記事によると
プラチナゲームズ、三並達也氏が社長を退任
http://www.gamebusiness.jp/article/2016/04/21/12228.html
・プラチナゲームズは、三並達也代表取締役社長が3月末で退任したことを明らかにした
・三並達也氏はプラチナゲームズ創業者の一人で、長年経営を担ってきた人物
・後任には取締役の佐藤賢一氏が就任した
この話題に対する反応
・えっ。
ともあれ、お疲れ様でした。最近アクティビジョンのキャラゲー下請けとして安定してきてたけど、どうなっていくのかなあ。
・マジ?
・えっ・・・!? 三並さんこれから何をなさるんだろうか
・どうなっちゃうんでしょう
・あらあら何があったんだこれ…
三並達也 - Wikipedia
三並 達也(みなみ たつや、1963年7月18日 - )は、日本の実業家。ゲームクリエイター。プラチナゲームズ株式会社代表取締役社長。大阪府出身。
人物
1987年、なんばデザイナー学院専門学校を卒業後、株式会社カプコンに入社。開発業務課長、第三開発部執行役員部長、開発統括編成室副室長などを務め、移植作品やそれらの続編、他社との共同開発作品などを多く手掛けた。
2006年、カプコンを退社。有限会社ODDを設立し、代表取締役社長に就任する(2006年7月、株式会社化)。
2007年10月、ODDとSEEDS株式会社を合併、商号をプラチナゲームズ株式会社とする。
主な作品
大魔界村(1988年12月、カプコン、AC)
バイオハザード(1997年7月25日、カプコン、SS)プロデューサー
ロックマン6 史上最大の戦い!!(1999年12月9日、カプコン、PS)プロデューサー
ロックマンX サイバーミッション(2000年10月20日、カプコン、GB)プロデューサー
ロックマンDASH(2000年11月22日、カプコン、N64)プロデューサー
ロックマンX5(2000年11月30日、カプコン、PS)プロデューサー
ミッキーマウスの不思議な鏡(2002年8月9日、任天堂、GC)プロデューサー
ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター(2002年11月14日、カプコン、PS2)ゼネラルプロデューサー
バイオハザード0(2002年11月21日、カプコン、GC)総合プロデューサー
デビルメイクライ3(2005年2月17日、カプコン、PS2)エグゼクティブプロデューサー
デメント(2005年4月21日、カプコン、PS2)エグゼクティブプロデューサー
逆転裁判 蘇る逆転(2005年9月15日、カプコン、DS)製作総指揮
など
三並さんお疲れ様でした
2月のプラチナゲームズ10周年パーティーにも普通に出てたし、突然の退任でびっくり


『スターフォックス ゼロ・スターフォックス ガード』ダブルパックposted with amazlet at 16.04.21任天堂 (2016-04-21)
売り上げランキング: 16
ゴキブリこれにどう答えるの?
PS VITA撤退記念カキコ!!
くそぅ!先に言われた!
日本会社の特技であり自滅の措置
みんな幸せに自滅していく日本
競争の相手は世界じゃなく自分の同僚の足引っ張りあい合戦!
ますますハゲの権力が高まるな
クーデターか
不戦勝でハゲがどんどん出世していくw
急ですね
そうそう、ファミ通の10周年パーティーの特集でも他スタッフと和気藹々としてたのに…
まぁ……円満なら…
開発中のソフトに影響がない事を祈るばかり
任天MSからたっぷりいただいた袖の下を持っての、悠々ドロップアウトかもしれんぞ
神谷だけじゃなくて元々問題児の集まりだからねここは
こんな急にか、何があったんですかねぇー
なかなかセンスある人だったんだな
と思ったら64だけかよw
10周年記念で持ち上げといて油断してるとこの寝首をかかれた格好
クローバーからのSEEDSメンバー救った三並さんの恩義忘れてこの仕打ち
これやべえぞ
もう回せる人稲葉さんしか残ってないだろ
いつまでも健康な訳ないし。
この人いったいどこに行くの?
なんぴとも
あいつは野心家だから寝首を掻いたか
宮本がとれよwww
任天堂に関わったばっかりに・・・
進めデスロード!
あの人はいつも荒ぶってる
スターフォックス糞ゲーの責任取らされたかw
スターフォックスもヤバそうだし
売れなくても損失出ないような契約結べてるのかな
最後にまともに売れたのってMGライジングくらいじゃねえか
三並「(くっ、宮本さんデザインだから変更できない)・・・これで行こう。俺がクビを差し出すからそれで納得してくれ!」
業績不振に決まってんだろwwwww
そりゃそうだけど、最近は開発タイトルが明らかな爆死続きだからねえ
全部下請けだからプラチナ自体に損失はないんだろうけどさ
テッペイでーす
三並達也でございます
理由は別だろ。
売り上げのせいにしたい奴アホなの?
任天堂「サァァァァァドォォォォォクラッシャァァァァァァァ!!!」
なんの自由も無いゲームを作らされて
開発者たちから猛反発食らったんだろうな
ニンテンドーゾーンからは逃げられない…!
ま、嫁が超金持ちだからやっていけるでしょ
自分たちだったらもっとこうするのに!って感じで
君社会に出たことないんだろうから教えてあげるけどね、お金頂いてゴミを売ったら責任取らされるんだよ?
この理屈わかる?もっと幼児語じゃないとわからない?
古いわ!
いや神谷はスタフォ信者だけど、今作の開発には一切関わってないでしょ
神谷に全責任があるのはスケバンよ。あれどうなるんだろうな
宮本は㌧走かよ
つまりWiiUが悪い
稲葉&神谷カプコン子会社→クローバースタジオへ→独立してSEEDS設立
↓
三並ODDと稲葉&神谷SEEDSが合併してプラチナゲームズ設立
↓
三並が抜ける←今ここ 内部分裂か?
最初から専用に企画した101はともかく
ベヨ2やらスタフォ零みたいなシリーズ物は、WiiUで出した事が一番のマイナス要因だったよな
三上との対談動画で三上に持ち上げさせても糞は糞金返せ三上が嫉妬してるわけないだろーがあんなゴミキャラゲーに
珍天独占や箱独占に応じたりするような政治的なおかしな舵取りばっかりだったし当然じゃないかなこれ
まあかといってここに他にまともな采配できる幹部がいるとも思えんがw
三並 「わかりました。私が腹を斬ります」
辞めてはないだろまだwwww 役職降りたてだけでw
「このハゲが...」とかぼそっと言っちゃったんじぇねえかなw
小さくともいいから自前でヒットさせるとかそういうとこからやらんとだろうな
ここはあまりにもプラットフォーマーみたいなのにもらう仕事におんぶに抱っこというか
依存しすぎてる気がするわ、他のデベロッパてどこかから大きな仕事を任される為にも
もっと自分の実力をアピールとかするために一応自前での当たりとかそういう実績にもちゃんとこだわるからね
それが誇りや自信にもなるし
ずっとこれまで社長は稲葉さんだと思ってました
101爆死
スターフォックス爆死
連続爆死の責任とったのかなwwwwwwwww
ともあれおつかれさまでした。
新たな挑戦作を期待しております。
そしてことごとく裏目に出てる
「蹴っちゃえ蹴っちゃえ、足で蹴っちゃえ」って独り言言っててちょっとあれなのかと思った。
スケイルバウンド爆死
ニーア爆死
MS&スクエニ「プラチナ使えねーwwwもう頼むのやめよ」
ソニー「どんまい雑魚どもw」
俺の勘は正しいみたいな自信家は大抵ハード選びで失敗する
ゲーム開発会社としては致命的な緩い雰囲気状況に会社を陥らせたのは不味いわなほんと
責任問題になるのは当然、ただここまでくるのに時間かかったのはなんともプラチナらしい
普通はベヨ1のやらかしあたりで組織としてまずいなてなって改善せんとなw
下請けなんてそんなもんだろw
ご贔屓にしてくれるメーカーがいないと経営すらままならないわww
ようニート
もっと高性能なハードだったら色々と化けてただろうに…
プラチナ「俺は悪くねぇ!糞スペックの任天ハードが悪い(キリッ」
倒産するとしたら仕事を与えなかったソニーのせい
進むも戻るも売れない地獄ってケースには酷かもしれないけど…。
ピンチはピンチと自覚した時点で詰み、っていうし、もうちょっと早く軌道修正出来てればよかったね。
フロムに払います
一部スタッフの技術停滞招いてるからなあ、一新てとこか?
デベロッパーは無いよな
しかも圧倒的負けハードにだ
下請けだから仕方ないのは分かるけど
一世代分くらいキャリアを潰したの考えると高い代償だ
負けプラットフォーマーに営業するのが上手かったんだろうな
任天堂みたいにゲハ的思考に囚われてるところはチョロいのかも
Twitterで文句の一つでも言いそうだが
そういうことも言えない状態なのがね
俺の知ってる請けは何から何まで自分たちで作ったので、
外ワクが契約どおりであるならば好き勝手できたものだが
任天堂のは無理だろ
営業したのか依頼されたのかは分からないし
自分の都合の良いほうに捉えてる時点でお前がゲハ的思考なんだよ
奴とは違う人なのか
外ワクは「○○というマンガとのタイアップ」とだけ示されているに過ぎず中身は俺らで全部決めてよい
俺はこういう案件しかやったことないんだけど
任天堂は中身も全部指図されるというから任天堂の仕事は好き勝手できるものではない
ハゲ乙
邪魔やで
いくらなんでも
初代はサターンにも出てるよ サターン故にポリゴンPS版よりしょぼくなってるけど
2と3とベロニカはドリームキャストに出た
売れない方にだけ追加要素つけたりな
スーファミ時代からだよ スト2シリーズでもやってた
NECがカプコンのために特注Huカード作って6ボタンパッド作って NEC名義で販売したスト2ダッシュしらんのか
NECがスト2ダッシュ出す頃にスーファミでスト2ターボ出したせいでPCエンジンスト2ダッシュ不良在庫出しまくってエライコトになった事件を
魔界村でもやってたよ。
金払いの良いアホ堂ハードでやり続けたこともダメージでかそう。
ロックマン8もサターン版が完全版だったな
しかもPS版からわずか一月後に出す鬼畜
才能枯れ果てゲハゲの面倒見るのが嫌になったんだろ
倒産しても困らないんだが?バカ?
ゴングランキングに入ってないらしいし
ぶっちゃけ初週10万本行かないと思うわ
下手すると3万本以下なんじゃね?
こんなことしてるから4亀から名指しで転載禁止言われるんだよw
創業者なんだから取締役社長退任で会長になったんじゃないの?
会社概要の代表はまだ三並さんのままなんだし、単に人事的に異動しただけよ
もうずっと任天堂に多大なる損害与え続けてるだろ
何気に任天没落の原因の5パーくらい担ってると思うんだ
クローバースタジオはあの当時どん詰まりだったからなぁ…
あそこで止めさしておかなきゃ大惨事だろうよ
あいつは手柄はいつも自分で総取りして、失敗は全部人のせいにするんだよな
プラチナは被害者
会社概要の対応が間に合ってない程社内が混乱しているという事だよ
役員3人が画策した電光石火のクーデターだろう
穏便に社長交代したなら三並さんのTwitterなりでちゃんと話がある
関係者がTwitterでこの事を全然触れてないのでお察し
クローバーから起こしたSEEDSがどうにもならなくなった時に手を差し伸べたのが三並さん
この人いなかったら元クローバーメンバーは霧散してたよ
実際解任されて退社だろう
神谷とうとうキレたか
スターフォックスによる
フォックス・ダイにヤラれたな
海外はもっと短期間でコロコロ変わってるけどw
そもそもプラチナ創設に到ったのだって、
カプコン上層部が、開発に対する理解が無かったことが独立したことの一因だった訳やし。
そんなトップに三並自身がなっちまったら、独立してまでプラチナを作った意味が無くなっちまうもんな
プラチナのせいというよりは、二画面の強要とWiiUの低性能のせいだけど
カプコンの一部の開発者が、俺たちの好きにやらせろと言ったので、カプコンはクローバースタジオを作った
クローバーは大神を作ったが、売れなかったのでスタジオは解散になった。大見得を切ったのに失敗したので、カプコンには戻れなかった
生きてて恥ずかしいからやめたんだろうね
神谷かTwitterで話してたけど、クローバー解散の時に全員カプコンに戻る話が
あって、半分はカプコンに戻ったってことだったな
スターフォックスは操作性の悪さで再延期の噂もあったぐらいで
事実発売されたものは操作性に問題を抱えていたし
任天堂とひと悶着はあったんだろうな
アタマ大丈夫?
社会人ならちょっと残念ね。
これで彼女いたり家庭持ちとかなら凄いね。
まっ頑張って。
低性能でクソなら過去のゲームは全部クソだよ。表現とボリュームはともかく、操作性やゲーム性は無関係だろう。
凄いなお前
何一つ言い返せてないじゃんw
無様だなw
倒産したとこもあったしな
ストレスか、金か、女だよ
どれだろうな
規模にもよるだろうけど相当ハイペースで作ってる印象なんだが
いやまだもう一段上がったとかも普通にあるか
やったことあるゲーム1つも無かった
この人自身のクリエーターとしての実績はともかく、会社
経営としては良いところあったのか?
2通りしかない キリッ!
つって3つあんじゃん 笑。
お前の頭、プラチナ級だな。
悪い意味でな 苦笑。
軌道に乗っちゃったから次始めますってな感じで。
PVは面白そうだと思って体験版やったら全然つまらなかった
体験版なかったら買って騙されるとこやった
いっとくがこの人全然任天堂に関わってないぞ