【先出し週刊ファミ通】サイバーコネクトツー20周年記念特集! “プロジェクト ヴェノム”など衝撃情報も!(2016年4月28日発売号)
http://www.famitsu.com/news/201604/26104259.html
【先出し週刊ファミ通】サイバーコネクトツー20周年記念特集! “プロジェクト ヴェノム”など衝撃情報も!(2016年4月28日発売号) https://t.co/BWyBaLjZnL pic.twitter.com/Sf47soMiux
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年4月26日
記事によると
・2016年4月28日発売の週刊ファミ通であ、2016年2月に20周年を迎えたゲーム開発会社サイバーコネクトツーの特集記事が掲載される
・特集では代表取締役社長・松山洋氏へのロングインタビューのほか、現在開発進行中のコードネーム“プロジェクト ヴェノム”など家庭用ゲーム機向け新作に関する情報などが掲載される
関連
【サイバーコネクトツーが開発スタッフを急募!「RPG」「オープンワールド」新たなことに挑戦・・・?】
【CC2だと思われる会社が、PS4向け新規コンシューマゲーム開発スタッフを募集中!まさかPS4の.hack・・・?】
【サイバーコネクトツーが新世代機向け新作タイトル3本を開発中!RPG、オープンワールド、VR作品を作っているらしい】
http://www.cc2.co.jp/recruit/new_challenge/

服装的に砂漠地帯が舞台?
詳細の発表が楽しみだなぁ


ハイスクール・フリート 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
夏川椎菜,Lynn,雨宮天,古木のぞみ,種崎敦美,中村直人
アニプレックス 2016-06-22
売り上げランキング : 245
Amazonで詳しく見る
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
こんばんはSONY信者諸君。
今日も一緒にPlayStationの未来について考えていきたいと思う。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔のドアップババーン
集中線ドドーン
「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」
バリーンビカビカビカビカビカビ~
こんなクソゲーじゃないの
4月28日 レゴ マーベル アベンジャーズ
6月23日 マリオ&ソニック AT リオオリンピック TM
10月13日 レゴ スター・ウォーズ フォースの覚醒
2016年 ゼルダの伝説 最新作(仮称)
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
未定 テラリア
そう、またPS4なんだ
そう
PSならね
わかってるくせに~!w任天堂になんか何も来ないこと
UE4
フォトリアル
RPG
写真のとは別物なのかな
スマホゲーの方が儲かる
PS4とはなんだったのか
どのハードに出すかはわからんがPSユーザーはこういう方向性は望んでないだろうな
hackじゃなくていいからこっち方面の路線のゲーム出してくれよ
OWだからマルチだとしても携帯機は劣化版になるだろうし、何よりも「新挑戦」と社員を募って携帯機かよってなるだろうし
元気元気かな
独占は言い過ぎかもだがNXには来るだろ
任天堂のブランド力をナメんな
ジブリ臭やな、間違いなく
横
ブランド力って、サードのソフト獲得にどう関係するのよ(´・ω・`)
逆効果なんじゃね?
そもそも任天堂のブランド力って、星狐の悲惨な状況からいってブランド力に絶対的な物なんてないと思うぞ?
手抜き感がスゴすぎる
今んとこそれしか言えん
この分野で和ゲーに期待できないのは技術とか性能以前の問題だ
明日死ぬよ?
おい!それってYO!MGSVのネタじゃんか!アッアッアッアッアッ
ゼノブサしかやった事ないとこういう結論に至るんだな
ハウルとナウシカ合体してるような感じだなあ
動く城なんてまんまじゃねーか
ピロシというフィルターを通ってくる限り
CC2のオリジナルは全てどこかでみたクソの山になる。
家庭用って書いてる
ヴェノムは憎悪とか毒とか言う意味だからなんかあるのかな?
まぁ家庭用で頑張ってるとこは評価できるけどさ
サイレントボマーのリメイクでもしてくれよ
オープンワールドになんちゃっても糞もないんだが
GTAみたいなゲーム=オープンワールドって考えは間違ってるからな
誰も期待してねーよ
もう1つがVR
残る1つがこれだな
Linkみたいなゴミはもういらん
ここだけはゲームディヴェロパとして評価したくないね。関わった作品がどうとかじゃなくてワンマン感が強すぎて全く受け付けない。
金を持って人間性ゼロでスカしてる広告代理店みたいな感じだ。なんだろ芸能人で言えば有吉みたいな感じ。ゲーム業界の強欲な壺。
ファウンディング企業に直しとけよ。
表記間違ってんぞ。