【【速報】『ニーア オートマタ』最新PVきたああああああああああ!主役声優は石川由依!新キャラも発表、CV花江夏樹、諏訪彩花!】
↓
エンディングは有料ガチャ!? 『NieR』コンサート&トークライブ詳細リポート
http://www.famitsu.com/news/201604/17103905.html#page02
エンディングは有料ガチャ!? 『NieR』コンサート&トークライブ詳細リポート #ニーア #Nier https://t.co/IMWyLSLovz pic.twitter.com/ixxfUnXtSl
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年4月17日
(記事によると)
■ハッピーエンド? やっぱりバッドエンド?
デモプレイのあと、少し雑談タイムに。ここで『NieR:Automata』のエンディングについての話に。先ほどの花江夏樹さんのビデオメッセージからも感じられるように、衝撃の展開が待っていそうな『NieR:Automata』のエンディングは、「いま、何人かの人にイヤがられている」(ヨコオ氏)ものになっているという。
さらに以前、「エンディングを有料ガチャにしようとしたらすごく怒られました」(ヨコオ氏)と驚愕のエピソードを披露。これには会場からは笑いが起きたが、「いや、冗談じゃないんですよ。ヨコオさんは本気で言ってたんですよ!」(齊藤P)とヨコオ氏の恐ろしさを力説。ただ、「もちろん有料ガチャにはなってないですけど、とんでもないエンディングにはなっていると思いますよ」と齊藤Pも太鼓判(?)。さらに、「私は、前作の『NieR』はハッピーエンドだと思っているんです。そんな僕の感覚では、本作はちょっとハッピーエンドに見えている、ということを踏まえて、みなさんご想像ください(笑)」(齊藤P)。エンディングに関して、いろいろとハードルが上がったような感じがしますが、大丈夫なんでしょうか!?
・プロデューサー有能
・え?これギャグで言ったんでしょ?本気では言ってないよね
・本当にこういう事やる会社出てきそう
・一番最初にやりそうなのはバンナム
・一度は考えたものの本当にはやらないでしょ
頭おかしい
ニーアに限っては褒め言葉か
ただ、こういう発想が出てくる時代になったことを憂える


ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
いちいち貴重な情報みたいに後悔しなくて良いよ
DLC満載にしてきそうだ
いやwどう考えても任天堂だろwww
音楽も感動したしトークも面白かったし
龍が如くもこうゆうのやってほしいな
ただ正規のED(複数)があった上で他にも果てしなく膨大な量のEDがとかなら納得出来るかも
回避できて良かったな
ドラッグドラグーン3酷かったからこれもこけたらおしまいやろ
ソフトの値段あがってんじゃん
最近ゲーム買ってないの?
課金堂「せやね」
平常運行、平常運行。
音楽は良かったけど
更にDoD3のDLCの値段も高かったわ DoD3のDLCはもともと開発してたものを分割したんだろうな
NieRは好きだけどDoD3の悲劇を忘れられないから様子見してから購入するか決めるわ
まぁ、そうなったら絶対買わないからどうでもいいけど
今は無差別堂さんが一番ヤバイだろ
本当に好き者だぜヨコヲ、愛してるぜぇ~ヨコヲ
っとまぁ「ニーア」は始まりはBADだけど話自体の終わりはHAPPYだからな
今回も期待で殴っていくぜ
ワラタ
FF7リメイクの分割リリースの説明もウソだと思ってる。
だってさ、hit man なんか特に容量でかそうでもないのに分割じゃん。
CODの吹き替え、字幕分割の言い訳もひどかった
ヨコオタロウゲームはストッパー(プロデューサーや開発チーム)の手腕に掛かってる
ちょっと幼稚に感じたから
感覚がおかし過ぎる
レア 新宿
とかそういう感じかねw
今回の悪ふざけ部分が笑えなくなるところだったなw
クソゲーオブザイヤーに乗れそうでちょっとドキドキ
ヨコオタロウのジョークやんw、マジになるなよw
クソゲーが集まるPS4
実際やるとしたらどんな仕様になるのかはちょっと気になる
ホモネタとか同性愛ネタが多すぎて
単なる気持ち悪いエンディングでしかないんだよ
こんなゲスなエンディングを名作のバッドエンディングを比較するな
何でも否定すればいいってもんじゃない
どんなものでも、なんにでもチャレンジして
そこから良い作品が生まれるってもの
【三大クソゲーメーカー】
・スクエニ
・コエテク
・バンナム
ゲーマーじゃないっでしょ
どうせエンディングが複数あってレアEDの出現率が0.02%とかだろ
あーあ、任豚フィルターでねじ曲げられちゃってるよw
ヨコオって人、クビにしろよ
ミクXのモジュール・・・。
課金でえげつないって言ったら任天堂とバンナム(主にアイマスとガンダム)がツートップだし
まぁ仕方ないんじゃね
外れたら外れEDになるのか?
さっさと引退したほうがいい
これは冗談だけど、任天堂はガチでこれやったよねw
別にやりゃいいよ
売れないだけだから
ただ止める人がいないとホントにやりそうだからな 、あの人
冗談だってわかるだろw
になる
斎藤のオッサンにはちゃんと監視してもらわんとどんな悪ふざけするかわからんからなw
ゲーム業界衰退の象徴的な商法だから縁起でもない
スクエニ当たりハズレの差が激しいし、ニーアも様子見した方が良いのかね……?
最近、制作側とユーザーの求めてるものが一致しなくなったな
有料ガチャだって
ニーアは評判良いからな、ここらで潰しとかないと、PS4独占だし
課金額世界一は伊達じゃない
任天堂はこれをガチでやったよねw
いち早く導入するのが任天堂
神ゲーの前には ははっ
ニーアは冗談だけど、任天堂は課金エンディングやったよねw
シャレになってないわ
(ドアラじゃなく本当の名前があったはずだが忘れちゃった工口バレー)
・任天堂
・カプコン
・コナミ
コエテク「なるほど」
Naoki連れて来たのだけが敗因。
任天堂はこれをマジでやったよねw
毎回次回作なんて期待しないで遊ぶし。
様子見に決めたライトは本能に従った方が賢明。そもそも注目されるタイトルじゃないしな。
追加シナリオが真エンディングってやつ
FEのマルチシナリオ分割商法を忘れたの中立豚君?www
エンディング有料ガチャってのも、前作で武器を有料で売ってたし、笑えないのだがな……
そこらがまだましに見えるのがクルーズっていう小さいとこ
FF11をソシャゲガチャゲーにしたとこだがそこらも真っ青な課金ゲーだぜ
ガチャ芸人で数百万も使ったのに2ヶ月で文句言って逃げるレベル
信者専用
スクエニ結構余裕あるね
くそ商法が任天市場から未来永劫外に出ることはないと確約があればいいけどね
金払って時間かけてこつこつ進めて
エンディング見るにはガチャとか
フルプライス払わせて完結させないんだから
要するに特別な何かを組み込みまくって姿を変えてしまった名ばかりのニーアではなくただニーアレプリカント、ゲシュタルトのあの独特な世界観、空気感、幻想的に包み込むあの音楽をまた体験したいだけ。
カイネの破壊力、未だ衰えず。
それほどに良いゲームでした★
ガチャに金突っ込んでるのなんて一部だろ
大多数は無料でやってるからそういう要素があっても仕方ないと思ってるだけだよ
ゲーム中のプレイヤーの行動が一切ストーリーに反映されない一本道のクソゲーになるな
いや、現状どう考えても真っ先にやりそうなのは課金に拘る任天かカプコンだろ。
◎ 一番最初にやりそうなのは任天堂
あらゆる行動をガチャにしたらボロ儲けじゃね?
なお
VPの新作がソシャゲなのは事実の模様
誰もがやらなかった黒い商売を一番最初にやるのは常に任天堂↓
・腐るトマト ・自社だけ税抜、他社は税込表記で自社ソフトの割安感演出
・真ルートを切り出してDLC化 ・物理DLCことアミーボの作成
・アフィつき体験版でAmazonランキング荒らし…その他、続々
DOD1で才能使い切っちまったな
ニーアは頑張ってたけど、DOD3の出来を見るに期待できない
それ
アスラズなんだっけ?
エンディングを発売してその上
第○弾とかだしててクソゲー
そんなのサイコブレイクした後の三上も変わらんよ
ニーアに関してはめちゃくちゃ自分に合ってたからオートマタにも期待しちゃうんだよなー
そういう過ぎた悪ノリがDDD3みたいな悪夢を生むって反省がないんだったら今回のニーアもクソにされてる可能性大だから発売日に絶対に買わないわ
課金なんて、言語道断みたいに岩田いってたのに
結局いまじゃ一番エグいタイプの課金をドンドンうみだしてるのは任天堂っていう皮肉
まいど批難しなければいいのにと思ってたわ
次回作は有料ガチャを本格的に加えて晴れてソシャゲデビューも夢じゃない
わしゃピョコタンちゅう名前で
こないなマンガ書いとるもんや
「わしゃ任天堂信者」(大阪語)
だって無料工作員ニシくんが全力擁護してくれるからな
そこそこ売れたわけだが海外で
しかもニーアゲシュタルトとしても
ゲーム不況で昔みたいに売れないからDLCで回収しないと開発費で赤なんだよな
おまけ要素だからこそバッドエンドだろうと自由にできるんだと思う
ヨコオ信者以外は素直に感想待った方がいいぞ、マジで。
本編の出来さえまともなら先に有料DLC作っといても良いでしょ
それなら最初からつめといてほしいわ
露骨な分割商法されてると買う気失せる
どこの頭おかしい会社だったっけ
あんな良心的なゲーム会社他にある?ないでしょ
金のためなら、本当にDLCとかするかもしれんぞ
ゲーム会社はボランティアしてるわけじゃない開発も只じゃないんやで…
それかあれか?最初からその分の値段を+して売ってって話か?
本編に絡まないDLCならともかく、本編の内容を別料金でしかもガチャとかふざけんなって感じ
そこって、エネルギーが有料なのに
エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!
とかわけわからんゲームつくった所だっけ?
鬱ゲーという言い方は合ってるだろうけど
もう日本のゲーム業界腐るとこまで行ってしまうかも
なんか変わったことしたかったんだろう
・・・でもお金が直接かかるようなマネはいただけませんなぁ
普通に考えればとんでもない悪評が残るだけだもの。
買わないことに決めたし
ブラックジョークとしては面白い
PSはクソゲーばかりだよな
げーむ買ったことあるの?笑
【拡散希望】
ニーア、有料ガチャのクソゲーだった
ガチャ課金なんてシビアな問題で笑いを取るなら真EDは有料!なんて笑えないだろう
実際に過去に事例があるし、しないとも限らないって状況にはある訳だしな
リアル感を持たせたらそれはジョークではない
真のエンディングを見る為にはDLC購入必須にしたNINTENDOって会社がすでに存在しているんだよなぁ
つうかドラクエ10はどうした特に福引周りアレは完全にガチャだろう
俺「ぎええええ」
の驚きを超えることが出来ないのが続編の辛さ
こうやっていっぱいくいついてるし
きのこ世界と繋がるのかよw
ニーアはクソゲーw
これ広めてやらんとSO5みたいに被害者が出るぞ
今の任天堂は、もう良心のかけらもないんだぞ そのうちNXでガチャをやって超超レアは、00.01%をやりそうだぞ
NXのオンラインは、スタミナ性にしそうだぞ
過去の手のひら返しや悪事を見てみろよミエナイキコエナイは、するな
そのうち任天堂には、ツケが来るぞ
糞なものは予め糞と知らしめないと
いつも通り続編何て考えないでやりたいようにやりゃいいよ。
なんで注目されてんのか信者のオレにはわからん。
・スクエニ
・コエテク
・ばんなむ
任天堂の方が、最近クソゲー多くなってるぞ
売れる商品を作ろうという想いは二の次なんだろうな
ジョークじゃなくマジでやる馬鹿が今のゲーム業界多いからな
・任天堂
・カプコン
・コナミ
食いつく=購入とは限らんけどな
この発言で訝しむ人間もいるだろう
それは豚の嫌いなメーカーじゃなくて?(´・ω・`)
どうせはちま民みたいなのはゲームに金おとさんし
ごめんそれお前だけじゃね?
某企業が話題になった後に、水着価格指摘で放送途中で投げ出して
逃亡した企業いるぐらいだしな、どこがやってもオカシクない
ヨコオって人は変なこと言うのが趣味みたいなもんだろ
冗談としては滑ってると思うけど
シーズンパス5000円にしよう。
ジョークに寛容になれずに心が狭いだけだろ
マジレスばかりで堅苦しいのが今の日本
アクションはプラチナだから良さげ
ストーリーだけが合うか合わないか心配
そして前作がハッピーエンド?・・・ハッピーエンドとは一体・・・
不吉だね
そんだけ売り手がやらかしてるから皆神経質になってんやろ
仕方ないわ
冗談でも笑えねーし死ねよマジで
真EDは有料DLCで、とかもマジで死ねよ
任天堂「了解!」
神にとってはハッピーエンドかもしれない
海外で大作JRPGみたいな扱いされてて草生える
多分スクエ二×プラチナってのが外人の琴線に触れまくってるんだろうけど(´・ω・`)
もし話を額面通り受け取るとしてそんなことを本気で言い出してたなら
それだけで期待値だだ下がりするくらい呆れる話なんだが
公式設定本までストーリー補完するとハッピーエンド
ゲームだけだとバッドエンドになるね
どこだよその悪徳企業は!
ヨコオ「・・・カイネとニーアのハッピーED作ったよ~(5000円)」
俺「それください」
ヨコオ「ちょれーww」
>>255
地球人は関係ないだろ!いい加減にしろ!
ミッドガルドに引き篭ってて、どうぞ
ゲーム買わない、DLCには文句言う、面白いゲームを出せと滅茶苦茶
そりゃゲームに金を落とす海外に目を向ける訳だな。お前らはお客様でもない只の乞食
心底ソシャゲに毒されてるっていい加減危機意識持ったほうがいいぞ
クソゲー回避余裕
やるのは任天堂だよ?
ああでもあれは有料ガチャじゃなくて有料DLCだったな
お前みたいのが面倒くさいんだよな
メーカーじゃなくてヨコオな
ニーア復活しても結局ヨナは助からないじゃないですかーやだー
クソゲーであることは変わらないのに
FEで任天堂はもうやったジャンwww
まあ一応買う
ヨコヲ作品毎回買ってるから
気に入ったエンディングが出るまでガチャれと
もうゲームとか攻略とか関係ねーな
こーゆー話が出るってことは他にどんな課金要素があるかわかったもんじゃない
皆人柱頼むぜ
寧ろ開発費も高騰する中、一本に全て盛り込めという日本のユーザーがカスなだけ
金を出さないのに文句ばかり言う
「ガチャはダメ。フルプライス+定額DLCでお買い得価格。」
50万は余裕で売れそうな持ち上げられ方
どちらにしろ評判待ちするからそれ次第で決めるけど
この人は周りの人がストッパーになっててストッパーたちのさじ加減で出来不出来が決まるような感じだな
ヨコオらしいとも思えないし、どう考えてもポジティブな捉え方はできない
今のゲーム界は特にクリエイターとユーザーの間に考え方の違いがあって、それが軋轢を生んでるのに
冗談のつもりかもしれないが、少なくとも俺の中でヨコオの株が若干下がったわ
ニーア被害者の会
プラチナは不買
バカ豚必死www
つまりこいつは発言に信用性のない適当な奴ってことか
そんな奴の作ったゲームなんて胡散臭くて買う気せんわ~
PS3のニーアレプリカントは初週6万とかだったからな
累計で13万本くらいはいったけど、それほどヨイショされる作品でもない信者ゲーだよ
クソゲー確定ワロタ
PSのソフトは本当数だけだな
ニッチな層狙いで結果を出したゲームだと思うけどね。
他社のハードでは無理だろうと思う。
どうせ今までも買ってねーだろ
興味あるフリしなくていいから
結論
ゴミ
ストーリーがぶっ飛んでるのは構わんが、販売形態がぶっ飛んでるのはダメだろ…。
クリエイターサイドも冗談がわかってくれてれば問題無いんだけどね…
じゃあ確実に買ってここで証明しろよクズ
いちいち何をグチグチしてんだか
はちま民はゲーム買わないのに難癖だけはつけたい集団なのが丸わかり
今回は猛反対した人がいるから実行しなかっただけで、いつかやるでしょ
いつかやるとか悪魔の証明みたいな事言ってじゃねえよw
それはお前の感想だろう
ファンの人はちゃんとわかってる模様
課金はスマホゲーだけで十分だ
本編で萎えたから買ってないが
CSゲーでは完成品をフルプライスで売るのは当たり前の事だろ。それが出来ないんであればソシャゲ行けばいいだけ。CSで未完成β品をフルプライスで売るとか厚かましいにも程がある。
バブル期ならともかく今やソフト開発なんて割に合ってないんだろう
よーすぴも開発力ガタ落ちの沈む泥舟ドラクエ10から逃げ回ってる感じだし
今のスクエニに何を期待してるのやら
あらすじというかDOD3の大まかなストーリーラインを知るには本編だけで充分
DLCは各キャラの掘り下げに焦点が当たってて、それはDOD3の物語においてはそれほど重要じゃない・・・と思う
ただ本編がクッソつまらなくて、キャラの魅力を描いた話のほうが面白かっただけ・・・
DOD1やニーアは本編だけで面白かったしキャラの魅力も充分に伝わったから
DOD3はなんであんなことになったのか・・・柴ってやつのせいかなあ
買うとしても中古だな、この会社には金をやらん
というか課金ガチャって言葉に過剰反応してる奴が多い気がする
いや任天堂だろ。人形使ってアンロックとかやってくるだろ
タイトルに釣られて寄ってきたんだろうな
買う気有るやつ(シリーズ既購入者)だと
ヨコオが本気でこれを考えてるってのをしんじれてしまうから
買わないってほざいてるやつは買う気無いってのは同意だけど
日本からだと引けないけどさ
キタネー^^;
救いようのない凄惨なバッドエンドだとこのゲームのユーザー層だとアタリとハズレのどっちになるの?
セーブデータ消して名前使えなくした奴ならやりかねないな
まあ…買うけどさ
dodやニーア合わないなら無理だよ
俺は好きだが完全に好みの分かれるゲーム
あると思います
有料dlcの先駆けみたいな物だからな……
ああいうものはユーザーから嫌われているという前提ありきで考えたんだろうが
流石にダメだったか
特にストーリーはひどい、終盤なんて凄くひどいご都合主義
今に起動ガチャが出る
ゲームを起動する度にガチャをやって当たらないとゲームできない
尚、当たる確率は限りなくゼロに近い(実はゼロ、何故なら中身を作ってないから)
これで大儲けや!
このヨコオって奴のゲームは二度と買わん。
そう言う分かりやすい儲け先行の思考なら見切り易いんだけどねぇ…。
これ課金じゃなくてEDが数パターンのランダムでレアEDがあるとかでもじゅうぶん酷いよ
まーこの人のゲームは好かん
DLCにEDがあるのは別にいいんじゃないの?
課金シナリオにEDなかったらそれはそれでもやっとしそう
その後だからまだいいよ、今回のはエンディングそのものだからね
名前覚えたぞ
この名前を見たら購入回避だな
ただアコールにだけはマジで登場して欲しくない
何年か前、友達んちで見たな
安っぽいゲームやったな 笑
そういう問題じゃない
なんか、これも期待し過ぎて爆死しそう
ニートマタにみえた
冗談でも嫌悪感でるわ
彼の過程の話にマジレスしてもなあ。
はよやりたい
ボイスとしょうもないDLCの話で期待が全部ガッカリに変わった
FFLRはゴミみたいな出来だったから次の日に売りに行ったが
ましてやシリーズでそこそこファンついてるタイトルで何故そう簡単にブランドぶっ壊すような真似するとか理解に苦しむ
ソフトの単価は上げられない、しかも開発費はダダ上がり、とどっかで金を回収しないと
AAAタイトル以外はビジネスにならない、というシナリオもありそうなんだよな
・・とはいえ、DLCはまだいいとしてガチャとかアリエネーゎ
有料DLC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WiiU購入>>ガチャ
だからな
やっぱスクエニは糞だわ
金のことしか考えてない
一部の頭弱い奴らが鬱!鬱!言って持ち上げてるだけやろ
痛いゲームのシナリオで鬱だ感動だアホかと
パッケージならDLせずにフルコンプで売れよ。金出すのは客だぞ