• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事

【悲報】ツイッター、ついに利用者数が伸びなくなる
【悲報】ツイッター、赤字経営だった これまでの累積赤字額はなんと約407億円!!
【大赤字】 ツイッターの今期赤字額が100億越え!! ユーザー数が伸び悩む




 米ツイッター、赤字89億円=利用者伸び悩む―1~3月期 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00000035-jij-n_ame
1461732467087

記事によると
米ツイッターが26日発表した2016年1~3月期の純損益は7973万ドル(約89億円)の赤字に

・利用者数は伸び悩んだが、人員削減などの効果で、赤字幅は前年同期の1億6244万ドルから縮小

・1~3月期の月間平均利用者数は3億1000万人



この話題に対する反応


・24時間には、意外と空きが無いのでな。飽きられたら忘れられる。しゃーない。

・これ不思議なんだけど、3億人使って黒字になるシステムにならんの? 赤字になるシステムが悪いと思うんだけど。

・ソシャゲーみたいに簡単にサービス終了にはならないと良いが(((^_^;)

・変な機能開発してないで。

・余計な広告出したり⭐️を❤️に変えたりするからさ。

・やっぱ赤字なんか。最近やたら広告が増えてきた気がするが

・やっぱ日本以外は微妙っぽいね



















相変わらずユーザーはクソ多いけど、減少傾向な上に赤字は解消しない模様

ニコ動プレミアムみたいに課金で広告消すプランとか導入したら儲かりそう
















コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:39▼返信

ゴキブリの断末魔が五臓六腑に染み渡る。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:39▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:40▼返信
へえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:41▼返信
スマホゲーの引き継ぎに使うよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:41▼返信
いちいちログインのたび鍵が出て時間がかかりすぎる。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:41▼返信
そりゃそやろ
呟くだけが何の利益になるんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:41▼返信
そもそもどうやって稼いでいるのか解らない
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:41▼返信
ざまあみろ
さあ
とっとと消え失せろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:41▼返信
さよならトゥイッター
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:42▼返信
日本人向けに改良した方が金儲かりそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:42▼返信
唐突にサービス終了したら自殺者が出そう。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:42▼返信


だって、バカしかやってないんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:42▼返信
はちまみたいな糞がTwitterユーザーには糞が多いとかwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:42▼返信
そもそもなんでこんな赤字になってんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:42▼返信
一文字入力する度にストア直行するタイプの広告入れると
赤字解消できるんじゃない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:42▼返信
社会を混乱させる害悪だから消えていいんじゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:42▼返信
日本だけやろこんなんに依存すんの
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:43▼返信
<ヽ`∀´> line大勝利ニダ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:43▼返信

任天堂決算したくなくて震える
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:43▼返信
有料プラン出したらいいのに。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:43▼返信
豚の現実は厳しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:43▼返信
任天堂よりマシ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:44▼返信
改悪ばかりでユーザーの反感買ってるから仕方ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:44▼返信
利用者だけ集めたって仕方ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:45▼返信
岩田「トゥイッター」
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:46▼返信
リア充自慢の場は潰れてしまえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:46▼返信
そんなに赤字垂れ流してるのがおかしい先ず規模縮小して社員や内部整理すりゃいいんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:46▼返信
はちまの管理人かっぺーさん、
スクエニとの癒着について一言。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:46▼返信
別に広告増やしてくれても構わんけど見てて不快になる広告はやめてくれ
汚い物見せる広告ツイート多すぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:46▼返信
ツイッターってずっと赤字じゃなかったっけ?
ユーザーを集めるだけ集めてもマネタイズに失敗しているんじゃタダ働きも当然だよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:47▼返信
海外じゃ低機能過ぎてオワコン
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:47▼返信
サムネの鳩みたいなのが赤いのが悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:48▼返信
数集めても赤字は赤字よ

数が金には化けないからな

lineもそうだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:48▼返信
メールでいうスパムの流通量のほうがたぶん多い
データインフラとしては致命的
その無駄なリソースにサーバー増強を迫られてるのが現状
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:48▼返信
今勢いあるインスタグラムがこれから回収モードになるので同じ感じになる
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:49▼返信
その赤字の媒体からつまんで金儲けしてる人らになんか言い出しそうやね
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:49▼返信
youtubeなんかと一緒だろ
赤字垂れ流しながら利用者拡大続けてどこか大手に買収されるの待ってるだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:50▼返信
笑った
さっさと潰れろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:50▼返信
サービス終了はよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:50▼返信
いったいそんなに何に金掛かるんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:50▼返信
時代はミクシー
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:51▼返信
くだらんもん作りやがって
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:52▼返信
くだらん一言を言いっぱなしツールだった頃が一番楽しめた
震災辺りからやたらと繋がりをアピールしたがる奴とか出てきてウザくなって辞めた
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:52▼返信
こりゃ買収されるか潰れるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:53▼返信
10にわフェイスブックと一緒にお隣さんで
入ってますよ..でも不要アプリは消せないエラー
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:53▼返信
てか無料なのにどうやって稼いでるの?公式アカウントが宣伝費払ってんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:53▼返信
LINEもそのうち消える
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:53▼返信
欧米の欠陥言語に致命的に合っていないからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:53▼返信
>時代はミクシー

その内twitterもゲーム出すんじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:54▼返信
>>40
サーバ維持費だな
あと広告収入に頼ってるから、逆にその広告を得るための営業費が結構かさんでいるんじゃ無いか、本末転倒で
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:54▼返信
儲からないわ害悪だわでいいことなんもないんだな
3億利用者いて儲からないって、何やってもプラスにならないから
商売向いてないんじゃないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:54▼返信
月3億人利用してて赤字ってそもそもどうやって黒字にするつもりだったの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:54▼返信
youtubeだって好調とか言っても単体の数字出さないしねLINEも営業利益は+だけどたいしたことはないし
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:54▼返信
ニコ動プレミアムはクソだけどな
最近面白い番組減ったしそろそろ解約してVOD増やすわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:55▼返信
ツイッターなんか使う理由が無いわ
せいぜいキャンペーンに参加できんわーってくらい
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:55▼返信
ちょっと見たのも利用者数に含まれてるのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:56▼返信
簡単に運営やめていいんやで、垢取っただけで1度もツイッターした事ないですが
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:57▼返信
バカッター、赤っ恥
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:57▼返信
ハイライト機能を削除してくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:57▼返信
他に気軽に使えるSNSがないのが問題
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:58▼返信
ゲーム日記垂れ流してるわ

自己満だけど(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:58▼返信
ニコニコに近いのはAmebaかな
最近相当力入れてるけど
収支は確実に大赤字だろうね
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:59▼返信
もう日本だけでほそぼそと運営しろよ
ウケてるの閉鎖的なノリが好きな日本だけじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:59▼返信
赤字ワロタw
これだけユーザー数がいて赤字とかなにやってんだよ
広告収入じゃ無理なのかw
無能運営すぎだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:59▼返信
世界のつぶやき→facebook。日本→twitter、ライン
世界のプラウザ→Google chrome。日本→Internet Explorer
世界のSNS→facebook。日本→みくしー、ぐりー、DeNA

現状ってこんな感じ?(笑
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:59▼返信
もう日本一点型にしちゃえば?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:59▼返信
炎上の巣窟やし亡くなった方がいいんじゃ?
2ちゃんよりやばいやろあれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:59▼返信
広告なんて載せても見ないしなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:59▼返信
単に気軽に使えるSNSはどうやって収入を得るのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:00▼返信
文字数多少緩和しろよと思うわ。
海外のアルファベット系で140字はきついのわかりきってるじゃん。
日本は無駄に長くても仕方ないし140字でOK
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:00▼返信
>>65
世界のゲーム機→PS4 日本→スマホ(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:01▼返信
061229 祝!mixiデビュー! コメント(0)
061230 いやあmixi面白いですね コメント(0)
061231 大みそか!紅白見る?orガキ使? コメント(0)
070101 あけましておめでとう!! コメント(0)
070102 mixiの足跡機能っていらなくない? コメント(0)
070103 何でもいいんでコメント下さい! コメント(0)
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:01▼返信
赤字なら終了すればええのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:01▼返信
広告費収入で儲かるってテレビ局とYahooとGoogleぐらいでは
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:02▼返信
中国マネー注入待ったなし
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:02▼返信
にちゃんほどの手軽さがなければ、FBほどの利便性もない。
すべてが中途半端。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:02▼返信
日本人である事を悲しく思うよ。
ツイッターなんてものに依存している姿を見るのは、実に滑稽だね。
僕の独り言は心の中だけにしているよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:03▼返信
1回ツイートで100円にすりゃいい。俺天才じゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:03▼返信
ツイッターはデマや犯罪の温床になってしまったし
終われよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:03▼返信




<丶`∀´> 日本人である事を悲しく思うニダニダ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:03▼返信
でもバカッターのおかげで馬鹿をタイーホ出来るからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:04▼返信
>>71
最近世界市場でスマホが1位になったって記事あったよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:04▼返信
1回ツイートで100円にすりゃいい。俺天才じゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:04▼返信
ウェーイwww気質の外人には合わないんだろ

陰気な日本人だからこそ合ってるわけで
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:05▼返信
広告はやめてw
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:05▼返信
誰も広告を見ないってことを表現するのに、日本では
「誰も広告見ない」と7文字だ
もっとやれば「皆広告嫌」で4文字

英語だと
「nobody want any ads」 18~20文字くらいになる
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:05▼返信
mixi並に改悪しまくってたら
そらそうよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:06▼返信
言い放すのが本来の用途なのに、RTやらDMやら不要の機能が多すぎる。
SNSと戦おうとしても、フォーマットが違うんだから戦いようが無い。
でも、何故かそっち方面に機能を拡張しようとしているから、ますます負ける。
色々な家電や物がつぶやき始めれば、もう一波は来るとは思うが、それまでtwitterが持つのかが勝負。

あと、ツイッターを介して喧嘩とかしている人がいるけど、実際にあって殴り合うなり、話し合うなりしろよ。
文才の無い人間同士が短縮した文章でやりあっても、行き着く先はブロックだよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:06▼返信
>>62
amebaやってるサイバーエージェントは、ニコニコなんて比較にならんほど儲かってる大企業だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:06▼返信
ファセブークとやらは支那共産党の息がかかってる

Mark Suckerburgが支那大好きで共産党の役員とも毎回会ってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:07▼返信
任天堂決算発表来たぞ。はよ記事にしろや。
NXの発売時期は来年3月らしいぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:08▼返信
仲間内に独り言を垂れ流すツールなんだし
FBみたいなリア充自慢ツールとは差別化はできてる
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:09▼返信
そもそもどこから儲けが発生してるんだ
たまに強制的に出る広告?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:09▼返信
ヘイトツイートする奴らを退会させろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:09▼返信
通話機能付けないからじゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:09▼返信
>>83
ツイート100円リプタダとかな、有料にすればバカッター減るかもな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:09▼返信
もっと広告を増やすべきだし有料会員も作るべき
AmazonもYouTubeももちろんPSNやLIVEも有料で管理費を補ってる
金儲けがよくないみたいな風潮糞だわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:09▼返信
クソ機能を追加ばっかしてるからだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:10▼返信
はらへった
買うのダリー
作るのダリーってか作り方わかんない
はらへった
だれかパン買ってきて

90%くらいこんなんじゃねえのトゥイルー(ネイティブ発音)って
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:10▼返信
バカッターうぇーいwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:10▼返信
利用額毎月10円くらい取れば余裕じゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:10▼返信
任天堂今年度計画

WiiU 80万台


w
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:11▼返信
アホとオタクしかいないツールwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:12▼返信
赤字かよ
もうやめちまえ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:12▼返信
任天堂来期やばいぞ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:13▼返信
有料にして馬鹿から搾り取れよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:14▼返信
カネをかけるだけの価値がないんだよな
せいぜいが、「文字数増えます」くらいだろ
それじゃダメだよ

ニコニコとか2chで有料会員になるバカがいたのは、それで「少しでも有利に立つことができる」からだよな
2chであれば連投が可能だとか、ニコニコなら縛りがなくなるとか、そういうのが見出せないから課金は厳しい
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:14▼返信
任天堂の話はやめろゴキブリ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:14▼返信
ツイッターでどうやったらそんな大赤字になるかむしろ不思議だわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:15▼返信
ゼルダ マルチ確定
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:15▼返信
課金の方法もネック
自分ちで持ってない、また流行らせられる公算もない、だと面倒な手続きを踏まされるから

目の前にパッとコインシューターが出てきて10円払う、ならみんな払うと思うが
そんな魔法は誰も開発できてない
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:16▼返信
NX 2017年 3月
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:16▼返信
税金対策の偽装だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:16▼返信
任天堂の決算 なかなか良かったよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:17▼返信
NX版ゼルダの記事マダ―?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:17▼返信
NX今年でねぇのかよwww

クリスマス何売るの?WiiU?ざーんねーん!売れませんから!www
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:17▼返信
糞情報多すぎて見るだけ時間の無駄だから使ってねえ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:17▼返信
>>89
ごめん文章省略しすぎたね
部門の話
今やりだした映像事業
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:17▼返信
>>109
莫大なサーバー管理と運営に伴う人件費とか
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:18▼返信
こういうのは、お約束で言うと
「金融や不動産など犯罪行為で楽して儲けてる会社が税金対策でやる」
ものだったはずだ

本業は犯罪で大儲けだが税金を払いたくないから、こういう事業で赤字になったように見せかけて脱税

という
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:18▼返信
TLとかUI周りが特殊仕様になるガチャ 一回300円で絵描きに頼んでSSR SRとか用意したら
低脳はガポガポ金突っ込んでくれるで
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:19▼返信
掲示板みたいなの運営してるだけでなんで赤字になるのよ
いらんところに金使いすぎなだけだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:20▼返信
中毒、デジタルできることだとギャンブルかな

中毒ギャンブルと文字投稿をいかに両立できるかだな

モシモシはギャンブルとゲームを組み合わせて犯罪して儲けてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:20▼返信
>>121
単純にそれだけで儲かるならLINEはもっと儲かってるんでは
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:21▼返信
月額350円くらい携帯引き落とししてくれて構わんよ?
それで黒字じゃね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:21▼返信
>>99
そういうコメントに「で?」としか思えないならツイッターはやらないほうがいい
って言われたので俺はやってない
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:23▼返信
>>125
無理だと思う瞬間黒字に生っても他に人が流れて成長止まるから
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:24▼返信
>>125
NHK「お金が無いなら、携帯もってる人全員から徴収すればいいじゃない」
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:24▼返信
ツイッターの赤いアイコンさ
目がちかちかして吐き気がしてるんだけど!
不快なアイコン作るな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:25▼返信
来年までWiiUの在庫もたないんじゃないの?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:26▼返信
これだけユーザーおるのに黒字にならんシステムがおかしいやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:28▼返信
運営に金かかるからなぁ
2chみたいに無法地帯ですべて放置にすりゃ金かからんだろうけど、規約違反を犯している書き込みの削除やら違反者への処置やら、利用者が多けりゃ多いほど人件費が掛かりそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:29▼返信
そもそも重くて使いにくいから使う気が起きない。よくみんな使う気になるな
まとめでネタを見る分にはいいが使わなくても全く困らない
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:29▼返信
商売下手なんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:31▼返信
機能制限設けて、有料のプレミアムサービスで解除しろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:31▼返信
日本じゃ犯罪をアップする馬鹿しかやってないからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:32▼返信
バカッターが晒されているのを見ると情弱な者は個人情報が簡単に漏れそうでやらないほうがマシと思うもんな
原因であるバカッターをほったらかしにしてるからだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:33▼返信
キチのあぶり出しにはいいツールだったよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:33▼返信
自分で面白いと勘違いしているクズが多すぎるからな
バカッターはwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:34▼返信
>>2
タヒねばいい。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:35▼返信
月300円くらいのプレミアムサービスを設けたら払うやつもいるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:38▼返信
バカ発見器としてちょっと優秀すぎて、世間の空気が悪くなってきてるしな
これがなければしないで済んだ失敗もあるだろうに

もう存在が社会悪と言ってもいいんじゃないか
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:40▼返信
Twitterって出会い系だからやってる奴はまともじゃない奴が多いよね!
美男美女は可愛い子見つけて連絡して
キモいひねくれ野郎は愚痴叩き
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:44▼返信
tは儲ける手段が乏しすぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:47▼返信
どうやって金回収してるのかよう知らん
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:50▼返信
バカッターいい加減やめたら?
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:50▼返信
ツイッターは潰れそうなのか。それよりもフェイスブックの方が気になるな。日本で新規登録している奴は、現在居ないだろ。
201510辺りの・パヨパヨ珍・以降。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:54▼返信
ツイッターの収入源ってなに?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:54▼返信
画像投稿10円とかにすればいいんじゃね
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:55▼返信
民度
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:56▼返信
あーそういえばWiiUなんてゲーム機有ったね
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:57▼返信
ツイッターのクソ民度
その1天ぷらってツィートしたらブロックするからな
その2おふがおの理不尽なブロック
その3バカッター騒動
その4ニコ生主ツイッターで物乞い
こんな奴らがいたらそりゃ誰も利用しなくなるってw
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:58▼返信
もう終了したら?
もう馬鹿しか使ってねーじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:58▼返信
>>149
問題は民度の方であって画像は別に問題視されてないよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:59▼返信
広告で回収できないなら有料アカウントとバッジ持ちから金取るくらいしか思いつかんな
機能増やしすぎてevernoteみたいに何がしたいのか分からん方向に行きそうだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:59▼返信
やたら広告増えたと思ったらやっぱ赤字なのね
そもそも金払うようなシステム搭載しても払わないでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:03▼返信
そりゃ馬鹿ったーが増えてるからねぇ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:05▼返信
フェイスブックなら広告出したい企業いっぱいあると思うけどツイッターはなぁ…
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:08▼返信
終了で良いじゃん。
バカと犯罪者が湧いて来るアプリだろ。
バカ発見器としては優秀だったが…
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:08▼返信
3億人も会員いて赤字なら、経営が無能だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:08▼返信
有料会員制にして、投稿文字数を400字まで投稿
出来るようにすればどうか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:10▼返信
※151
フライングパワーディスク<ヽ`∀´>
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:11▼返信
3億人使って赤字じゃどうやっても黒字になんねーよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:12▼返信
中国に買収されてアボンだろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:17▼返信
ツイッターやる層が金なんか出すわけないだろ
広告収入が得られにくい仕組みの時点で終わってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:19▼返信
やめるなら今のうちだぞ、Twitter社
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:19▼返信
バカッターって言われてるじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:22▼返信
毎年赤なのに、どうやって運営できてるのかいつも不思議
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:23▼返信
これだけ赤字出しててどうやって経営してんだ
広告入れたら邪魔って言われるし
もう黒字になることなんてないんだしさっさと終了した方がいいだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:24▼返信
そろそろヤフーニュースに若者のツイッター離れが深刻化とくる頃
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:25▼返信
最近やたらと広告が多くてウザイ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:26▼返信
バカッター、利用者だけでなく運営者までバカだったwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:27▼返信
お前ら今だにこんなのやってんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:27▼返信
無料なら一月にツイートは30個までとか
有料会員になればツイートできる上限増やすとかすればいいのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:28▼返信
広告つけろよ いつまでボランティアやってんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:29▼返信
とっとと潰してくれw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:30▼返信
情報売って実は黒字だよ 税金逃れでタックスヘイブンにも名前載ってたし
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:30▼返信
こういう会社の赤字とか儲かってないとか税金対策の数字いじりで実際は黒字なんでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:30▼返信
ビジネスモデルの崩壊すか
それとも影のスポンサーが離れたのかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:30▼返信
ツイッターはモラルのない人間が多いからな
アニメアイコンも気持ち悪いし
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:31▼返信
もっとバカが飛びつくようにしろよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:32▼返信
金取ると他の似たサービスに移動されるだけなんだよなw
広告つければいいってつけたらつけたで文句を吐き他へのサービスへ移動w
使いにくいからそろそろツィッター主流っぽい流れは消えてほしい
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:34▼返信
ユーザーの電話番号を求めるようになったんだから人が離れるのは当然だろう。

外人は個人情報をさらけ出すだすけど電話番号だけはいれるの嫌がるし。
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:36▼返信
内向的な人種しか使わないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:42▼返信
未成年だって使うのに
禁止用語すら無いって
おかしいよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:48▼返信
いらん機能つけようとせずにして両端のじゃまにならない所に広告出せばいいだけの気がするけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:50▼返信
運営が無能すぎる



実際は米国本社に送金しないで赤字装い税金逃れってだけだろうけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 17:53▼返信
ガラケで書きたいが読み込み酷くてログインできない
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:06▼返信
他のSNSやチャットを何個も同時並行して、さらにリアルと趣味を分けて別垢作ってるアホは何がしたいんだろう。どれも時間を無駄に過ごして、有っても無くてもいいような薄い繋がりを量産してる
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:07▼返信
こんなもんバカしか使ってねーだろ。
よくやってんな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:08▼返信
ツィッターさっさと潰れてほしい
社会の害悪
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:09▼返信
はいはい節税パナマ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:10▼返信
>>189
人とコミュニケーションとるのが好きなだけなのかも
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:17▼返信
消えて無くなれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:20▼返信
ついに終わりか
良いバカ発見器だったのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:26▼返信
>>180
いやここにカキコしてる時点で
なあ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:27▼返信
Facebookもみんなやめてるしね
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:28▼返信
しばき隊とかシールズとか見てて思うけど、ツイッターで四六時中呟いてる奴ってかなり病的だよな

リアルでは絶対にかかわりあいたくないタイプ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:29▼返信
だってバカなクソガキだらけになってますし
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:29▼返信
Facebookのが要らないけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:33▼返信
やらないのが正解
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:35▼返信
なにか儲かる仕組みか
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:36▼返信
宣伝が「炎上」だから利用者が増える訳ないよなぁ…
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:36▼返信
見ず知らずの奴と繋がっていたいとか
何故そう思うんだ?
悪意を持つ奴を排除出来ないんだぞ
俺はそんなリスキーな事したくは無いね
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:44▼返信
無料版はタイムラインに広告ツイート挟むのをアプリでも強制してみてはどうか?
有料版になるといっさいの広告は消せるようになる。

あとは企業アカは有料にするとか?
今のところ企業の宣伝をTwitterがサービスでやってる希ガス。
あと流行ってない国は縮小して良いかと。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:47▼返信
収益と支出の関係がよく分からないのですが……
億単位のユーザーがいるのなら年会費300円くらいにしてみたら?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:54▼返信
やりたい奴はもうやってるだろうしな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:54▼返信
余計な広告出したりって阿呆かw
それ以外に収益を得るところなんてないっつーの
むしろ今まであまりにも出さなさすぎて一度も黒字化したことがないんだからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 18:56▼返信
へーそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 19:06▼返信
つぶやいても無意味
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 19:07▼返信
正直はちまに並ぶ害悪だと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 19:13▼返信
SNSとかやらんし
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 19:18▼返信
結構前から言われてるけど全然消える気配ないんだよなあ・・・
2chやアフィブログもだけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 19:20▼返信
ツイッターとかまだ使ってる情弱いるのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 19:27▼返信
いいぞ潰れてくれ
今やマスゴミまでtwitter中心に取り上げてて
こんなSNSが後何年も居座ってるかと思うとゾっとする
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 19:32▼返信
利用してるけど止め時わからないだけだからサービス終了してもええよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 19:35▼返信
俺非ユーザー
使う理由が見つからない
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 19:39▼返信
これ素人がなんのでやるかわからん
おれの娘もやってるけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 19:44▼返信
そろそろ消えそう(´・ω・`)
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 19:52▼返信
ツイッターとかネタとかうそばっかだし。
アホなまとめサイトのネタ提供のイメージしかないわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 20:00▼返信
はよ潰れろ
少しは心にゆとりが持てるようになるだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 20:03▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 20:06▼返信
3億も利用者居て利益出せないとかやべーなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 20:23▼返信
どうやったらツイッターで利益出せるんだろう
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 20:35▼返信
「つぶやく」という表現が気持ち悪いから使ったことがない

なくなれば清々する
その程度の存在
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 20:39▼返信
ここを利用してるような人が叩いてて草
結局は使う人次第だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 21:05▼返信
そら見るだけで嫌気が差すようなツイートしかないから仕方ない。
お前らもスッパリやめた方がいい。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 21:30▼返信
日本人はくだらないこと呟くだけで、広告とか見ないからね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 22:14▼返信
そもそもがくだらない。なんでこんなもんで盛り上がんのかずっと不思議だったわ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 22:17▼返信
よくこれまで会社として存在できてたよね
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 22:23▼返信
つぶやく、って確かに変だよね。でも確かもともと本国じゃ「さえずる」ってのがホントじゃなかったっけ。そのいみでの鳥マークって聞いたことある。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 22:27▼返信
そもそもどこから収入を得てるのかわからん。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 22:38▼返信
どういうビジネスモデルだったんだ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 22:49▼返信
>>180
おっと!
あ、あぶwwwないwwwじゃwwwかwwwwブーwwwメwwwwランwwwwとwwwばwwwwすんじゃないよwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 22:58▼返信
批判ツールになりつつあるしもう消えていいよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 00:33▼返信
震災の時とか役に立つ事もあるからなぁ
SNSは流行り廃りがすごいなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 00:42▼返信
>>235
ここでそれをいうか…
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 01:28▼返信
LINEスタンプみたいなのやればいいと思うよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 01:31▼返信
ごめんなツイッター
一年前にやめちまった
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 02:33▼返信
政府や大企業からするとTwitterは潰れてほしいだろうね
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 02:34▼返信
儲かってないのか。
結構使ってるからお金払いたいくらいなんだが。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 03:34▼返信
結局バブルだったな必ず終わるよ。Web2.0というのと同じでSNSは消える。フェイスブック、ツイッター、スカイプ、ミクシィ、ライン、Amebaなど必ず消えるかジリ貧になる。

ネットの世界は結局一方通行になる。2ちゃんなど自分の意見や感情を出して終わり。
SNSのビジョンは夢物語で、行き着く先は投稿疲れ。ただラインはメール以上に簡単に伝達ツールとして残る可能性はある。他は…

243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 03:39▼返信
twitterもガチャゲー作ればいいじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 03:56▼返信
フォローもしてない糞芸人のツイートメールで送ってくるのなんなん?
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 06:34▼返信
日本はfacebookよりもtwitterのほうが主流だもんね
ある程度の匿名性が日本人にあっているんだろうなあ

200文字程度に字数を増やしてもいいとは思うけど、それで人が戻るかなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 06:46▼返信
著名人のフォローやコメントがしたいだけの理由で続けてるから、無くなるのも困るんだよな

アイコンやプロフィール画像とか配信して売るとか出来無いのかね
LINEみたいなスタンプ機能は、クソみたいに連投しまくるキ○ガイが溢れるから無い方がいいけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 07:19▼返信
英語だと140文字は少なすぎるんじゃないか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 07:43▼返信
なくなっても全く生活に支障がない。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 07:45▼返信
フェイスブックとツイッターがなくなったら、一番困るのは犯罪者だけ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 10:29▼返信
むしろはやくなくなって欲しいわ。
バカの発言させる場所をなくせ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 10:40▼返信
そもそも金払いたくない層が無料で使うのに購入を促す広告を見るわけがないだろという・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 16:00▼返信
モンストでTwitterを上げて獣神玉を貰おう!!キャンペーンでモンストの文章全部消して、肉まん、と上げて獣神玉貰ってる俺は正義。
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月29日 02:50▼返信
結局、2chが一番居心地が良い

直近のコメント数ランキング

traq