Codemastersが『DriveClub』のEvolutionを買収
http://www.choke-point.com/?p=20111
記事によると
・CodemastersがEvolution Studiosを買収した。
・Evolutionを監督してきたソニーのMick Hocking氏が製品開発部長としてCodemastersに加わる。Evolution Studiosは、今後マルチ・プラットフォームでのゲーム開発を進めていくことに
この話題に対する反応
・レースゲーム特化スタジオとしてはベストの行き先か
・モーターストームみたいな奴を遊びたい
・Dirtチームの強化かなぁ
モーターストーム系のゲームに期待したいな
スタジオ閉鎖した『ドライブクラブ』の開発者「ファンのみんなありがとう。未来は明るいと思うよ」
【悲報】『ドライブクラブ』や『モーターストーム』を開発したソニー傘下のエボリューションスタジオが閉鎖へ


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付posted with amazlet at 16.04.12スクウェア・エニックス (2016-09-30)
売り上げランキング: 1
ゴキブリこれにどう答えるの?
ナベツネ「そんなやつおらんやろ!」
森委員長「そんなやつおらんやろ!」
ドリル「そんなやつおらんやろ!」
あ〜忙しい忙しい
まえ、MICが確かスイスの銀行に、犬を、預けたと言った
島島の服は、安部
時速500キロで、卵を投げる投手
明るくなって来ました。
ティファールのポット持ってる?
よかったんじゃね?
それとも不満があるの??
それはそうと、レースゲーなら「クラッシュしたらゲームオーバー」
ってーのを作って欲しい
遺伝子組み替えとか、わざわざ書かなくても、わからへん
朝早くから、犬が散歩したいってさ
デミオで、よくね?
だいたい通勤電車だから、
定期だし、弁当妹のも、つくるから
キャラ弁の話し、したい
ゲームは、売れない時代
購買層は、70代
一番縁の無い無能集団だろ
最新作のDitrも小国日本じゃ発売されてないしw
モタストを頼む
その辺の実績がコマスのDirt シリーズに反映してくれると嬉しいなぁ。
・・・任天堂ってのはどういうネタ?w
PS4-PCでリモートプレイ機能が追加されたから
深夜の生ラジオから朝の生ラジオまでの待ち時間にTBS内でリモプでDQBやってるって言い出したんだけど
これってステマじゃないの?
結局捨ててるじゃん
今までやってたレースゲームにも引き続き携われるだろうし
多分、某プロジェクトよりはマシかな
多分だけど
これで今後マルチになっても任天堂はハブられるから安心しろw
このままだとポリフォニーとカブってたから、このほうが互いによかったのだろう
まさが理解してないの?日本語読める?
これ捨てるどころが他の会社を買収したけど、Evolution Studiosは今後もゲーム開発を進めていくって書いてるし
(PCマルチは除外ね)
それ以前にローンチ迫ってるのに育児休暇だなんだの揉めてたから、そこに来てローンチはあの体たらく。
最初から今のクオリティ出せてれば良かったけど時既に遅し、見切られて当然だと思う
取り敢えず震災の問題で発売取りやめた3はそろそろ復活させてもいいんじゃないでしょうか
さすがに無理かねぇ
見た感じシム系ラリーぽくて最近のカジュアルレースゲーとは違う感じ
こういうのが売れる市場がまだある欧米は羨ましいね。
もちろん日本市場はスルーでリリースありませんww