Windows 10アップデートで動作が異常に遅くなる可能性 ~10日リリースの「KB3156421」が対象
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160511_756756.html
Windows 10アップデートで動作が異常に遅くなる可能性~10日リリースの「KB3156421」が対象 https://t.co/kEtyHO9Hvv pic.twitter.com/nr5s3wsDri
— PC Watch (@pc_watch) 2016年5月11日
記事によると
・Win10最新アップデート「KB3156421」で動作が異常に遅くなってしまう可能性
・OSのビルドでは「10586.318」が該当。一般利用のOSバージョン1511向け。
・全てのPCに起きているわけではないようだが、もしこの症状が発生した場合、John Wink氏が紹介している以下の方法で緩和する可能性がある
・Cortanaの検索ボックスをクリックし、サイドメニューの一番上にある「三」のようなアイコンをクリック
・Cortanaのメニューが表示されるので、「ノートブック」をクリック
・展開されたメニューから「設定」をクリック
・1番上の「Cortanaは、おすすめの最新情報の表示~」をオフにする
この話題に対する反応
・ここでコルタナをオフにした人への対策として、コルタナをオンにしないと解決しない不具合が、そのうち発生する気がしてなりませんな
・何から始めましょうかってジョーカーじゃあるまいし。
・恒例のアプデテロやね!
・おやまぁ 回避もできんし、厄介じゃのう
・こーゆーのやるのに強制アップデートだもんなー いい商売だねOS屋さんは
・冗談だろと思いながら家に帰ったら思ったらまさにこれ
Win10ユーザは気をつけましょう
世界の10台に1台のパソコンはMacだと判明!Windowsのシェアは減少傾向
Windows10で新たに追加された機能が余計なお世話過ぎてセキュリティ面で大問題 新たなマルウェア感染源になる可能性も
米マイクロソフト「Windows10の無償アップグレードの延長は基本的にない。そこからは2万円で購入してもらうよ」
『アップルウォッチ』にWindows95をインストールする猛者登場!すげぇえええええええええ!!
【放送事故】天気予報中にWindows10のポップアップ出現 お天気お姉さん「しつこいポップアップのように今晩は強風が止まないでしょう」
Windows10の無償アップグレード終了日は7月29日!あのしつこいオススメが終わる日まで後3ヶ月か・・・
日本MS社長「Windows10への無償アップグレード終了は延長しません!!価値をしっかりと理解してほしい」
【ヤバすぎ】古いAndroid端末は危険!Webページを見ただけで感染の恐れ「WindowsXPと同じ状態」


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱posted with amazlet at 16.05.11スクウェア・エニックス (2016-05-27)
売り上げランキング: 7
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、PS4/PS3/PSVita『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』(株式会社スクウェア・エニックス)の日本国内での発売(2016年5月27日(金)予定)に先駆け、俳優の山田孝之さんが出演する新テレビCM「山田はレベルがあがった篇」を5月13日(金)より全国放送いたします。
めっちゃ重いわ
【朗報】無能豚Wii Uと共に6時から撤退!
知 っ て た
ま、こういう都合の悪いときに限ってダンマリという、人間のクズなのは知ってたけどなw
ろくでもない親に生まれたんだろうな、クズが
わざわざ更新して余計なリスク増やす必要無いわ
自分はWindows7からアップデートして4~5時間で出来たよ(´・ω・`)
あれオフにしても裏で動いてるぞ
ポップアップ出ても拒否れよw
さっさと潰れろ
俺はコードから消してるからポップもしないけど
知らずにアプデしてる女子供老人は山ほどいるんだぞ?
落ち目すぎる
だから誰もアップデートしないんだよ
いつも使っているアプリがアップデート後突然使えなくなる
一回だけハングアップ級のがあったなあ
その時はメーカー修理だった
デフォで入れるなよ
障害ある人には便利かもしれないけどさ
毎回検索する羽目になる
この先これがメインストリームになるなら
Windowsはもう終り
しのごの言わないでWindows11を2018年に出せよマイ糞
タダより高いものはないになりそうだなぁ
windows10より無能なお前らwww
※37
よう!情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwww
コルタナなんて常時オフだしな。
情弱が無知をさらしながら騒ぐだけ。
さすがにそれはどんな糞PC使ってるんだって言われるだけだわw
一部の人間にしかまともに扱えないようなガラクタOSってことだろ?
APUSランチャー?とか入れろって言われたから入れたが評価みたら似たような人がいたがなんだこれ?
悪質?な広告の一種なんか?安心スキャンはなんともねぇ言うし…こわいよこわいよ
てかWin7のサポート続ければいいだろ。10なんてクソOS開発するより余程需要はあるぞ
弊害は先読みしないだけだから大差ないかと
Win7→アップデートがそもそもない
あれ?win7いいこと尽くめじゃね?
エクスプローラーは劣化してしまったし、デメリットが圧倒していてほんとゴミ。
俺はWin7に戻しちゃったけど、SP1かWin11まで待つのが正解だな
アンドロイドと林檎に蹂躙されてパニックを起こしてるんだろ
国策企業で何一つ苦労しないでやってきたバカ企業だから
他社の真似だの、強引にアップデートだのすれば結果がでると思い込んで
新OSで大逆転だ~とかトンチンカンな気炎をあげたあげく、シェアがWin7より大激減して更にパニックを起こすまでを、誰でもわかってるw
グーグルとアップルが米国企業なのが運のつきだよ、どうやってもMSは終わりだw
戻したわ
そんな使い勝手の時点でOSデザインとしては糞って何で分からないかな〜
まー馬鹿なんだろうなww
箱のディスク動くの?
UIの視認性といい使い勝手の悪さといい、お洒落っぽく適当に作ってみた感が半端ない
ほんとパクリしかできんなここは
2019年の年末商戦でWin10マシンを組むわ
そこは機能制限するところじゃないだろ!
ストリーミングで箱oneに接続してWin10のPCで遊ぶことは出来る
ディスクは無理だったはず
win95以前からそうだけど、それでも天下取ったのには理由があるんでないの。
モバイルで世界的にはAndroidが強いのとにたうようなもんだろうけど
のりかえたじょうつよwさん
いきしてるー?
設定が元に戻る
ゴミクズソフトめ
パンチドランカーなんじゃないの?
PCゲーマーには死活問題だ
いまどんな気持ち?
検索文字入力でMS-IME以外使えないからすぐにOFFにした
みんな使ってんじゃんw
俺も10にしよ
ここ数か月は自分で分割してインストールしないとPCがこける
そこまでして10にしたいのか?と思っていたけど、10も同じなのか
買い換えはSP1が出るまで待とうかと考えてしまうよ、SP出ないとかって聞いた気もするけど
マイクロソフトが勝ったのは、単にジョブズが居なかったからって理由なんだけど・・。
それもパクリの訴訟を起こされて、マックが勝つ寸前だったんだけど。ジョブズが戻ってきて和解したんでなくなっただけ。
windows10も新しいデスクトップいがい使い道がない・・というかこれもいらない気がする
しっかし本当に不具合多過ぎだろ…しっかりしろよ
やっぱり「中身=ソフトウェアだけ作る」というのは駄目なんだな。ハードも作らないといけないのね
マイクロソフトの強みとして「全くセンスはないんだが、パクリでなんとかなる」っていう強みがあるからなぁ。
それと「最初はクソみたいなものだけど諦めずコツコツアップデートすることでマシになる」っていう長所もある。
コツコツアップデートすることの長所はジョブズも認めてる。
デスクトップの検索窓どこだよと思ったらコイツのせいでスゲー分かりにくくフュージョンさせられてんだぜ
正直しねとおもったわ
確か海外サイトでコルタナが薦めて来るものとかは、
Windows10に最初から仕込まれてるキーロガーも参照にしてるみたいだからね。
公式がキーロガーとかもうマジ糞
Officeもそうだな全く不必要なおせっかい機能のせいで操作が重たい。そもそも仕事用のPCなんてセロリンのエントリー機が大半なんだよ。糞重いんだよ。しかもそこに書き込む、修正しようとしてる部分に小窓を開いて見えなくしたり実務を経験してない馬鹿ガキデザイナーに権限与えるな!いちいち仕事の邪魔しやがる。
さらに前は1・2アクセス出来てたのに3・4ステップとステップ数がどんどん上がってる!面倒臭い事この上ない。
Appleの操作自体確実動作が望ましいビジネスに全く向いてないんだよ。
あんなものを真似しようとか思うな馬鹿。Windowsは実務一辺倒で良いんだよ。Windows2000に戻しやがれ。
コルタナ自体すでにオフだった。
i7-2600kとSSDとメモリ16Gで
初めてFANスピード上がったの聞いたぜ・・・
俺らは比較的詳しい方だと思うから、色々設定変更したりアンインストールしたりで対処できるけど、それは実は良いOSとは言えないよね
仕方なく初期化状態に戻すコマンド試したらブートマネージャーぶっ壊れて立ち上がらなくなるし……
自作でもなくメーカー製だからos買いなおさなきゃならん、10やっぱり糞だわ……
それバックアップ取っておかなかった自己責任じゃねーか。
低スペなら7のほうが速いとかありそう
メモリが多いほどその特性を活かして速くなるのが10だがメモリが少ないとものすごく遅いとかだったら低スペは7のままのほうがいいのかもな。
買ったあとに、隠し領域のバックアップ用OSをディスクに焼いておくっていうのは
初心者には厳しいかもしれんから自己責任まで言うのは可哀想。
最近リカバリディスクケチるもんなメーカ。
知識がない人ほどクリティカルなトラブルが起きるから恐ろしい
そもそもコルタナなんてクソ機能はOFFにしてるから被害なし
そういうのはOS標準でやるもんじゃない
逆、低スペなら10にしたほうが軽い
ハイスペの究極域だと余計なことをしない分7の方が若干マシ
重い軽いとかはわからんけどアプリ起動もちょっと待たされるし後ろのほうでひっそり立ちあがってたり
全般的にレスポンス悪い
なんだよこれフリーソフトかよ
コンテナの親戚?
バックグラウンドでなに動かしてるのか表示してくれ
きみらの個人情報なんて管理者にはまるわかり
そんな世界だよ
そのころに安定してるOSに乗りかえればOK
Win10ってアップデート拒否できないのが本当嫌だよね
裏でゴソゴソされるの気持ち悪いわー
HALOのナビゲーションAIだかそんなの
んで、まとも?なWin10は高ーい有料だろ?頭腐ってんな。Winストアのアプリもまるで充実してねーし
マイクロソフト本気でレベル落ち過ぎだろ。本当に箱○でPS3ガー!やってる場合じゃなかったな。全てがGKの言う通りになっていくよ
何でもかんでもアプグレすればいいとか言ってる奴は頭おかしいかMS工作員だろ
アップデートファイル取り下げないってどうよ
まーだこんなこと言ってるアホいるんだな
完全な印象操作ありきの記事タイトルだなこれ
てかそんな問題出てねーしw
海外の相当胡散臭いネガ記事わざわざ引っ張りだしてきてネガキャン用の記事にするとか
10アンチのはちまバイトも相当追い詰められてきたな
使っている 656票
乗り換えるつもりはない 544票
パソコン持ってない 29票
>今月もWindows7アプデ1時間掛かったな
そっかー大変だな
10 PROの自分は更新ファイルをDLするのに3分、再起動してアプデに2分の計5分程度だったが
デマ吹聴とネガキャンにに必死なバイト乙
Windows信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
使っている 696票
乗り換えるつもりはない 566票
パソコン持ってない 31票
しかし現実は悲しかったでござる
使い心地ももう慣れたわ
8.1より100倍良いってのが正直な感想
Win7のサポートが切れる以上、乗り換えない意味がわからない
そしてmacがどうとか言ってる奴は、macもOS更新当たり前ってことがわかってない
地雷アップデートがあるのも変わらないしな
使ってないって言っても客先が使用するからOSマスター作りとかで触れる機会は沢山あるけどね。
なんで使ってないかって。そりゃ使えないもの、安定しないし。Windows8.1のほうがマシ。Vistaよりは良いかな。
むしろ10年前のVista入りPCに入れても普通に動くのが10の強みだわな
本当に軽くなってると実感するわ
SSDじゃないのに、電源入れてから操作可能になるまでに20秒くらいで済むしな
いやいや、同僚と同業者なんてどうでもいいだろうに
んなこと言い出したら未だにXP使ってる馬鹿会社だってあるわけで。
普通に新規の客が使ってるかどうかだろ?
今のPCでWin10入ってないPC買うとかありえない選択肢なわけだが、そんなことすら大手様はわからんのかと・・・
国内大手PCメーカーって富士通しか残ってないじゃん
全然隠せてないな
あんなのありえない
必死の印象操作カキコ(してるつもりらしい)でなにか吠えてるw