• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




本当にわかりやすいカロリー表示アイコン、始まる!
http://www.gizmodo.jp/2016/04/calories.html
werrwerw

記事によると
・いまイギリスでは、新たな食品のカロリー表示が始まっている。

・食品を食べたり飲んだりすると、摂取したカロリーをすべて消費するためには、どれほどの運動量が必要かが一目瞭然なデザインのアイコンになっているのだ。

・ミディアムサイズのモカコーヒーを飲んだら300kcalと表示する代わりに、50分間歩くか、30分間走るか、カロリー消費にはどちらかの運動が必須と表示されるようだ。


イギリスの公衆衛生王立協会Shirley Cramer代表
「人々を脅す目的で、こうした表示が導入されるのではありません。食べたり飲んだりした食品を着実に消費し、体重を増やさないようにするためには、どれほどの運動が必要かを非常に明確に示すための表示なのです。運動が不足しがちな生活に合わせた食事とはどのようなものかを考え直す機会ともなるでしょう。」




カロリー表記の誤差

カロリー表記には、実は誤差がある。
健康増進法という法律で「誤差が20%までの範囲内であればOK」と定められている。
たとえば600kcalと表記されている場合、実際のカロリーは480kcal~720kcalの可能性がある。


この話題に対する反応


・日本でも取り入れてほしいです。

・カロリーを制する者がダイエットを制する 。

・カロリー(笑) まだこの詐欺的な指標使うのか?

・カロリー計算は、全く自然の摂理とはかけ離れた測定方法に基いており、全く意味の無い数字です。



















このカロリー表示はわかりやすそうだな

日本でも取り入れてくれw

















食品別糖質量ハンドブック

洋泉社
売り上げランキング: 328


コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:30▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:31▼返信
カカロット+ブロリー
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:33▼返信
キットカットか何かで見たことあるような気がする
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:33▼返信
画像なし?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:34▼返信
売れなくなると思ってやらないだろうな
飲食メーカーが健康を考えてるはずがない
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:34▼返信
グリコかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:34▼返信
内容量と表示されている量に差があるのはなんでなんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:34▼返信
モカコーヒー一杯で50分徒歩しないとカロリー消費しない…モカコーヒー怖すぎ二度と飲むことはありません
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:36▼返信
アンチャ4をPCにも出せ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:36▼返信
画像なしかよ使えねえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:36▼返信
カロリーなんて気にしたらうまいもの食べればいじゃんw
12.Aiサム投稿日:2016年04月17日 13:38▼返信
ワンダーコアさえあれば大丈夫。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:38▼返信
カロリー摂りまくりだけど運動してるから全く太らない。食べたら動くは人として基本だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:38▼返信
ようデブ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:39▼返信
基礎代謝とか体の大きさとかそういう細かいことまで気にしちゃう人は迷惑やろうな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:41▼返信
でもさ、いくら食べても太らない人とか、逆に痩せにくい人とか居るじゃん
最近、腸内環境で太りやすさが変わるなんて話もあるし
そういうの何にも考慮されてないよねコレ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:42▼返信
肉体改造してる身としては1日の摂取カロリーを考えてるからそんな事されたら計算しにくくなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:42▼返信
別に太ってもなんともないんだが?
カロリ表示とかいちいち気にしねーよ
それでストレス溜まって太るとどう責任とってくれんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:42▼返信
とりあえずウォーミングアップしてからじゃないと意味がない
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:45▼返信
一昔前はカロリー絶対論だったけど
腸内環境で太りやすさが変わるらしいしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:46▼返信
>>18
質の悪いクレーマーじゃんw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:47▼返信
>>18
気にしないならストレスたまらないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:49▼返信
未だにカロリー信じてるとか頭悪すぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:51▼返信
新陳代謝悪い雑魚は何も食うな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:52▼返信
一粒300メートルとかのポジティブな感じで行こう
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:52▼返信
基礎代謝、非運動によるエネルギー消費、体質によるエネルギーの吸収効率を全く考慮していない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:52▼返信
太りたくなきゃ食わなきゃいい。それだけ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:54▼返信
実際食った分だけ運動したら体ぶっこわれちゃうけどね
人間の体そんな効率よくできてないから
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:55▼返信
チョコジャンボモナカ1つ食べたら30分も走らなきゃいけないのか・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:57▼返信
デブの多いアメリカでまず導入すべき
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:57▼返信
わかりやすいか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 13:58▼返信
独り暮らし初めて15kg痩せた
でも実家に帰ると1ヶ月で5kgくらい太る
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 14:01▼返信
カロリー気にして不必要に食事制限しちゃうと身体がおかしくなるから止めよう
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 14:05▼返信
レシピサイトになら表示されてた
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 14:07▼返信
太るのはカロリーだけじゃない
チョコレートちょっとしか食べないのにカロリー高いからって太らない
チョコレートを好きで食べる人は単純に量も食べるから太る
これをチョコレートのせいとか思うのは完全に間違い
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 14:15▼返信
>>32
規則正しい生活と一定量以上の食事をしましょう
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 14:15▼返信
・カロリー計算は、全く自然の摂理とはかけ離れた測定方法に基いており、全く意味の無い数字です。

コイツ最高にアホwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 14:17▼返信
>>35
いや、量も食べてるんならカロリーも多く摂取してるんだからカロリーのせいでしょww
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 14:46▼返信
そんな事より原材料国と加工国をちゃんと表示して。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 14:46▼返信
そんな表記いらんから、栄養成分をQRコードで取り込めるよう義務付けてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 14:51▼返信
一粒300メートル。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 14:55▼返信
そんなのデブか女しか気にしねーよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 15:00▼返信
毒の韓国産、中国産を表記しないからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 15:18▼返信
わかりやすい!
売れなくなりそうだけどw
45.投稿日:2016年04月17日 15:21▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 15:25▼返信
>>32
俺も今年から一人暮らし始めて10kg落ちたわ
料理するのめんどくさすぎる
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 15:33▼返信
デブ甘やかす事なくね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 15:59▼返信
水やらが0カロリーってされてんのがイラつくんだけど

んなわけねぇだろっての
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 16:00▼返信
まったく分かりやすくねえよ
体重はいくつだよ
体組成は?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 16:02▼返信
>>9
ソニーのファーストのアンチャをPCで出して欲しいなら
任天堂もマリオをPCで出さなきゃ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 16:38▼返信
へー
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 16:47▼返信
>カロリー計算は、全く自然の摂理とはかけ離れた測定方法に基いて

などと熱く語るデブであった
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 17:49▼返信
1日300キロカロリー消費すれば痩せる
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 17:51▼返信
アイコンの画像もないのに何がわかりやすいんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 18:06▼返信
普通にカロリー表示でいいわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 18:39▼返信
塩分の危険性も強調するべき
カップラーメンとか一個食べるだけでヤバイ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 18:48▼返信
目安になればいいんじゃないの、高カロリーは太るのは事実なんだし
58.ネロ投稿日:2016年04月17日 18:57▼返信
ダイエットなんか身体に悪いだけやぞ

まあ、空手と肉体労働が人生の俺にゃ一生無縁やな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 20:07▼返信
カロリーなんざより添加物の表記と遺伝子組み換えの表記を厳密にしろや
ガバガバやぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 20:07▼返信
寝ててもカロリーは消費されるんやで
何時間寝ればいいかの表記にしろや
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 20:32▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 21:25▼返信
※48
中卒かな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 21:57▼返信
カロリーなんて1日1万とっても問題ないよ
問題は塩分、糖分
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 22:41▼返信
太らない自慢はいいけど
比率は気にした方がいいよ

野菜を食べろっていうのは肉しか食わない人にたいしての言葉
肉も食わないのに野菜ばかり食べる人は老化早いから気を付けてね
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月17日 23:18▼返信
0カロリーって書いてあっても実際は100g中5キロカロリー以下なら
0って表示していいってのも変な話だしもう少し分かりやすくしてほしいとこだよなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月18日 05:00▼返信
いいかげん塩分・砂糖量をキチンと表記するようにしてくれ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月18日 08:16▼返信
グリコのキャラメルが一粒で300メートルだな。

直近のコメント数ランキング

traq