前回
【Amazonがついに本の買い取りを開始!ブックオフと全面戦争くるー!?】
【【速報】ついにアマゾンが「中古ゲーム買取サービス」開始!その数7000タイトル以上】
Amazon買取サービス お申し込み受付終了について
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3085249051
Amazon買取サービスは、2016年4月8日午後0時前後をもって、全ての商品にかかる買取お申し込みの受付を終了いたします。
※商品によって買取お申込みの受付締切時刻は異なります。あらかじめご了承ください。
・買取お申込み受付の締切以前に買取を申し込まれた商品の状況については、アカウントサービスの「買取履歴を見る」からご確認ください。
・2016年4月14日までにAmazon買取サービスセンターに到着した商品については、到着し次第査定を行い、買取が成立したものについてはその代金をお支払いします。
・2016年4月15日以降にAmazon買取サービスセンターに到着したものは、全て返送させていただきます。
・買取が成立しなかったものは、2016年4月15日以降に順次返送させていただきます。
なお、終了に伴うよくあるご質問につきましては本ページの下部を、ヘルプおよび査定基準についてはヘルプページをご覧ください。
よくあるご質問とその答え
・現在申し込み中の商品はどうなりますか
買取お申込み受付の締切以前にお申し込みいただいた商品は、Amazon買取サービスセンターに到着し次第、順次査定されます。
ただし、到着が2016年4月15日以降になった場合は、お客様のお申し込み時の住所に返送されます。この際の返送料は無料です。
査定および商品の状況については、アカウントサービスの「買取履歴を見る」からご確認いただけます。
・買取申込時に提供した個人情報の扱いはどうなりますか
古物営業法の定めに従い、お申込み日から起算して3年間、愛知県公安委員会古物許可証番号 第542521400700号 Amazon.com Int'l Sales, Inc.によって保管されます。
・買取サービスにより支払いをうけたAmazonギフト券はどうなりますか
Amazon買取サービスが終了しても、Amazonギフト券は、Amazonギフト券細則によって定められた有効期限までご使用が可能です。
個別の有効期限については、アカウントサービスの「残高・利用履歴を確認する」からご確認いただけます。
・なぜAmazon買取サービスを終了するのですか
Amazonは常にお客様の利便性を追求し、サービスの強化に努めています。今後もさらなるサービス強化を行っていきます。
この話題に対する反応
・何度か利用したけどブックオフよりも高く買い取ってくれました。送料無料終了に続いてAmazonは突然終了させるよね
・あっという間に終わったなあ。
・どうでも良いけど「何故サービス終了するのか?」に対して「サービス強化に努めています」という答えは面接とかだと落とされそう
・配送無料も止めたし、もうAmazon使うメリットが無いな
・よくある質問の答えが答えになってない。
買い取りやめる理由のQAがなんだかおかしいんですがそれは
買い取りサービス利用してた人はどのぐらいいたんだろうか


恋になりたいAQUARIUM(Blu-ray Disc付) (デジタルミュージックキャンペーン対象商品: 400円クーポン)posted with amazlet at 16.04.11Aqours
ランティス (2016-04-27)
売り上げランキング: 3,182
ゴキブリこれにどう答えるの?
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
的中率90%を誇る世界一のリーク者による、その内容とは
・FF15は三部構成。それらのオールインパッケージがNXに投入。NX版は完全版
・DQ11の発売はまだ先。NXと同発で、EERは更に、FF15完全版も同発になると発言
・NXのパフォーマンスはPS4の七倍。EERは実際に試遊している。「グラの標準が、アンチャーテッド4以上だ」
・NXのロンチタイトル
マリオ マリスポ ゼルダ スプラ FF15 DQ11 三國無双8 ダクソ3 星のカービェ ゼノブレ3 テラリア マイクラ アサクリ京都 TESⅥ RDR2 GTAⅥ
おまかせ買い取りで意外に高値で売れたとか聞くけどどうなんだろう
いいえ、今は亡き任天堂ハードを偲ぶ会会場です
やめるんだろうよ
WiiUと一緒
なので買い取りサービスやめて
「Amazonは常にお客様の利便性を追求し、サービスの強化に努めています。今後もさらなるサービス強化を行っていきます。」
ってことくらい読みい取れよバカどもが。
amazonの競争力がどんどん落ちていくな
野放図に業態を拡大しすぎて火の車なんだよ
ま、情強ならヨドバシ使うから関係ない話だけどね
サントラとか購入した値段より売れたから良かったけどなー
引っ越しの時にガラクタを駿河屋に送ったら20万になったで
振り込まれるのに2ヶ月以上かかったけど
ボランティアじゃあるまいし利益なけりゃそりゃやめるでしょ
てか「通販で売る」って発想がなかった
なんだこれ、なんで記事にした?
記事にするほどのネタじゃねぇだろ
PS2
PS3⬅︎突然変異で産まれた一族の恥
PS4
中古販売がamazonじゃ無かったし、他の業者だったんだろう
残当 ってなんじゃ?
寡聞にして存じないのでお教えいただけるとありがたい
今年度は売上げ半減しちゃうっ!
ゲームソフトはむしろ尼の評価で(他のとこもあるだろうけど)値下がり激しいし
自分とこが扱う新品もあるしで在庫ダダ余ってたんじゃないのか?
いつか利用したいとは思ってたけど、結局利用できないままだったか
オチが付く所が駿河屋らしくてワロタwww
それが終わっただけのお話でしょ。この中古買い取りとはまた別の話なのに一緒くたにしすぎ。
単にこの市場は旨味がなかったんでしょ、なら当然経営的判断をして損失はできるだけ抑えないと駄目でしょ
むしろ決断の速さが企業の優秀さを表してる気がする(まー何でもかんでも見切り発車感あるけどねっw)
ゲームの買取とか基準とか適当だったし
マップでは買い取り不可か100円査定のソフトでもAmazonに持ち込んだら1000円以上なんてざらにあった
ありがたかったけど採算合わんかったんやね
それにしてももうAmazonの強みっていつでもキャンセル可能な所位になってしまったね
価格もクーポン使ったらJoshinとそう変わらんしなあ。こちらは発売日に届けてくれるし
パナマに租税回避拠点がある麻生グループのドワンゴですね。わかります。
使い分けできる普通の人間にとっては有益
いろいろ勘違いしとるなー
恥でもなんでもねぇよ。
先代までの功績を自分の実力と勘違いして胡坐をかいてただけや。
反省して努力して最終的には認められたやろ。
非上場で課題な配当 払わなくていいヨドバシはまだ頑張れるかかもな。
努力(値下げ)した頃には既に恥(旧型)が世間に出回りすぎてたんだよなぁ…
都会と違って田舎民がそういう会費的なものに積極的にお金出すとは思えないけどなあ
討鬼伝2 体験版 一般配信は今日から!
面白いよ
ほんこれ、3000出して使わん機能やら色々得なるって言われても
その金、ホントに欲しいもんに充てた方が断然、自分的にも満足出来る
マケプレ業者が売ってる
買い取り王子(何でも買いますAmazonに送って下さい)とか
送料無料サービスが終わったのも影響してるんじゃね?
中古の本やゲームなんて2000円以下なんて普通だし
もう送料無料を売り文句に出来んくなった
クソAmazonは取り敢えず発送済みのユーザー以外レビュー出来ないようにしようや
ここでゲームソフト売ったことあるけど
申し込みしたら2,3日後に佐川の運ちゃんが家まで来てくれるから
封筒にソフト入れて渡すだけだからかなり便利だった
そういうのは取り敢えず、はちまで喚いてないで直接Amazonに言うようにしようや
こんな事も説明させないと分からないアホがいるのか
でも尼はもうダメだな、知恵遅れや価格コムレベルの糞レビューとマケプレのカオスっぷりがな
送料安い場合もあるし、同じストアで複数買えば送料そのままって場合もあるから利用することがある。掘り出し物が見つかるのもマケプレ
色々どっさり送られてくるようになったんじゃね?
継続かどうかはちょっと迷いどころだなぁ
最終的には間違いなくアメリカと同じく年1万にはしてくるだろうし
アメリカとかそのうち年2万とか3万になりそうな勢いだけど
向こうの奴はそれでもついていかざるをえんのだろうか
見限るユーザーも多そう。
今月の売り上げ激減するんじゃないか?
初めからアマが指定してた それも細かく(※同じゲームでも
年代別で買取ダメなのもあった) アマは買い取ってもマケプレが
あまりに安く捌いてたりするので利益ないとふんだか手間がかかり
すぎたんだろう
携帯で見るとわかりにくいから存在忘れてたわ
本業のブックオフや古市なんかだと定期的に過剰在庫は廃棄してるらしいしな。
はちま糞記事しかないわ。
アフィ稼ぎ終了
極力情報収集して、粗悪なゴミ製品は買わないようになってるから、買取依頼もなさそう。
1パック目終了
そういや、まだ板チョコ食ってなかった 笑
夜逃げと同じだよこれじゃ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ」で数回検索クリック
俺のはそこそこ値がつくからマケプレに置いておいた方が得だから使ったこと無い。
そんなことも言われないとわかんないとか生きてる価値ゼロやな
A、Amazonは常にお客様の利便性を追求し、サービスの強化に努めています。今後もさらなるサービス強化を行っていきます。
ちゃんと回答しろよ
買い取れないやつを処分してくれるならいいかもだけど送り返されてくるんでしょ?