記事によると
「DARK SOULS Ⅲ」PCプレイヤーの10人に1人が最初の篝火まで辿りつけず
http://jp.ign.com/dark-souls-3/1578/news/dark-souls-iiipc101
・VG24/7が発見した情報によると、PC『ダークソウル3』の約10%のプレイヤーが最初の篝火に辿りつけていないことがわかった
・最初の篝火はチュートリアルエリアを抜けたすぐ先にある
・また、最初のボス「灰の審判者グンダ」を倒したプレイヤーは86%にとどまっていることも分かった
この話題に対する反応
・心折れまくってるんでしょうね。きっと・・・
・ダクソ3の最初の篝火ってグンダ前のじゃね…?
・つまりチュートリアルで挫折した人間が10人に1人...なんで買ったんだ...
・うっそだろお前!?
・ダクソ3やったことないからわかんないけど最初の篝火いけないってどゆこと。
PS4版『ダークソウル3』 トロフィー取得状況より
最初の篝火をつけていないプレイヤーは2%弱


最初のボス「灰の審判者グンダ」を倒していないプレイヤーは5%


関連記事
【全てのゲームにはイージーモードを実装するべき?ブラッドボーン、ダークソウルなどはゲーム離れの原因になっている可能性】

巨大結晶トカゲで心折れちゃった?
流石に投げ出すの早すぎでは・・・


DARK SOULS III 特典無しposted with amazlet at 16.05.11フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 37
どーせ割ったゲームだからどうでもいいんだろうな
それはないだろwww
どんだけ下手なんだよ
最初のボスならまだ判るけど
チートに頼りすぎの雑魚wwwww
300万人中の5%って15万人何だよな・・・w
やべえwどんな気持ちなのか聞いてみたいww
1,2よりそんなに難しくないんだろ?
最低だな
おそらくたどり着けないというより、そっちじゃないの。
無視してええんやで
そんなこと言ったら、ホワイトスケジューラー豚様がお怒りになるぞ
グンダで折れたっぽいやつはPC版4% PS4版3%ほどって感じであんま変わらないっぽいし
最初の篝火付けない縛りプレイの可能性
シリーズ慣れてればダメージ貰わんしなあそこ
グンダは人の膿になるから英雄王より強いまであるし投げる人もいるかもな
カックカク劣化糞画質でやってるPS君はそういうの知らないんだろうなぁww
つまりすぐ投げ出すワケだ
PC版やぞ(小声)
何のためにゲーム買ってんだ?w
買ってちょっと触って満足のPC厨www
それでも100%じゃないんだよな…(PS4とかで)
ゲームなんてどうでもいい
どんだけ自分のPCが凄いか、それにしか興味がない
ダクソ3は箱1でも出てるし[オンラインのラグ]ってなんだよww
せめてグンダまで行けよw
むしろゴリ押しが正解で、下手にテクニックに走ろうとするとやられる敵
積んだ人数じゃね?
絶対辞めるから買わなかったなぁ………
任天堂信者を貶めるのはやめろよ
いくら彼奴等が害虫程も存在価値がないからって
その後からはエンドレス
やらないで終わるだろw
結局やってないんじゃん
だったらでかい顔すんなって話('A`)y-~
Steamライブラリが増えてくのに満足するだけだよ、所有感満たすのと一緒
ゲーム機ボーイ()と違って富裕層が多いからね、ベンチマークだけのために買うやつもいるし
貧乏人にはあまり理解されない世界だな
てか草はやして全方位に喧嘩吹っ掛ける米促進バイトウザすぎ
簡単なゲームしかできない雑魚だからだろ?w
結晶トカゲ倒してグンダ倒してコロシアムみたいなところで
会話して火を灯したところで辞めた
スゲーつまらん
しゃーねーだろ
チートや改造コードでゆとり過ぎて頭も腕も糞なんだろwwww
金使うことだけが楽しみなのか
ソシャゲ課金厨と同レベルのカスだな
それなら普通は篝火まで行く
限度があるわ
チートが無いとろくにプレイ出来ない
ゴミの事だねwww
ハイスペPC買うなり組むなりすれば価値観変わるよ多分
だからPS4がいいんだよなオンとかもそうだが
クソスペPCでベンチマークやって満足なんだろうね
あれ見る度に何のために買ったんだよって思う
ダクソやらブラボは大丈夫だったけど、歳とったんかなぁ
篝火に触れたら強制終了するとか言ってた人もいるからそれじゃね?
引き返せって注意でるのに
ハイスペPC持ってますが?エンコ、3Dモデリングソフト用途でな
PCとかでゲームやらなんし
そこ超えれば、白呼んだり、レベル上げすれば行けるし…
詰んでるの間違いだろw
俺も何十本も積んでる
あきらめ進めるしw
えーと……頭大丈夫?(´・ω・`)
で、持たざるもので初めて、「クソゲー」とか思ってんじゃね
死なねーかな
満足に動かなかったんじゃねーの
序盤でつまらねえとかアホかw
PS4に入れただけって事しょっちゅうある
PCでゲームやる層のうち1割前後は起動確認して積んでるだけっていうオチな
それはプライド?
ゲーム好きじゃないならわかるけど、PS4買うくらいゲーム好きならハイスペPCでゲーム遊ばないのはもったいないような気がする
今でも変わってないんだなw
要するにガジェットマニアなんだよな
お前より遥かに持ってるよw
PC叩いてんじゃなくて
パソニシとかいう害虫が苛められてるだけだし
買ってるんだしどのタイミングで止めたって別に良いだろ
序盤をクリアできてる俺超プロゲーマーとでも思ってるのか?
普通はPS4で十分だからw
ゲームなんて安いから昔のノリで人気作とかは取り敢えず買うけど
やる時間が余りないというかゲームに対するモチベーションが
上がらなくなってくるんだわこれが
PCはチート居るしPS4よりオンゲー人口少ないからな
発売日がニュースになるようなAAAタイトルでもグローバル実績データを見ると
最初の5~10分で解除できる実績の取得率が9割行かないのが普通。
笑えるよ
やるきしない
なるほどな。オンは確かに家庭用のがいいわ
きちんと動かなくて動作に不満があったのかもね
積んでるだけ
積むってことは、自分に合うゲームの判断すら出来ない、もしくは欲しくなったら無計画に買ってしまうってことだろ?
やっぱり、頭おかしいんじゃね
序盤なんてクリアできて普通だろ
序盤すらクリアできん奴は間違いなくヘボいけどw
わざわざ過疎ってるPC版でチート使ってまでプライド守りたい可哀想な子なの
ゲームでHDD容量取られるの嫌だから
PCは環境もそれぞれ違うしオン人口、チートで嫌だし
ハイスペPC持ってる奴が誰でもPCでゲームすると思うなよ?
わりとまじでこれな
低スペが無茶して買うなんてPCじゃ日常事だからな
そういう貧乏人に限って鍵屋で買って返品も出来ずに金ドブしてるw
「おおグラフィックきれー」で満足して終わるから。ソースは俺
10パーはありえない
無料のベンチマークDLできる他ゲームですればいい
スペック足りなかったんだろ
つまらなくなっちゃうんだろうな
ダクソは1からの方がまだ馴染みやすいかも
つまりグンダを倒せてないってことだろ… マジかよw
面白そうだなって興味わくから買うんだけど、片目が弱視で視力的にアクションきついのもあってなあ。
人を選ぶゲームだと割り切って製作者も作ってるだろうし、これはこれでありだと思う。ダクソ3はまだ買ってないけどきっとちゃんと遊べたら楽しいんだろうと思う。
多分これもクリアできないけど、多分買うだろうな俺。
PC版やらんな俺は
PS4より明らかに上のクオリティーなんて
極々一握りだし
推奨はGTX970だよ
GTX960だと辛い
スペック自慢して動作確認するだけのウンコ野郎wwwwwww
「自分のPCでこのゲームが動く」ということに満足してるだけなんだよなぁ
ゲームそのものを楽しんじゃいない
960ならPS4版買った方がいいよね
人口桁違いだし
俺970だがPS4版買ったわ
俺だって、オマエラが散々GTAサイコーGTAサイコーつーから手ぇ出したが
最初のトロフィー取って飽きちまった
おかげで消すに消せんで邪魔なってんだよなぁ
ゲームクリアとかプラチナトロフィー取得とかって話じゃなくて
チュートリアルすら抜けれないって記事だぞ
PCユーザー、積む者だったwww
このゲーム別に難しくねーから
篝火無視したり見落としてる人や
ボスクリア出来なかったから一旦止めてそのまま放置してる人なんじゃねーの?
積む者は狂った霊だしw
俺だってジョジョEOHを最初のDIO倒しただけで後回しにしてるよ
やるゲームが多すぎて手が回んないんだよ
特にダクソは本腰入れてやらないといけないから
steamはさまざまなゲームがあるからプレイ中に別のゲームに心移りとかする事が割りとあるんだよなぁ
積みゲーになるなら金の無駄とか思う人がいるかもしれないが、そもそも金があるからPCでゲームするわけで・・・。
PCゲーマーって下手くそなんかw
詰むだろ?
正直になれよ下手糞PCゲーマーさんよぉw
積みゲーにする奴なんて
全機種にいるだろボケ
超気持ちわかる。
ベンチ回して数字大きくなるの見るのが楽しいんだよなあ。
わざと古い3Dmark2001とか回して、10年前では見られないようなスコア見て感嘆したり。ゲーマーとハイエンドPCユーザーはちょっと異なるかも。
ゲーマーは周辺機器のほうが金かけそうなイメージだなあ。マウスとかキーボードとかモニタとかさ。
心が折れたとかいう問題じゃない
何のため60fpsのPC版買ったんだ
どうせトロフィーレベル10くらいだろてめえ
ゲーム自体が好きなわけじゃなくて「このゲームが動く俺のPC」が好きなんだから
そもそもチュートリアルになってない
いつまでたってもやらねえし
単なるヘタレ
自力クリアとか諦めてるんだよw
オンラインゲーム()でもやってんの?
横だが前がな(´・ω・`)
ダークソウルだからって関係ない
>>178
詰む者www狂った霊より酷そうw
攻略時はやはりソロで指しゃぶるほうが楽しいバランスってのもね、1週目SL 100で苦戦する程度がベストやね!
いろいろ武器持ち替えて楽しめるしそれでいて強すぎない。
そもそもクリア出来るならクリアしてみろって位尖ったスタイルのゲームだったのだから貫いて欲しかった。
これを積むってなんで買ったの?w
チートが出回るまでの辛抱なんじゃないの?ww
据え置きは最初にディスク突っ込んだ時点だから積みゲー分のカウントが無視される
そんだけの話だろ 頭悪すぎる
最近はPSNのセールも頑張ってるし
Amazonの値崩れソフト狙った方が得だったりして優位性薄れてきた感じ
俺ウィッチャーとボダランSteam版買ったが
こないだのセール価格ならPSNで欲しかった
こんなことでいちいち叩くな!
今オープニング終えたとこだが鳥肌ヤバ杉
昔みたいにゲームに情熱ある訳じゃないから積み上げる
周りにそんなの多い
俺もだけど
それ踏まえても母数自体が少ない上に
割合自体も少ないんだよ
見苦しい言い訳してんじゃねーよ雑魚が
日本版Steamの価格高騰も手伝ったな。
さっきからなにイライラしてんの?
アッチコッチ噛みつき過ぎw
今やりたいから高くても買ったんじゃないの?w
人気作程とりあえず抑えとくかってなるから
積まれる率高いと思うぞ
マイナーゲーは興味強く持たなきゃ買わんだろ普通
パソニシはゆとり
ゲームなんてせいぜい一回の飲み代程度だし
大して値段なんて気にせずつっこむよ
おっ?途中で投げた奴か?
セールで安くなってもないのに買って積むとか意味不明
確かに、CS機よりはPCの方がチートを使用する人が多いとは思うがまずチート使用者なんかには出くわさないよ。
そもそもsteamにチート検出の機能があるわけで・・。
まぁ無料オンラインゲームをやってる人=PC厨みたいな考えをしてるんだと思うけど。
シリーズ初プレイで持たざるもの開始が間違いだったのかもしれんが
娯楽としちゃ負担とも思わんくり安いしな
全くの初心者だと確かにヤツの強さはマズいと感じた
「ホストをひたすら落下させてみた」って動画見てみ
こんくらい楽しんでゲームしろよw
WiiUんこに戻れ!!
300万人も信者いるとか
どこの世界的宗教だよ
雑魚は最初のグンダでぶっ殺されて篝火に辿りつけないってwww
魔法職よりマシじゃないか?
ディスク入れ替えとかも必要無いし、とりあえずで初回起動だけやっておいて、その内やろうって奴が多かっただけかと。
最初の設定だけやっとけば、ワンクリックで何時でも出来るようになる訳で。
そこら辺の気軽さがPC版の利点だからな。CS版とかお手軽さが違いますわな。
俺なんか、灰の審判者グンダはパリー一撃で倒したわ!
さらに追い打ちでダウン攻撃してオーバーキルしてやったわ!!
高田馬鹿
PCよりPS4は起動早いぞ
序盤だけやって積んで他のゲームをやるのはよくあるわ
クソゲーではないけど別のゲームのほうが楽しい
つまらなかったりスペック不足なら返金するだろ
DLとか知らないのか、そかそか
なんとか心折れずにがんばってほしいね
俺はもうDL版しか買ってないなCS
もう高田馬鹿はPS360で止まってるからな
こいつSteamSALE貧乏やし
知ってたけどw
パソニシはエセゲーマー
仕方ないことだよwww
他のゲームも軒並みチート雑魚ばかりだろw
エ、ロゲーばっかやってんなよ
そもそも
アクションゲームに向いてないだろ
早く就職しろよ
ましてや事前情報知らない初心者ほど変な職選びたがるし
ゲーム下手だろ
チートが無いと何も出来ねー豚以下の雑魚だしなwww
割れ豚乙
PCゲーマー=チートという考え方をいつまで持ってんだか・・・。
まぁここでPCの事いっても荒れるだけで無駄だと思うから言わないけど。
勝つだけならR1連打でいけるよ
初回は攻撃力そんなないし
すまん、チート&割れだったな
間違えちゃったよw
でも、それ倒すとあとサクサク進むんよな。
ダクソ3はボス戦が簡単な気がする。
それを指して、お手軽って言ってんだけどな。
ネットして、それじゃあゲームでもやるかなって感じなのがPC版って事よ。CS版は、よし今からこのゲームをやるぞ!っていう流れが有るわけで。
その温度差が、CS版とPC版の実績取得率の差になってるって話やな。
玉縄くんみたいにろくろ回ししながらゲームしてるん?
本当にこれだよなぁ
でもこれをPCでゲームしない人達に言っても理解しようとせず、荒れるだけ。
自分もSO5の戦闘カメラが糞過ぎて最初の戦闘の後放置したし
CSに異常なまでの敵意を向けてるのは割れ厨だけだろ
金に余裕があるPCゲーマーはPS4も買ってPCと使い分けるのが普通だからな
いや、ダクソ3動かせるPCってもろゲームやりますって感じだろ
俺だって仕事用のPCとゲーム用のPCで分けてるし、そんな理論通用せんわ
雑魚すぎて飯が吹き出らああwwwww
ひょっとしたらグンダ諦めた1割にも物理的にゲーム続行不可な人がいたんだろうと予想
自演始めちゃったか・・(´・ω・`)
俺そう
だからPCゲーだけしかやってない奴が
粋がってるのはウケる
どんなやつだw
ブラボもそうだが、結構な数のリピーターを失ってると思う
ちょっと動かして速攻で積んで、元やってたゲームに戻ってるだけじゃね?
originだと中々ないけど、steamとかのフレンドだとよく見る光景
ダークソに限らずPCゲーにはよくあること
セール品だと初回起動だけして0.5時間(30分)とかで放置されたりとかかなり多い
いや、持たざる者はいいよ。
レベル1、ステータス全て10はビルドしやすい。
つまりPCゲーマーにはゲームに対する情熱が足りないからこの結果になったって事かよw
馬鹿にしては意外と分析できてるのなw
お手軽層はネットや動画見るだけなら低スペPCやノートやし
高田馬鹿はやっぱ馬鹿やな
分かってると思うけどそれPCゲーに限ったことじゃないからね?
それを言い訳にするのは情けないわw
なんがディレイや緩急のある動きに翻弄されまくってる
俺はあんま人のこと笑えないかも
踊り子は攻撃パターン単純だから回避しっかりしてりゃ超余裕だよ
技がクルクル派手だから翻弄されやすいだけ
1は四公で詰まる人多かったような……
広く浅く、が正しいかと。
Steamなら簡単に買えるし、セールで大量にまとめ買いとかしちゃって、気付けば大量の未起動タイトルが、なんてザラだろうからな。
その内やろうで買ってる奴はかなり多いはずやで。
最初の篝火つけてないのが10%でグンダ倒してないのが5%っておかしくね?
単に篝火スルーしただけじゃねーの
マジでやめてくれ
実力もショボいとか終わってんなパソゴミはw
その癖新しいのは買うとかいう人種が多い。
今年ソフトいっぱい出て困るなんてレベル超える位毎月ソフト大量に供給されてんだから
やらないやつはいるだろうよ
少な過ぎる
熱燗はまだ半分くらいあるかな?
保険に買っといた、チョコクッキーで飲むか♪
いや、こっちがメインかもな 笑
まああれをソロで倒せるなら大抵のボスは何とかなる感じだな
ハムでも心折れそうになったけど
他者の評価で選ぶのではなくて自分がやりたい作品を遊ぶべき。
最新タイトルを放置してたらどんどん陳腐化してご自慢の廃スぺpcの意味がなくなりそうなもんだけど
ハードに拘りすぎた末路かね
快適にプレイできてて7000円近く払ってグンダ超えずに投げる奴とか存在すんのか
PC勢ざっこ
経験則で言うと、そいつらゲームに飽きてる
お前はまず日本語を勉強しような。
お手軽って言ってるのは、ゲームに対してお手軽って言ってるだけだから。
ゲームハードはゲームしか出来ないけど、PCは何でも出来る訳で。
その切り替え易さが、お手軽って言ってるだけよ。
最初の篝火って、最初のセーブポイントだぞ?
ザコ敵3、4匹ぐらい倒してちょっと進むだけ
手軽云々とは別の話
大体、手軽に出来るならとっととプレイしてるのが当たり前
アホじゃねーの
割れで手に入れた奴は1回起動確認出来れば十分だから、当たり前。
ただやってないだけじゃね
相変わらず声だけはデカイんだなー
PCでそれはないわ
グンダを倒せるようになれば基本は身に付くわけだし
何でもできると本質が霞んで集中力がなくなるよね
ネットのない時代のほうが絶対ゲーム楽しかったし
中盤以降はダクソ3の方がムズイけど
ワープしまくりをやっと倒したら今度はオンブで復活とか
オンスモよりイライラした
飽きてるんじゃなくて、習慣化してるだけかと。
生活の一部と化してるから、大量に溜め込むんだと思うで。
だから、今更ゲームを買った事に執着しないっていう。余裕の表れとも言えるな。
情熱は無いかもだけど、ゲームが好きな事には変わりないんじゃないかね。
そんなのばっかだぞSteamはw
飽きてるどころか超アグレッシブルだよな
CSしかしない連中なんて話にならないぐらい
ゲーム買いまくりしまくり
>>360
自演して楽しい?
そんなやつが楽しめるゲームじゃないし、篝火がセーブとかも知らないんだろう
説明書以前に識字率もあやしい
延々それやってる池沼みたいのと違うんだよな
向いてるベクトルがw
定価7500円で買って積むとか理解不能
そのうち半額セールとかあるんだから何故いま買ったしw
DLしてからスペック不足で悩むことはないぞ
悩むなら買う前
金は結構あるし、適当にぽちぽち買っても場所も取らないから有名タイトルは買うだけは買うぞ。
いつかやるかもしれない、っていう理由だけで買うから金のない奴には理解できないだろう。
シリーズやってて3買った奴は絶対そんなことせんとは思うが。シリーズ初でなんで3から買うんだよ。しかもそれで詰んで辞めるとかゆとりが手を出しただけの話か。
PCに遊べるゲームは何もありません。
何となく分かるわ。
気がそぞろというか、今一つ集中しきれない所は有るかもね。
ちょっと躓いたり、面倒になったら他の事をやろうかな?ってなるな。
だけに、PCでのゲームは余程面白くない限りは長続きしないね。もう良いや、ってなりやすい気がするわ。
社会人になると金はあるけど気力がなくなる
その習慣化から抜け出して改めて考えると集めることが目的になってて手に入れるもの自体はどうでもよくなってるんだよね
楽しむ?いや集めるだけ。
やってみようかな?たくさんあるから触ってみるだけ。
膨大な量に辟易してまともに取り組むって姿勢がなくなる
てかむしろダクソ3の序盤の取得率すげぇ高い方じゃん
例えばvitaのロマサガ2でウォッチマン倒してる奴82%しかいないんだよ
ほんと口だけは達者だよなパソゴミはw
「PCは手軽に出来るからゲームは放置」
「買ったゲームに執着しないのは余裕の現れ、プレイする気はないが買ってるからゲーマー」
はい、バカ発言入りました
薬でもやってるのか
日本国内に対してのみ、シリーズ全体のPC版不買運動や返金訴訟とか起きてもおかしくない位の酷い扱いしてるし。
ザっと思いつくだけでも新作買ってやってないやつの理由はこれだけある。
発売日に定価で売れる商品なら店舗からのメーカーの印象がよくなるだろ。メーカーを応援したいから商品を買うんだよ。
一番大事なそこなんで理解できないんだよ。
キッズかよ
PS4よりPCの方が如実なのもそのせいだと十分判断出来るし。
流石に難しいから進めない=なのはなぁ
倒せない雑魚共
↓
序盤はともかくクリア率なんて20%なんてザラにあるしな
何のためにゲームやってんだこいつらって気もするけど80%の売り上げを占めていると考えると畏れ多い奴ら
ゲームやってるからゲーマーなんだが・・・
一人芝居
くっさ
中古のいいじゃん
昔の名作なら長く遊べるし
中古買いまくってるよ
divisionが出てきたから聞きたいんだけど
バグが酷いらしいよね
結構気になってて買おうと思ってたんだがやめたほうがいい?
俺も一面しかクリアした事ない
パーツ買って満足しちゃってる奴多いし
下手くそすぎだろ
延々やれるほどやること多い訳じゃないからストーリークリアしてちょっとしたら飽きるかな
でも2週目とかはやらない
Steamでゲーム買った事無い人かな?
あそこは、とりあえずで買う事が多いんだよ。
何となく興味があってセールやってたから買いましたとか、好きな作品でセールやってたから買いましたみたいな。
んで、起動しないでその内やろうってなるんだよ。
実際、俺もボダラン2とかバットマンシリーズとか買ってんだけど、起動すらしてないからな。クリアしてない作品がほとんどだし。
Steamユーザーはそんな奴がほとんどかと。CSと同じ目線で考えたらアカンよ。
理不尽高難度とはわけが違う
いくらなんでも最初は分かるだろ
で、ダクソ3はセールやってたのかよ
そして一生やらないんだよね、ある意味ゲーム舐め腐ってるけど上から目線なのは何とかならんのか
中盾持てるかどうかが大事
でもあのBGMの演出は良かったで
CSも同じだよ
中古で買ってとにかく積む
たまに新品で買ってもつまらなかったら即売りして他のゲームやってるわ
そうそうセールで安くなってたらなw元が安い上にさらに80%offとかザラだし
でもこれは違うけどなw
元が高くて定価7500円でとりあえず買うか、となる値段ではないね
難しい局面クリアする達成感が醍醐味のゲームで難易度落とせとか言うなよ?
クリアした事に出来るマリオでもやってろ
普通にやってたらあまり出くわさんよ。DZ(ダークゾーン=PVP可エリア)絡みとか前あったけど修正されてきてるし、買ったとしてもやるかどうかは解らんけどエンドコンテンツも修正入ってるから、普通にやってたら今はもう気が付かない。バグっていうバグらしいものは発売日当日前後の端末行列(修正済み)以外は気にならなかったな。ただ、やってること(クエストやサブの内容)は同じような内容の繰り返しになるから、そこを景色が違うと楽しめるなら合うと思うよ。ガイドがちょっとバカなのはご愛嬌。
国によって違ったりするから、何とも。そこまで熱心に追っかけてた訳じゃないし。
というか、メインPCのグラボが死んでSteamすら碌に起動してないが。
ただ大半のゲームは発売前に予約すると、割引が有ったりするから少しはセールになってたんじゃない?10%とかだろうけど。
一旦セールくるの待つことにして
そのとき買うかまた考ええるわ
どもっす
買うけど遊びもしないしほとんどクリアもできないアホなんですぅ~と卑屈になればいいんじゃないかな
何が余裕だよ、アホなだけだろ
こういう奴いっぱいいるぞ
ある意味潔い
お前の狭い価値観の方がアホやと思うけどね。
別に何時だって出来るんだし、安い時にゲームを買ってその内にでもやろうかなって考えの何処がアホらしいのか、俺には分からんわ。
ゲームなんてどう楽しむかなんだし、買ったからってクリアしなきゃいけない理由も無いわけで。変な義務感でゲームやる方が俺はアホだと思うで。
世界で記録的ヒット飛ばしてますけど?
だからさ
これ安くなってないんだけど・・・
セールでもなく発売直後に買って放置してオンの旬逃すなんて普通にアホだけどな
ハイエンドパーツ買ってPC組んでベンチマークテストしてソフト買って設定弄ってMOD環境整えてMOD大量導入して、さあこれから超大作ゲームやるぞ!ってところでちょっと進めて燃え尽きる
俺はPCでゲームをするのをやめた
「ある意味潔い」って、積みゲーに勝手に妄想膨らませてるんじゃねーよw
STEAMとかの場合はライブラリに入ってれば、何年経っても出来る分
まぁいっかが増えて積みが多くなりやすいのは確か
ダクソ3がいつ安くなったのかな?
SALEでもないソフトを積むとかw
PC厨は口だけなんだよね
知らんかもしれんけど買うところで買えば5000円切ってるからね
PCユーザーは温かい目で見守ってあげよう
CSだって、パケ版なら店で10%引いて売ってるじゃん
それの何がセールなんだよ
お前はセール中でついつい衝動買いした物だから、積んじゃうのは仕方ないって流れにしたいだけだろうが
セール品買うのが趣味か
別に、オン専のゲームな訳じゃなし、好きなタイミングでやれば良くね?
まぁ、オンラインが完全に主軸のゲームだと悲惨だけどな。アクションとかなら、その辺関係無いやろ。ダークソぐらい人気なら、ある程度は人が残るやろうし。
これ安くない新作だし、お手軽なPCじゃできないグラフィックだけどねw
だから楽しそうにゲームの話できないわけだなw
あれ?steamでって話だったよね?w
自分のコメ見返してきたら?w
steamの話してるんだけど、アクティベートって言葉知らんのか?
CSにもあるだろ?やったことないかな?色々なゲームの適用の仕方があるんだけど、知らんかー
その内タダだからとか言い出すのかな?w
金はあるから安くまで我慢もしない
ハイハイ、ダークソね
ゲームのこと知らねぇんならもう黙ってろよ、コレクターさん
10-2とかゼノギアスとかVPとか
みんな計画的なのね
しかも、俺全然ゲーム買えてないからw
ニート舐めんなよ?
初代の本スレ民ならダークソわかる
無駄に議論されてた
ハイスペは飾りかよww
俺もPCゲーマーになる
所詮ゲーマーはCSにしかいないってことでしょ
steamはストアとしての役割もあるけどゲームするぶんには、あくまでクライアントだよ。
外部サイトでゲームを購入してsteamにアクティベートすることができる。
実際、外部サイトでゲームを買ったほうが安い場合が多い。
ダクソもsteam自体ではセールはまだやってない?けど外部サイト使えば相当安いよ。
今まで散々見苦しい擁護しといて、俺は全然買ってないとか何言ってんだか
買って満足な層は割と多いぞ
せやで
とりあえずDOAX3のPC版はまだですかね
下手くそで根気も無い奴なら十分ありえるしな
グンダ倒すのに数十回かかったとかいう割りと奴もいるしシリーズ経験者でも2,3回はかかる奴多いくらい最初にしては難易度高めだし
篝火まで行けないのは頭おかしいわ
そこまでは流石に難しくもなんともねえから
倒せないなら蜥蜴スルーしろや
PC版は出ないDOA5LRのMODで好き勝手やちまったからな
同じDL販売でも、鍵屋、正規、キャンペーンーコード(グラボとかについてるやつな)
ディスカウントコード適用とかな。全部含めて全部steam game (タイトル global)なんだよな
あくまで日本で売ってるのはよくある割高の(JP)ってだけでJPの統計じゃない前提を忘れて話してる。そこを理解出来てないやつが結構いるな。発売日から安くて有名なRU版とか見ると39.95€(4913円)とかだしね。global版でも43.47$(4694円)とかよ、これでも持ってる方だから評価はかなりいいよ。ダメなゲームだと発売2週もせずに速攻で3000円以下に落ちる。
これを書いてるのはロンドンのフリーライターつまりグローバル版の話しろってことよ
ProSteamerはゲーム保持するのが生きがいな人も多い。
これからも徹底的にやらないとね
>時間なくて他のゲームやってる人
矛盾すぎw
だからってそこまで安くならんやん
セール品と同等に語られてもって話なんだからw
時間なくてもグンダ倒し篝火なんて時間かからんけど
なんてこった
せっかくVRが出たというのにあんまりだ
自分の尺度で時間の無さを測らないでもらえます?
ただ、ダクソ3はつまらないし1周したらそれだけで疲れる
こんなゲームより、NINJA GAIDENとかあっちの方が数千倍やる価値があるな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
マルチはどーなってんだよ?
なんで認識してんだよ?
遊ぶ時間も無いのになんで買ったの?
こんなとこでコメしてる時間で最初の篝火に行けるよ?
俺今ファラン城塞だけどオンに全く繋いでないから最初の篝火にも到達してない事になってるのかな?
ガスコイン神父は自分みたいなブラボでフロムゲーデビューした奴にはキツかったな
でも基本パリィのタイミング覚えればなんとかいけた、敵の攻撃の点が自分の腹辺りに来る時に弾ぶちこめばいける、どうしてもダメなら自分は使わなかったがなんちゃらの鐘使えば確か神父怯むんだっけか
まあ気持ちは分かるが無理だと思ったら最初から手を出すべきじゃないな。
ひとまず起動だけしてはい終了ってワケわからん層がそれなりに居る模様
俺もソウルシリーズは殆ど遊んでなくてブラボから入った口だけど、ガスコインやばいやばいと聞いてて
避けて通ろうとしてたら道に迷って偶然遭遇してさ、嫌々戦闘になったらギリギリ行けそう?って感じで
勝利の希望をちょっと感じた途端、ガスコインが獣化して瞬殺されたwヤバいってここだったのかーってなって
心を綺麗にぽっきりおられたな。
それでも10回くらいトライして倒せたけど。普段リトライしない俺が初めて頑張って倒したのがガスコインさんだったわ。
ブラボ自身は脳みそちゅーちゅー吸う蚊のデカいお化けみたいなのが出た時に積んだけどw
下手糞でゲーム進められないから金とチートで解決!
ぱぱぱぱぱぱPCオタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンシューマー坊やはどうしても腕前のせいにしたいみたいだがw
PC廚はCSの寄生虫という自覚が無さすぎんだよw
パソオタのおっさんチャートリアルすらもクリアできない言い訳→合わなかったってだけだから
殆どはノートPCのアホが試しにDLしてみたみたいな感じだと思うわ。
Steamはそんなゲームでいっぱいだわ・・・
CSだと買ったゲームはとりあえずやるんだが、Steamは衝動買いしやすいんだよなー
グンダにぶっ殺されて進めないから諦めた、の間違いじゃないか
シリーズ経験でもグンダは最初のボスにしては強いし
てか、チュートリアルであれはないよw
ソウルシリーズで最初に会うボスで一番強かったな。白も呼べないし
ニワカアクション苦手プレイヤーじゃ挫折しても仕方ないわな
シリーズ経験者の俺でも3クリアー手こずったし
しかもチータによるアカウントクラッシュ付wwww
ザコ乙www
知らんと無視してボスで玉砕してやめてるとかもいるんじゃないの
とまあこういう構図
ブサイクしか出来んのじゃ
シリーズに慣れて初見殺しの気配に既視感覚えてあまり死ななかった印象
デモンズから言われ続けてたけど記憶消してやりたいわ
Portal2の最初の実績も70%しかいってないわ
クリアのトロフィーなんて20%以下は普通。
そんでセールになってから買い直せばいいだろ。俺はファークライ4はそうしたな。
当時グラボが670だったから不安で買ってみて起動してちょっと重いしティアリング出たから返品、
暫くして970に換装してから買い直した。半額くらいで買えた。今後もそうする。
まあ最近はPS4ばっかり起動してPCではあまりゲームしないけどな。
内容知らず買って最初はションボリしたわ
日本のゲームにありがちな決まった手順通りキッチリやらせるゲームなのかと心入れ替えて、ちゃんと進めたけど。
その可能性も・・・・・あんのかな?
そういったプレイヤーがいること前提で考えれば篝火90.6 グンダ86.4の差4.2%
PS4は3.1%と序盤で心折れてるやつの差はほぼないぞ
俺もそんな一人。
もったいないとかは全く気にならん層が多いんじゃないのかな。
これはPS4でやってるので今2週目。
俺もここ数年はそんな感じだわ。
ゲーム好きだったから、続編とか出るととりあえず買うんだけど、
操作もややこしそうな感じで面倒くせぇ!ってなるから
チュートリアルで止めて箱に直してそのまま棚行ったままのゲームが多い。
操作方法変えなきゃいいのに、なんで続編のくせに変更してんのかね。追加機能とかどうでもいいわ。
フロムゲーはあんまり日本人に合ってない気がする
難しければ買うとか言ってるのって
絶対嘘やろな
外人はトライ&エラーが好きだからな。フロムに関しては確かに外人向けかもな。
俺もドグマのサクサク戦闘が好きだけど、ドグマはシナリオがラノベの腐ったのみたいで最後にちゃぶ台返して嫌いになった。
感覚的には始まって2分くらいで観るのやめちゃうB級映画と一緒。
いまやってるゲーム終わらせたらダクソ3やる予定
てかいるのか?
俺買っても三割くらい積むからむしろ低いくらいに感じるわ
パソカスw
火を付けるやり方を目立つヒントメッセージで教えてるのに?
それでCS版との取得率に開きがあるのはおかしいでしょ
金も時間もまともに工面する計画性無いだけだろwww
我慢します!
遊びまくりながらのほうがいつもの自然な自分になって、
今でも後からでも楽になるぞ
合わない会社で働かなくて済むぞ
100%になるわけがないからな
いくら誰でもできても
戦争する以前に色々難しい細々したシステムでw
初狩り出待ち浄化バグとくっさいキッズ様の見本市や!
つか暗月のマッチ仕様マジ何とかしろや
約定マラソン強制の挙句二連耳に至っては事実上入手不可の状態やぞ
1面とかで挫折したわ
あんまり凝っても不満が残るしね
ダクソで積む人を馬鹿にできん。
ボタン連打すれば勝てるゲームばっかやってるからだろw
最初のボス倒すのに10時間かかった
ラスボスまでドキドキが止まらんかった
(´・ω・`)クソゲー
あそこのかがり火だけつけないとトロフィー取れないとかだと
見落としてる可能性が奇レ存?
トカゲは後からでも倒せるんだから、
先に篝火を焚いてからにしろよ…
グンダで詰むのはまぁ分かる
なんで買ったんだよ。流石にそんな腕の奴が買うのは理解出来ん。
イルシール辺りで詰むってんならまだ分かるが、チュートで詰むとかもうアクション向いて無さすぎレベル。
PC版が挫折多いようにみえるのは糞PCでとりあえずやってみたがスペック不足で辛かったとかかな
もしくは買った時点で満足するコレクターとかベンチマーク測って数字見て満足するみたいな
あとはハイスペックのゲームPC持ってる奴なんてほとんどいないってことか
どれにせよ、PCゲーム市場が見かけの数字より小さいままずっと推移してるのがなんとなくわかるデータだと思った
ベセスダゲーみたいにModが充実してるなら少し分かるが
フロムゲーもそんなライトユーザーの所為で今後駄目にされそうだね
あれだけは理解できんわ。 金をどぶに捨てるも等しい行為
完全ソロでやりきったぜ
PSとXBoxは「ゲーム起動した時」に自垢に実績(トロフィー)登録される
つまり購入者の1割弱が一度も起動せずに積んでいるということ
どうすればいいのかわからないまま殺され続けて、倒し方やコツがわかればそれまでの苦戦はなんだったのかって思えるくらい楽だった
その後の英雄グンダは更に凄い
色んなもんに手をつけてハマれるゲームさがすのがPCゲーマーさ。
俺も買ってDLすらしてねーのもあるし。
キーボードとマウスでやってたからな
で難しいなとか言ってた
パッド使えよと
金はあるからいつでも出来るようにとりあえず買っておくけど時間がなくてプレイ出来ないってだけ
オン対戦じゃあ雑魚だろうな
オフで難しいも糞もないわw
今までこのシリーズをやって来たプレイヤーにしか出てこない発想だと思うわ
今作は初心者置いてけぼりの作りだったと思うけど、ナンバリングタイトルだから許されると思ったんだろうな
ガードしっぱなしでスタミナ無くなって打ち下ろされるか、
変身後の攻撃範囲にビビッてガン盾で崩されるかかな。
単純に後ろにローリングで回って1、2回攻撃するだけなのだが。
「攻撃、防御、回避、ダッシュ。全てにスタミナ消費する」
これだけ考えればいい。
序盤のトロフィー取得しないだけで叩かれるなんて怖い怖い
理由はどうあれ取得しようがしまいがどうでも良いと思うわ
が、正解じゃね?
steamで買ったゲームって売れんの?
習得しようがしまいがって通らなきゃ次いけないんだが・・・
しかもチュートリアルで引っかかってたら次のボス行く道中すら無理だろ
やらないなら買う意味なくね?
ゲームコレクターなら仕方ないかもしれないけど
金あるはずなのにゴミ漁りばっかなのはなんで?
勝って満足してるだけ積んでるだけじゃねーかw
まあ、そのくせ買ったという事実だけを振りかざして
ネットでみた内容でヘイトに勤しむんだろうな
酒の飲み過ぎで下手をうつより情けない。