不愉快な芸人が出しゃばってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:32▼返信
芸術家の人性と才能は切り離して見るべきですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:32▼返信
後出しすれば安全だもんねw
小賢しい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:32▼返信
日本っぽくていいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:32▼返信
え、、、、、
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:32▼返信
微妙・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:33▼返信
日本だから和柄使えばいいって発想が素人となんも変わらない
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:33▼返信
この人今なにしてるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:33▼返信
全然良くないぞコレ
ただの「絵」じゃん支持してる奴分かってないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:33▼返信
どこが秀逸なんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:33▼返信
デザインは好き
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:33▼返信
いやテーマが和テイストしかないように見えるが・・・
まぁ好き好きかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:33▼返信
で、応募したの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:34▼返信
後から出してこっちのが良いでしょ。とかキリがねぇし汚ねぇ手口だわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:34▼返信
蝶の柄をどちらか変えればいける
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:34▼返信
また後出しじゃいけんかよ
応募しなかった時点で負けなんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:34▼返信
なんの足しにもならねぇエンブレム金かけてまだやってんのかよ
歴代のエンブレム覚えてる?適当で良いんだよこんなもん
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:35▼返信
ドンドン防虫~ ドンドン防虫~
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:35▼返信
つか4択って絞りすぎだろ
10以上ある段階から公表してもよかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:35▼返信
>>21
じゃあ佐野デザインでもいいんだな・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:35▼返信
応募作の中にも同じようなのごろごろありそうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:35▼返信
後だしじゃんけんで批判するって
だいたいそんなもんだろw
ほんま「他人」には厳しいなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:35▼返信
日本を押し出しすぎ
オリンピックがメインだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:35▼返信
こいつエンブレムってわかってんのか
これただの絵だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:36▼返信
和っぽいだけで
オリンピックらしさがまったくねぇよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:36▼返信
候補の4つはオリとパラでデザイン違うけど蝶のは左右対称なのがいいな
パラを差別化してないイメージ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:36▼返信
招致エンブレムでいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:36▼返信
応募してない時点で全く無意味な主張。恥ずかしいったらねーな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:36▼返信
候補作品みて世間の反応見聞きしてからデザインとか簡単だよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:36▼返信
なんだかんだ西野はすげえ才能あるよな

ぶっちゃけこのエンブレム採用してほしいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:36▼返信
>>29
そもそもカラースキームもデタラメだしね
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:37▼返信
お前お笑いの練習しとけよ、何で飯食ってるか忘れたんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:37▼返信
ピンバッジみたいな極小サイズにしたら潰れるし、モノクロ印刷にしたら潰れがちだな。

公共性あってあらゆる用途に耐えられるロゴって西川さんが簡単に考えるより制約あって難しいんだよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:37▼返信
俺ならこうするとか言われましても・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:37▼返信
青海波とか和柄使ってそれなりに見せただけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:37▼返信
左右対称というやっつけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:37▼返信
エンブレムと絵は違うんですが・・・
まあ後出しは遊びだからいいか
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:37▼返信
国旗がどこにもない

~終了~
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:38▼返信
蝶のどこが日本?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:38▼返信
一番オリンピックっぽくないんだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:38▼返信
>>24
パクって他所に迷惑かけちゃダメだな
パクりさえしなければその辺のオッサンが鼻くそほじりながら描いたので良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:38▼返信
前のはいい感じだったけどこれピンバッジじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:38▼返信
後出しだしエンブレムでもないし特に印象に残る絵でもないじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:38▼返信
エンブレムってもの理解してないひとのデザイン
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:39▼返信
このクソ野郎はわざと国旗を入れないで
故意に炎上を狙っているだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:39▼返信
いいけど縦に長い
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:39▼返信
僕ならこうするキリッじゃなくてちゃんと応募しておけよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:39▼返信
先出しジャンケンの五輪招致エンブレムが一番いい件
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:39▼返信
後から俺ならこうするとか出されても
こんなことやってたらあとからあとから
なんちゃてデザイナーが俺も俺もって出してくるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:39▼返信
とりあえず候補のAは光の速さで却下なのはわかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:39▼返信
他の候補も含め
オリンピックのエンブレムってこんなもんか…って感じしかしなくなってきた

あと後出しという理由で叩いてる奴は自分がずれている事に気付くべき
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:40▼返信
佐野と同じ無責任にデザインして提出すりゃゴールの人の作品だからな
推敲もクソも無いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:40▼返信
綺麗だけどなんで蝶々なの?

日本関係無くない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:40▼返信
>>37
そもそもこの種のエンブレムって、網点使えない二値印刷でもシルエットだけで表現できなきゃいけないんだよね
もう全然基本がわかってない・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:40▼返信
蝶とオリンピックになんの関係が…?
なんかこの人って感覚がズレてんだよな
だからお笑いも冴えなかったんだと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:41▼返信
応用力なさそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:41▼返信
図案化できてなくてまんま柄な時点で...
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:41▼返信
>批判をする以上は、代案を出すのが大人というものだ。
張りあうなら代案じゃなくて応募するのが大人なんですが…
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:41▼返信
オリンピックなんだから躍動感ないとだめだろ
候補は全部ある
あと奥行きもある
映像にしても動き感じれる
西野のは何一つないただの絵
蝶が飛んできてロゴになんの?蝶の何処がスポーツの祭典なんだ…
ほんと何もわかってないしこんなんなったら恥ずかしすぎるわww
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:42▼返信
いや東京!日本!じゃなくて東京五輪のコンセプトを表現しろよ・・・
国威発揚の場じゃないっての
中国人かよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:42▼返信
このデザインのどの辺がオリンピックっぽいの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:42▼返信
少なくともオリンピックの要素はなにもない
自分の立ち上げたブランドにでも使うのであれば
あぁそうですかって感じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:42▼返信

候補の奴よりは大分良いね
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:42▼返信
んー、40点かなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:42▼返信
うん、西野きらいだけど、西野のやつが100倍くらいましだわ

候補のやつはどれも無難・何処かで見たよう・地味、で、ハッキリ言ってゴミ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:42▼返信
候補より全然いい
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:42▼返信
 
まあ単体のデザインとして見たら悪くはないけどさ、
これじゃ五輪エンブレムとしては全く機能しないよね
何を表現しなきゃいけないのかわかってないよこの人
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:42▼返信
つまらん芸人が表出てくんな
性格悪い上につまらんやつとか芸人として価値ゼロやろ
どうせどっかのをパクったんでしょ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:43▼返信
>>6
昔の芸術家や天才も変人ばっかじゃん、性格悪くても名作は生み出せるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:43▼返信
いいかあ?おみやげ品っぽい
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:43▼返信
色が五輪のルールを守ってない気がする
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:44▼返信
もっと東京の近代都市感と江戸文化と融合させたようなデザイン出ないのかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:44▼返信
そもそもこんな特色インク前提のデザインじゃグッズ屋が死ぬんですけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:44▼返信
>>24
犯罪はだめだよ、パクリで訴えられてるし、国のイメージにもよくないし
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:44▼返信
五輪で五大陸の同じ様な意味を表してるんだから上の絵まで五大陸を表すとか何かくどくね?
蝶じゃなくて素直に蓮の花でいいと思う

デザインなーんもしらんけどw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:45▼返信
何で蝶? 日本に固執しすぎて
オリンピックぽくないかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:45▼返信
和だろ?どや!ええやろ!あ、オリンピックな!
という感じがしてすっごくいやだw
オリンピックです!あ、東京です。くらいでやらな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:45▼返信
色が単調。
普通に候補のB案かD案でいいだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:45▼返信
どこがいいんだよ
その程度のやつが批判してるなら目くそ鼻くそだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:45▼返信
蛾にしか見えないんたが
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:45▼返信
五輪って感じがしない
却下
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:45▼返信
へぇ、オサレやん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:45▼返信
キンコメやったら制服マーク
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:45▼返信
直接的な蝶のモチーフは宗教的な意味合いを持ちすぎるから
ワールドワイドで使うロゴとしては単純に回避した方がいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:46▼返信
こういうデザインは山ほど応募されたんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:46▼返信
いや、正直別にそれほど・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:46▼返信
蝶のエンブレムだけを見るとまぁまぁだけど五輪らしさが無さすぎ
所詮は素人だな〜って印象
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:46▼返信
外人受けするけどこの手のテンプレ模様は西野が生み出したものじゃないしな
北京五輪でラーメン鉢の模様入れて中国らしいでしょって言ってるのと同じ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:46▼返信
>>80
てゆーか、世界的に見ても日本に寄せてみても、蝶は日本を象徴できるものではないよねえ
こう言っちゃナンだけど、すげえ独りよがりのデザインだと思うわこれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:46▼返信
佐野が叩かれてる時に「こんな奴なら素人の俺のがマシだわ」って
洒落で言うならまだしも
真面目に選考し直してるトコに首突っ込むとかバカじゃないのかと思うわ
美人女優がどっかのミスコン見て「アタシが出た方がマシ」とか
言い出すのと同じ でも言わないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:47▼返信
言えることは4つの案より良くない それだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:47▼返信
全然良くねえよ
オリンピックの、ロゴデザインをしろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:47▼返信
微妙
ソニーのロゴが一番かっこいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:47▼返信

一言で言って凡庸です。ゴミ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:47▼返信
ただの天皇家の紋章じゃねーか。あほかこいつ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:47▼返信
「日本一嫌われ芸人」を自称してるが
言うほど嫌われてない件w
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:47▼返信
色が五輪ぽくないお
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:47▼返信
お遊びでやってる奴がちやほやされて本職デザイナーは今回の件のせいで白い目で見られ続けるってやってられないだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:48▼返信
これ、
全然オリンピックを表現する要素がないね。
オリンピック馬鹿にしてんのかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:48▼返信
いまどき五輪エンブレムモノクロ印刷にするとこあんの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:48▼返信
五輪感0笑
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:48▼返信
これどっかの和菓子のパッケージだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:48▼返信
外人の思う日本を前面に押し出すって一番最初に思いつくことだよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:48▼返信
反吐が出るわ!

ナチと同じじゃ、クレーム来るだろ

殺せこいつ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:48▼返信
蝶はタトゥー等でも良く用いられるありふれたモチーフです
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:49▼返信
つーかそもそも応募要項に沿ってないんだが・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:49▼返信
いいと思うけどオリンピックって感じじゃないな
田舎の旅館でありそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:49▼返信
いい感じだけどオリンピック感が出てない
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:49▼返信
>>100
嫌い通り越して無関心だもんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:49▼返信
下のロゴのけたら、なんのこっちゃってくらいわけわからんデザインだな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:49▼返信
また知らない内に4つに絞られてたんだ…
今度こそちゃんと下調べ済ませてるんだろうな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:49▼返信
ある程度評価はできる。
が、蝶々はよくわからん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:49▼返信
今の状況じゃ有名人が応募してそれに決まるとそれだけで色々と変に勘ぐられるからなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:49▼返信
残念だがこのデザインだと一次選考で落ちる。
ごく普通の誰でも考えてしまうデザインでしかない。
いろんな国の人が複数の意味を感じられるデザインにしなきゃいけないが
これにはそれが無い。
119.Aiサム投稿日:2016年04月10日 00:50▼返信
うんいいと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:50▼返信
は?五輪なんだからビビッドカラーに合うデザインをしろよ
こんなデザインを擁護してる奴は一体どんな脳みそしてんだ?!
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:50▼返信
スポーツらしさが皆無、これなら実際のエンブレム案の方がバランス取れてる
これじゃ「俺の好きな模様にしてみました」ってだけで、その模様が好きな人しか納得せんわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:50▼返信
>>118
そもそもレギュレーション満たしてないよねこれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:50▼返信
西野にしてはセンスいいじゃん
124.高田馬場投稿日:2016年04月10日 00:50▼返信
>>100
ただ、真面目なだけって感じだったな。ワイドナショーで喋ってるのを見た感じだと。
純粋な人間だから、はっきりと言っちゃう事でやっかみを買うって感じなんじゃ。
芸人としてはどうなんだろうって感じではあるねw
つっても、今の仕事を見てるとアーティスト方面での仕事の方が多そうだから、もう芸人でも無いんじゃって感じだが。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:51▼返信
で、これのどこにオリンピックが表現されてるの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:51▼返信
平面過ぎ
話にならん
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:51▼返信
はちまだとすげえ酷評されてんだなあ

他の候補のやつよりは断然良いと思うんだが・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:52▼返信
このエンブレムを見て世界の人は何を想像する?



蝶だな、としか思わないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:52▼返信
これじゃオリンピックらしくもない、日本らしくもない、東京らしくもない、論外。
他のヤツのが格段に日本らしさやオリンピックらしさは表現できてると思う。
言ってる割にはどれよりもずっと無難でつまらないデザインで、言ってること全部がブーメラン。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:52▼返信
これがええわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:52▼返信
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:52▼返信
無駄を削ぎ落とす作業がされてない
絵だねこれは
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:52▼返信
スポーツの祭典で魂を意味する蝶を使うとか
死人出るとでもいいたいのかい?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:53▼返信
イラレみたいなツールでデザインしただけで「すげー!」とか
やっぱ日本人の感性レベルは猿以下ですなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:53▼返信
悪くないけどオリンピック関係ないデザインだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:54▼返信
この人中々センスいいな
やっぱノンストレスで挑める方が案がでやすいのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:54▼返信
歴代のエンブレム見ても、別に五輪が表現されてるとは思えない作品いっぱいあるんだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:54▼返信
日本の良さを知ってもらう東京の良さを知ってもらうが目的の大会じゃないんだよ
それはあくまで副次的なもの
そっちメインでやりたきゃジャパン・エキスポか何かで勝手にやっとけよって話
開催国としてどういう五輪をやりたいのか
招致の時にプレゼンで並べたもんがあるだろ
それを表現したのがエンブレムになるはず
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:55▼返信
>>127
どこがどう良いんだ?
ほら列挙してみろよハゲ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:55▼返信
ほんとみっともないよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:55▼返信
あれ
もしかしてすごいセンスいいんじゃホングコング西谷さん
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:55▼返信
文字を疎かにしてる時点で失格
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:55▼返信
素材集から合成反転しただけでようもまぁ。
しかも形は一緒で柄細かい。色も色盲に厳しい。
雉子も鳴かずばいいものを
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:55▼返信
さすが一般人!
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:55▼返信
蝶みたいことあるからまたパクリ言われる
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:55▼返信
>>127
ここは内容じゃなくて
誰がやったかで判断するとこだからな
西野が作ったら全部クソ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:55▼返信
お口チャックマン久しぶりだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:56▼返信
実は2案パクリです
褒めてた奴ザマァってオチだろ?性格的に
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:56▼返信
ツイッターじゃ絶賛されてた
やっぱ餓鬼しかいないんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:56▼返信
いやこれ酷すぎるだろ
まず言われてるけどオリンピックらしさスポーツらしさが微塵も無い
しかも蝶のデザインなんてこの世に溢れかえっててオリジナリティも無い
そもそもなんで蝶?
で、日本らしさを出すために苦し紛れの和柄
発想がド素人過ぎる
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:56▼返信
うーん
なんでコレ?という感はあるけど
どこかでは使えそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:56▼返信
こんなデザインのロゴは世界中に溢れてるんだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:57▼返信
わりとひどかった
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:57▼返信
代案を出す姿勢はいい。デザイン自体も決して悪いものではない
だが、他のデザイン案に勝るモノかと言われると、残念ながらどれと比べても……
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:57▼返信
>>143
確かに、赤と緑が同じ色に見える色盲の人がいるからなぁ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:57▼返信
審査の際には、多くの人に共感してもらえることやオリジナリティにあふれること、さまざまな媒体で展開可能であること、モノクロや拡大・縮小で再現してもデザインイメージの変化が少ないことなどが考慮される。

うん、アウトやな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:58▼返信
他人のをあたかも自分が作ったかのように言ってるような気しかしない
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:58▼返信
前回の次点のやつは再応募できなかったんだっけ?
映像もあってカッコよかったじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:59▼返信
プロの凄さが分かった
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:59▼返信
デザインする人大変だなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:00▼返信
>>34
お笑いの才能は0だけどなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:00▼返信
この模様がいいと感じるなら先人に感謝するべき
西野は蝶をイラストレータで描いたんだよね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:00▼返信
西野のはデザインではなく、完全に自己満足のアートだからな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:00▼返信
オリンピック要素、なし
東京要素、なし
モノクロ図版への互換性、なし
パラリンピックロゴとの混同の危険性、大

ゴミじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:00▼返信
>>127
任天堂だからクソソニーだからクソ!とかいっちゃう奴らがメインの層やでここは
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:01▼返信
これは市松模様のやつで決まるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:02▼返信
>>150
さぞかしすごいデザイン作れるんだろうなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:02▼返信
たしかにこっちの方がいい何故この4候補にしたのか意味がわからん

妥協の産物でオリンピックやるつもりか
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:02▼返信
それにしてもロゴのB案は笑えないレベルで魔封破のワンシーンと(を反転させると)同じだなんだけど問題ないの?
鳥山明がパクられたってシャレで言ってもおかしくないくらいそっくりだぞ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:02▼返信
>>159
プロも似たようなもんだろ、プロから出てきたのがアレやで?w
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:02▼返信
ただ日本っぽいからいいってだけでいいなら美大の1学年に書かせたらたぶんどれも良いのばっか出てくるぞ
エンブレムってそういう基準じゃないから見た目がいいだけなら絵かける奴なら誰でも書けるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:02▼返信
西野の講演の記事をよく見てるが、トークでの笑いのセンスはあるで。
USJのお姉さんのハプニングのくだりはワロタw
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:03▼返信
中身を見ないで表面だけ見て絶賛するとかまるでどっかの信者みてーなやついるな

オリンピックのエンブレムだってのを考えろよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:03▼返信
>>150
ド素人がド素人を叩くなよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:03▼返信
西野補正で全く魅力的に見えない
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:03▼返信
ただ日本ぽい綺麗なロゴを作ればいいって話じゃない。オリンピックやスポーツっぽさが何もないじゃん。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:03▼返信
和を主張しすぎても問題あるんだよなぁ・・。
んでテーマがオリンピックと関係なかったら笑う。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:03▼返信
>>168
申し訳ないけど、お前さんのコメって「俺は現実的な取捨選択のできない人間です!」って言ってるようなもんだよ
気をつけたほうがいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:03▼返信
A案の右はシンメトリーだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:04▼返信
ダサッ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:04▼返信
オリンピック感皆無やん
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:04▼返信
なにこれ、小洒落た旅館のトイレのマーク?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:04▼返信
どのブローチがほしいかで行くと、B一択
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:04▼返信
どれも日本ぽくない
やっぱりあっち系のデザイナーが担当してるんだなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:05▼返信
>>169
構図的な真似はなんら問題ないぞ
トレースならアカンがなwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:05▼返信
いやぁ〜、どれもほんっとクソですわ。
やっぱ俺がデザインするしかないのかな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:05▼返信
日本です!って感じ押し出しすぎて五輪感ゼロじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:06▼返信
>>176
歴代のエンブレム見てもそれいえんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:06▼返信
でもみんなで色々出し合って楽しむのは良いよね
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:06▼返信
>>188
言えるね
これ以下なんてない

あるなら持ってきて
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:06▼返信
一見良さそうだけど中身ないから素人丸出しってところか
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:06▼返信
蝶というより蛾に近い
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:06▼返信
地味
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:07▼返信
どんなのだろうって期待して見たら微妙だった…
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:07▼返信
たぶんこういうエンブレムは山ほど応募されてみんな落とされてると思うぞw
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:07▼返信
>>186
今からデザインしても無価値なものにしかならんぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:07▼返信
日本のデザイン力の低さが露呈してしまったな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:08▼返信
どっかで使うデザインとしてはいいけど五輪っぽいとも東京っぽいとも思わないけどなぁ
199.投稿日:2016年04月10日 01:08▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:08▼返信
俺だったらマリオを前面に出すね
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:08▼返信
こういうのを「中身のないデザイン」って言うんだよ
テーマが全く盛り込まれてないしそもそも表現として稚拙
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:08▼返信
マークとしては情報量多すぎないかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:08▼返信
逆転採用を期待してるなら、デザインはスマートでもやり口がダサい。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:09▼返信
歴代のエンブレムも五輪感あるのなんて少ないから
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:09▼返信
えーと……本気で褒めてるのかこれ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:09▼返信
>>199
確かにw
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:09▼返信
>>127
デザインだけで見れば和風っぽくて綺麗だなんだろうけど
東京五輪のエンブレムとしては何の意味も無くてその体をなしてないってだけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:09▼返信
これ商業的には使いにくいだろ
あくまで、商業デザインでもあることを忘れた素人デザインだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:09▼返信
なぜ
蝶なのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:09▼返信
悪くないし批判する訳でもないがオリンピックのコンセプトとはずれてる感がある
今回のオリンピックは未来ってイメージを重点しているからただ日本らしさがあればいいって素人の考えではダメ
このデザインは歴史的な日本の文化って面ではいいかもしれないが未来、最先端って感じはしない
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:09▼返信
>>186
そのチャンスは既に与えられていたのに、お前さんは期限を過ぎても動かなかった。
つまりこの件に関してお前さんは完全に無価値なのだよ。西野と同じようにね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:10▼返信
クサい ニコニコの企画じゃねーんだよこれは
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:10▼返信
>>200
まるっこいカービィにしときなさい
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:10▼返信
あざといデザインデコレーション
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:10▼返信
モチーフ以前にバッジにした時に線がつぶれるしグッズ展開しにくい。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:11▼返信
>>202
無駄に情報量があってモノクロにするときに別の版を作らなきゃいけないという高コストな図案。
にもかかわらず内容的には全く何も表現されてないという・・・最低のお仕事ですわコレw
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:12▼返信
候補が信じられないくらい酷いな・・・
朝顔ってなんだよ、夏休みかよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:12▼返信
オリンピックのエンブレムってあらためて見直すとどれもこれもくっそレベル高いんだよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:12▼返信
>>190
トリノ、ロンドン、ミュンヘン、リレハンメルあたりだな。
あれのどの辺がスポーツや五輪表してるというのか。
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:13▼返信
こんなんじゃあテーマが全く伝わってこないので
最初の審査で真っ先に落とされるだろ
まさに素人
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:13▼返信
良いデザインだとは思うけれど・・・
これって、オリンピックと全然関係ないよね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:13▼返信
縮小して潰れる紋様だとか、白黒印刷した時に区別つかないデザインは要項を満たしてない
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:13▼返信
なんか縦長なのがやだ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:13▼返信
駄作ですね
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:14▼返信
>>217
夏やるからじゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:15▼返信
この人のネタで笑ったことは一度たりともないし、後出しジャンケンだけどこれは良いと思います。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:15▼返信
別に
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:15▼返信
羽の先端が鋭角的すぎる気がするんだよなぁ
このままだと平和というより攻撃的なニュアンスが若干含まれているように感じてしまう
かっこいいとは思うけどオリンピックのエンブレムっぽくはないなー
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:16▼返信
たぶんねー
こういう模様入れただけの
似たような没デザインかなりあったと思うよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:16▼返信
菊のエンブレムの時も思ったけどこいつ一般人より少しデザインソフト使えるっていうだけでセンスそのものは酷く幼稚だな
テーマも無ければ表現が直接的過ぎる
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:16▼返信
>>222
まじで素人
ただのお絵描きと商業デザインは別物だとわかってない典型
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:16▼返信
日本歴史文化展的なのに使うならいいんじゃないwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:17▼返信
左右対称は手抜きで力尽きた感が凄い
何を表現してるの?
オリンピックとパラリンピックが反転で済まされる意図は?
234.投稿日:2016年04月10日 01:17▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:17▼返信
いうほどすごくなくね
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:18▼返信
>>222
まぁセンスとは別のところで根本的なプロと素人の差やねそこは
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:19▼返信
>>230
ロンドンのときの2012や、ソチよりマシだろw
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:20▼返信
反応コメントのとおり
今回は公募だったんだから後出しで応募してない人がデザイン出すべきではない
透明性確保した上で選んだんだから今は4つのうちのどれかの議論をすべきでこういうことするのはかっこ悪い
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:21▼返信
うん
ゴミ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:21▼返信
エンブレムとしての要件は満たしていないが見映えは良い
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:21▼返信
とりあえず西野はいや
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:21▼返信
オリンピック、パラリンピックが反転して色変えただけだから100%要件満たさないよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:22▼返信
応募したけど落とされたんだろ?w
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:23▼返信
蝶の中の花のデザインってどっかのコピペだろこれw
アウトですよっと
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:23▼返信
イイものはイイ嘘はつきたくない
西野のがイイ
だから責任者は責任とれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:23▼返信
>>238
いかにも素人受けしそうな線が無駄に多いデザインで信者にマンセーされたかっただけなのが見え見えだよな
公募したら、落とされたろうしな
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:24▼返信
やっぱコイツクズだな
応募者を愚弄してる
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:24▼返信
>>219
トリノ:当時の一押しランドマークの図案化
ロンドン:2012と五輪マークの図案化
ミュンヘン:バイエルン州旗の再図案化
リレハンメル:メイン会場となる地域の地勢の図案化

ちゃんとなにかしら関連ありますねえ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:24▼返信
>>245
要件わかれよ
商業デザインと一品物のデザインは違うんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:25▼返信
真っ先に没にされるデザイン
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:25▼返信
似たようなエンブレムの応募いっぱいあっただろうなぁ
まさに凡人って感じ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:26▼返信
五輪のロゴは縮小して使用したりモノクロで使用する場合も多々あるので
縮小すると潰れるような細かい装飾やモノクロにすると色の境界がわかりずらくなるようなロゴはたとえデザイン的に優れていても採用されません。
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:26▼返信
東京の伝統工芸品「江戸漆器」をモチーフにした、和柄の蝶。

さすがに昆虫は前代未聞。スポーツの祭典なのに「工芸品」って自分で言ったら意味ないだろ(笑
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:27▼返信
舛添のはげ上がった頭なんて
ライジングサンて感じでカッコイイけどな
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:27▼返信
>>245
応募しなかった奴があとからグダグダ抜かしてるだけじゃねえか。
責任をとる義務があるなら秀でたと自分で思ってるであろうデザインを、
わざわざ後出しで出した西野自身にあるだろ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:27▼返信
デザインとしてはいいが
オリンピック関係ないなw

無難であってないようなデザインの4つよりはいいけど。
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:27▼返信
で、どこからパクったの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:28▼返信
モノクロにしたらわからない、縮小したら潰れる
それをデザイン的に劣ってると言うのだと思うが
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:28▼返信
和風なだけじゃないか
オリンピックの感じが無い
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:28▼返信
>>253
ていうか蝶って、国によっちゃかなりネガティブなシンボルだよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:29▼返信
じゃあちゃんと応募しとけよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:29▼返信
オシャレ気取るだけなら4つに残ったデザイナーだって出来るだろ
過程を考えられないやつがどんだけいるのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:30▼返信
>>253
「典型的な漆器の柄」をメインモチーフにして、そこから五輪に繋がるデザイン化をするならわかるんだけどねえ
なんで蝶の中に入れたかが意味不明すぎるよなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:30▼返信
この手のエンブレムで大事なのは、商業的にも優れたデザインであることと、デザインの意図が明確で説得力があること
江戸漆器をモチーフにするのは構わんが、それを五輪と結びつけた説明が出来ないなら失格
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:31▼返信
こいつはまずオリンピックエンブレムの募集要項見てこい。
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:31▼返信
bumpのbutterflyのパクリだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:31▼返信
ちゃんと応募してて「落ちたけどせっかくだから晒すわ~」だったらここまで叩かれなかったろうにねえw
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:31▼返信
西野は消えてからなんか好きになってきたな
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:31▼返信
何で誰も得をしないことをするんだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:32▼返信
結構ええやんと思ったら批判だらけで草
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:32▼返信
結局1964は超えられないんだよなー。こいつのものっぺりしてて気持ち悪い。色合いが最悪
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:32▼返信
西野嫌いだけどデザインは好きよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:32▼返信
皆素晴らしいよ、だからどれでもいいよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:32▼返信
よくあるデザインだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:32▼返信
>>269
相方ともども性格の悪さが芸に滲み出てたからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:33▼返信
>>258
それは用途の問題。今回の五輪のロゴとして使用するにはそぐわないねって話。
まぁ、そのあたり知らないでデザインしちゃうのが素人だねっていうのならその通り。
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:33▼返信
後出してこっちがいいってアホですかよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:33▼返信
いいじゃん 素人目からすると綺麗だよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:34▼返信
>>253
まさにこれ
デザインなんか勉強しなくても出来るとか言ってたヤツが多かったが
こういうところで素人とプロは差が出るよな

デザイナーも才能とかセンスだけじゃない
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:34▼返信
招致エンブレムが一番マシだったなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:34▼返信
>>278
でも用途には合ってない
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:35▼返信
こいつはいつになったら自分の寒さに気がつくんだろうな
アイドルの下りみたいに支持されそうな意見を添えてそれっぽく見せる辺り小賢しさだけが取り柄のまさしく「猿」だなコイツは(笑)
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:35▼返信
なんで応募しなかったん
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:35▼返信
さーて、なんで日の丸ないの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:36▼返信
>>284
デザインの世界では日の丸はデザイン的に極まってるから、下手に弄ると失敗する
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:37▼返信
>>280
それはホント同意
なーーーーんの捻りもない直球デザインだったけど、むしろそれがよかった。
あれなら1964を継ぐものとして成立したと思う
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:37▼返信
せめて鶴にしとけよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:37▼返信
茶碗とかに使うならまあいいかって感じ
色も中の柄も含めて
ぶっちゃけいいデザインとも思わない
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:37▼返信
模様が市販の素材集から持ってきてただ並べたようなツギハギ感ありありですっごい嫌
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:38▼返信
三番目が好きな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:38▼返信
黒ギャルがこういう入れ墨してそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:38▼返信
>>279
線を増やしたり、柄を細かくすれば、わりと誰でもそれなりの物が作れるんだよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:38▼返信
つーかこの蝶のかたちだってどっか適当なとこから持ってきただけだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:39▼返信
普通に面白くないデザインだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:40▼返信
>>291
和彫りタトゥーとして、東京5輪記念として観光客に入れる商売をするといいと思うわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:40▼返信
実家のふすまは
まさにこんな柄
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:40▼返信
悪くは無いけど、パッとみ五輪らしさはないよね
>合計5つのパーツ(五大陸)が協力しないと羽ばたけないよ、である。
この説明聞いてやっとああ、ってなる
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:40▼返信
●審査にあたり考慮する項目
多くの人に共感してもらえること(共感性)
東京2020大会の象徴となること(象徴性)
オリジナリティにあふれ、個性的であること(独創性)
デザインとして優れていること(審美性)
ライセンス商品や大会装飾など、さまざまな媒体で展開可能であること(展開性)
カラーだけでなく、モノクロや拡大・縮小で再現してもデザインイメージの変化が少ないこと(再現性)
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:41▼返信
デザインの勉強もしてないシロートがでしゃばってんじゃねえ!
ってデザイナーが怒りのレスをしそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:41▼返信
他のデザイン見た後で、それを参考に変えるやり方は最悪だがな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:41▼返信
ボツ!
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:42▼返信
コメ欄が安易に褒めない意見多くて安心する
オリジナリティもなくやっつけバリバリでダサいよコレ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:42▼返信
割とマジで1964年の東京オリンピックのエンブレムでいいよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:43▼返信
んー年賀状ソフトの素材にありそうな感じ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:43▼返信
2015年のはあかんw
左翼が菊の御紋章は皇室をイメージする!
西川はネトウヨダ(ニー)!
って発狂するでw
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:43▼返信
>>297
それだったら「ぱっと見は蝶に見えるけど、よく見ると地球儀」っていう図案化をしないと意味ないわけでなあ
ほんと素人の浅知恵すぎる
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:43▼返信
蝶のはオリジナリティが薄いだろ。出オチにしかならないデザイン。
シンボルマークってそれじゃ駄目だろ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:44▼返信
西山さんのゴミデザインは論外として、A~Dでどれがいい?
なかなか難しいよな
Aはシンプルさがいいけど、意図が伝わりにくい
Bは色に頼るとこが大きい
Cは国体感が強い
Dは朝顔がいまいち
なかなか選べない
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:45▼返信
キンコメ解散したんじゃなかったっけ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:46▼返信
>>307
初見時に「これは何を表しているんだろう?」っていう引っ掛かりがないとダメなのよな
いきなり「あ、蝶だ」って印象で終わるものじゃだめなんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:46▼返信
残ってる最終候補と比べれば何が違うのか一目瞭然なんだよな
これだとエンブレムには使えんよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:48▼返信
キレイだけど印象に残らない
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:48▼返信
オリンピック感のないデザインね
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:48▼返信
>>308
テレビ中継のために必ずロゴアニメーション作るじゃん?
で、この4つの中だと、動かして一番映えそうだからBがいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:49▼返信
絵の中に柄入れるのって素人が一番最初にやっちゃうミスだよな
残ってるデザインはそんなことしてないだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:49▼返信
>>299

西野さんのはアートであってデザインじゃないからな。
見た目はいいけど、クライアントの要求を全く反映してない

分かりやすく言うと前面ガラス張りのドリームハウス
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:50▼返信
好き嫌いはともかく
後出しなのに左右反転で済ますとか
期日までに応募した人に失礼
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:51▼返信
で頼むから、ハスだすな
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:51▼返信
>>315
これだとまずグッズ屋が泣くよねw 色版の手間が10倍ぐらい違うww
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:51▼返信
2015年9月の花みたいなやつ、世界救○教のおひかりみたいだ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:55▼返信
この蝶の柄、普通に漆器のお椀とかに金彩模様で描かれてるじゃん。つまり流用で佐野のパクリと大差ないよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:56▼返信
せめて応募要項見てから作ればええのに
アートやりたいなら自分の世界に閉じこもっとけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:57▼返信
>>321
「伝統的な柄」だからいいんだってさ
324.モフリーニョ投稿日:2016年04月10日 01:59▼返信
くだらねぇな
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:01▼返信
>揃いも揃って無難なデザインが残ってしまったが、まあ折衷案の限界だよね。
その柄は無難じゃないのか
その柄取っても無難な蝶しか残らない
もっとゼロから生み出す努力したらどうなの
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:02▼返信
蝶は縁起悪いな
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:06▼返信
第一印象は良いなと思ったけど
確かに和を前面に出しすぎてオリンピックのロゴとしては不適切だな

てかオリンピックに崇高さなんかもう微塵もないし何だっていいけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:06▼返信
おお、いいじゃねえか。
ホントに一流のセンスあったんだな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:10▼返信
>>325
折衷案云々偉そうに言う癖に日本らしい…和柄の蝶だ!!ってねぇ…
学生だってもう少し練ってくるだろ

「ゼロから生み出す努力」本当その通りだと思うよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:10▼返信
日本感主張しすぎ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:10▼返信
和柄なだけでなんの意味もないじゃん
五輪にちなんだ物じゃないと
どっちみち落選してたよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:11▼返信
見た目に関しては、絵の得意な人がデザイン学校に入って間もないくらいの作品ですね。
アイデアは悪くないと思うけど。
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:12▼返信
人間の競技なのに何故蝶?
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:13▼返信
テレビに出てないクズ芸人が上なら目線でなにをいってるんだかww
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:15▼返信
いいじゃん!!
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:16▼返信
まって、エムブレムの前にもっと重大な問題がある

こいつ誰よ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:16▼返信
ロゴがなんなのか分かってないし
蝶にも見えづらく西野らしい
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:17▼返信
ショボいよ
所詮素人図鑑
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:17▼返信
和風デザインを作るイラレ本にこんなのあったね
チュートリアルとしてはいいかもしれん
あと急な募集に応えて五輪とパラ別々にデザインした人と
同じ土俵に上がった気にならない方がいいよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:17▼返信
変わらんなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:23▼返信
これは恥ずかしい
賞賛してる周りもこいつも
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:27▼返信
朝顔と大差ないな
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:28▼返信
蛾かな?
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:29▼返信
顔出さない批判は当てにならないって前例が2ch等ネット掲示板はじめ、多くあるんだよな
美大生なのか何なのかは知らんが
誰が作ってるかで批判賛同決めるのやめれ
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:29▼返信
西野さんの蝶は良くわからないけど
個人的にはB案がスポーツ性感じられてかっこいい思った
デザイン的な好みだけならD

BとDどちらも近年のフラットデザインで時代との相性良いし
Dはとにかく雰囲気の良いグッズ作れるから売れそう
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:29▼返信
テキトーに描いてテキトーに出すのは誰でもできる
問題はどうやって審査員を納得させるかだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:30▼返信
良いデザインだと思うけどオリンピックのマークとしてはないと思う
和柄の蝶のどのあたりがそれっぽいのかよくわからない、日本っぽいマークって意味でならいい
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:30▼返信
日本は極端に芸術やデザインに関しての教養が低いよね。

349.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:32▼返信
もうひとつは色違いの左右反転でいいよね
っていう思いがアウト
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:33▼返信
五輪って感じがしない
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:34▼返信
>>344
米欄相手に何書き込んでんだか
馬鹿丸出し
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:34▼返信
オリンピックのロゴってのがわかりづらいびみょう
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:37▼返信
輪っかの要素ねーじゃん
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:46▼返信
芸人としては糞ほども面白くない
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:46▼返信
気持ち悪い
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:47▼返信
この色と蝶に何の意味があるん?
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:47▼返信
これをもし応募で出しても、金色使いすぎで印刷処理のコスト面と
デザインだけってことで弾かれるよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:49▼返信
たとえば街頭で遠くからロゴ入りの旗見た時、新聞に小さくロゴが印刷された時、アルミや透明のアクリルに刻印された時、ひと目で「それ」とわかるようにしないといけないんだよね
デザイン性だけではダメな理由
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:50▼返信
普通にセンスはないだろ
何のメッセージ性もない
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:50▼返信
素人の人がパッと見で「いいね!」と言ってしまうのはわからんでもない。
だがもしデザインを仕事にしてる人間が言ってるのだったらかなりやばい。
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:55▼返信
ロゴとしては最低でしょう
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:57▼返信
天才やな(笑)
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:59▼返信
選考されなかっただけでこれくらいのデザインはいくらでも応募来てただろうな
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:59▼返信
なんで蝶々やねん
オリンピックと関係ねぇやん・・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:01▼返信
安直&安直
その辺の底辺デザイナーレベル
高校生に課題出した方がマシなレベルだぞ
審美眼なさすぎだろお前ら
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:02▼返信
西野嫌いってのを除外して素直に言ってもダセーよ
キャバ嬢の名刺じゃねえんだから
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:03▼返信
考察の余地がない作品は二回見たら飽きる
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:05▼返信
並べても蓮に見えなきゃ説得力ないよ。ちょうちょさんw
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:06▼返信
割とマジな話、西野さんのおかげで
ABCDが良く見えてきた
動かすことも前提ならBかな
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:23▼返信
これを普通に応募してたら絶対落とされてると思う
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:23▼返信
人間性と作品は別もんだな
コレは素直にいいと思う
これにしたらいいのに
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:25▼返信
エンブレムなんて似たような物しかできないんだから佐野のでよかったのに

ベルギーのじじいがよけいなこと言ったせいで時間と金が無駄になった
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:25▼返信
微妙。あと、菊は駄目です。
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:25▼返信
やっぱりコイツはセンスあるわ
4作品がゴミにしか見えなくなった
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:26▼返信
普通にいいと思う
ただ、ふさわしいかと言えば、また別の問題だな
ただ、これだけは言えるが、これが応募され、万が一にも最終選考に残ったら、叩く事を生き甲斐にしてる連中が騒ぎ立ててたのは明白だろうな
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:26▼返信
>>13
それだよな
立体感が薄くてロゴデザインとしては微妙
まあ、Cには勝ってる
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:27▼返信
あーこれ
キャバクラのエンブレムだ
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:29▼返信
これもいいけど、二番手。
《風神雷神》のが一番好き。
379.絵師mtu投稿日:2016年04月10日 03:29▼返信
今夜の地震は人工地震
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:38▼返信
西野は偉大
本来4案に対して向けられるはずだった佐野ストレスを一手に引き受けた

4案はまあまあの出来だから言いにくい「つまんねーデザインすんなカス」の名を欲しいままにしている
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:51▼返信
白黒印刷にした時にオリンピックのロゴなのかパラリンピックのロゴなのか分からなくなるからアウト
エンブレムは絵じゃなくあくまでマークなので、とにかく視認性が高く白黒印刷まで想定しておくのが基本だ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:59▼返信
381
おい、お前ら、電通のまわし者がいるぞ!
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:04▼返信
これ応募してても落とされてるレベルだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:09▼返信
確かにデザインはとても良い
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:10▼返信
Bになりそうだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:16▼返信
>>381
AもCもすぐには分からないと思うんだけど・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:20▼返信
候補の4つよりは、日本っぽくて好き。
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:22▼返信
発想が安直すぎてゴミ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:26▼返信
性格ゴミだけどこういうセンスはいいよな
日本らしさも取り入れてる
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:30▼返信
蝶を“匹”って言ってる時点で和を語るな
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:33▼返信
デカいし
千切れた地味な風呂敷みたい
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:34▼返信
こんなん使い物にならんわ
関連商品での印刷どうするんだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:37▼返信
配色
朱色に擬似金のデザインに関してはもう片方の色に比べ、色の差別化が出来ておらず、擬似金の水の紋様部分などではサイズによっては潰れて見えなくなってしまう。

印刷
オリンピックのロゴは様々な公式グッズに用いられます。そのため様々な印刷物のサイズを想定する必要が有ります。そう言う意味でも細く繊細な線でデザインされると、例えば名刺、ボールペン、名刺など、印刷面積を小さく印刷した際再現が難しい場合が有ります。この事は候補の1つに上がっている朝顔をモチーフにしたロゴにも言えるかと思います。

ロゴデザインをする上では最低限上記の注意点は考慮すべきでありますが、デザイン単体で見た場合とても美しく表現出来ていると思います。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:38▼返信
「パッと見た目で良いデザイン」なら、別に誰にでも出来る訳で…
各種展開を考えた上でのデザインが難しく、パッと見た目だけのデザインが良いって思うのも当然なんだよね
だって見た目だけなんだもん
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:40▼返信
五輪マーク外したらなんのエンブレムかわからん
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:41▼返信
余計なコメントが台無しにしてるな
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:42▼返信
公募だったのに後出しはせこい
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:46▼返信
蝶の数え方は"匹"でも間違いじゃない
むしろ"頭"って数えるのは学者の勘違いが原因て説もある
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:47▼返信
応募すればよかったのに
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:48▼返信
イラストとしては綺麗なんじゃない?
ロゴとしてはダメだろうけど。
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:51▼返信
言いたいことはあるが
悔しいかな素敵ではある
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:53▼返信
またこいつか死ねよ
と思ったら良いデザインだったすまんな
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:59▼返信
制約のないイラストだね〜。
小さくしたら柄が潰れてしまうし、大きくしたら絵に見えちゃうし。

俺もこれぐらい絵心とイラレの技術欲しいよー。
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:01▼返信
これ駄目でしょう・・・ 中の柄なんてよくある和柄の流用だし
あくまで素人が、それっぽく繋ぎあわせてデザインだけだけのもの
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:02▼返信
期限内に出せない時点で最初から問題外。
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:08▼返信
こんなんどれでもいいだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:10▼返信
デザインはいいけど後出しだからね

やっぱりこいつはクズ
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:30▼返信
いや微妙だろw
これだったら朝顔の方が良いと思う
そして西野、お前用意してたろwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:35▼返信
梶原システムで使えば、君もナマポで家が買えるぞ!
詳しくは梶原システムで検索!
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:38▼返信
綺麗だけど五輪の気配が微塵も感じられないから落選してたと思うわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:39▼返信
お遊びなら別に文句もない
わるくないよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:46▼返信
美しいデザインだけどこれが2020年の東京五輪エンブレムである必然性があるかと言われれば残念ながら思わない
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:48▼返信
悪くないけど西野は嫌いです
だから嫌いです
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:51▼返信
>>393
当たり前だけどサイズ別でデータ用意するのが普通だから朝顔のほうは問題ないと思うよ
潰れそうなとこは逆にきっちり潰したり、簡略化したりね
415.(・ω・)どや投稿日:2016年04月10日 06:00▼返信

(*・ω・)(・ω・*)
★TOKYO 2020☆

416.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:03▼返信
>>415
かわいいにゃ~
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:09▼返信
こういう奴出て来るんだよなぁ~w
落とされた奴もくやしさのあまり自分のブログとかで晒してそうw

多分黒い蝶(パラリンピック)がイメージ悪いとかで
国民からも速攻落とされそうだけどなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:09▼返信
パクり指摘されたら手のひらクルーだろおまえら
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:11▼返信
菊の奴なんて完全に五輪のパクリじゃんwww
コレと五輪マークが上下に並ぶの?アホみたいだろ・・・・・。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:21▼返信
あの4案だってどうせデザインの重鎮さまが二、三枚噛みまくりだろ
どうしようもねぇんだよ

もーそれより開会式でジャニやアイドルが出てきて歌う巨大Mステ化や
ヘタしたらアニメ映像とかミクみたいなCG人形劇垂れ流しの子供番組みたいなのになるの想像すると本当に恐
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:27▼返信
応募すればよかったのに…

いつもな~んかタイミング悪いねこの人
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:36▼返信
2つ揃うと様になるけど片方だけだと微妙だな
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:37▼返信
オリンピックとして、スポーツの祭典としての躍動感がまったく無い
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:47▼返信
どうせまたデザインの重鎮さまの子飼いのお気に入りの学生の頃から目をかけてやった可愛がりの要領とエライ人との付き合いだけは人一倍努力するタイプのデザイン採用だろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:47▼返信
どこにでもありそうなデザインで草
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:50▼返信
アカン。嫌いな西野だと、分かれば素直に見れない。
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:14▼返信
何か色々意味を持たせてるけどデザイン自体はすげー浅はかだよな
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:15▼返信
オリンピックってかんじじゃないな
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:16▼返信
そんなことより、一般公募して大衆の評判の声は公式サイトなどで聞きながら、投票式じゃないのがな。
いや投票式はそれはそれでめんどくさすぎるからしょうがないのか。
でも審査がまたデザイナーと政治家なのがな、いやそれも当たり前なのか。
もう怪しい目でしか見れない疑心暗鬼の五輪だから、信頼を取り戻して欲しい。
まずその4案はどこの誰の作品かしっかり教えてくれ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:20▼返信
菊は流石に頭おかしいなあ
431.名無し投稿日:2016年04月10日 07:29▼返信
B案のほうが美しい

しかし左右対称の案は素晴らしい

が、それならば最初から同じエンブレムで良いのにと思う
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:29▼返信
生活保護不正受給の相方じゃねーか
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:33▼返信
いまいち五輪って感じがしないので却下
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:33▼返信
ただし、人としてはガチクズ
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:36▼返信
こっちのほうがいいとかもうやめろよ^^;
決まらんぞw
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:37▼返信

昆虫博っぽい
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:39▼返信
どこが良いのか…和柄貼っつけるだけなら誰でもできるわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:40▼返信
>>431
誰も左右対称なものにしないのは理由があって、
左右対称は透明なものに印刷した時に裏から見てオリンピックなのかパラリンピックなのかわからなくなってしまうんで不適切なんですわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:41▼返信
ハイパーメディアクリエイターの方ですか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:42▼返信
で、ゴーストは誰?w
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:43▼返信
その和柄の著作権は大丈夫なんだろうな?
どっかから流用してそうな柄だけどなー
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:43▼返信
ロゴとしてはダメだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:50▼返信
昆虫の博覧会か何かと勘違いしそう
444.名無し投稿日:2016年04月10日 08:00▼返信
>378
風神雷神って言われないと、キン肉マンのアシュラマンにしか見えない

で、風神のがカッコいいのは、イヤミだろうか

心に愛がなければ、スーパーヒーローじゃないと、キン肉マンは歌ってたが
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:16▼返信
デザインはいいけどロゴとしては使いにくそう
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:16▼返信
すげえ上手いじゃんw
キンコン西野ってデザインセンスあったんだな
知らなかった
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:21▼返信
オリンピックとパラリンピック並べて見たらいいと思うけど
単体で見るとわけわかんないよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:25▼返信
ボケろや
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:30▼返信
自身がエンブレム公募に応募すれば良かったのに なんで外野から色々いうの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:31▼返信
だったら、応募すればよかったじゃん。採用される可能性のあった機会をスルーして何を言ってんだか。
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:36▼返信
この人の出した絵本はマジで凄いと思ったけど
これはあんまり…
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:36▼返信
後出しは既に出た他作品への対策を練れるからズルいけどデザイン自体は良い
お笑いよりこっちの才能の方がありそうね西城さん
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:40▼返信
>例えば、最終候補4作品の発表後に、イラストレーター/絵本作家としても活躍するお笑いコンビの
>キングコング・西野亮廣さんは、早々と自身が応募した(落選した)エンブレムとそのコンセプトを公開した。

こっそり応募して落選済みじゃんwww何が「批判をする以上は、代案を出すのが大人というものだ」だよ
「僕なら、どうするか?…結論は、こう」じゃねーよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:41▼返信
は?候補のやつのがええやんけ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:44▼返信
デザインはいいと思うよ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:45▼返信
頼むからA案にしてくれ
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:48▼返信
いや、これは駄目だぞ。
デザインが重たすぎて、最低限の条件すらクリアできていない。
他4つがシンプルだから、目立って見えるだけ。

選考の中に混ぜたら埋もれてるし、落選も妥当。
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:49▼返信
蝶は何を表してるんだろう
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:51▼返信
ホームページの白黒に両手組んでるデザインも
自分が芸人だってことも忘れて何か勘違いしてるっぽい
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:58▼返信
オリンピックのマークだぞ
どっちも微妙で虚飾的
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:01▼返信
良いけどオリンピックらしさはない
あとちょっとロゴとしてはゴテゴテしてる
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:06▼返信
これとよく似た家紋を見たことある。
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:09▼返信
「西祖谷山村平家家紋」で検索してみて。
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:14▼返信
そもそも候補を4つに絞る段階でそれを選ぶ奴らのセンスがダメだと最終選考の4つも微妙になってしまうんだよな
おそらく選考漏れした物に逸品が多数有ると思われる
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:18▼返信
佐野とか言う美大の教授なんかよりよっぽど才能ある
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:22▼返信
お前らのようなキーボード叩くゴミ共より才能あるのは事実だよなぁ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:25▼返信
意味合いはしっかりしてていいけど、文字との全体のバランスが悪いな。
けど蝶を小さくすると和柄の関係性が崩れるからどうしてもこのサイズなんだろ。

アイディアはいいけどもうちょいだな。
デザイナーの方がバランスが良い。

まぁ俺がやれば一番いいだけど忙しいから無理
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:30▼返信
和柄が何かのパクリというパターンかw
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:31▼返信
ANASUIの蝶みたい…
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:39▼返信
この中ならB案が一番好きだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:43▼返信
モチーフはいいと思うけどゴミゴミしすぎ。
縮小印刷すると潰れそうだしし、
色盲の人にはこの二つの色の違いが判別できないんだが。
あとコントラスト低くて暗い印象を受ける。
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:43▼返信
蝶とか馬鹿かこいつ
カラー依存だし論外
モノクロにしたら蛾じゃん
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:46▼返信
和風=京都風

東京オリンピックはもっとオタクっぽくていい。
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:51▼返信
綺麗にまとめようとしすぎて何の主張も伝わってこない
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:53▼返信
ちなみに5大陸ないと羽ばたけないとか言ってるけど
これ小さいの2つくらい欠けても飛べるからな
弱小大陸はいてもいなくても構わんって言ってるようなもんよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:58▼返信
前回の菊とかネトウヨをからかってると思ってたけど今回はハスの花
もしかして仏教=日本って単純な発想だったりして

まあ建前上人類の為の大会でここまで日本を主張したら笑いモンだし、どこまでがネタなのか判別しづらい

477.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:59▼返信
五輪のデザインとしては良くないだろ
ただこの人の絵はうまい
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:00▼返信
絵の才能が無いやつは西田さんに嫉妬しまくりなんだろうなぁ
ほんと才能ってのは残酷やで
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:05▼返信
Cがスポーツっぽくて良いと思います
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:17▼返信
アウトプットがある人は強いよね(´・ω・`)
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:17▼返信
また売名か。
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:22▼返信
悔しいけど、いいって思ってしまった。だけど、なら尚更後出しのようにするなよ、って思う。
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:25▼返信
どうせ中の柄は素材集から引っ張って来たんだろw
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:34▼返信
悪くはないけど
中に使った素材の出処が自前なのか怪しい点と
後出しではなく応募するべきって点と
4案に比べて特別優れている点があるかと言われると微妙なラインな点と
形状に関する意図の説明はあるが何故その色なのかという説明が欠けてる点が残念
何というか色々惜しい
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:34▼返信
及第点は超えてるクオリティーだとは感じるけど、なんか小さいパーツ2つのマージンの取り方が気持ち悪い。
もうちょっと揃えてあげたらもっと綺麗になるだろう。

見栄えに関しては特出した事はないけど、一般受けしそうな雰囲気は持ってると思う
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:35▼返信
いいと思うよ
というか今選ばなきゃならない物がひどいからいいと思えるのかもしれん
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:41▼返信
オシャレな雰囲気は出ているが
で、なんで蝶々なの?コンセプトが不明

そもそもコイツまだ生きてたんだ^^
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:00▼返信
西野はお笑い以外の才能はあるよね
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:11▼返信
ぱっと見、一般受けする派手なデザインだけど
しっかり見るとすごく気持ち悪い
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:16▼返信
そんなことよりナマポ返せ
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:30▼返信
蛾みたいで気持ち悪い
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:33▼返信
正直何でもええわって思う。ただ佐野の時みたいに税金の無駄遣いだけはしないでほしい。
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:34▼返信
後出しでかつダサいとか、ゲロスベリしてますやん。
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:35▼返信
いや安直すぎるよ、さすが違う分野で人気になったやつの絵って感じるだけだわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:46▼返信
デザインとは何かってところから学んだほうがいいな。
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:49▼返信
尾田栄一郎が漫才したら、ゲロスベリ
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:53▼返信
菊はないわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:54▼返信
正直これで良い、いやこれが良い!
外人にも気に入られると思うんだけどなぁ
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:58▼返信
>>476
でも評価されてる1964デザインはもろ日本主張してない?
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:00▼返信
やたらデザイナー様(笑)が湧いてるみたいだなw
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:01▼返信
小さくワンポイントで使われたり二色刷りで使われる事も多いんだからこれじゃ不充分
もっとロゴが使われる状況を想像しましょう
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:02▼返信
反転するなよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:06▼返信
後出しジャンケンはアカンよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:06▼返信
ぱっと見蝶ってなんかダサくない?
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:11▼返信
後出しでドヤ顔しているところに西野の性格の悪さが滲み出ているな
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:13▼返信
あっそう
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:18▼返信
どこがいいんだよバカじゃねえのか
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:19▼返信
芸能人が芸能人として出すから「良い!」ってなるだけなんだよなぁ。一般人でも思いつくデザインだし、一般人として出せば見向きもされない。
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:27▼返信
ありがちだし、特別良いとも思わないんだけど、
蝶って、東京のシンボルかなんかなの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:32▼返信
これは新案のエムブレムデザインをダサいと見きったから
出してきた感があって不愉快
新案にスゲーいいのがあったら、絶対引っ込めたままだったくせに
だからクンタキンテの西岡は嫌いなんだよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:33▼返信
オリンピックやらなくていいわ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:34▼返信
東京オリンピックのロゴじゃければすごくいいんじゃない?
オリンピックのロゴとしては別に他のと大差あるとは思えんが
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:35▼返信
正直関心が無いからどうでもいい
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:36▼返信
ぱっと見、体裁が整ってるだけで
五輪のエムブレムデザインに、全然合ってないじゃん
蝶である意味が無いし、国によっては蝶は余り歓迎されてない
場合もあるから世界を視野にした場合、はっきり言って不適切だ
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:41▼返信
こいつ才能無いな
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:44▼返信
しゃしゃり出てくんなよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:48▼返信
「西洋コンプレックス」があった昔なら、「パクリ案」が選ばれた理由はチョッとだけ理解できる

しかし、今は日本が世界からリスペクトされている時代だってのに、「和テイスト」を全面に押し出さなくてどうする

関西圏の人たちは、「洗練された和」デザイン感覚は関東圏より絶対優れている。自分は関東圏の人間だが、東京オリンピックデザインは、京都を中心とし関西圏の人間に任せるべき
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:52▼返信
センスは良いけどシンプルじゃないな
縮小印刷される場合も想定せんと
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:54▼返信
オリンピック、スポーツらしさ無し
世界の人が観て「蝶だな」以外の感想を持たせられない 独自性無し
そもそも蝶は在り来たりだし蝶にする意味も不明
無理矢理日本らしさを出すために和柄をぶち込む素人がよくやりがちな手法 発想力無し
縮小やモノクロにした時のことを考えてない 拡張性無し
これじゃいいとこ100点満点中15点かなぁ 才能無さ過ぎ
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:01▼返信
ねーよ
また素人が絶賛するお決まりの展開か
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:02▼返信
>>519
自分の案出せよ、評価してやるから
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:03▼返信
後出しで他のデザインを見た後に出したものに何の価値もない
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:18▼返信
エンブレムの縦横寸法ぐらい気にして描けよw
何で縦長&横長なんだよww
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:50▼返信
西野さんは本当に才能あるよ
西野さんを叩いてる無能なネットひきこもり共とは全然違う
デザインフェスタで直接会って印象変わったわ
西野さんは本当に素晴らしい
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:53▼返信
だったら提出しろよ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:14▼返信
佐野の時もあったけど「絵」がうまいどうのって
イラストやマンガでも「絵のウマだけ」に拘る人居るよね
実際受けてるマンガやイラストはそうじゃないわけで客観的に少数派なんだよね
広い意味でのいわゆるアスペ系なんだろうか
捉え方、認識が違うってのは精神病理や大脳生理学の範疇だよな
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:15▼返信
ダサいでしょ
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:35▼返信
スッキリすの悪夢をふりはらえるか?
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:00▼返信
これはない
もっとシンプルにしないと
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:18▼返信
でも、だからといって、あげ足ばかりをとっていても何一つ解決に向かわない。←わかる

というわけで、『東京五輪、僕ならこうする!』を発表したいと思う。←え
そして、東京五輪が少しでも前向きに進むことを願う。←ええ・・・


どんだけ勘違いしてんのコイツ
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:25▼返信
誰がデザインしても同じこと言えるけど、オリンピックらしくないロゴですね。地域規模のイベント用にデザインされたロゴって言われた方がしっくりくる。
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:28▼返信
519
これな
風神雷神のデザインの方がシンプルでインパクトもあるし、色もオリンピックらしい。
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:30▼返信
だからさー。ツイでも鳳凰をデザインしたやつとかもあったけど。

こういうディテールが細かすぎるのは
WEBで低解像度で配置した時や(例えばページのフッター)
小さく布にプリントした時とかに
細部が潰れやすいから、ロゴとして不適当なの。
素人ほどこういうの作るんだよね。
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:35▼返信
多分そこまで考えてデザインしてないよ。
俺の考えた最強のデザインを見ろ!的な感じなんだろうな。採用されるデザインってのはあらゆる場面を想定してるかが重要。使い勝手の悪いデザインは候補にすら残らない。
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:38▼返信
虫嫌いだからアウトで
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:41▼返信
上手だけどこのラインは・・とかになりそうな・・
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 16:24▼返信
風神がどう見ても目玉
目玉と言えば...
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 16:25▼返信
単に絵がうまいのと才能やセンスがあるのとは別って事が良く分かる典型例だな
発想が稚拙過ぎて乾いた笑いしか出ない
本人は会心の出来だとでも思ってそうなところが痛々しい
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 16:58▼返信
佐野らなければ何でもいいよ

さっさと決めろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 17:24▼返信
こんなに細かいのはたぶん規定でアウトじゃないのかな
縮小したときに柄がつぶれるし
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 18:00▼返信
まるで美大受験生の試験課題みたい。
出来もプロセスも。
実際上位美大の受験生だとあれくらい描くぞ?
逆にあんなものを五輪エンブレムとして持て囃す意見がネットで支配的なことが恐ろしい。
最終候補より良い?
自分の目が如何に腐ってるか曝け出して恥ずかしくないの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 18:44▼返信
ああうん、普通にとてもいい
素人なら凄くいいと思う
オリンピック、とかの大舞台はちょっと別だからあれだけど
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 18:56▼返信
梅の花?イマイチ良くわからん。
折り鶴のデザインが誰かが出したので無かったっけ?
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 18:59▼返信
普通に使う分ならありだけど
オリンピックって感じはしないな
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 19:47▼返信
切手みたい。てかほぼ切手。
似たような作品は応募されていたと思うよ。和風ってことでいかにもありそうじゃん。
西野も応募したんじゃない?
んで落っこちたと。
そりゃアレなら落ちるわ。
切手や年賀状ならいいけど、五輪ロゴでアレは世界の恥。
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 20:04▼返信
ここにまたパクラーが誕生した。
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 20:26▼返信
デザインいいとは思うけど
いろいろなグッズやら小さく使われたりするからシンプルさとか制約もクリアした上でのロゴデザインだから
ちょっと装飾過剰気味かな
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 20:28▼返信
全然良くねえよ先が尖り過ぎてるもっと丸みを帯びたラインでデザインするべき
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 20:34▼返信
普通は無意識にでもそれが何を表してるかを考えるもんだけど
単に絵がうまい、下手だからダメって人ははっきりいってアスペなんだと思う
ある意味根本的にデザインがわからないひと
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 22:05▼返信
線が多すぎ
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 22:17▼返信
宗教観を入れるな
イスラム圏にケンカ売ってるのか
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 23:03▼返信
嫉妬多すぎてワロタ
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 23:17▼返信
うん
これはない
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 23:26▼返信
いろいろ応募条件に引っかかるデザインなのかね
あと似たデザインの商標検索とかで引っかかるかも
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 23:46▼返信
タイトル見て期待したけど、思ったほどではなかった。
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 23:47▼返信
>>521
このレスって、「評価する俺」もデザインを他人に評価させなきゃダメだよね。で、それを評価する人もデザインを見せなきゃいけなくて・・・と、コピペで軽く論破されてるアレ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 00:11▼返信
この件に関しては、はちまのコメ欄が一番まともだった。見た目については個々人による認識差があるからともかく、要項を満たしていないから論外だという指摘が多くて安心する。他所だと「おっええやん」という反応が多い。
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 01:45▼返信
これは良いんだけど
デザインも残った物以外は応募作品を公表していないから
出来レースと言う噂から見ればその中に素晴らしい物があった可能性は高い
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 01:48▼返信
悪くはないけどこれは五輪のエンブレムには見えない
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 02:29▼返信
五輪やなく別の何かになら良さそう
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 02:39▼返信
もうそろそろ、、、東京五輪の価値はゼロだって事を誰かが政府に教えてやらなければならない
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 03:33▼返信
良いのは彩色だけ
(素人にしては)上手いを文字だけ見て真に受けんな
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 04:06▼返信
頭いいな
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 09:13▼返信
プッwwwww

これはないだろwwwwwww
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 10:07▼返信
>>562
本人もヤラセよりはマシって考えだろ
ヤラセのゴミよりは少しかじった人の習作の方がいいに決まってる
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 10:15▼返信
応募すると明確に勝負決まっちゃうからな
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:37▼返信
いかに佐野のデザインが酷かったかだなあ
このレベルのデザインでもあれよりマシに見えるわけだから
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:59▼返信
デザインの良し悪しは別として虫って好き嫌い激しくて合わないな
しかも五輪さが無い
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:48▼返信
ちょうちょなのか花びらなのか
その絵柄になぜか花
ちょっといいと思ったが五輪には不適格なデザイン。
まず日本と直感でわからん。わからない上に五輪ぽさもない。
シンプルさも動きも感じられず不思議にとらわれる複雑さもないから不合格。
お土産屋の商品って感じがする。
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 15:25▼返信
スポーツっぽさはないよな
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 04:59▼返信
そもそもデザインって言葉は、目的にそぐわしく使い勝手よく工夫するという意味
車のデザインとかカメラのデザインということを考えたらわかるだろう。表面の色や模様どうこうだけの話じゃない
別に東京オリンピックのエンブレムが、誰もが魅了されるような素晴らしいものである必要はない。とりあえず機能を満たしていればぶっちゃけ何でもいい。
西野のはまったく要求性能を満たしてない。だから「デザインが」論外。それだけの話。
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月16日 11:56▼返信
5つのパーツとロゴ入ってるから要求性能満たしてるやん。何言ってんだ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 04:16▼返信
五輪エンブレムとして使い物にならない点が散々指摘されたあとで、何をわけのわからないことを言ってるんだ?

直近のコメント数ランキング

traq