前回
【【速報】PSVita『デモンゲイズ2』2016年発売!!アイデア募集企画もスタート】
↓
エクスペリエンス10周年記念イベント
参加者のツイートより
PSVita『新釈・剣の街の異邦人』7月21日発売
剣街 1.5 新訳 剣と街の異邦人 7月21日 VITAです 音楽、これいいのかw⁉︎?
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
新要素沢山あるようです。円卓からエルザさんもやってきます。新職業 クロッカーと人形使い 。#exp10th
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
新システムは、ガードカウンター 敵の行動を抑制する。敵に技が通用しなくなるにでそういう時に使うと良い。と討伐チャレンジ 報酬が良い。#exp10th
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
新イベント 救済イベント いいことがあるかも#exp10th
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
小説同梱の限定版は5000セット。値段は通常版と同じ~ #exp10th
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
VITAのアップグレードは1800円で購入できます #exp10th
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
PSVita『デモンゲイズ2』 2016年発売予定
詳細は6月のカドカワゲームス メディアブリーフィングにて
デモンゲイズⅡ 2016年発売予定。
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
カドカワゲームス 安田氏登場 #exp10th
デモンゲイズはダクソ遊びながらつくったそうです #exp10th
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
2016 6月にカドカワゲームスのメディアブリーフィングをやります。
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
デモゲ2の詳細はここで発表予定とのことです。#exp10th
XboxOne『黄泉ヲ裂く華』 2017年発売予定
黄泉ヲ裂く華 純和風 ゲー 2017年発売予定#exp10th #XboxOne
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
黄泉ヲ裂く華は xboxONE 専用 PSプラットフォームは別の作品を出します #exp10th
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
— 椎名@Agent (@ShiinaOV) 2016年5月1日
新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~ 公式サイト
http://black.ihoujin.jp/

カドカワのメディアブリーフィングまたあるのか
ここでも色々新作発表されそうですな


剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~posted with amazlet at 16.05.01エクスペリエンス (2015-01-22)
売り上げランキング: 5,313
すげえな。
おにいちゃん、よゆうだよ!
余裕で御座候!
余裕だがホモ以外帰ってくれないか?
セバスチャンです!
任ちゃんと来たら・・・!
たまに道楽で箱に出すだけで箱より扱いされてるよね
ただDRPGはほとんどやらないんだよなぁ
↑
二度見した…
デモンゲイズなんて最近の話しだし
やってないけっどw
出てねえw
新釈・剣の街の異邦人の発売日はイース8優先で買うから買うかまだわからんけど
売れなくて後でPSWに泣きついてくる未来しか見えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5月 僕のヒーローアカデミア
6月 逆転裁判6、太鼓の達人ドコドン!ミステリーアドベンチャー、牧場物語3つの里の大切な友だち、ショベルナイト amiiboセット、ZERO ESCAPE 刻のジレンマ
7月カルドセプト リボルト、パズドラX(クロス) 神の章、パズドラX(クロス) 龍の章
8月発売予定タイトル メトロイドプライム フェデレーションフォース、世界樹の迷宮V 長き神話の果て
9月発売予定タイトル 0本
10月発売予定タイトル 0本 11月発売予定タイトル 0本 12月発売予定タイトル 0本
絵が釣るのが最近のDRPGの定番です
いままでやった事がなかったのなら安易に手を出さない方が良いでしょう
とりあえずDRPGに興味おありでしたら評価が高い名作を先に遊んで見ましょう
PSPのエルミナージュとか手に入れやすくて初心者に良いと思いますよ(適当)
もっとスマホに売りきりガチャなしゲームが増えるといい
ドロップも渋いし
任天堂なんもねえな
海外はともかく、日本だと1000本も売れないんじゃなかろうか
なんでPS4で出さないのか疑問だわ、シュタゲみたいに大人の事情が絡んでるのかね
そう、またPSWなんだ
爆死続きでもう後がなさそう
いまさら言うまでもないことだが、これが現実
それでも意地でもPS4で出さない
もはや病気だな
1000本どころか100本ですらも怪しいと思う。
チカ君はニシ君に吸収合併されてパソニシとなった訳で、今や存在しないも同然だし……。
もしかしたら前人未到の発売初日0本もあるんじゃない?
モエクロ、ダントラ2(1)と楽しんで、迷宮でしょんぼり、剣街を様子見した自分は買った方が良いんでしょうか?
3桁売れるといいね。1000本は無理だと思うけど
別タイトルっていってるPSのがシステム使い回しなんだろ
どうなっちゃってるのかね?
羨ましいがどんな判断だ
あの世界のホビットポジションの種族は犬耳獣人だし
ケモナー多い海外狙いなんだろ
よくこんなとこのゲーム買うよな、バカゴキって。
ゴキブリが完全に財布扱いされてるぞw
ブーちゃんはVITAの文字が見えないの?
アイコンが箱パケ風 プロフィール欄にXBLタグだけ載せる
Vitaソフトにはハード名のタグは付けないが箱1のソフトには付ける
まだ居るんやな!こんな奴!www
来年箱1独占で発売って大丈夫か?
下手したら来年生産終了になってるかもしれないぞw
どん判金ドブ
MSマネーでも動いてるのか?ってくらいだろ。小売の取り扱いすら無くなってきてるのに
MSマネーがこんなゲームを独占するために使われてて
マルチがハブられるのを放置してるなら逆に痴漢がキレると思うぞw
あれ?どっちが本命になるんだ?
よその箱信者開発者はPSをネガりながらしかものをしゃべれないけど、
ここがPSサゲの発言したことは一度も無いからな。
エクスペリエンスの箱への義理堅さはむしろ好感があるくらいだわ。
サカリとかの狂信ではなくてな。
Vitaや箱oneのゴミに出す無能サード
まぁ、社長が元ファルコムってのもあるんだろうけど
「PSPは箱◯の弟」理論がそのまま世代移行しているのだろうかw
そもそもVITA買わないとソフト買えない
箱1や箱○に出したのはPC,PSP、VITAでカバーできる
戦闘は毎回戦法同じになっちゃうし、敵の補助かき消しがただただウザかった
ストーリーも分岐あったけどプラチナ取ってから2周目ダルくてやってねぇわ
つーか、あの敵を待ち伏せして装備をGETするシステムは
最初は物珍しいからよかったけど
新たなダンジョンいくたび、階層変わるたびにやる事になって
かなり作業感強くてダメだったわ
もっと考えてゲーム作ってほしいわ
まだ、円卓のが面白かった
まぁ、今度の剣完全版はユーザーアンケートとってのもんではあるんだけど
もう既にPSに泣きついてるだろこのメーカーw
ゲーム内容的に&大きく売れないけど手堅い携帯は相性良いんだろうけど
流石に食傷気味だよね
レイギガントみたいに金かける場所がおかしいものになってそうなんだよね
ここ元々痴漢メーカーだろ?本来、こんなにPSになんてゲーム出さないと思うよ。
デモンゲイズは評判いいし、2が出るなら買うかも。
WiiUはもう死んだんや。
基本的に地雷だから一般人は触っちゃダメだよ
以前ここが作ったゲームに731部隊をモチーフにした敵が出てきたのには驚いたな
モラルも欠如してやがる
ユーザーアンケで「乳揺れ入れてくれ」とか書いたったけど
どうなることやら
なんで痴漢扱いさてるのかね
デモンゲイズてミクがうたってんの?
アンケート丸呑みにしたようなものになってそうなんだよね
前作やってるし、ここのDRPGはだいたいやってるんだけど据え置きでやりたい
ただし箱はいらん
vitaなんかこづかい稼ぎでしかないだろ
最後の独占タイトルになるんじゃないか?
クソ1だけでやってくの無理だろうし
1000本程度しか売れねえような
手抜きゲーを乱発しているだけだけどな
え?そうなの?
Vitaには移植ばかりで小遣い稼ぎのイメージあるな。
デモンゲイズ2って販売別だぞ
開発費ケチってるんだろうけど途中で切ったりするからバグかと思うわ
それに無名の声優使いすぎ
面白ければとかそんなの時代遅れだし時代に合ったものでベストを尽くせ
マジで分からん
この時点でこの会社の方針がよく分かるだろ
何でゴキブリは買うのかねw
そんなことしってるわ
デモゲしかないのにこけたらイメージ最悪だろw
もう使うところもないんじゃないか?
自社パブでクソ1でやっていくしかないww
とっとと逃げたアイマス → 数百億円を稼ぐコンテンツに成長
逃げ遅れたケイブ → サービス終了
とはいえあのサクサクのトレハン感はここでしかやれないから、もっと練って作って欲しいもんだ
手抜きっつーか、それくらいしか出来ない規模の会社だからなぁ
社員数15人、資本金300万よ
調べたら確かにVITAが一番多い
だが、PCと箱○を合わせるとMSが一番多いのも確か
研究に回す費用すら集められない程の自転車操業やってるっしょ、ここ
リソースの無駄遣いしとるのぅ
まあココのやり方だから出来る無駄遣いなんだろうが…
デモゲがヒットした直後には決算作るのに嬉しい悲鳴あげてたぞ
あとは開発部署と人員増やしてた
デモゲのボカロはIAだった思う
異邦人はただのクソゲー
しかし、会社のHP見ても従業員数15人しかいないぞ
箱1独占なんてことが異常事態だから仕方ないね
まぁ社長自ら趣味でとか馬鹿なこと言ってる真性チカクンやからどうしょうもないけどw
なんかマイナーなボカロだった
I/Aだっけか?あれと同じのだった筈
?
逆。箱から小遣いもらって作って、それを毎度毎度携帯機で出して利益得てる
手抜き VITAw
PSにも新作も独占もあるんだが・・・
箱はMSが金出してるんじゃね?
箱の金で研究・開発して、PSで儲けてるって感じじゃないか
焼き直しの残飯をかわされるゴキアワレw
このジャンル好きだからやりましたよ
結論を言うと世界樹の足元にも及ばない凡作でしたね
一度やったものならまず要らんぞ
まぁ今の箱1じゃ1000本だろうけどw
今は他に山ほどソフトあるからデモゲ2も後回しだなぁ
世界樹はバグが酷くてやる気失せるんだよなぁ
バランスでは確かになかなか良いんだけど
最近のはどうか知らんが
調べた限りバージョンアップ版だな
無印からのアップデートが1,800円で発売される様だ
新釈(しんしゃく)。新しい解釈、だそうな
まぁ、以前の奴の追加とバランス調整したアップグレード版って感じなんじゃないの
大抵のは後でPSにくるし
趣味なんだからほっといてあげようよw
PCで自社で出してるころから一回も赤字になったことないのが自慢のところだよ
上場してないから自称でしかないけど
MSから小遣いがどうとか信者の擁護に誰が同意するんだかw
最近あんまりにも評価がアレだったから自社販売できた剣だけでもどうにかしようって感じ
ユーザーアンケートとかとってる
新職とキャラ救済が売りっぽいね
この辺の奴は好きな人はずっと買うからなぁ
バランス良く楽しめればそれで良いって感じだよ
風来のシレンとかと同じ感覚じゃないか、あれも変わらんだろ
なんで嫌ってないと思うんだw
vitaでゲームだしてるけどパブリッシャーは他の会社だぞ
据え置きは出さないし
縦シューにも出してたんだから、出すんじゃねぇかな
箱1への剣の移植は絵を買えただけで通常版を同じ値段で販売
どっちのユーザー馬鹿にしてるかわかるか?
まじか
さすがに追加要素の為にもう一度遊んだDRPGもう一回始めからはやらんなぁ
剣は自社だぞ
新釈も当然同じ
PS4とVITAだけで出たぎゃるがんWの販売の手助けもやってる
同じシステムのDRPGを5,6作やったがもうお腹いっぱい
だんだんギャルゲになってるしね
これ以上そっち系に媚びるなら残念だが買わない
いや、剣の街の異邦人は普通にエクスペリエンスが自社で出してるだろ
アンケートの意見をまともに反映してるとしたら引継ぎなんてできないほど変わってると思うぞ
DLCじゃなくて単に無印DL版買ってたら安くなるっていう方式かと
元の出来が悪かったからそうなっただけではww
やっぱり本物は箱に集まるね
EXPに過度な期待はやめとけって
たぶん、引継ぎ無理でしょ
DRPGってレガシージャンルからの脱却を試みるのは評価するが・・・
好きな奴は俺も含めて文句言いながらとりあえず買うよ
デモゲは角川の意見がかなり入ってライト向けにしたのが成功だったな
箱に対して恩義があるってのは円卓出すときにそのへんどうにかしてもらったからだし
任天堂のハードに出せない理由もその辺の厳しさだといってる
ずっとDRPGだけを作ってきて初めて手を出すとかでもないのに
デモンゲイズ2は前作がタイミングのおかげとは言えヒットしすぎで下手なもの出せなくなって
DRPGとしては金も時間もかけることにしたって話
ほかに関しては一年に2~3本出してるから十分だろ
世界中樹のペース考えろよ
海外で売れる見込みのあるタイトルというならいいんだが
いつも独占とかいいつつ、後でPSPとかvitaちゃんに移植してるからへーきへーき
箱で出すときには採算は考えてない的なことを前にコメントしてた覚えがある
たぶん後でPCなりVITAなりPS4で辻褄合わせするんじゃないの
海外でなんて売れるわけないけどw
実際買うしか無いよねw
PS3が今みたいにインディーズでもなんでも歓迎だったら今頃PS4とVITAだけになってたんだろうけど
10年前だとね
ただし社長のほぼワンマン零細企業であり、「自社のゲームのファン」という特定層だけを相手に商売出来れば良いと考えているなら非難されるようなことでもない
何にせよ小さい会社だし、急に方針を変えるのは難しいだろう
それで舵取りを誤って死んでも本望だろうさ
デモンゲイズ2のほうが先に出るんだけど
フィールドマップ作る必要ないし。紙芝居ゲー同様1枚絵で済むし
Vitaってそればっかだよな
俺は売れない方に賭けるけど
他の新作は全部基本システムテンプレコピーでやってるから作れる
でもデモゲ2はそんな手抜きやれないし、職業一新しなきゃならんからムリだったってだけ
従業員数15名。単純にマンパワーが足りねえ
イモイんだよ
普通のファン、強烈な箱嫌い、Vitaサゲ要員が静かにぶつかり合うシュールな構図w
まあ2000本でペイできる予算で作ってればなんとかなるかもしれんがw
って来年かーい
もう強く生きろって感想しか出てこない
飢えている箱ユーザーへの温情と有料デバッガーを兼ねているんだろう
一石二鳥
やっぱどこぞと変わらん箱信者メーカーなのね
間違ってもいきなり据置機向けにアクション要素のあるゲームなんて作っちゃあかんとこだ
となると普通のRPGか?
技術も人員もないから、アクションなんて無茶しないでしょw
drpgからランダムドロのワクワク感取っ払ってどーすんだよ
中身もいつもとかわんねーし
“選択無き幸福”ってヤツですね分かりますw
剣街(10万本)も地味にヒット
十数人しか居ないとこで、3本のゲームを同時進行でやってるんだから十分だろ
とりあえずデモゲ2は買う予定
まだ内容判らんけどw
無理。
他のメーカーのゲームをやりましょう。
“幸福無き選択”ってヤツでしょうw
ストーリーはベタだったけど、円卓の方がおもしろかったぞ
つーか、いい加減同じシステムを10年以上も使いまわすのやめような
ま、死なない程度に頑張ってくれw
誰のために何のために箱1を選んだのか
デモゲはDRPG以外の+αが面白かったから2も買うけどさ
んな叩くようなことでもないだろ
アンバランスさが売りのダンジョンRPG