歌丸さんが「笑点」の司会を引退へ
http://this.kiji.is/99020360565014531
記事によると・人気番組「笑点」で司会を務める落語家桂歌丸さん(79)が、5月22日の放送を最後に司会から退くと発表。
・もう歌丸の葬式ネタが見れないのは寂しい
・はじまりがあれば、必ずいつか終わりがある。お疲れさまでした。
m(_ _)m
それか妥当に圓楽さんか


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
圓楽か小遊三のが安定はしそうだけどね
この人たしかサヨクだよ
余生はまだまだ長いんや、復活公演とか待っとるで
今までやってきた時点で凄いが
歌丸休養中に代打で司会してたし
大日本帝国バンザイ!天皇バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
残りから消去法で言えば六代目円楽辺りなんだろうけど奴がメンバー席から拔けるのもバランス悪そう。
大日本帝国バンザイ!天皇バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
大日本帝国バンザイ!天皇バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
コピペなトンスリアン発狂中
大日本帝国バンザイ!天皇バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
大日本帝国バンザイ!天皇バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
まあ、お疲れ様でした。
大日本帝国バンザイ!天皇バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
大日本帝国バンザイ!天皇バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿だろ
つまんないよ
司会はたい平しかない
歌丸師匠、お疲れさまでした
しょうがないって感じ
圓楽以外がもし司会なったら 絶対頼りないと思うんだよなぁ 毒がないし。
大御所も通り越した人ばっかで見てらんない
番組始まった当初のの平均年齢28歳だってよ
残念だけどしょうがないな
司会譲って円楽取った楽太郎の策士っぷりよ
凹んでいた
昔、歌丸と三遊亭小圓遊はライバルって設定で大喜利を盛り上げていたけど35年ほど前に急逝した
そんな小圓遊を呼んだのは何かの前触れじゃないことを望む
収録の半分以上は放送出来ないかもしれんが
これで小遊三と菊翁だけになったな。他は全く面白くないし
腹黒亭ブラック
ご冥福をお祈りします。
代理司会やったときのポンコツさを考えると
次期司会はないだろうなぁ
三遊亭一門の誰かが司会になるんじゃなかろうか?
でも歌丸さんもやっぱりきつかったんだなぁ
お疲れ様です
無理だろ
もうそろそろ引退でもおかしくないと思ったよ
それくらい半分逝ってるよなこの人
(´;ω;`)
小粋と風刺が効いた現代落語の生き小人が引退…
いよ、桂歌丸私出番で
楽さん司会にしたら回答者側がウンコになるだろうが
(´;ω;`)
小粋と風刺が効いた現代落語の生き証人が引退…
いよ、桂歌丸師匠出番でガス!
あいよ~
お疲れ様でした、ありがとうございました
m(。_。)m
歌丸さん引退かあ・・・。はあ。
つまんねーこと言うなよ!
会場内にデカイ歌丸オブジェが飾ってあったぞ
それより前はイケメンだけど
熊本に行くって見たときにそろそろ引退かなって思ってました
なぜか笑天は好きなんだよな~
それもそれでみてみたいwwwwww
PSO2やってる息子の為に稼がなきゃな
でも解答者であまり面白くないのは好楽
好楽を司会にするのもアリだね
まぁ老害の落語協会が横槍入れて、立川一門が入るの絶対許さなさそうだけど・・・
好楽さんに司会させたら一番そつなくこなしてくれると思うよ
面白さは無いかもしれないけど
そんなんあったのかよw
以前、短期持ち回りで司会やったとき
木久扇さん、座布団上げ過ぎ・・・^^;ってクレームがあったらしいからどうかな
ご愁傷…じゃなかった…お元気で!?
他にやりたいやついないのか単にジジイが席譲らないだけのかは知らんが
↑これ知らない奴が多いって驚いた・・・
殆どの人はそうだよ
どうでもいいですwww
面白い答えを返す方が楽しいからって
まあ、面白くないんだが
糞ハードとクソゲーとボッタクリ泥人形しか売り物がなブラック企業だから仕方ないか
普通に考えて、長年やって視聴者に人気があるから代えられないんだろ
司会になってからあんまり見なくなってしまった
まぁ老害の落語協会が横槍入れて、立川一門が入るの絶対許さなさそうだけど・・・
2015年8月12日
「笑点」新メンバーは創始者・立川談志門下の“あの人”!?
今年で放送開始50周年を迎えた長寿番組「笑点」(日本テレビ系)が、何かと騒がしい。体調不良で休養していた桂歌丸が、8日の収録(9月13日放送)から復帰したと報道されたが、「どんなに遅くても歌丸師匠は今年中に勇退」というのが大筋の見方だというのだ。「休養を繰り返すなど、やはり体調の面で不安を抱えておられますからね。歌丸師匠の勇退後は、7割程度の確率で先代の名跡を継いだ円楽さんが新たな司会者になると思います。あの人ならピリッと毒の効いた切り盛りをしてくれるだろうし、他のメンバーもすんなり受け入れられる“人事異動”です」(テレビ局関係者)一部報道では新司会者にタモリの声も上がっていたが、メンバー側の「やはり落語家で」という意向で完全に消えた。「ところが日本テレビ側は、これまでの大喜利メンバー6人に新しく1名をプラスしたいと言っている。このプラス1名として有力視されているのが『ためしてガッテン』(NHK)の司会でおなじみの立川志の輔師匠です。何といっても、師匠である故・立川談志が企画して始まった番組ですからね。特別な思い入れがあってもおかしくありません。マンネリ化した番組に風穴を開ける意味では、他にピッタリの人選はないでしょう。しかし『笑点』を昔から支えてくれているのはご高齢者の方々。こんな大きなリニューアルを受け入れてもらえるかどうかが心配です」(前出・テレビ局関係者)出演者がお年寄りなら、支えている視聴者も多くはお年寄り。高視聴率を維持したままでのリニューアルは成功するのか。
これも時代なのかな・・・寂しい。
2015.08.10
『笑点』跡目争い 本命=円楽、対抗=小遊三、大穴=立川流
「歌丸師匠を5代目司会者に指名したのは、先代の5代目・三遊亭円楽さん。次の司会者も歌丸師匠が指名するのが自然で、そうなると師匠がいたく気に入っている6代目・円楽さんが現在のところ最有力になる。円楽さん自身も光栄に思っていて、ヤル気を見せていると聞きます」(笑点スタッフ)
歌丸と円楽の掛け合いは『笑点』の名物だ。円楽が歌丸に「ガイコツ!」「お迎えが近い」と毒を吐くと、返す刀で歌丸が「山田君、円楽さんの座布団、全部持っていきなさい」と余裕綽々で応じる。円楽が無遠慮な毒舌を吐けるのも、それだけ歌丸からの信頼が厚い証拠だろう。
ウルトラCも検討されている。初代司会者・立川談志の遺志を甦らせる立川流からの大抜擢だ。実現すれば、談志が司会を降りてから46年ぶりの立川流の復活劇となる。名前が挙がっているのは立川流を背負う志の輔、談春といったスター落語家らだ。「話題性は十分で新たなファン層も獲得できるので局としては魅力的な人選。ただし番組と疎遠になって久しい立川流の噺家がうまく仕切れるのか。不安のほうが大きく、あくまで“大穴”扱いです」(前出・日テレ関係者)
ウザッ!!
※177だけど、間違った認識しているから情報提供しただけ。
二度レスだからじゃね
下のは私じゃあないし、記事の中身は違うけど。
木久扇さんも、歌丸さんが休んで代理司会をした時に同様の呼び間違いを
してるよ。そういえば小圓遊さんを看取ったのも、木久ちゃんなんだよな
お疲れ様でした
それよか下の歳の人が司会になるならメンバー総入替しないと回せないよ。
年月流れるの早いもんだ
んなわけあるかよ!