【リーク】PS VRは10月12日に発売。Gran Turismo Sportがロンチに登場
http://ameblo.jp/seek202/entry-12158407464.html
記事によると
さて現在、PlayStationのプレス・ポータルには当然ながら、PlayStation VRとGran Turismo Sportが掲載されているのだが、これらの両方ともに10月12日が発売日として書かれている。
Gran Turismo Sportが延期されなければ、レースファンは今、この秋を楽しみに待つことができそうだ。とはいえPlayStation Neoが本当に10月に登場するかどうかは不明であり、登場すればこのゲームに影響するだろう。
この話題に対する反応
・PSVRって10月発売なのか。
・別途PS4が必要なのですね。PS4.5が4K対応のみなら今最新のPS4買おうかな?
・PSVR面白そうだよなぁ
・PSVRとGTSPORTSを同時発売っていきなり大砲ぶっ放してきたなあ… 購入難民続出しそうだ
・ロンチグランツーリスモってマジ?
関連
【【速報】『プレイステーションVR』の価格が44980円(399ドル)に決定!発売時期は2016年10月!!】
となると日本は10月13日?
グランツーは延期しそうな予感が


ペルソナ5
PlayStation 4
アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
後でその情報出したら絶対炎上するだろうし
おぱん、つだいすきPSWww
|l'-,、イ\: | | |ノ-O-O-ヽ| |::.. ヘ ̄ ̄,ノ:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | .6| . : )'e'( : . |9 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これはVRなんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、VRを体感しているんだ
しこし、こえろvita
欧州制覇フラグなんだがw
後世の人は悪魔の器物、VRと呼ぶであろう…
てか日本のアナウンスまだかよ
NXの志望が確定したけどどう思う?
ここは色々と酷いからな
そうすれば三連休遊びまくれるじゃん
グランツーリスモ来ちゃうか
もうこれで7万だよ。
年末はいくら金が飛ぶか…
PSユーザー→普通のカップルや夫婦が多い印象(シェア動画とか見るに)
任天堂ユーザー→オジサン達が児童を常に狙ってる印象(そういう事件が多いのを見るに)
二輪も出してくれればなー
つーかVRでバイク乗りたいわ
一週間前とか絶対
戦が始まる
今考えるだけ無駄やね
まあコンテンツによるのかもしれんが。
ってレベルじゃねーよな多分
買えればどこでもいいって状態になりそう
Uも持ってるんだけどな・・・5000円で収まると思われるw
大事なのは1次ソースの出処だろ
出せるとは思えないな
だな
年明け位かな
光属性のテクニックかよ
予約戦争の敵は確実に転売屋だからなんとか対策してくれないかな
現実なのよぶーちゃん(´・ω・`)
PSO2ネタか
知ってるよ・・・
日本だと後発の発売日ありそう
荒いのはどのコンテンツもそうだよ
けど、それが解決するのは時間の問題だからね
今月だけでアンチャ4、オーバーウォッチ、ドラクエヒーローズ2決済しちゃったよ(´・ω・`)
全部DLだからパッケージの本数には貢献できないけど、ぶっちゃけ参考になるの決算だけだよね、PSソフトは
GTロンチとか…
欧州は争奪戦になるなこりゃ
サーキットメインの駄目な方のシリーズだから
間違えないように
10月発売は全世界、PS4みたいに日本だけ遅らせるようなことはしたくないから供給が万全な10月発売にしたとも言ってるよ
どう思う?
40,50のおっさんが電車でスマホゲームしてるせいか
あっちの方が無様すぎて何も思わんw
しかもPS4対応のやつ高すぎだし
全世界同時を明言してるぞ
2016年4月予定のベータ版がスルーされてるし進捗も全くメディアに出てきてないホラッチョ状態なのにVRロンチに間に合うなんて信じられないよね。
ええやんw
その流れで10月にすぐ買うことはなさそうだ
ペルソナとFFで嬉しい悲鳴と言って良いのかもしれないが
アプデ対応望む
おっさんリーマンが電車の中で一目はばからずスマフォで漫画見てるのに比べたら・・・
別に一人なら問題なくね?
TSUTAYA前でDSi使ってシコってるオッサンよりだいぶ人生の勝ち組だと思うけど(´・ω・`)
転売クズ対策はしてくれよな
給料日15日だから9月分で買わなきゃならんのか
総売上の20分の1くらいしか売れてねーのに日本優遇するわけねーだろ
玉ヒュンやばそう
電車の中に居る間ならまだいいよ、乗り降りのときさえ歩きながらスマホ眺めてる中年とか最悪だぞ邪魔だし
良い歳してそこまで夢中になるとか馬鹿じゃねえのって
ゴキブリが欲しいのはGTじゃなくてミクやアイマスのVRだろw
ゴキブリが欲しいのはGTじゃなくてミクやアイマスやラブライブのVRだろw
ゴキブリは底辺なのねw
女とヤッてる姿もはたから見たら滑稽なもんだぜ
これ
それもあるんすけどね
っていうか、年内だけで50本出る予定なんでw
あとナンバリングと違って競技車両に絞ってるからそんなに車作らなくてもいいしね
これはハードル高過ぎて無理
アイルー村?
PSP版は予定より前倒しで出たしw
これは早急に金がいる
カメラをオンラインにするの何か嫌なんですけど
まあ、無理だけどねww
まだ確定じゃなかったのか・・・
それ全然VRじゃないから、頭を動かして周囲を見回すどころか少しでもずれると二重に見えてアクションゲームさえプレイするのが苦痛なレベルでよくそんなホラが吹けるな
先に発売予定のPS4版DIVAXのミクさんはVRに対応してるよ
あれをVRとはいわんわw
ロンチだけじゃなくて年内でだな
さすがにロンチにそこまで出たら分散しすぎる
PS4でなら、普通のHMDとして使えるみたいだよ
動画や映画、VRじゃなくてもモニタの代わりとかね
PSVRの予約まだですか?
でも取って付けたようなVR対応で発売延期してたんかと邪推してしまう
予約はE3に合わせるのかな
???
VR空間内の仮想モニタみたいな感じに出来るらしいな
普通のHMDみたいに敢然に視線に対して固定じゃなくて空間に固定されてる感じで頭を動かしてもスクリーンはついてこない感じの
で、日本は何ヶ月遅れで発売するの?
発売延期してた?
GTSport出るよって話が出ただけで、発売予定なんてまだ一度も発表すらされてないのに何をボケたこと言ってるんだ?
マンネリ化してたGTにとってもありがたいだろ
Blu-rayの限定版についてたりする3D版ディスクをようやく観られる日がくるのか
婆ちゃんなのかボーイなのか
バーチャルボーイは置いて覗き込むタイプでヘッドマウントでさえないまるで別物
あれはトミーの3D立体グラフィックゲームのパクりで、双眼鏡のように持ってプレイするとパクリで訴えられるかもしれないからスタンドつけて覗き込むようにしたんだよw
吉田修平氏「正直,少し多すぎたのではないかと感じる部分もあります。
当然ながら,この50タイトルの中には開発が遅れるものや,それとは逆に追加されるソフトもあると思います。 PlayStation VRというハードウェアの普及が一から始まることを考えたときに,あまりに多くのソフトが出ていると,
各メーカーさんが十分な収益を上げられなくなるという可能性も出てくるわけです。 」
エキセントリック少年ボウイやろ
おばあちゃんっ子って事じゃない?親が共働きで相手してくれないんやろなぁ…
うわっ懐かしっ(´Д` )
あと一人称視点のホラーとか臨場感凄いだろうな
みんなジャンルのデファクトスタンダードになろうと必死だからな
ここでVR○○ゲームと言えばこれって地位を作ってしまえばシリーズとして安泰になるので一か八かの勝負に出てるところもあるだろうし
公式発表の範囲内で言えば10月だな
嫁いないけど。
ごっつええ感じ懐かしいなwww
GTX1080でVRをドライブしちゃえ
エスコンは当然現代戦闘機ゲーのデファクトスタンダード狙ってくるだろうけど、割と狙いどころとしてミサイルとか協力なレーダーなんかがない目視でのドッグファイトが基本になるWW2のレシプロ機空戦ゲーもありなんだよなあ
銃撃戦で自然にリロードの動作が出来るらしいな
むしろコントロールボックスつきでかつ単一スペックへの最適化がされてる優位性の方が圧倒的に優位なんだがw
PSVRが発表されてから欲しいソフトは我慢してPSVR優先で毎月1万ずつ積立してたけど今月ゲームに回す分も足して4万溜まった
10月発売日にGET出来るのが見えてきたw
通常のゲームもトルネもBDもサイトの対応動画なんかも226インチで寝ながら見れるんだ
そういうこと考えたら安いもんだよ
欲しいから買う。それだけの話だ
解像度は落ちるから過度な期待は禁物だけどな
まあ静止させてじっくり観察するのと違って動いてりゃそこまで気にはならんだろうけど
物なんてそんなもんだろ
1000万の車を欲しいと思う奴もいれば100万でも高額で買えない奴もいる
腐った土壌に撒いても腐るだけだw
ハードさえ買っとけば後は自然にソフトなんて揃っていくもんなんだから
ゲーミングpcほどじゃないけどね
売れなきゃソフトが出ないんだがそれでも関係無いか?
NX撤退ダイレクトが来てNXが速攻で終わるな(´・ω・`)
WiiUもう諦めたのかよw
遠回しにディスるなよw
発表なんてとうの昔に終えてる
ハードを買っても無駄になって誇りを被るだけになるという前列が(pspgo)
ならもう2度と任天堂ハード買えない><
ご褒美通帳か 頑張って貯めろよ ドイツのスピーカー買ったけどいいぞ ただいまエージング中 ペルソナ5楽しみ
PSPGoは数は売れなかったけど買った奴の稼働率は高いだろ
埃をかぶる理由がない、それとも誇りをかぶるというのは早くDLゲーに移行したおかげでVITAになってもそのままPSPのソフトが使えたことを誇るって意味か?w
ぐわっぐわっwwwwwwwww
丸パクリクソステVRとか全く興味ねーよカス
自己中うざいんだよ。てめぇは兜でも被っとけw
予約できるといいな
別に自分は1つでもやりたいのが有れば充分だし
実際に体験して買うと決めたのでな
たまには部屋の掃除しろニート
というかそもそも相手にさえされてないだろあれ?
PSVR 数十
完全に勝負あったなw
ロンチ期だけで予定が50本も集まってしまって多すぎて心配するレベルなのに何言ってんの?w
今後も進化する事だけは間違いないよ
>>199
ほい論破w
豚が必死で対立させようとしてもオキュラスの人もPSVR応援するほど協力しているんだがw
勝手に敵対しているかのように言うなって怒ってただろ勝手に大便豚w
オキュラスのロンチに数千や数万もゲーム出てますか?w
でオキュラス対応のゲームは何があるの、300本くらい軽く上げてごらん数千とかあるんでしょ?w
コンテンツってww
PSVRに50タイトルのロンチと200社以上がPSVR用に開発してると言ってるからたぶんアプデやオプションでの3D対応や縦マルチも入ってると思うよ
だから専用じゃなくてもオプションでVRも対応してくれさえすりゃいいのでWiiUやNXよりソフト数は心配してない
相手にされてねーことに気付けゴキw
そもそもゲーム内で対応してなくてもバーチャルスクリーンでプレイできるようだしな
ただナンバリングじゃないのがね
つまりそういうことなんだよw
エスコンもロンチじゃね?
こりゃ面倒なことになった現行PS4でしばらくガマンするしかないか
別に売れなくても洋ゲーのローカライズでソフトさえ出してくれりゃいいや
和ゲーメーカーの技術力はもう期待できんし
3DSの事?そんな事誰言ったの?ww
だからそんなもん出ねえって
ゴキってやっぱ任天堂信者の事なんだろう
洋ゲーは元からグラフィックでかなり本体のリソース使ってるからその辺の調整がひつようだろうし
ちょっと何言ってるのかわかりません
某所で有名なファイアミート(かなりイッてる豚)なんじゃねー?w
そうかなーVRにあわせて出てもいいと思うけど
ソニーのグラの懸念とフレームレートの改善する手それしかないし
出たらヤバそう。戻ってこれなさそう
わざわざのいらない宣言 ごくろうさま
たぶん早くて3年後くらいにはNintendoBooR出せるかもしれないから我慢しなよ(´・ω・` )
そのためにはまずお外に出る練習しないとな
NXで全く新しい体験をした方がいいよな
なぜオキュラスのパクリに金を払わなきゃならんのかって感じw
バーチャコンソールでバーチャルボーイ対応で喜ぶ豚ちゃんの姿が見えるようだ
なお買わん模様
どんな体験できるの?また変態行為?
PS信者には任天堂のゲーム性は理解できないからな
ショボいVRに大金を払って3D酔いでゲロ吐くのが好きなんだろ
フレームレートの改善なんて必要ねえだろWiiUじゃないんだからw
新しい体験(マリオ、マリオ、スマブラ、マリオ、マリオ、マリオ・・・)
WiiU「俺を理解できないお前らが言う?」
ほう…
その根拠は?
まあこれ出たらピンチになるってネガキャンして騒ぐのは一部のキモヲタだけだなw
外で誰も話題にしてないからww
アミーボ!アミーボアミーボ!!
PS信者「あぁぁぁぁ!!!VRは一般人に売れるはずなんだよぉぉぉ!!!」
一般人「VR?きも」
なお検討中に後退した模様
お前の狭い世界で勝手に決めてんじゃねーよカスw
VR 科学
この差はでかい
根拠の意味わかってる?
ああ、バカだからわかんないかw
PS以外にもVR活用されてる例とかテレビで紹介されたりしてるんやで
自分の部屋がバーチャルソープかw
オナ二一の道具としては最高だなw
VRを理解してない無知なブタの図
お前のPCがまさにそれだろ
それもキモいけど、3DSもってるやつってTSUTAYAでシコ,シコするらしいよw
マジキチだよな。
DSの画面にキスしたりデオドラント吹きかけていた連中が言っても
説得力ねぇよwww
出るにしてもずいぶん後だよな。
PS4/3DSが発売でしょ。
とくに3DSなんか、終息に向かっているからNXにマンパワー振り分けて遅らせたくないだろうし。
ミヤホン「誰かこの豚の連絡先知ってる?」
手に入ってもP5かFF15やってそうだけどね
この先VR技術が廃れることは無いでしょう
結婚までしてたよな…
よう一般人豚(´Д` )
おもちゃのPSVRだけ詰むわww
あぁ、そういや当時はそんな話題も有ったな
間違いなくお前は一般からみたらきもいから気にするな
PS4という非力なハードの足かせと工口というキラーコンテンツに頼れないPSVRは廃れるかもね。
別にはやらなくてもいいよ、新しい体験が出来ればさ。
任天堂だって棒振りとか裸眼3DSとかデンモクとか速攻で廃れたじゃん。
お前は軍事や医療用で何するの?w
こりゃあ売れるわ
「SAO HR 添い寝 VR」で検索してみると希望が少しみえるかもよ?
これは売れないと思う
Rigsみたいなのだと首を向けるより体ごと回転させたほうが絶対臨場感出る
コードが絡むことも考えないとダメだけど
VR?JRの仲間か?と思われているのが現実
発売時期なw
あとはグランツーリスモスポーツか
そのうちハンコンでもしたいが欲しいゲームも今はなるべく我慢してこっちの貯金もしとくかな
添い寝VRは「出来たら褒めて」というレベルのおまけだから過度な期待は禁物
どんだけ怖いんだよビビり過ぎだよチキン豚(^ω^)鶏豚
流石に無さそうだけど……
しかも伸びる可能性があるw
バーチャルボーイ2と呼ぶだろう
まだブタはWii DSの失敗を理解していないんだな
GT本編じゃなくて競技車両に絞ったものだし出るだろ普通に
VRって大量にあるんだけど
紫龍 紫龍
まあ、いつになるかはわからんがね( ´Д`)y━・~~
200社以上作ってるならPSPlusでもそのうちPSVR対応ソフトのフリプも配信されるだろう
だからハードだけ持ってれば自然とソフトも増えていきそうな気はする
正直玩具屋の玩具には期待できん
昔からグラストロンとかHMZとかを作ってきたSONYやHMDの老舗オリンパス(SONYが買収したが)なら製品化のノウハウもあるだろうが玩具屋はねー
そこは家電屋の方が分がある
死ぬな!今死んだら出来ないぞ!頑張るんだ!
グランツーリスモSPORT
2016年初旬にベータテスト開始
これすらなんの音沙汰もないのに?
手元のコントローラーでもしリモートプレイ出来たとしてもそれVITAでやってたことだし
それよりは360度3D世界の体験の方が次元が上がる分驚きがある
PS1で出た初代リッジレーサーを初めて見た時みたいな新たな感動があればいいな
中古買うつもり?
ゲームやってる感覚は今までとはたぶん全然違うね
今まで経験したことの無かった新たなゲーム体験になるのだけは間違いない
誰も買わないと思う
目玉ローンチタイトルにするのはリスクが高い
発売が5カ月前に一般的に浸透したものって何?
まずはこういうのは欧米からだよ
あの人達はFPSのリアル視点が元々好きだから
そして徐々に日本へ浸透していく感じ
たぶんSIEもそれを狙ってる
その時はヤフオクででも売って足してから交換するだけだ
欲しいと思った時が買い時
いつまでも出てからと言ってたら豚みたいに何も楽しめなくなる
で、買った人のを体験させてもらった人が欲しいと思って買う
そんな感じで徐々に拡がっていければいい
最初はそれで十分と公式も考えてる
始めから変なギミック盛り込んだ変態ハードとは中身が違うんだよ。
なにも問題ない
良い時代になったもんだ
どこか作ってくれよ
バーチャルの娘とオープンワールドの中でデートできるだけでも普通のゲームより需要はあると思うんだがw
良かったな
おめでとう
俺も発売日にはVRの世界へ旅立つぜ
俺が大学入る頃には出るやろ
4.5の情報がなければ買ってたけど、4K対応の可能性があるなら2年くらいPS4で充分戦えるわ
悪い事は言わんからNX貯金にまわした方が良い
3D酔いの可能性もあるし、何よりNXは日本人向けのタイトルが多いはず
バーチャルボーイはVR関係ねーだろうに
社長までそんなこと言っちゃうのか
HMDの元祖はVBだぞ
ウンコ勧めるなww
そのまま帰ってくんなwww
VRどころかヘッドセットですらなかったからなぁ
あんなもんが元祖かは知らんが
どっちにしろVRとは関係ないよね
VBの何処らへんが"ヘッドマウント"ディスプレイなんだ…
NX?何それ美味しいの?(´Д` )
HMDは何の略か言ってみろw
バーチャルボーイは「机の上に固定」して画面を覗き込む機械だw
一般人「VR?前に任天堂が出したバーチャルボーイを思い出すなぁ」
なぜそこで一般人? どんだけ頼るんだよww
豚がこの程度なのはまぁいいけど(よくないけど)
現任天堂社長がこれと大差ない認識ってのはちょっと頭悪すぎるよなぁ
知ってても大失敗ハードとバカにされるだけだ
顕微鏡かよw
それならセガマーク3で出てた3D液晶シャッターの3Dグラスの方がマシだ
父親が昔ファミコン時代に遊んでたらしいけどザクソン3Dというのはちゃんとカラーで画面から2メートルぐらい飛び出すから今やってもびっくりするぞ
ニコニコ大百科のバーチャルボーイの記事見れば?
「ヘッドマウントディスプレイ」と明記してある
バーチャルボーイがHMDなのは周知の事実だよ
お前の言う一般人はバーチャルボーイを知ってるお前らの同族、
つまりお前らの中の一般人
だから強ち、お前の言ってることは間違ってはいない
けどな、この世の一般人とは違うんだよな
一般人はな、ソニーのやつかこの前の入学式でやってたサムソン製を思い浮かべるね
そうだな、WiiリモコンをパクったPSmoveとスマブラをパクったPSallstarsは都合が悪いから無かった事にしたいよな
内容が合ってるかは置いといて
何の知識も無い信者が編集してるだけの記事に意味は無いよ
さすが、エセ宗教の手口と一緒だな
PS2でのムーブデモの方が早かったんだが
セガは90年代のゲーセンでもホログラムゲーム出してたな
任天堂は技術面でもアイディア面でも常に周回遅れなのになんで起源主張ばかりしたがるのか
ヘッドアップディスプレイって奴じゃないのバーチャルボーイって
やっぱニコニコって基地外の巣窟なんだなぁ
天元豚がどうした?
信者未満の人間のゴミだな
ゲームについて言えばな、訴えた時点でパクリな、その会社がパクリと思ってるってことだから
そんなこと言ったら収集つかないぜ、任天堂もな
PS信者はPSすら買ってないからね
アンチ任天堂を撒き散らすだけで何も買わず、ひたすらゲーム業界の足を引っ張ってるだけ
全然違うぞ
知らん人間にわかりやすく説明するなら「双眼鏡型ゲーム機」
ただし両手でコントローラーを持つと双眼鏡を両手で固定できないので
双眼鏡を三脚で固定して机の上において使う感じ
豚糞を撒き散らすだけで何も買わず、ひたすら任天堂自身の足も引っ張ってるだけ
悪いなw俺甘党で酒飲めないんだよw
>>388
2頭の子ブタ?それとも1頭の子ブタ?
モバゲーと合体すんの?
お人形さんと合体すんじゃね?
まずはゲーム好きに流行る
VR対応ゲームがこれから増えていくのはPCでもPS4でももう流れなんだから
たとえオプションでもVR対応ソフトは増えていく
だからこれからはその時の気分で遊べる選択肢が増えていくようなもの
当たる前になるのはもっと先だ
小型化進んでから
↑PSVR単体で遊べると思ってたのか…………
言われて悔しかったんだな
SAOみたいなVR世界に行くのが究極的には人類というかゲームの進化を期待する人達の夢なんだろうし
まず最初の体験はPSVRにしとく
ゲーマー層をすっとばしていきなり「一般」に騙して売りつけても
WiiDSみたいに2~3年程度で飽きられるだけだろw
そういうのを中身がスッカラカンの空虚なブームって言うんだよw
ああそれもなかなか可愛いなw
後は顔文字使ってる人が美人な娘さんなら完璧なんだが…
つまり、2次元嫁と結婚できる
あれこそVR時代に向けての実験のようなもんだろ
VR時代からがPShomeは本番だと思うが
SAOでアスナと結婚できるのもいいな
夏色ハイスクル2か夏色ハイスクルVRプラスを出してくれれば夢は叶うんだが
ゲームであのサメのデカさを味わえるのは衝撃だよ
公衆の面前も気にせずにツタヤの前でERO画像見て発情するんだから
自分は仮想世界に限らず実在する美しい風景の中で
散歩気分を味わえるような環境ソフト系も悪くないと思っている
俺もサメやったぜw
ビクってなったわw
もっと恋愛要素のあるオープンワールド恋愛ゲーもVRで出してくれ
The Deepか
鮫のが印象が強いが
個人的には暗い海の中で発光するクラゲも綺麗で良かったと思う
一歩夢に近づいたか
かなり早いじゃんw
超期待w
スクエニ
次は何のモード入れれば良いか分かってるよな?
絶対和ゲー開発者は作るでしょw
そんな〜私なんてただの女子大に通う20歳のコアゲーマーですぅ☆(´Д` #)
立教大学は女子大だった…?
あと自己紹介しながら怒ってる顔文字、その情緒不安定さはホモだね(名推理)
#は怒ってるマークじゃなくて
バッファローマンのロングホーンで貫かれた痕じゃね
よくもまぁそんなに寒いコメントできるなwバッファローマンとか…寒い
店頭で一回体験すれば十分だよねVRって
3Dテレビの時もそうだったし状況そっくりだわ
マジレスすまん
町中のドライブはそっちで楽しもう
心配してくれる身内がいないゴミカス人間の成れの果てか
親生きてるのにな、死んでるのと同じだな
次からはジジイを使って、どうぞ(ネカマの風格)
おや、たまたま目が冴えてはちま見てて
思った書き込みをしたまでなんだが何か気に障ったかな
自分の家庭環境がそうだからって他人もそうだと当てはめるのは良くないよ?
じゃあ眠くなってきたので寝るね
毎日夜更かししないようにね
残念だったねw
仲のいい家族なら、VRなんてまず買った時点でこうこうこういうもんだと説明するし、なんならやらせてみるのが普通だ。
それとも何か?自分の部屋でこそこそ4545してていきなりかーちゃんにドア開けられて逆ギレする様なガキばっかりなのか?
高い買い物だから嫁に黙って買ってこそこそやるような情けない夫ばかりなのか?
Wiiのリモコンですら、手からすっぽ抜けてTVに刺さっている動画が結構上がってた
すぐにひもが付いたけど、今後どんな規制がかかるかわからない
だから、初年度が一番楽しめると思う
まあ、高いと思う奴は買わなければいいだけ
俺は、映像作品(ちょっとした分岐はあるらしい)であるサメの奴だけでも
得した気分になれると思う。それぐらい、別次元の体験を得られる
対象年齢は12歳以上でそれを破ったら保護者の監督責任なんだけどね
なんにせよまだまだ可能性を秘めたVRはこれからだね
サメの奴は、肌寒さまで感じるほど脳がだまされてたからね
人によって違うだろうけれど
俺はかなり楽しめると思う
家族から完全に見捨てられてるお前は何やっても相手にされてないって事だろうな。
リモコンとかMoveとか3DTVとかに近いんじゃねどっちかというと
エボスタも解散したし、ドラクラVRは下手するとIPキャンセルかな。
奥にスクロールするだけのスペハリとの違いが判らないスターフォックスみたいなのしかなかったからな
まあ、VRもがっかりなのはたくさん出るんだろうけど
俺には、ラジオがTVになるくらいの衝撃だけどね
初めから敵う相手じゃなかった、と自らを慰めてください
いくらデカいテレビでも、巨大な建築とか、遠くにあるオブジェクトは原寸大には感じられないからな。
でもVRなら、対象がデカかろうと小さかろうと、近くにあろうと遠くにあろうと、全てのものが、あらゆる距離で原寸大に感じられる。
この衝撃が想像以上に大きいと思う。
>>456
VR版DCをプレイした人も「ただただ車に乗ってる感覚しかない」って表現してたな
画面サイズに依存しないで実寸大で表示できるってVRならではだと思う
衝撃だけなら想像を絶するレベルで負けないだろう
日本だけ来年の2月くらいにしてGTをお詫びにバンドルしてくれた方が嬉しいかも
VRは臨場感があって面白いのは間違い無いだろうが、
お手軽さは減るし、ゲーム的な面白さには寄与しない
臨場感による面白さ>面倒くささのうちはいいがそのうち臨場感<面倒になってみんないつものスタイルに戻る
ゲームが繰り返してきた歴史なのよ
みんなマーズ・ローバーの大きさに驚くらしいね
マーズ・ローバーなんて、どんなにきれいな映像で見ても、ランドセルくらいの大きさかと思ってたけど
実際には、幅2.7メートル、高さ2.2メートルぐらいらしいからな
PSVR向けで60fps切るゲームのリリースは認められなくなったから国内デベロッパーの大半は無理ゲーやん
VRIDEOの3Dパノラマ動画をviveで見たけど実際大きくてびっくりした
ふざけんなw
今すぐやりたいわ
あとGTの売りは、別にVRじゃないしw
転売やーから買うんだろうなw
視点変化はできないけど、音声と画像が立体的な録画になるやつ
ロケット打ち上げがいいかな。種子島なんか遠くていけないもの
お手軽さを極めると、スマホになっちゃうからなあ
俺はマウスカチカチとかタッチパネルシュッシュしても全然楽しくないので、最低限の面倒くささは必要かと思ってる
パノラマ立体動画は解像度の低さにがっかりするだけだった
4Kで180°ならなんとか視聴に耐えうるレベル
360°なら8Kソースが必要になると思うわ
ルームビュー使いつつルームスケールで自分のベッドに合わせてプレイできるとか最高すぎる
GT6のアップデート全くない
ベータ版やるといってやらない
延期するだろ絶対 PS4専用でつくるし
大きさを実感できるのならば、戦艦大和を見てみたいな。
任天堂はPS4のバカ売れに危機感をもってWiiUを捨ててNX開発に着手した後手後手である
そんな任天堂だからPSVRが世界で売れるかどうか静観を決め込んで世界で売れると判断してからVRを開発するのではなかろうか・・・・どっちにしてももう販売数で大きく溝を空けられた後に着手するからやはり挽回はできそうにないな
専用の質高いやつじゃないと糞だよな
ゲロ酔いするから覚悟しとけよVRは
でもマジで天国体験ではある
じゃあ妄想してればいいじゃん、専用機器は何も要らないし体を動かさなくていい、究極のお手軽な遊びだろう。
でも違うよね?
世の中何事もバランスが重要、面倒くささと楽しさが混在しているのが最適解なんだよ。
スマホは操作デバイスとしてゴミすぎるので最適解ではない。
原田が鉄拳でVRやったらクソ怖いっていってたのがわかった
将来的にPSVRはワイヤレス化し、普通のメガネレベルの小型軽量化を成し遂げるでしょう。
そうなればお手軽さもスマホ以上です。
5千円や6千円はどうでもいから早く欲しい
その時にはスマホがメガネの10倍以上スペック上じゃねえかな
メガネはあくまで単なるディスプレイであって、処理系はスマホなりPS4みたいな据え置きサーバーだよ。
テレビにCPUが入ってないのと同じ。ソニーはモデムや近距離通信モジュールも作れるので可能。
PSVRをいつかワイヤレス化するというのはソニー技術者のインタビューから確定情報。
Wiiでもリモコン投げてTV壊したとかあったしな
視界も覆うVRだと余計にそこらへん注意しとかんと
あっという間に事故起きて悪いイメージなってしまう
そうなればPSカメラは要らなくなるし、安全性も高まる
?? なぜPSカメラいらなくなる?
現状では外部に設置されたPSカメラでPSVRの動き・変位を測定しているけど、
PSVRにカメラを付けると、外部に設置するカメラは不要になる、そのPSVRに搭載されたカメラはヘッドトラッキングと撮影の両方の役割をこなせる。
PSカメラがないと基点図れないでしょ
PSVRにカメラ設置しても基点が無い以上はカメラは必要だぞ
固定されたカメラがあるから位置とか割り出せるのに
FF15(同梱含む)より後でVRと同発だと大多数が旧型つかむことになるぞ
P4.5の話が現状ではソニー公式が否定している妄想だから
周りの風景の変位(イメージセンサーに入射する光の変位)で自分の動きは観測できる、人間だってやってること。
ソニーはその特許も取っているし、周りの物体の距離をカメラで測るToF技術も持っているし、カメラに写った風景の意味を読み取る=画像処理技術も持っている。
簡単に言うと、つまり、PSVRにカメラを搭載して、ヘッドトラッキングすることは可能。
うん、それ出来たら既に搭載しているよね?
それにその文面読んだ感じでは、それは自分の位置を固定する方法だよね
けど、実際の所は確実性が少なく、昼間でも確実にトラッキング出来る方法が
PSMOVEの様に光点をPSカメラが基点を設定する方法
PSMOVEはゲームの起動の度に基点を設定するのは、毎々人間のいる位置が変わるからでしょ
人間って動く生物なんだぜ
絶対的な基準点が分からないでしょそれだとw
まずどの位置にVRがあるのかわからなければ変位が分かっても無意味
PSカメラは必要
PS4.5なんて出ないぞw
アレはコリブタどものFUDだ、PSVR自体が現行PS4で動かすために出力ボックス付きだってのにw
というわけでPSVR大勝利だな
ロンチでGTついてくるならファンは大歓喜だわ、後はエスコン7がロンチに間に合うかどうか(間に合わなくても当然どっちも買うが)
できないからまだ搭載していないだけで、いつか確実にできる。
ちょっとあなたの言っている意味が分からなかったからこちらの理屈をもう少し詳しく書くと、、、
ToFを使えば、PSVRとカメラに写った物体との距離が判明し、PSVRが動けば、その距離が変わりその変位を観測し、PSVRがどの方向に何センチ動いたかが測定できる、それをヘッドトラッキングに反映させればいいだけ。
もちろんPSVRは静止しているのに「カメラに写った物体が動いた」場合も変位は観測されてしまうわけだが、それは画像処理技術で判断する、壁や天井のように固定物のみをそのつど見分けてToFの基点にする。
現時点では絶対PSカメラは必要だし、
将来においても固定カメラ設置は全く良い最適方法だと思う
カーナビにも周りの風景の変位を搭載して、前方を走っている車との距離を測定して安全を促すものもある
それも真横にもっと強い光を反射している家屋があると、そっちを車と認識するぐらい不安定
出来ると確実な動作は別だからね
テイルズペルソナFF15で過密スケジュール組まれてる上にPSVRのロンチ群を買ってたら金も時間も絶対に足りないけど
1年早ければ丸一式購入でPSVRに手を出す奴もいたのに
一回PSMOVEで遊べるゲームをプレイしてごらん
それ自体が完全な夢物語で、いつか出来るとかじゃ無くて安定しないと分かるから
前面のカメラは重くならない程度のをそのうち付けるだろうけど何年も後の話だね
いつか出来ると言う事自体が夢物語なんだよ
研究自体は否定しないし、そう言う未来が会っても良いと思うが、
現時点では完成された技術では無く採用出来ないから、採用したとしてもいつかあるか分からない
PS5かPS6辺りになるだろうと思う
PS5とかPS6と書いている自分ですら、それが確実に出るか分からない夢物語だって自覚しているけどね
ソニーはその道で世界最高の技術の先進性がある。ソニーではないメーカーのその機器は今はその程度なんだろうけれど、これからソニーがToFと画像処理技術の技術を磨いていくと、俺が言っていることも信頼をおけるクオリティでできるようになる。
>>504
PSムーブは何年も前の、しかもたいしてコストも研究開発費もかけずに作られた製品ですからな。
今のソニーはToFと画像処理技術に社運をかけるレベルで研究開発に注力しているから別次元のものができる。
(ちなみに最初は車の自動運転への利用、ミラーレス車に搭載から始まる)
心配しなくても売れるよw
お前らパソニシぶったコリブタには悔しいだろうが、CSってのはPCとは違うところにあるんだ
あ、任天堂機はPCじゃなくてスマホになるからね、それも低性能の
また社運かけて研究開発したら必ず絶対何か出来るわけでもねーしw
全く現実性の無い話だよねぇ
取り敢えず貴方は今できる事と、将来目指して出来るかも知れない事を区別した上で、
PSVR側でトラッキングする未来が何年後になるのかよく考えた上で書いた方が良いよ
全部机上の空論だから
ということは1000fpsでToF(距離測定)もできるし、画像処理もできる。PSVRの些細な動きも観測可能、周りの物体が動きまくろうとどれが固定物なのか柔軟に判断が可能。
まずは圧倒的な信頼性・安全性が求められる車から実用化し、PSVRにもほぼ確実に転用される。
それが例えばPSVRで人間が使って実際に満足出来るレベルに達しているのか、
コストの問題や現状のニーズが複雑に絡み合って技術っては世の表に出てくるものであって、
そんな一方向の理想論だけでは話にならないよ実際
うん、そうだね
偶に理系の人間が陥る一方的な理想論だね
実際にコストとニーズが合わずに埋没した技術だってあるわけだから
今研究していたところで、将来世に出るかは別の話だしね
俺が大体試算するに、7年後だな、PSVR3といったところ。
ちなみに1.2年以内にに日産の車にソニーのカメラモジュール(ToF)が積まれる。
1~3年以内にソニーからカメラで撮影しただけの物体の三次元的な大きさが測定できる業務用3D計測スキャナが発売される。
産業用ロボット・FA機器の精巧な動きをフィードバックコントロールすることにも使われる。
とにかく電子の目ことイメージセンサーは応用性がとてつもなく広い。
そういう君が未来的に感じてしまう事柄も、俺には身近に感じるだけだよ、机上の空論なんかではない。
>俺が大体試算するに、7年後だな、PSVR3といったところ。
うん、その時点で現在では現実的じゃないから、今書く話じゃ無いよね
7年後って近いようで遠い未来だから、その時勢のニーズとして要求されているかは不明だしね
商品として話してないってこと?やれるやれないの話?
ソニー的には今あるものを利用してなるべくコストを下げたいって言ってるし
将来的に不可能とは誰も思っていないよw
確かにタブコン重いし下見るの面倒くさいもんな
だからWiiUは死んだのか
いまだにFPSでも酔う奴はいるし人によるとしか言いようがない
極力酔わないように設計した、って話で、体験した連中によるとほぼ酔わないとか
ただまあ>>524の言うように体質にもよるからな
あのDestinyですら酔う、とすればまあ酔うかも知れないな
俺は割とFPS(ものによってはTPSでも)酔いしやすい質だがDestinyは酔わなかったな
少し酔ったなと感じたら激しく視点を動かしたりせず、遠くの一点を見たりするのが良い。
だけど、人間って慣れるんだよね不思議なことに。
アイススケーターがグルグル回っても全く酔わないのは幼い時からグルグル回ってるから三半規管が鍛えられてるからなんだけど、3D酔いも三半規管鍛えたり慣れれば平気になるらしい。どう鍛えるかは詳しくわからないけど。
ほどんどがその前に「スゲー スゲー」って視点をぐるんぐるん回しての一言なんだよね
PSVRでだって同様に視点を動かしてるだろうに、何言ってるんだ?w
はぁ?何の話?PSVRを家に持ち帰ってそんな遊び方してる動画あんの?
俺がやりたいのはGTAVRだから
もう一人称視点モードはあるからPS4NEOのパワーでもってGTA5をPSVRで動かせるようになれば買いだ
PSVR対応するまでは226インチの大画面で一人称視点モードで擬似的にやることになりそうだが
それとPS4とPSVRでVRの凄さを思い知った人達はPS1からPS2に移ったようにPS4NEOやPSVR2がもっと綺麗で高画質で滑らかになるとなったら移りたくなるだろう
その時は俺はPS4とPSVRを売ってちょっとでも足しにしてひとつずつ買い換えるよ
まずは現状できるPSVRにようこそ
体験会の動画がなんぼもで回ってるだろ……
来年まで無理だろうな・・・
体験会でぐるんぐるんあっちみたりこっちみたり動いて気持ち悪いって言ってる動画を教えてくれ
ネットでしか予約を考えてないならそうかもね
しょぼグラでVRなんて今更遊べないよね
GAME STOPとかBEST BUYとかまだ予約できる海外のいろんなサイトから輸入代行会社なり通して買えばいい。
ぶっちゃけ日本発売なんて年後でもOKなくらい
てかその前に日本向けにどれだけ回せる余裕あるのか正直疑問
尼をみてもすでに欧米では殆どの国で売り切れてて買えない状態のようだし
しばらく入手すら難しい状況が続くんじゃないか
気持ち悪い、って言ってるのはないなあw
凄い凄いってのはいくつもあったが
コントローラーで後ろ向く操作するだけで大丈夫だろ
サイクロップス先輩おっすおっす
RIGSをぶっ続けに3ゲーム遊んだけど酔わなかったよ。
ただ終わってHMD外して立った時によろっとしたw乗り物酔いしない俺がこうだから酔う人はゲロゲロになりそう。
翻訳サイトに何いってんのw