【【爆死】邦画史上最大の予算をかけた『テラフォーマーズ』、327スクリーン上映で興収1億5000万円】
映画批評家も酷評 「テラフォーマーズ」なぜ大コケした?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/181430
記事によると
・先月29日から公開中の邦画話題作「テラフォーマーズ」が大変なことになっている
・事前の大宣伝もあってヒットは確実視されていたが、映画ランキングでは7位スタート。翌週は10位まで下がり、大気圏外に消え去るのは時間の問題になっている
・映画関係者「最終的に及第点といわれる10億円には届かない厳しい数字。通常期より観客が見込めるGWでも数字が伸びなかった」
・100点満点中5点の評価を下した映画批評家・前田有一氏
「三池監督は漫画原作が得意に見えるが、最近高評価なのは原作とは無関係なストーリーの『クローズ』シリーズなど。『テラフォーマーズ』のような緻密なストーリー漫画の実写化はことごとく評判がよくない。大胆な原作改変を行う個性派だから、今回のようなオリジナルとかけ離れたイメージになるのは予想できた。これでは漫画版のファンは激怒するに決まっている。完全に監督の人選ミス」
この話題に対する反応
・人気マンガの安易な実写化。結果は見えていた
・とにかくテラフォーマーズは予告編が酷くて、観客の見る気を削ぐ。たぶん日本の映画業界人はシビルウォーがヒットしたことの方が驚いているハズ
・当の映画こそ、最強のブリゴキだったというオチ
・こんな荒唐無稽漫画の実写化なんてハリウッド予算と最新技術駆使してもコケる確率高いわw むしろきた順にオファー引き受ける主義の三池監督が気の毒w低予算で挑戦したことをほめるべき
・コミックス原作の映画はもううんざりなわけで
・だってまだ進撃の巨人よりいいし、下にはデビルマンがいるし、そんなに気にすることもないさ。
・まず実写にすること事態が間違ってることになぜ気づかない
これを実写化しようっていう考えがまず間違ってるんだよなぁ・・・


アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝(通常版)
PlayStation 4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ゴキブリの断末魔が五臓六腑に染み渡る。
予約投稿バイト乙
デビルマンよりは
あんな子供だましの映画見に行くやついるのかってな
あれはマンガでないと無理だわ・・
ダメって気がつけよ
漫画が原作だしって言われた時点でもうアウト
俺ら何故にこんな事やってんだろ・・
って思わないんだろうかw
俺ら何故にこんな事やってんだろ・・
って思わないんだろうかw
ランキングから遊戯王よりよ消える無能
3DSのゲーム買った?
赤字になるようにわざとやってるの
はちまアンケートで7人も見てる人いるんだから
大体1%くらいの人が見たんだろ?
ってことは1000万人見てるってことじゃん
素人が作った自費制作映画かと思うよな
涙をさそった。
そしてとりだめしてた番組のCMで
「大ヒット!満員御礼!!」とウソと明らかにわかるCMを
してたのがさらに涙をさそう。
大赤字じゃね
感じでこの映画のデキがどうとか以前の話なんだよな。
もしかしたらTVで放送された時に楽しんでしまうかもしれん。
絵がショボい映画は尚更見に行かないよね
HuluとかNetflex入会した方が安上がりだし色んな作品見れる
主要な仲間がバンバン死んだり
ヒロインや姉が死んだり
ゴキは実は人間が開発した
黒幕がいるとか
いっぱいある
あったとしても映画見に行くような層じゃないだろ
>>こう言う三池のゴミ信者がいる限りまだまだ悲劇は続くぞwwwwww
そう言えばハガレンの実写化って監督誰なんだ?どうやってもコケるだろうからそれが楽しみwwwwwww
だってテラフォと違って原作がクソって言い訳出来ねえじゃんwwwww
ほんとありがとう予告担当の人
ちょっと調べたら年2本以上撮ってる濫造タイプの人って分かって納得
そりゃあ原作読んでる暇もねえわな
だから大規模に改造しちゃう訳か
話が深そうなのはゴキを意図的に進化させたかどうか的なとこだけだし
二期からは出きる限りゴキブリという単語や映像を出さないようにしてると言ってたぞw
そもそも題材が受けるようなものじゃないんだよw
ゴキブリとか見るのも嫌だって人たくさんいるからw
一週間前に描いた内容を今週になって無視するような漫画なんですがそれは大丈夫なんですかね
1.5億
だったらもっと声のトーンを下げて真面目に言ってほしかった
そりゃね
テラフォーマーズは見てないから分からないがアクションはどうなんだろ
CMで爆死したなんて言うわけねーw
面白くなりそうなんだけどね
でもGに瞬殺されちゃうんだけどw
才能のある人はハリウッド行けばいいし
原作に既にファンは居るんだから多少映像や役者がショボくても原作に敬意を持って真面目に作ればそれなりに結果は出る
デスノートなんかいまだにロードショーやっても高視聴率だし
でも映画を見ずに文句は言いたくない
そして見る勇気がない
わざとクソにしてるんだろうな
アメリカとのすみわけだな
面どくせ
爆死したものとヒットしたものの分析やマーケティングをなぜやらない?
いつになったら学習するの? 学習出来ないとか一般人どころかゴキブリ以下じゃん。
でも原作に対するリスペクトがないなら映画化なんてするな、誰も得しない
堺雅人さんもスカパーのCMで熱く語っていました
「連ドラとテレビの未来がここにあるんです」そう、米国のドラマにね
大人しく得意なホラーと人間ドラマの描写だけやってれば良いんだよ。
絵は悪くないけどストーリー何かいまいち
それの実写を観に行くなんて金ドブ
分かったからいい映画たくさん作る祖国に帰れ
客が求めているもの → 凄くて、面白い映画
映画会社が用意したもの → ジャニーズ、元モデルなどの人気タレントを起用したショボ映画
・ゲーム
客が求めているもの → 凄いスケールのゲーム
ゲーム会社が用意したもの → 人気声優、有名ミュージシャンを起用したショボゲー
そろそろ現実を見ろ、特にゲームの人気声優とか売り上げにもつながらないのに、こんなものに金をかける価値なんて無い
洋画好きだからそう見えるだけかもしれんが
ちなみに原作は好きよ
ウチも一枚噛ませてくれってハイエナ共が集まって口も出して来るのが日本の業界
それを根本から破壊しない限り邦画が面白くなるはずが無い
全然汚れていないのは全然やる気がない
今ではもう見る影もないが
大幅改編したくなる、もしくはそうする人を選ぶ政策側の気持ちはよくわかる
CM見ても全く惹かれるものがない
進撃も同じ
本多以外はだいたいこんなもんじゃね?、原作もだいたいこんなもん
映画テラフォがクソなのは原作無視とかまったくかんけいねーだろ
変態仮面おもろいぞ
↑ こういう能天気バカの考えが理解できない
実写化しようって発想をそろそろ止めろや
恋愛物くらいだろ、違和感なくやれるのは。
日本人だけの時点で詰んでたのかも
シビルウォーで意味不明ならどんな映画見ても意味不明になるわw
金ケチって作ればそりゃこうなる
センスゼロやもんw
実写自体が悪いわけじゃない
監督とゴリ押しキャストの責任だろ
で、この跡どうなるの?と聞いたらこれまでと同じく
虫の説明と人物の過去、ゴキブリと殴り合うの繰り返しワンパターンなんだってな
原作も糞、その糞をお遊戯会レベルのコスプレ実写で更に糞という毎度のパターン
でっ締めてが正確には
今の日本映画でこれを実写化しようっていう考えがまず間違ってるんだよなぁ・・・
が正確だよな、平成仮面ライダー制作スタッフに低予算で制作させた方が確実に良作に成ってたよ。
ファンタジー要素が無い作品だけ
能力系とかバトルとか異世界とか魔物とか亜人とか
全部ダメ
ただ風呂入るとか
ただ飯を食うとか
許されるのはそれだけ
邦画って海外でも人気あるんだよ
という内容なのに日本人しか出ないんだったらそりゃあこうなるだろうよ。
いくら日本チームがメインの話でもな!
テラフォーマーズ観た友人は本編より上映前広告のほうが面白かったと言っていた
そうやって馬鹿にして作ってるからこんな糞みたいな映画何回も作るんだよ
やるべきじゃ無かったんだよ
糞映画作ってんじゃねーよゴミクズ
ほう、で?
この映画ヒットしたの?
結果出てんじゃん
いい加減目覚ませば?
それとも語られてない部分で数百年文明が進歩しない原因でもあったんだろうか・・・
あと21世紀になって始まった作品で火星と木星の間の小惑星帯が元は一つの惑星だったって設定も無知を晒し過ぎではあるな
採算取れてるなら別にいいんじゃない
相変わらず日本人しかいないスケール感のなさ
ドラマどころか世にも奇妙な物語の失敗作のレベルだよ
実写版エヴァも全員アメリカ人になってたりするし制作国による国籍改変はクソの要因にはならない
8割過去の回想だし実写化してコケるのも順当
デスノート
お金かけてたとは…
攻殻機動隊も、少佐の俳優がアジア系じゃなくて向こうのファンが
がっかりしてたっけ確か。
学芸会レベルとか俳優が可哀想とかそんなんばっかだからなー。
技術力も10年前より進歩してるし制作費10億のデビルマンとテラフォーマーズ15億で勝てなかったらおかしいだろ
日本映画界は10年以上も進歩がない
オリジナルで映画作れないの?
もういっそ漫画家様そのものを監督兼脚本家として雇い映画作らせれば良い
マリオ一本で広告費50億円かかる世の中だし
売上1.5億円程度じゃド赤字なんじゃね
MGS5GZやったときは映画らしい映画って思った
マンガの実写がいけないわけではないが、タイトルは選べと
三池は逆転裁判の実写もおもんなかったし
追及のBGMからの疾走感ある逆転が売りであることをまるで理解してなかった
コミック原作でもアクションやSFは相当ハードルが高いと認識して欲しい
進撃の巨人の事もあったしな
そもそもハリウッドでもドラゴンボールやストリートファイターで大こけしてるのに
なんで邦画でいけると思った
同じような時期にプッシュされた作品だしどっちも最初のインパクトで勝負し後が尻窄み
国際色豊かな陰謀駆け引き思惑の交差する原作を日本人オンリーとか脳みそ腐ってんじゃなかろうか
なぜ?って誰かの意見聞かなきゃ解らんのなら映画作るの止めたほうが良いわ
「ナニシテンダテメー」
面白そうだもんな、HK2 変態仮面!!
え、Transformers? マイケルベイの中華ごり押し映画はもういいよ。
オプティマーーーーーース!!
HK2が楽しみだぜ。
逆転の実写版、画面が暗いせいで終始陰鬱な気分になるのがホントアカンかったよなあ。
それ以外の部分はまあ及第点だったのに…。ギャグ少なすぎだったけど。
けど、まさかアニメ版が「あ、シリーズ一本1クール13話縛りでいくからなww」
であんなに探偵パート端折りまくるなんて酷すぎる…。
多くの高クオリティな作品が生まれてる「現代」で目が肥えた大衆がいる中、どうして
あの程度の魅せ方でヒット出来ると思ったのか逆に教えて欲しいくらいだわ。
バクマン良かったって奴は大根仁の演出が好きなだけだろ
モテキと同じサブカルの空気とペンで戦うシーンに酔ったのかい?
音楽は素人のサカナクションが担当で自分達の音楽を押し付けてるだけだったし脚本も真白が漫画家を目指すキッカケとなったおじさんや亜豆の必要性を原作と比べ無くした罪は重い
分かりきってる事に、何が「監督のミス」だの「キャストのミス」だのほざいてんだろうねぇ。そんなもん関係ねえよ。
実写化という行為そのものを未来永劫捨てやがれ。
と聞きたい
いつか見れるときは来るのか
忍者だ侍だ鬼だ妖怪だの
世界で受けそうな要素は腐るほど有るというのに・・・
散々マンガ・アニメを蔑んできた業界の人間が
必死にその蔑んだ大賞の靴を舐めている様で
実に滑稽だよね
真剣にやってるのにすごいショボいからねw
俺は好きやでw
バクマンの映画は酷かったしバクマンである必要がない
真白が倒れて尚アシスタント雇わないし更にはライバルの作家達がアシ代わりに手伝いに来てて笑った
大根監督は実写化だよりで脚本描けない代わりに演出で誤魔化してくるからね
見たのか見たのか見たのかよ!
テラフォーマーズ面白かったの?
山Pが出演してて良かったね
20年くらい前のゴジラだってチャックウィルソン出てただろ?
宇宙物なのに日本人だけで許されるの、はSFじゃないヤマトだけだろ?
はあ?誰がそんなタワケた「確実視」をしてたの?
世の中の事象が全部自分の都合のいいように動くはず!とか思ってた?しかもあんなクソを作っておいて?
頭悪いんじゃない?
バトルも軽いゴア表現すら出来ず
ボコって殴ってテラフォーマーがキュ~ってなる程度で熾烈さが欠片もない
邦画もまだ捨てたもんじゃないなって思えたわ
真面目にやってるのかウケ狙いでやってんのか本当にわからない
ネトウヨさんいらっしゃ~い^
むしろなぜこれを作ろうと思ったのか聞きたいんだが・・・・
まさか本気で売れると思ってたの??
どこにも売れる要素がないのに。
こんなのが流行るわけないってちょっと冷静になればわかるだろう
いい映画になるわけないよ、そりゃ。
ぶっちゃけ、そんな映画を絶賛するアホはクソプロデューサー共々、首つればいいよ。
監督は本当に可哀想に思えてくるよ。
三池監督だと「オーディション」「十三人の刺客」はすきだし,出来もとてもいいから。
アニメもゲームも映画も最悪レベルの駄作になっちゃってさ
俺は原作読んだことなくて、アニメ見て糞つまらんという感想しか持ってなかったんだけど
原作人気があるからこそこんだけ色々展開したんだろうし、きっと原作は面白いはずだろうに
アンパンマンとかわんねえもん
どちらも面白くなかったけど。
てっこと仲悪かったり、コロリが英雄を評価してないのはガッカリだったが。
ほんとに2000人も見てるのここ?
には本当ガッカリしたゴキブリがじょーじって鳴くんかいぼけカス◯ねってアニメ一期で思ってからアニメ二期は一切見てないわ!
成り上がりっぷりを披露しとるからな。世間の声とか馬耳東風決め込んどる。
どんなに優れた脚本でも日本人キャスト前提で作ったら違和感しか無いわ
見てないが2000人やぞ
ほとんどギャンブルしにいくようなレベル
くわえて予告がショボ過ぎた
鳥山明レベルでも、あちらはハリウッド相手とはいえ、やんわり皮肉を言うのが精一杯なほど畑が違う
漫画とアニメですら感覚が違うというのに
同じ予算つぎ込むにしても絶対『絶対に笑っては行けない火星探索』の方が客来るぞ。
でも・・・テラフォは、ある点でそれらと明確に差がある
センスが悪い・・・ダサい、ドン臭いんだ
勿論、結局どれも五十歩百歩ではあるんだけど・・・二作品がもうちょっと青年向けであるのに対し、テラフォはあらゆるセンスがより少年向けなんだ
戦隊モノをが好む層がハマる作品なんだと思う
だから変にカッコつけず、潔くもっと素直に戦隊モノとして作ってれば、そっち方面にはもうちょっとウケたんじゃないかな
原作者は鼻高々でもいいんじゃないの
原作知らずに見ても意味がわからん
原作知ってる人だけが見るもの
しかし原作知ってる人間は納得しないだろうな
見かける度になんか可哀想になる
あれどうなったんだろ?
スターウォーズのクローン兵ももっさりはしてるけどかっこ悪くは感じないのにな
えっ?
ボロクソに叩かれつつもそこそこヒットしたんじゃなかったっけ?
貞子vs伽椰子
嘘喰い
キングスマン2
この燦燦たる状況で日本アカデミー賞とかやってて恥ずかしいと思わないの?
燦燦たる状況でハリウッドのパクリ版日本アカデミー賞とかやってて恥ずかしいと思わないの?
燦燦たる状況で日本アカデミー賞とかやってて恥ずかしいと思わないの?
燦燦たる状況でレッドカーペットを歩くとかやってて恥ずかしいと思わないの?
燦燦たる状況で由緒ある日本アカデミー賞をとれて嬉しいです^^とかやってて恥ずかしいと思わないの?
期待は裏切られなかった
悪い意味で
うん、主に演出、ストーリーは元々知ってるし映画サイズに収めようと思ったらコンパクトにされるのは分かってて観に行ってるから
別に戦うシーンじゃないけど
主にマンガ書いてるシーンかな
終盤にエイジが激励というか焚き付けに来た時に
サイコーの絵に手直しをして本当に見違えるように女の子の顔に力が宿るマンガの技術の見せ方と
それをサイコーが自分のマンガじゃないと拒むシーンがすごく好きだね
正直原作も微妙だけどな、2巻までならまだ読めるが
鏡を見て笑えよw
今回ばかりはその通りだわ。
ジョーの親戚にドラえもんでもいるのかってレベル。
実写版、止めとけ辞めとけ病めとけ!!
中途半端なやり方しか出来ないのに
映画の都合で話し削ると共に作品の良さも削られるから実写化はゴミ
たぶんゲームと同じで、市場調査やマーケティングもせず、企画書無しの企画を採用しちゃったんだろうな。
もちろん地上波で見ます
いやゴキブリが倒される映画なんだから見るのはチカニシだろーなw
海外の映画みたくもっと汚く、リアリティー出したほうがいいんでないの?
と昔から思ってる
日本のは綺麗過ぎ
さも見たように言ってるが
現に俺もそうした
キャプテンかっこいいしな
個人的にはゴーリキーのガッチャマンよりは面白かった気がするけど、目くそ鼻くそだ
コンテンツに金落とさないで金稼ぎの材料だけに使うからアフィ粕とか言われんのよ
多分考えてたよりも客入ってるんじゃない?
え?
なんでヒットしてるかわからん
どっかの糞アニメみたいに
どれでどうやって稟議通すの?
映画単独での脚本が酷すぎた
時代劇とか大河でもそう思う。
全部新品のピカピカで雰囲気台無しみたいなの多い。
序盤以外はギャグ漫画に見える
改変して漫画ファン怒るの?単に興味ないだけじゃ
アニメはコケたのに止められず二期
アニメがボロボロだったのに同じく止められず映画化進行
アホですわ
面白くもない作品作っておいて人から10億絞り取ろうなんて考えが汚い
良い作品どころか、汚い
CGも薄っぺらで酷い、スターウォーズのEP4にも負ける迫力w
レイヤー構成が見えてしまうわw
まるで少年少女だけで世界の命運を勝手に決めてしまうテイルズナンとかや和げーみたいやわ
日本人にそんな権力ねぇだろ
やる前から失敗は見えてるだろ
よかった、同じ事思ってる人がいて
あれが緻密なら世のSF小説は難解なレベルだよねw
見ちゃいけないんだよ
こういうクソ映画を駆逐するためには
テラフォーマーズはギャグ漫画でばない
いろいろと中途半端な作品
実写で成功するような内容じゃない
深夜アニメくらいがちょうどいい
さすがに無理だ
まじで金ドブした方が時間的なロスが無い分大きく有益
俳優頼みてのあったけど和製ゾンビもちゃちくなくてグロいし
邦画実写もいいかな?と思って次行ったテラフォーが
館内貸切状態も納得のクォリティだったわ
何あのちゃちい虫コスプレ
そもそもセンスがない。
原作では表現が出来ない分野の技術や手段を用いるにしても、あくまで原作の持ち味を拡張させるように演出してあげるのがスピンオフ作品の重要な役割。実写映画を観て原作も見て見るかとエスコートしてあげられるような作風を敷くのが権利を貸してやってる作者に対する敬意。
他者の作品を改変し、さも自分のファッションのように自慢しては、その時点でクリエイター失格なんだよ。名を借りるなら原作が主役。クリエイターは脇役だ。
万引き犯が「俺は盗んでない!」と言ってるようなもの
絵も迫力ないし。
本屋とメディアと漫画オタクの中でもマイノリティが生み出した神輿や
ギャグにしか見えなかった
漫画原作がダメとかじゃなくて、作る奴の作品に対する姿勢が全てじゃねーの?
すさまじいB級臭に溢れていた
映画の内容は大気圏外での出来事だから完璧だ。
なんだこの糞な擁護は。
毎回見れたものじゃないものを作ってるのは三池の能力不足だろ
小説だってファンタジーみたいな話多いけど成功してるのも多いし
映画って完全に監督次第だぞ
アイアムアヒーローの監督はアニメ監督だけど楽しめたという人が多いし
沖縄映画祭みたいに
沖縄映画祭もそうだけど、どこまでも内輪だけで無理矢理盛り上がってるものを公にグイグイ押し付けるのって単純に気持ち悪いよね
え?
と、ウソに騙される哀れなオヤジだった
叩かれるのは自業自得でしょw
何でもかんでも在日って決めつけるの止めた方がいいよw おバカさん
どこがすごいんだよ?(笑)
映画を見る人の大半は素人だけどなw
映画を見る人の大半は素人だけどなw
と、大コケした腹いせにアニメ好きに八つ当たりするバカジジイやった(笑)