アベンジャーズあたりから顕著になった
日本ポスターのクソさ会議
これが
△謎の女性エイジオブウルトロン=サン
こうなる。
そしてこちらが日本の広告会社の新作
これが
どうしてこうなった・・・オ"エ"ッ
・これ、アイスランド語の原題は「FUSI(主人公の名)」で、日本語版タイトル「好きにならずにいられない」がデザインと相まって注目されてるけど、英語版の「VIRGIN MOUNTAIN」も大概だと思う。「童貞山」って
・邦題自体はいいと思う……でもこのポスターはあんまりだろ
・このポスターはないわ…
・好きにならずにはいられない 日本のポスターまじでポスター詐欺だからなんなん??ラクガキいらないからね???
・好きにならずにはいられないのポスター私はかわいいし目を引くと思ったけど人それぞれなんかな
明らかに客層間違えてると思うんだよなぁこれ。
映画はいいらしいのでなおさら残念


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
上は人気ある国だから出来るデザインだ
日本は下が妥当
民進党みてーにうるせー事ガタガタ抜かすなボケ
こうやって注目されたから良かったんじゃないかね
こいつのコメントの方がやばいだろ
広告としては成功だろ
マイナスの話題だろうとプラスの話題だろうと宣伝効果は一緒
ゲス谷で証明されてるからなw
何にでも文句つけるトンスラーみたくなったらアカンよ
中々いいんじゃない
日本人も敵には残酷になる事に、目覚めたかもよ?
上のやつじゃ大概の日本人はパッと見何の映画かわからんよ
(・д・)チッ
よっぽどコアな映画ファンしか見ないだろ
アベンジャーズとかの有名な映画とは話が違うんだよ
っていう理屈を盾に作品を自分色に染めて好き放題やってるから文句言われてんだろ
それがすべてだ
映画ファン()はポスターに関係なく見る海外オタばっかだから関係ない
情報量が多ければ良いって訳じゃないけど、もっさいおっさんがピンで写ってかつヴァージンマウンテンなんてポスターの方がキワモノだよ
日本ポスターはこの映画の事全く知らなくても
「冴えないおっさんが恋しちゃう話か」って何となく伝わるから有能
洋画離れの激しい日本じゃあ、無名作品はまず知ってもらうところからだし
だから「愛」とか「恋」とか「好き」とか「出てる俳優は誰か」とかに主眼が置かれることになる
そう。俺は童貞。
日本映画だということを徹底的に隠して公開 そこそこヒットさせたんだから
アベンジャーズだって日本人にとっちゃまだまだマイナーコンテンツでしょ
アイアンマンがでてるヒーロー集合物ねって分かりやすく見せたいって意図なんじゃないの
おっさんのはちょっと悪乗りしすぎかなとも思うけどもね
デザイン性よりも、映画の内容がある程度推察できるほうが良いと思う
ポスターでどんな映画かわからないと多分日本人は興味湧かないんだろう
まぁ改悪はお互い様なんじゃないか
馬鹿のレベルだとこのポスターは分かりやすくていいんだろう
とりあえず複雑で難解で膨大な量の資料を作成すれば、仕事したと見なされる
出来る奴が馬鹿でも分かるシンプルで明快な資料を仕上げても、
「これなら俺でも作れる」と言われて評価されない
こんなの誰がみんだよw
これ批判する奴はニホンハー ホウガハー なんやろなぁ
毎度ながら社会をわかってないアメリカ信者クッソ寒い。ダサいのはお前の頭の中だと気づけよ
北米版だと性犯罪か何かかと勘違いする奴が居るかもしれん
・邦題を大作映画に似せる
・タイトルのフォントを大作映画と同じにする
これマジで止めろ、一般人からすると「なんだパクリ映画か」ってなって見なくなるから
せっかくマイナーだけど良い映画でも全然関係ない大作映画に似せられたせいでトランスモーファーとかと同じ扱いになってる
日本改変の方が誰でも内容がわかる
数作教えてくれ、興味湧いた
俺はかっこいいものをわかっている!!!
日本版はダサい!!!
いやいや、お前が自分の感覚を大声でアピールせんでも本国のやつの方がかっこいいのは100人中100人わかってんの。本当寒すぎる
実際マーケティングで結果出てんだから
ポスターも酷いけどね
本格3D対戦ゲームとして開発中で、多人数での戦闘が可能なアクションオンラインゲームとなっている。原作キャラも登場予定
2016年5月21日発売の「月刊コミック@バンチ」に詳細が掲載される
一切知らん人には日本版の方がウケは良いんでないの
PS3の名倉DMCとかいろいろ微妙なのくるぞー
むしろはちまの見識の浅さの方が暴露されちまったんじゃないか?
動員数を増やそうって趣旨の宣伝って意味なら日本版のやり方は間違ってないと思う
この騒動がなかったら予告編すら見ずに終わってた人が多そうだし
そうなるよ。
日本人はセンスがないうえに情弱で馬鹿だからだろ
アメリカのポスターなら入ってみようって気になるが
日本のじゃ無理だわ
むしろこのギャップから本編見て感動って流れのほうが狙いだと思うし、
これは男がみるより女性が見たほうが「こんなきm臭い寒けするごみでも何が一つ大切なもの」
を持ってたりすれば、それはそれで一応恋愛対象としての価値も付加・吟味対象になりえるって
同情視点でふーんって感じで鑑賞できると思う。
安直ではあるが目を引きやすくしたんでしょ。
この改変は有りでは?
勿論個人の好みの差はあるだろうけど。
0を1にするのは才能が必要
このポスターは0を1にした
そういう層にデートや友人との遊びで来てほしいからな
クソだけどそれでいいんだろう、これによって少しでも観客が来るはずなんだから
映画は見てもらわないと意味ないし、ポスターはクソでも問題ない
ゲームだと逆のパターンになってたりするし
ICOのパッケージとかわかりやすい
これはデザイン的に全くおかしくないし
ターゲットを女性やB級恋愛映画好きに向けて上手く作られている
これがおかしいと言った人間に同調して
自分のセンスが全く無いと証明するようなこと
よくできるな
だからわけわからん変なテーマソングはやめて欲しい、CMだけならいいけど映画の最後に流れたら台無しにも程がある
ブサいおっさんにピンクのJK風文字はギャップあって目を引くし
タイトルは月9連にありがちな感じがしてどの層に見てもらいたいかが分かるし
元の奴みても見たいと思えないし、内容が少し書いてあったほうが興味が惹かれる
本国版は自己満足のデザイン
日本のデザイナーだってそりゃ後者みたいに作りたいだろうけど仕事はオナ.ニーじゃない。本国版の方がかっこいいーなんて意見誰でも言える
受け取るほうがバカなんだからわかるように変えてやらんと仕方がない
徹底的なリサーチのもとに作られてるに決まってるだろが
日本でアベンジャーズの上2つをやったら間違いなく客足は落ちる
おっさんのアップだけとか面白味もなんも無いし
どんな内容かアホでもわかる
その地域の人間にウケる味付けにして出すのがローカライズであって
元から何も足さない引かないが至上なら海外版を英語のまま見ろ
それな バイトのまとめ能力に絶望するだけだわ
日本で劇場公開されず直接レンタル屋に並ぶ映画はほとんどそんな感じだよ
26世紀青年(原題:IDIOCRACY)とかバス男(原題:Napoleon Dynamite)あたりが有名どころ
別に改変後がいいとは言わないけど、もとから見たいと思わないポスターだわ。
ダサくなってるけど外画には必要なんやろ
まあどっちも見る気にはなれない
スターウォーズのダースベイダーとかならデザイン重視のかっこいいポスターでもいけるが、
無名アメコミなんかをデフォルメしたら誰にもわからない
元のは何のジャンルなのかさっぱりわからんものw
できんから空き時間何か観ようと予備知識無い時にこのポスター良いと思う。
広告として勝ってるのなら収益が低いとか言わない気がするんだけど。
バス男は後にタイトル改変版が発売されたね
作品内容とあまりにも乖離している酷い邦題として話題になった
こういうのが残ったと考えられないのかね
日本での知名度はアイアンマンとそれ以外という感じなんだから少なくともアイアンマンを
中心に据えて関連作であることをアピールするのは基本中の基本だと思うがな
AOUの社長に『愛』要素ねーだろ…
フランクゲーリー展のポスターデザインもこんな感じだったような・・・
まさか、な
「好きならずにはいられない」は分からないから変な落書き入れて頑張って内容を伝えようとしてんだろ。
普通にタイトルを「好きにならずにはいられない」みたいなクソダサいテンプレから「童貞マウンテン」にしてれば童貞の「て」とマウンテンの「て」が合わさって語呂も良いし、短くて言いやすいし覚え安い、その上内容も分かりやすい、誰か俺を雇ってくれ
日本版アベンジャーズの構図ってまんま初代ストリートファイターじゃね?
ご丁寧にチュンリーまでいるよ…
既存の物を批評するのは馬鹿でも出来るからいらんなぁ
欲しいのは日本版ポスターを作れるような賛否が生まれるポスター作れる奴なんだよ
「ラモーナのおきて」とか「グレッグのおきて」とかの時期も酷かったなぁ
脳みそ空っぽの客向けに脳みそ空っぽの広報が仕事して脳みそ空っぽの配給がGOサイン出すとこうなる
はちまの映画ポスターのセンス分かってる俺が叩いてやるぜ感はほんとウザいわ
あれは酷かったなw
パッケージでリアル調で詳細にキャラクター描いちゃって
完全に先入観植え付けてキャラクターイメージを固定化させてしまった
あれはあの作品の性質からいっても致命的パッケージデザイン
まぁポスターじゃなくて俺が言ってたのはタイトルの問題なんだけどな
ドラマって一目見たら分かるだろ
まあ、値段が高いから客が足を運ぶハードルが高いって理由もあるのかも。
恋愛映画なら良いけど他の映画まで恋愛映画みたいに宣伝するなよw
上のは確かにおしゃれだけど、日本じゃこのシルエットだけ見せられても誰?何?ってなるだけ。
原作知ってる相手にしか通用しないデザイン。
現在公開中のシビルウォー キャプテンアメリカ新作かな
いくらなんでもEXILEのATSUSHIはないわ・・・マッドマックスか何か?
CMを見た海外ファンの反応「音楽が奇怪」「ブロマンス映画として売りたいのかな?」
そう考えると本当にセンスがダサいのは広告会社ではないのかもしれないよね。
内容がまるで違うっていうんならともかく
だってエンタメを商売としか見てないんだから。
そりゃアニメにもインド映画にも抜かれるのも納得だわ。
スト2の方には居ないサガットがいるから駄目だな
そりゃあ日本人向けに改変したんだからな
つまりこれを否定している奴らは日本人じゃない
どうせいいデザインにしようとかじゃなくて利権だけでやってる
中身は面白いのでセーフ
日本の映画配給会社に任せるとろくな事が無い。
そもそも「愛」って何やねん?
MARVEL?よく分からんけど最初にロゴ出るよね、って感じだろ
実写 日本2:海外8
アニメ 日本8:海外2 って感じ。
でも髭のおっさんだけが写ってたり、鯨の目が映ってるだけのポスターを見て興味を持って尚且つ映画館まで足を運ぶ日本人は多くないよ
芸術色の強いものを好むか、エンタメ色の強いものを好むか
国民性の違いだからどっちがいいとか悪いとか言ってるのはおバカ
俳優ばかり前面にだして世界観なんてわかんねって
誰かも言ってたけど、ダサくても映画の情報を伝える手段としては間違ってないんじゃないかなと。
何だろう?日本と海外じゃポスターの使用意図が違うのかねぇ?
アベンジャーズは知ってる人間からすれば
現地のポスターのがいいが
知らない人間からすればって感じ
それと似たようなもんだけど洋画のベッドシーンも大概不要だよな
その理屈だと、天才は凄い心が狭いんだろうなあと想像してしまった(´·ω·`)
どんな内容かを見て知る、映画を見る楽しみを一つ奪われた感じ。
まんまと踊らされてるの気付けよ。
ジャニーズも最近ぱっとしないような…日本アカデミー賞なんてやめたら。
受賞者の映画なんて見ないな。
日本の方が良い
センスなさすぎはちま
見る人がなにを感じるかを織り込むよりこれはこうなんだとまくし立てる方がわかりやすいしな
まあリサーチの結果これに落ち着いてるんだから海外版の方が良い派が恥をかいて終わりだろうが
やっぱりまとめ管理人とまとめ民と2ちゃんねらーってアホしかいないな
しかしもうそれをどうこう言うつもりはない、好きにしろ、もうお前らのことなぞ知らん
批判もあるだろうけど一定数の日本人にちゃんと訴えるものがあると思うよ
下のは広告の感想みたいなイメージが先入観として刷り込まれちゃうじゃん
いや上だとどんな映画かも分からんから興味すら持たれないと思う
まだ下の方がマシ
客を信じきれない感じが少し引っかかるな
>上のは確かにおしゃれだけど、日本じゃこのシルエットだけ見せられても誰?何?ってなるだけ。
>原作知ってる相手にしか通用しないデザイン。
元からそういう映画だよ。
逆に聞くがじゃあ日本版のポスターなら「誰?何?」とはならんの?んなことはねえよな?
言い訳にもなってねえわ
それ以外は良いと思うのに、ピンクの部分が台無しにしてる。
しかもオタク叩きが好きな愚か者に訴求するような真似をしやがって。
このポスターなら絶対見に行かない。
日本のアニメポスターはキャラクター推し
洋画が改変されるのは日本がキャラクター推ししたいから
オリジナルは引っかかるものがなにもない
少なくとも興味持たれるのは下のポスターだと思うよ
だから下劣になるねん
当たり前だろ
興味持たれなきゃ意味ないやん
日本のは興味ない人に訴えかけてるだけ
方向性が違う
「大していじってないんだからお金払わなくていいよね?」とか日本だと普通にありそう
引き込んだら勝ちみたいなw
いや上のやつだって興味ない人に訴えかけるためのポスターやで?そもそもポスターってそういう役割やん
どっちがより効果あるかと言ったら日本の方だろ
例の上級国民以外の広告デザイナーには何の自由もねえよ。
広告代理店は俺たちが何とかしてやってる意識強過ぎ
想像が掻き立てられる
日本のはイメージとターゲットが固定される
日本で誰でも知ってるような人気作なら良いけど
このキャラって、日本で言うサザエさんくらい認知度高いから出来るわけで
ほんとゴミになったわ
広告で言えば日本のポスターの方がわかりやすいし、洋画のポスターはカッコいいけど正直どんな映画なのかは見ただけではよくわからない
カッコいいと思ってどういう映画なのか気になったら入って見てみればいいんじゃないのか?
というのが海外流なのかもな
日本人はわからないものに金払って時間を損したくないんだろう
下はわかりやすいけど説明しすぎて逆に見なくても良いかともなっちゃうな
オリジナルならまだしもクソ改変、クソ落書きだもん
まあソシャゲやらAKBみたいな粗悪品が流行る国だしね
イメージ系や考えさせるタイプにすると考えないし想像も出来ないから理解できない
見た目や文字でなんでも説明しないと理解できない
仕方がないね
今の日本のポスターにはセンスを感じない
見るの?うわーおしゃれーw
別に日本のも悪く無いじゃん
アベンジャーズのは確かに海外の方がかっこいいけども
こんな刹那的な広告打つだけで映画好きが増えないからいつまでたってもこんな宣伝しかできないんじゃねぇのか
配給会社だろバイト
俺神外大卒だけど、それくらいわかるよ
男にもショジョコウカイとか言って普通に使うでしょ?
仮にも映画のポスターなら内容と合わせようぜ
正統派ではないな
勝手にしやがれ(原題:息切れ)とか、明日に向って撃て!(ブッチ・キャシディとサンダンス・キッド)とか
山猫は眠らない、ランボー、アナ雪etc
ま~逆に悪化する場合もあるけど
来月公開のデッドプールのやつがマジで酷い
まさに愛を知らなそうなヤツが
書いとる感じやな
こっちは別にそう悪く無いだろ
てか映画の内容も知らないのに批判するはちまのがよっぽど「アレ」だと思うけど
まあツイッターで批判されてたからのっかっただけなんだろうね
同調圧力の典型
どんな所でもキャッチコピーがあって会議でもまずキャッチコピーから入る
むしろ好きに~の方が失敗だろ
落書きある方が見たいね。
言うほど悪くない。
見たくならないやつも増やしてるだろうけどな
選んでる語句が一緒ですよ
タイトルは訴求力あるのにポスターでだれに見せたいのか選ばんでもいい
アベンジャーズはなんか日本の戦隊ものみたいな感じでなんとも言えない、いや、
べつに戦隊ものがダサいって訳ではない
下のほうがまだ興味は持たれるよ
詐欺もいいところ
シルエットだけで理解できる外人は上のポスターでいいが
役者や役をしっかり見せないと理解できない日本で上映するなら下でも全然ありだわ
日本でもかろうじて知名度が高いアイアンマンがセンターなのもうなずける
けど初見だったらやっぱ日本版でないととっつきやすさはでないと思う
デザインがどれもダサくてつまらない。
性的マイノリティーで他人に迷惑かけてるわけでもないのに
内容と乖離していたとしても、内容が全く分からない映画よりは見に行こうと言う人が増えるんじゃないかな?
海外のは映画のイメージビジュアルで、日本のは映画の広告に特化させているのの差だと思う。
いや、なんとなく分かるけど、見に行くまではしないだけ
だから他の情報で釣るしかないんだよ
広告だってダサいに決まってるだろw
これ
Twitter民()は直訳しか出来ないのか
元からいる映画ファンをないがしろにするな
そういうこと言ってんじゃねぇんだよカス
車しかり家しかり景観とか関係無くて1個単位で目立てばOK的な
オリジナル版だと内容もわからないので興味もわかない
こう言うパターンは
以前からポスターや予告編で使われてる
要するに恋愛物だから~
って感じで何にも考えてないんだよ
Virgin Mountainってタイトルとピンクの落書き、正直どっちも酷いと思った
アベンジャーズ日本版、平成仮面ライダーの映画のポスターと変わんねえ
広告代理店の社員って、そういう感性してそうだな
今まで晒されたのよりは随分マシ
比較対象となった作品は元の格好良さを捨ててダサいポスターに仕上げた事が問題になったのであって今回とは事情が異なる
きっと北米版ロックマンのパッケージも褒め称えるのだろう
もしかしてこれ佐野の仕事じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも元のポスター自体がたいしたことないじゃんw
叩きたい、煽りたい、ってのはわかるけどさ、ちょっと苦しいね…
もうなんもすんなって思うよ
国内のポスター:街中で数秒間、眼を移して映画の内容を理解する。
で、これは何の為に作ったポスターだっけ?
上のポスターじゃただのきったないさえないおっさんのドアップじゃなーんも伝わらないし
スルーされてるわな
映画を普段から見る層はポスターに関係なく来るしな
だから、そうでない層のレベルに合わせてこんなポスターになる訳だし
不審者のオッサンがつっ立ってるだけで「好きにならずにいられない」だったら、「何のジョークだキモッ」で初見の一般客が入るかよ
はちまは迎合してるだけ
だからたまにシンプルなCMや広告やると本当のかっこ良さをと企業の本気を感じる。
直訳するんなら未踏の山とか初登山とかじゃね?
DVDも糞仕様や不良字幕で出したりな。
洋画や洋楽の放題もダサいし、ポスターもダサいし、
ネット広告も、世界一ダサいです。
いつまでもこんなんじゃ、韓国にバカにされるのはしかたないのかも。