関連記事
【【悲報】ツイッター、ついに利用者数が伸びなくなる】
【【悲報】ツイッター、赤字経営だった これまでの累積赤字額はなんと約407億円!!】
【【大赤字】 ツイッターの今期赤字額が100億越え!! ユーザー数が伸び悩む】
米ツイッター、赤字89億円=利用者伸び悩む―1~3月期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00000035-jij-n_ame
記事によると
・米ツイッターが26日発表した2016年1~3月期の純損益は7973万ドル(約89億円)の赤字に
・利用者数は伸び悩んだが、人員削減などの効果で、赤字幅は前年同期の1億6244万ドルから縮小
・1~3月期の月間平均利用者数は3億1000万人
この話題に対する反応
・24時間には、意外と空きが無いのでな。飽きられたら忘れられる。しゃーない。
・これ不思議なんだけど、3億人使って黒字になるシステムにならんの? 赤字になるシステムが悪いと思うんだけど。
・ソシャゲーみたいに簡単にサービス終了にはならないと良いが(((^_^;)
・変な機能開発してないで。
・余計な広告出したり⭐️を❤️に変えたりするからさ。
・やっぱ赤字なんか。最近やたら広告が増えてきた気がするが
・やっぱ日本以外は微妙っぽいね
相変わらずユーザーはクソ多いけど、減少傾向な上に赤字は解消しない模様
ニコ動プレミアムみたいに課金で広告消すプランとか導入したら儲かりそう


Fate/Grand Order セイバー/アルトリア・ペンドラゴン[オルタ] ドレスVer. 1/7 完成品フィギュアposted with amazlet at 16.04.27アルター
売り上げランキング: 18
ゴキブリの断末魔が五臓六腑に染み渡る。
呟くだけが何の利益になるんだ
さあ
とっとと消え失せろ
だって、バカしかやってないんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤字解消できるんじゃない?
任天堂決算したくなくて震える
スクエニとの癒着について一言。
汚い物見せる広告ツイート多すぎる
ユーザーを集めるだけ集めてもマネタイズに失敗しているんじゃタダ働きも当然だよなぁ
数が金には化けないからな
lineもそうだが
データインフラとしては致命的
その無駄なリソースにサーバー増強を迫られてるのが現状
赤字垂れ流しながら利用者拡大続けてどこか大手に買収されるの待ってるだけ
さっさと潰れろw
震災辺りからやたらと繋がりをアピールしたがる奴とか出てきてウザくなって辞めた
入ってますよ..でも不要アプリは消せないエラー
その内twitterもゲーム出すんじゃね?
サーバ維持費だな
あと広告収入に頼ってるから、逆にその広告を得るための営業費が結構かさんでいるんじゃ無いか、本末転倒で
3億利用者いて儲からないって、何やってもプラスにならないから
商売向いてないんじゃないの?
最近面白い番組減ったしそろそろ解約してVOD増やすわ
せいぜいキャンペーンに参加できんわーってくらい
自己満だけど(´・ω・`)
最近相当力入れてるけど
収支は確実に大赤字だろうね
ウケてるの閉鎖的なノリが好きな日本だけじゃん
これだけユーザー数がいて赤字とかなにやってんだよ
広告収入じゃ無理なのかw
無能運営すぎだろ
世界のプラウザ→Google chrome。日本→Internet Explorer
世界のSNS→facebook。日本→みくしー、ぐりー、DeNA
現状ってこんな感じ?(笑
2ちゃんよりやばいやろあれ
海外のアルファベット系で140字はきついのわかりきってるじゃん。
日本は無駄に長くても仕方ないし140字でOK
世界のゲーム機→PS4 日本→スマホ(笑)
061230 いやあmixi面白いですね コメント(0)
061231 大みそか!紅白見る?orガキ使? コメント(0)
070101 あけましておめでとう!! コメント(0)
070102 mixiの足跡機能っていらなくない? コメント(0)
070103 何でもいいんでコメント下さい! コメント(0)
すべてが中途半端。
ツイッターなんてものに依存している姿を見るのは、実に滑稽だね。
僕の独り言は心の中だけにしているよ。
終われよ
<丶`∀´> 日本人である事を悲しく思うニダニダ
最近世界市場でスマホが1位になったって記事あったよ
陰気な日本人だからこそ合ってるわけで
「誰も広告見ない」と7文字だ
もっとやれば「皆広告嫌」で4文字
英語だと
「nobody want any ads」 18~20文字くらいになる
そらそうよ
SNSと戦おうとしても、フォーマットが違うんだから戦いようが無い。
でも、何故かそっち方面に機能を拡張しようとしているから、ますます負ける。
色々な家電や物がつぶやき始めれば、もう一波は来るとは思うが、それまでtwitterが持つのかが勝負。
あと、ツイッターを介して喧嘩とかしている人がいるけど、実際にあって殴り合うなり、話し合うなりしろよ。
文才の無い人間同士が短縮した文章でやりあっても、行き着く先はブロックだよ。
amebaやってるサイバーエージェントは、ニコニコなんて比較にならんほど儲かってる大企業だろ
Mark Suckerburgが支那大好きで共産党の役員とも毎回会ってる
NXの発売時期は来年3月らしいぞ。
FBみたいなリア充自慢ツールとは差別化はできてる
たまに強制的に出る広告?
ツイート100円リプタダとかな、有料にすればバカッター減るかもな
AmazonもYouTubeももちろんPSNやLIVEも有料で管理費を補ってる
金儲けがよくないみたいな風潮糞だわ
買うのダリー
作るのダリーってか作り方わかんない
はらへった
だれかパン買ってきて
90%くらいこんなんじゃねえのトゥイルー(ネイティブ発音)って
WiiU 80万台
w
もうやめちまえ
せいぜいが、「文字数増えます」くらいだろ
それじゃダメだよ
ニコニコとか2chで有料会員になるバカがいたのは、それで「少しでも有利に立つことができる」からだよな
2chであれば連投が可能だとか、ニコニコなら縛りがなくなるとか、そういうのが見出せないから課金は厳しい
自分ちで持ってない、また流行らせられる公算もない、だと面倒な手続きを踏まされるから
目の前にパッとコインシューターが出てきて10円払う、ならみんな払うと思うが
そんな魔法は誰も開発できてない
クリスマス何売るの?WiiU?ざーんねーん!売れませんから!www
ごめん文章省略しすぎたね
部門の話
今やりだした映像事業
莫大なサーバー管理と運営に伴う人件費とか
「金融や不動産など犯罪行為で楽して儲けてる会社が税金対策でやる」
ものだったはずだ
本業は犯罪で大儲けだが税金を払いたくないから、こういう事業で赤字になったように見せかけて脱税
という
低脳はガポガポ金突っ込んでくれるで
いらんところに金使いすぎなだけだろ
中毒ギャンブルと文字投稿をいかに両立できるかだな
モシモシはギャンブルとゲームを組み合わせて犯罪して儲けてる
単純にそれだけで儲かるならLINEはもっと儲かってるんでは
それで黒字じゃね?
そういうコメントに「で?」としか思えないならツイッターはやらないほうがいい
って言われたので俺はやってない
無理だと思う瞬間黒字に生っても他に人が流れて成長止まるから
NHK「お金が無いなら、携帯もってる人全員から徴収すればいいじゃない」
目がちかちかして吐き気がしてるんだけど!
不快なアイコン作るな
2chみたいに無法地帯ですべて放置にすりゃ金かからんだろうけど、規約違反を犯している書き込みの削除やら違反者への処置やら、利用者が多けりゃ多いほど人件費が掛かりそう
まとめでネタを見る分にはいいが使わなくても全く困らない
原因であるバカッターをほったらかしにしてるからだろ
バカッターはwwww
タヒねばいい。
これがなければしないで済んだ失敗もあるだろうに
もう存在が社会悪と言ってもいいんじゃないか
美男美女は可愛い子見つけて連絡して
キモいひねくれ野郎は愚痴叩き
201510辺りの・パヨパヨ珍・以降。
その1天ぷらってツィートしたらブロックするからな
その2おふがおの理不尽なブロック
その3バカッター騒動
その4ニコ生主ツイッターで物乞い
こんな奴らがいたらそりゃ誰も利用しなくなるってw
もう馬鹿しか使ってねーじゃん
問題は民度の方であって画像は別に問題視されてないよw
機能増やしすぎてevernoteみたいに何がしたいのか分からん方向に行きそうだけど
そもそも金払うようなシステム搭載しても払わないでしょ
バカと犯罪者が湧いて来るアプリだろ。
バカ発見器としては優秀だったが…
出来るようにすればどうか?
フライングパワーディスク<ヽ`∀´>
広告収入が得られにくい仕組みの時点で終わってる
広告入れたら邪魔って言われるし
もう黒字になることなんてないんだしさっさと終了した方がいいだろ
有料会員になればツイートできる上限増やすとかすればいいのに
それとも影のスポンサーが離れたのかな
アニメアイコンも気持ち悪いし
広告つければいいってつけたらつけたで文句を吐き他へのサービスへ移動w
使いにくいからそろそろツィッター主流っぽい流れは消えてほしい
外人は個人情報をさらけ出すだすけど電話番号だけはいれるの嫌がるし。
禁止用語すら無いって
おかしいよな
、
、
、
実際は米国本社に送金しないで赤字装い税金逃れってだけだろうけど
よくやってんな。
社会の害悪
人とコミュニケーションとるのが好きなだけなのかも
良いバカ発見器だったのに
いやここにカキコしてる時点で
なあ?
リアルでは絶対にかかわりあいたくないタイプ
何故そう思うんだ?
悪意を持つ奴を排除出来ないんだぞ
俺はそんなリスキーな事したくは無いね
有料版になるといっさいの広告は消せるようになる。
あとは企業アカは有料にするとか?
今のところ企業の宣伝をTwitterがサービスでやってる希ガス。
あと流行ってない国は縮小して良いかと。
億単位のユーザーがいるのなら年会費300円くらいにしてみたら?
それ以外に収益を得るところなんてないっつーの
むしろ今まであまりにも出さなさすぎて一度も黒字化したことがないんだからな
2chやアフィブログもだけど
今やマスゴミまでtwitter中心に取り上げてて
こんなSNSが後何年も居座ってるかと思うとゾっとする
使う理由が見つからない
おれの娘もやってるけど
アホなまとめサイトのネタ提供のイメージしかないわ。
少しは心にゆとりが持てるようになるだろう
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
なくなれば清々する
その程度の存在
結局は使う人次第だよ
お前らもスッパリやめた方がいい。
おっと!
あ、あぶwwwないwwwじゃwwwかwwwwブーwwwメwwwwランwwwwとwwwばwwwwすんじゃないよwwwwwww
SNSは流行り廃りがすごいなぁ
ここでそれをいうか…
一年前にやめちまった
結構使ってるからお金払いたいくらいなんだが。
ネットの世界は結局一方通行になる。2ちゃんなど自分の意見や感情を出して終わり。
SNSのビジョンは夢物語で、行き着く先は投稿疲れ。ただラインはメール以上に簡単に伝達ツールとして残る可能性はある。他は…
ある程度の匿名性が日本人にあっているんだろうなあ
200文字程度に字数を増やしてもいいとは思うけど、それで人が戻るかなあ
アイコンやプロフィール画像とか配信して売るとか出来無いのかね
LINEみたいなスタンプ機能は、クソみたいに連投しまくるキ○ガイが溢れるから無い方がいいけど
バカの発言させる場所をなくせ