【【悲報】三菱自動車が燃費試験で不正行為か 株も急落】
【三菱自動車、燃費不正を1990年代から行っていた可能性浮上\(^o^)/】
【【燃費不正】国が三菱自動車の軽4車種を認証取り消し検討!未販売分は走行不可能になるかも】
【三菱自動車の燃費偽装問題!1991年以降に発売したほぼ全ての車種で違法な燃費データ測定】
三菱自動車 日産が巨額出資 事実上傘下に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160512/k10010517461000.html
記事によると
・燃費の不正などの問題で新車販売が落ち込んでいる三菱自動車工業に対し、軽自動車などの分野で協力関係にある日産自動車が2000億円を超える規模の巨額の出資を行って、事実上傘下に収める方向で最終的な調整に入ったことが分かった
この話題に対する反応
・日産の傘下?マ?
・これは予想外の展開。
・これはワロタwwwwww完全はめられた三菱じゃねぇかwwww
・まじか…レッズがマリノスの傘下になるのか…(少し違う)
・三菱逝ったのか
・これで主な国産メーカーが更に減ったな
三菱ィィィィィィ!!
これからいったいどうなってしまうんや・・・


【Amazon.co.jp限定】ばくおん!! 第1巻(初回限定版)(イベントチケット優先販売抽選申込券封入)(メーカー購入特典:イラストA3クリアポスター)(全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト全巻収納BOX・ドラマCD引換シリアルコード付) [Blu-ray]
上田麗奈,東山奈央,内山夕実,山口立花子,西村純二
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2016-06-21
売り上げランキング : 383
Amazonで詳しく見る
クソゲーばかり持ち上げてんなwゴキは
日産傘下ならルノー傘下ってことになるな
ゲーム業界の三菱、任天堂も危ないな
時代が許さんか
ある意味安泰だろ、日産傘下の方が
周辺機とかも作らせてやってもいいんだぞ?
殺っちゃえ!日産!
どんどん駄目になっていくね
AppleやGoogleと張り替えるのはもう任天堂くらいだよ
あぁあの鉛筆作ってる子会社ね
ざまあああああ
というか三菱に賠償請求しない代わりにこれを承諾させたっていうこと?
日本の大財閥が落ちたものよ……
それぞれ軽開発してるから日産にとって三菱の軽が潰されたら
軽自動車で他社に大きく遅れをとってしまう だからこれは必然
三菱の普通車は全く売れてないんで整理される可能性はあるが
多分もっとやばい事やらかしてるから日産に買い取ってもらう事で薄めれる内容なんやろな
三洋のように技術だけとられてポイされるかもだけど。
しかし、三菱自動車を傘下にするメリットあるのかな
遅かれ早かれ買収されてたと思うよ
ランエボほんとすこ
山田孝之 PS4 ドラゴンクエストヒーローズ2TVCM公開
単純に三菱グループ3社よりも保有比率を高めて筆頭株主になるだけで
まだグループから見放されたわけじゃないだけどな
ルノー傘下だろ
東京フレンドパークの
パジェロ連呼
エクストレイルとアウトランダー
デュアリスとRVR
お互いライバル視してた車が一つになることで…!?
倒産して全てを失う事を思えば外資でも身売りで組織が維持できるなら万々歳だろうよ。
トヨタホンダマツダだけでいいだろ
三菱
動力機の研究でやってるようなもんだし
クソ三菱財閥の三菱東京UFJ三菱地所三菱商事が共同で出資し
何とかごまかしたが今回はさすがに匙投げたんだろうな
あんなゴミは思い切って潰してしまったほうが世の中のためになったのに
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
トヨタスバルだけでいいわ
商事も重工も自分のとこで手一杯だし赤メガはこんな身内びいきしたらなに言われるかわからんからな
驚く意味が分からん
マツダが無くなるとカープが困るんじゃ
どこで差がついたのか
自動車は今や商事出身が仕切ってるからだろう
エボ足回りのGT-R
スバリスト潰せれば何でもええわ
これで岡山の関連企業が生き残れる( i _ i )
これは予想外w
捨てられたw
燃費?ごまかしてたわけでしょ?
いわゆるスペック上では~といかにも良さそうに書いてあるけど
実際は全然違う、と、客を騙してた訳と
そしてそんな事を90年代から続けてきた、と
衰えてきたとかそれ以前の問題でしょ
三菱電機が有能て…
三菱電機の製品って殆ど他社のOEMじゃねーか。
旧三菱は負債とリコール受け持ち(三菱御三家)
新三菱今後発売予定だった車両の開発(日産)
こうなるだろうな
昔サンヨー
今シャープ
次は三菱自動車
なんでSONYの中でも安定収益叩き出してる部門が他の傘下に下るんだよ
経済を少しは勉強しろ
PSNだけで任天堂の全利益上回ってる会社をどうやって傘下に収めるのか…
株式交換だと逆に飲まれるぞ
キミが普通のリーマンでビル勤めしてるならエアコンもエレベーターも高い確率で三菱電機製だぞ
パージェロ!(ターワーシ!)
あの番組終わってから一気にダメになった印象
三菱電機は圧倒的にインフラに強いし問題ないだろ
FAに至っては世界一のハズ
負け犬ソニーなんてシャープみたいにサムスンに買収されるだろうねw
優しい世界
化け物すぎんだろ
経済を少しは勉強しろ
経済を少しは勉強しろ
経済を少しは勉強しろ
経済を少しは勉強しろ
自動車産業はお荷物でもう用無しって事なんだろうな。
トヨタの一人勝ちで競争する意味もないし。
ってのを打ち上げたかったんだろうけど
そんなもん簡単に上がる程、発展途上な位置におらんからな
急激に吹き上がらんように制御入れてるだけで
踏み込んだ時のレスポンス落としてるだけなんだよなぁ
それ三菱電機じゃなくて三菱重工の方だろ。
PSNにすら負けてる任天堂( ´,_ゝ`)プッ
日本のメーカーをまた一つ駆逐した!
電機だろアホか
ちなみに鉄道の変圧器関連もほとんど三菱電機
グループから三菱自動車は切られたって事でいいのか?
まあこのぐらいのリスクは前例として残さないと
やらかす企業無くならんよないい加減
FAとか知らない馬鹿ですか
まあこれは妥当よね、自浄力もないし力もないしもう業界の一角を任せられんてのはあるでしょ
えええええええええええ
鉛筆は、三菱グループとは関係ない会社だから
自動車の企業ブランド死んでるし
囲っていても仕方ない
天下の三菱だし
アホだね三菱
ルノーとしてはそれを上手く利用しようという算段かもしれないよなぁ。
誤魔化さないといけなかったのか?
発電所のガスタービンは有能だが
ニッサンランサーエボリューション爆誕か!胸熱だな!
ゴーンがそんなことやるわけ無かろ
反響が大きかったIDxすら潰したからなぁ
軽でシェア稼がなきゃならないからでしょ。軽は特殊で、普通車のサプライチェーンで
作ると利益出ないから、その辺抱えてる三菱が居なくなると困る
日産が三菱に喧嘩売ったんか?
話し合いの結果か?
それぞれ商事と重工に戻るだけだろう
あ~ババひいたな~アホくさ、みたいな感想しかないんじゃないか
値打ちがDAY前に売ればいいんだよw
日産は、リーコル問題全然報道してないし。
日産がタレコミで三菱炎上→三菱自動車、商事にまで見放される→日産が救いの手を差し伸べて傘下に
完全なマッチポンプやで
まぁ三菱に限らず、だいたいOEMだよね
見た目は好きだよ
たしか車関係の板で有名なコピペある車だよな
日産が三菱OEMじゃない自前の軽を開発とかいう話辺りからフラグ立ってたんだろうなw
燃費詐称を公表したって言われてたよな、嘘だと思ってたけど
こうなったら本当だったと思えるよな。
そら前回の大規模リコール隠しがバレて謝罪したのにその裏で実は燃費偽装してました〜なんて言われたらねぇ…
いい加減にどうにかならんのかよこれ
赤メガ自体も既に純血三菱ってわけじゃないし更にあからさまに身内贔屓なことはもう出来ないってことだろう
するわけ無いやん現実見ろ
ゴーンになってからZはどうなった?シルビアはどうなった?スカイラインはどうなった?
広告塔のGTRを残して全て切り捨てたという現実よ
ましてエボなんて収益性皆無の車ゴーンが扱うわけもなく…
三菱自工本体が日産の傘下に入るとは予想外だわ、最終的には三菱自工は三菱重工が
助けると思ってけど見離されたんだな
日本車ならトヨタかホンダかスバルしかないわ
一時期パジェロプレゼントとかよくテレビのバラエティとかであったな
日産が出て来るのはちょっと疑問符が浮かぶよね、なんかあったと勘ぐりたくなるがw
しかしそんなんされたら三菱グループとして怒り狂わんのかね
日産ごときにくらいの感覚ありそうw
先のダイハツとトヨタのことといい…
電気自動車についても、この2社は案外近い境遇にいたから
とにかく何万人といる従業員の食いぶち確保が最重要だろう。
もし軽部門残すなら三菱自動車の名前は残さないといけない
日本車の最大手が次々と海外資本に吸収されるなぁ
イギリスみたいなことにならなけりゃ良いけど
それか!納得した
これだけは間違いない
三菱商事(というか財閥)自体が見放したから吸収に踏み切ったんやで
…まぁ散々リコール隠しに継ぐ燃費偽装でブランドイメージを思いっきり傷つけたから三菱財閥としては寧ろ面汚しよ
トヨタの車とマツダの車以外殆ど見かけなくなった
ダイハツもトヨタの軽自動車部門として子会社化されたし。
まあニッサンはフランスの会社なんだがそのうちまた独立しそうな感じがするね
パジェロは燃費を気にする人が買う車じゃないじゃろ
とりあえず車の素性としては評判は良いと思うけど
逆にパジェロミニは大概劣化ジムニー呼ばわりではある
日産とか狭い市場で頑張るしかないね
どうせお前ら三菱の車乗って無いだろ
本気で言ってる?
取り敢えず日産の世界シェアとダットサンの事を調べておいで…
インドの鈴木も忘れんなよ
機能的な面や会社の安定を考えれば
三菱の下請け業者全滅だな
これ、どんくらいの失業者が出るんだろ
ダッツンは一度自ら止めちゃったからねぇ
スリーダイヤがフランス外資の孫会社とか、マジで日本終わってた…
寧ろ日産は軽の下請けごっそり欲しいんだよ
えらい順
うちの軽トラは三菱だ
たしかに燃費悪いからなるべくならフィットに乗るようにしてる
車はトヨタ
ゲームは任天堂
これ鉄板
スリーダイヤ電気もわりと開発は外注丸投げやで。
電気が受けたシステム開発を、家の会社に丸投げして数回しか打ち合わせに来なかった。
ほんで発注元が怒った。電気は元請けのくせしてなんで顔出さねえんだよって。
任天堂はせめて世界シェア2位をとってから言ってくださいw
名古屋はトヨタの準お膝元だけど、トヨタ車だらけ!という程でもない
が、鈴鹿の道路で石を投げるとかならずホンダ車に当たるくらい、ホンダだらけだったな
いや名古屋は普通にトヨタだらけだわ
プリウス率の高さは他県とは比べ物にならない
パジェロベースの防弾トラックがサファリベースになる
家のエアコン全部三菱だった
他は無かった
金出さない親会社から開放されるかもしれないってむしろ喜んでるよ
で、三菱自工が買収と…うわー、これは嵌められたね。絶対前から狙われてたな。
老舗大企業だからってこれからは安心できんわな
嵌められるようなことしてるのが悪い
アメリカがいくら叩いても埃が出ないトヨタを見習えよ
リコール隠し問題だので
面白くないメーカー同士がくっついたから問題ない
最悪の事態がヒョンデとか中国企業に買われる話だと思うと、かなりマシな着地点だろ
これでますますフランス政府がルノーに日産を吸収しろと圧力を強めるね
8年ほど名古屋住んでたけど、「他人と違うもの持ちたい」って心理が働くから
あえてトヨタ以外に乗る【非国民】が多いって地元民から聞いたw
当時近所の駐車場見るとトヨタ6:その他4くらいだったかな
追伸
三菱の名古屋工場の近くに住んでたから、三菱車が多かったのも意外だったな
つってもあの時期って三菱といわず
スポーツ系が全社消えたような時期じゃったからな
日産はスバルトヨタにBRZ、FT86とか出されて
シルビアで応戦しないのがクソつまんなかったな
これからは三輪車
いうても同時期にダイハツはコペン、ホンダもCRZやらS660辺りを開発しとったからなぁ
マツダも当時水面下でロドスタ開発しとっただろうし結局スポーツ系に一切興味なかったのは日産だけやったな
まぁゴーンは利益主義者だから当然っちゃ当然だけど
今は適当なベース車用無いしね。GT86も、トヨタ単独で企画してた時はFF流用の
MRだったそうだし
三菱自動車にはもう自浄作用は期待できない。
ミゼットですか?
三菱ふそうとかじゃなくて日産かよ
なにいってんの?
冗談でいってんのか?
トヨタの関連は優良企業ばかり
そりゃ最強だわな
日産の軽部門としての存在価値しか無いだろうよ
SUV部門もいけそう
むしろこっちが本命かもね
すげー車出来る感じするわ
燃費悪そうだけど(笑)
いやいや、トヨタは昔っから小型車の開発生産はダイハツに頼りっきりだぞ。完全子会社じゃ
なかったのが不思議なくらい
殺っちゃえ日産!
日産ギャラン
ランヘボは既に終わってるからイランと思うけど
あくまで傘下だから
三菱はルノー傘下ってことか
スバルあたりがデリカみたいなの作ってくれたら欲しいんだけどなぁ
デリカみたなの欲しいけど他のメーカー作ってないんだよな
日産の傘下に入るような「ろくでなし」に三菱の名前をつける事を三菱が許すかどうか
三菱が見捨てたから日産が拾ったわけで、もう勘当状態なんじゃないかな
アウトランダーを引き継ぐかムラーノに変わるか
時間の問題だろ
責任の所在をあやふやにするためにいずれ解体吸収だろうよ
ルノーサムスンもアメリカ・カナダ市場向けの三菱ブランドのDセグメントセダンの生産を任される予定、と発表された
(しかしその後、2015年2月に白紙撤回された。)
うまいこと立て直したらまた三菱自動車として帰してあげるとか
そんな美しい話があってもいいのに
北米での三菱のブランド自体の評価は最低レベルなんで、端から計画がおかしいなそれw
440円で5000株買ってたから大勝利確定やろこれwwwww
ただでさえスポーティカーは原価と販管費ばっかりかかる赤字ラインなのに、GTRと競合する製品作ってどうすんねん。
ランエボは完全に消滅、軽と一部SUVが吸収されたら、残りカスは中国あたりに売り飛ばされるんちゃうかな?
「出来レースだってのか?」
>>6
いつまでもイカを持ち上げてるアホよりマシ
ベストシューターに選ばれてブーイングされたんだっけw
少なくとも、全装甲化技術が無い自動車会社(トヨタ)には軍用のMRAP(耐爆装甲車)は作れないんだから、自衛隊向け+海外輸出向けの国産MRAPでも作りつつ、
重工から研究者貸して貰って、技術力不足を補えば良かったのにな。
(今までの経緯から言えば重工から落ちこぼれた研究者の受け皿=三菱自動車)
技術力不足の状態で日産の傘下になったら奴隷にしかならんだろ。
なんでだよ?俺達の自民党がこんなに住みやすく子供を作りやすい環境を整えてくれているのに何が不満なんだよ?!
ゴキブリこれにどう答えるの?
やはり任天堂こそ至高だな
ゲーム業界の統合は真の次世代機 任天堂NX に任しておけ!
既に地に落ちてるから今以上に悪くならないだろ
日産は三菱のケツは全部ふく気あるのかな
詐欺だよやってきたことは
工場じゃねえの?
前から生産に間に合わねえ車種を三菱の工場に投げたりしてたからな。
密告してウハウハじゃんw
裏での闇を感じるわ
FCもできない(特にFR車)落ちぶれメーカーだよ。
EVが世界的に普及してしまったら日本が出遅れる可能性があるな…
今でも出しているんですがそれは
「現代(ヒュンダイ)」の傘下へーーーーー
てか
突っ込んじゃだめなんか?
ゲーム、任天堂
スマホ、あいぽん
を好む人間は大体つまらん人間
個性も糞もない周りに流されるだけのしょうもない人間
一方のWii Uは撤退してしまった…。
トヨタのアクア、マツダのデミオみたいにボンネットを伸ばしたデザインが売れるんだよ
三菱の方が車としては特徴があるし欲しい車種はある
トヨタの86があるからシルビアも出せない
無い無いなんにも無いヽ(`Д´ )ノ
日産のトラックは三菱のOEM品だって云ってたから
そう考えるとありえる話なのかな?
買うだけじゃなく日産の追浜工場で生産する計画もあったぞ。
もしかしてそれで精密に調べられたんじゃねえかって気もするけど。
同じ車でも日産で生産された物は三菱で生産した物より性能が落ちる
なんて事になったら大変だからな。
三菱っても三菱ふそうな。以前はいすゞのエルフだったんだが。
あんなぼろい工場ひきうけて大丈夫か?
単に工場たたんで社員リストラする役目を引き受けたとかじゃないだろうな
親会社様なんだからよw
さようなら
やめとけ
86brzみたいなのに期待しときゃいいじゃん
挙句に乗っ取りw
ヤクザ以下の屑企業w
さっさと売り建てた奴設けがかなりデカそうw そして現物持ちにはジュカイコースかな?
人様に迷惑かけるような事はやめてほしいですね
まあ三菱社員はリストラ対象だろうけど
日産→万年おっさんデザイン
任天堂→許されるのは小学生まで
ぼけ、2台とも販売してるじゃん
流石、企業参謀…
「あ、安部礼二」のキャラクターたちが互いの番組に登場するんじゃね?
レッズは三菱グループ全体のモノなんだけど。
もしそうなったら、
プロ野球オールスターのスポンサーがブシロードに。
三菱と日産の関係は任天堂とソニーに似ている
任天堂もソニー傘下の方が再生できる
君島社長の決断が待たれるな
買収するような取柄でもあるの?
青梅のグレースオートな
EV自体は作るのは楽だから。HVから逃げた連中が推してるだけよ。HVやってるところは
簡単にEVに転換できる。三菱のPHEVにしても、ホンダのi-MMDと全く同じ物だしね。
違いは積んでるバッテリーの容量だけ
傘下になるのはとても良いことですね
逆だろ。EVから逃げたのがやってるのがHV。
逆だよ。EVはそれこそバッテリーとモーターだけで成立するけど、HVはエンジンとの
協調、特に変速機構が大変だから。んで、EVは航続距離の問題が未解決なんで、それ
こそ、EV車でもオプションで発電用エンジン設定したりしてHV化させたりしてるのが
現実。後、FCVなんかは完全にEVだからね。単にバッテリー積むか燃料電池積むかの
違いだけ。それに、HVでもEVでも回生ブレーキ使ってエネルギー回収するけど、その
辺の細かい特許はHVやってきたトヨタとホンダがガッツリ押さえちゃってるし
まぁ無能を雇い人の命と信用をないがしろにし続けた報いだな
シャープ→ホンハイ(台湾) グローバル化
三菱(天皇財閥)→日産(ルノーフランス) グローバル化
何も変わらないと思うわー
安く買えて軽自動車の製造技術と年間200万台生産・販売してるそこそこの規模
日産ルノー陣営としては三菱を付け足してやっとトヨタに規模だけなら並べるからな
よく言われるのが年間1000万台が世界で生き残るために必要な数字と言われてるね
だからどこの会社もグループ作りにいそしんでるよ
今再放送したらかなりの視聴率を稼げると思うんだがやらんのか?
日産車なんてちっとも売れ筋車種ないまんまじゃん。
ましてや欧州企業は移民問題やらユーロ不安で明日知れぬ身ではなおさら前途多難だろうに。
ちな俺は以前マーチに乗ってたがダイナモ4回も交換させられるような粗悪な品質。
もう日産車なんて絶対乗らんわ。
タッグ組んだら最強じゃね?デザインは別として
三菱はルノーにはめられた
反日どもに先導されやがって。
アウトランダーPHEVは最高なんだぜ。
日産のリーフなんぞ 話にもならんのにな。。。。
だから逆だろ馬鹿。バッテリーという最大の問題点が解決出来なくて逃げてるのがHV。
問題が解決したら存在価値がなくなってしまうのがHV。