• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






今週の映画ランキング - CINEMAランキング通信

週末観客動員数ランキング

http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
2016y05m02d_214449224




















この話題に対する反応

・テラフォーマーズ興行収入1億5000万の大爆死
いい加減なんでもかんでも実写は懲りろ

・テラフォーマーズ』の数字、ヤバいなこれ。327スクリーンも開けといてこれか。。。内容の参考値になっている東映の『デビルマン』、興収5億行ってるんだけど(公称)、内容は兎も角興収で負けるんじゃないか。

・実写版『テラフォーマーズ』の土日の興収が1億5063万6500円で大コケらしい。邦画はこの手の映画は不得意なんだから中国あたりに協力して貰えばいいのに。

・むしろ、分かってて興味本位で行った人以外が居た事自体が事故。良くそんなに行ったなぁw

・テラフォーマーズって全国の327スクリーンとかいう超規模で上映開始したのに、興行収入がたった1億5063万円とか新手のギャグかな???????

・予想通り爆死したかw
どうしても売りたければジャニーズ大量に起用するといい

・テラフォーマーズの興行収入が話題になってますが、1億5千万円÷300スクリーン=五十万円ということで平均1スクリーンで五十万円です 料金が1000円と仮定すると500人が見たということになります だいたい映画館の1回の上映キャパが250-300なので(ry










関連記事

【悲報】実写映画『テラフォーマーズ』公開前なのに酷評レビュー祭り 「幼稚園のお遊戯会」「自主制作映画でもこんなひどいもの珍しい」

実写映画版『テラフォーマーズ』100点満点中5点を叩き出す「あまりに原作破壊っぷりがいきすぎて腹も立たない」

実写映画『テラフォーマーズ』あまりにヤバすぎて酷評レビュー祭りに「味噌がない味噌汁」「観た記憶を消したい映画No.1」












続編匂わせてるけどこれ以上作るのは無理ですわ・・・









テラフォーマーズ 17 (ヤングジャンプコミックス)
橘 賢一
集英社 (2016-04-19)
売り上げランキング: 105

コメント(434件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:22▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:22▼返信
ゴキステゲー並みの第爆死だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:22▼返信
お前らもちろん見たよな、キャプテン・アメリカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:23▼返信
作れば作るほど恥を晒す邦画
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:23▼返信
進撃よりとかアホかよww
どうすんだよ。この産廃ww
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:23▼返信
だからいったのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:24▼返信
<丶`∀´> ホウガガー ホウガガー
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:24▼返信
今日見に行ったけど、レンタルされたら絶対見とけ
最高に笑えるぞ
Z級映画好き以外は映画館には死んでも見に行くな
最悪、あまりの酷さに発狂した隣の奴に
殴り殺される可能性がある
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:24▼返信
>>2
WiiUの事?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:24▼返信
なにやってんだてめぇ~!
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:24▼返信
学習しない糞共が爆死作品を生み出し続けてくれるのは日本映画界にとって良い事だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:24▼返信
日本はアニメだけ作ってればいいのよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:24▼返信
奇しくもコミック実写化激戦区となり
王者がキャプテンアメリカとか
ああ
うん
って感じ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:25▼返信
実写版進撃は制作側のドロドロした思惑が垣間見えてて嫌いだったが
実写版テラフォに関しちゃ中立なので「ふーん」って感じ
邦画がCG頑張るのは良いことだと思うし
これにめげずまたCG映画やってくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:25▼返信
>>1
ゴミに寄生するウンコバエ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:25▼返信
そりゃこんなの作ってたら映画離れも起こるわなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:25▼返信
これにはアース製薬も苦笑い
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:25▼返信
ネガキャン商法が大外れしたなwwww今回は俺らの大勝利だわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:27▼返信
シビル・ウォーとちはやふる見てきたよ
両方とも面白かったよ(^ω^)

ズートピアは面白いのだろうか…
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:27▼返信
キャプアメ3コケに驚き
評判いいみたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:27▼返信
今週どうみてもクソ映画しかないwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:27▼返信
アイアムヒーローも駄目なのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:27▼返信
全部前田のせい
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:27▼返信
あのPVやCMの段階でよく見に行こうってきになったなw
1億5000万でも多いわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:27▼返信
テラフォーマーズもアレだけど、世界中でヒットしてるような映画も当たらないのが日本。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:28▼返信
同じ漫画原作の、しかもR15作品に負けるって…
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:28▼返信


億行ってるのに驚きw


28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:28▼返信
邦画はCGへの力の入れ方を間違えてるよな。
そうじゃ無いんだよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:28▼返信
テラフォってSF漫画・アニメやん?
つまり3次テレビが叩きまくってるゲームアニメファンが見に来るものやん
劇場に来て欲しいなら何でテレビでアニメ叩きとかしてるんだろうね
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:28▼返信
シビルウォーがあんなのに宣伝力だけで負けてしまうのかと思ってたらアイアムアヒーローにすら負けるオチでめっちゃ安心した
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:29▼返信
面白い実写化映画が作れるかどうかは
作ってる奴が原作が好きかどうかで決まる
テラフォーマー作ってる奴が明らかに原作が好きじゃない
むしろ読んでないまである
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:29▼返信
文字通りゴキブリ並みの出来になってしまったね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:29▼返信
アニメで作っておけばいいのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:29▼返信
シビルウォー1位じゃねえのかよ、日本人の感性終わってるな、音楽もアイドルばっかしか売れてないしホント糞だわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:29▼返信
敵がGなのに、一目見てGだとはわからないんだから、さすがに売れない
金を出して観るなら、コナンやクレしん、キャプテン・アメリカにするやろ
さすがに金と時間がもったいない
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:29▼返信
それでもアジアでは一番ましなんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:29▼返信
アニメつえええwwwwww 実写ちーーーーんwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:29▼返信
だってこの記事の頭に貼ってある画像1枚からですら突っ込みどころ多数だもん
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:29▼返信
コナン 凄いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:29▼返信
ボーダーライン見に行け。重い話だがおもろい。ただやってる所少ないわ。しかももうすぐ公開終わってまう。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:30▼返信
見に行くのはアホでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:30▼返信
遊戯王以下なん?同じジャニでも天地の差だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:31▼返信
スクリーン数的にトリコ以下やんけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:31▼返信
>>19 むしろその2つなんかよりよっぽど面白いぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:31▼返信
これは大ヒットですね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:31▼返信
時間もネタも予算を集めるのがギリギリなんだろうな…
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:31▼返信
コナンスゲエな
正直やってたの知らんかったが
強い
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:32▼返信
逆に原作読みたくなってきた
映画はいいです
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:32▼返信
え?低予算の学芸会映画じゃなかったの??(嘲笑)
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:32▼返信
おおさか維新、不倫騒動後の乙武氏に出馬打診 松井一郎代表「不倫問題で、これまでの活動や実績が否定されたわけではない」
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:32▼返信
逆に言えば、こんな糞映画でも1億5000万は儲けられるんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:32▼返信
シビル・ウォーは観ときたいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:32▼返信
単純に客入れたいならバトル物よりゆるふわ恋愛映画やった方がいいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:32▼返信
※34
はいはい、日本から出て行ったらどうですか~?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:33▼返信
これでようやく三池崇史とかいう邦画界の癌がいなくなってくれるか
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:33▼返信
デビルマン以下ってこマ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:33▼返信
邦楽・実写て時点でゴミ確定な上にあんなCMで見たいと思うようになると思うかい?てかそもそも原作からしてつまんねーし…
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:33▼返信
邦画業界ざまぁ
このまま廃れていいんじゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:33▼返信
金なんかなくなって面白い漫画原作の映画は作れると
HKを見て思った
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:33▼返信
邦画って実は洋画よりヤバイんだよなぁ・・・
邦画>>洋画のトリックを解くには、劇場公開されたアニメーション作品を抜けば直ぐに分かっちゃうw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:34▼返信
タレント起用してる内は絶対に成功はしないw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:34▼返信
進撃のように原作もアニメもヒットしていない産物を実写化なんてするなよw
ましてや映画化なんて企画した奴馬鹿過ぎる
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:35▼返信
わりとマジで億言ってたことに驚き。てっきり何百万くらいかと思ってたわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:35▼返信
>>34
よくあるアメコミモンじゃん
今回はそれが小奇麗に纏まってただけのマンネリ映画
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:35▼返信
アニメの声優にも言える事だけど、タレントを起用するの止めた方が良いと思う。勿論上手い人も居るとは思うがね
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:35▼返信
糞映画の判断基準にデビルマンラインというのが出来ているらしく
100点満点中2点だったデビルマンに比べれば、これは5点なので
その2.5倍くらいの内容はあるらしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:35▼返信
テラワロスw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:36▼返信
え?金かけてたの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:36▼返信
むしろなんでそんなシビルウォーとかと比べちゃってるのか
ジャンルとしてはメタルマンとかトランスモーファーと比べろよ
原作を元にしたオマージュ映画だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:36▼返信
アイアムアヒーローくらいに表現振り切って欲しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:36▼返信
罰ゲームで見に行く人多すぎだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:36▼返信
予算いくら?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:37▼返信
え?低予算映画じゃないの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:37▼返信
こんなもん見るより高崎聖子のA.V見ようぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:37▼返信
「ナニシテンダテメー」
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:37▼返信
邦画はCG使った時点でアウトだからな。
同じ金使うなら普通に爆薬使った方が安上がりだと思うんだが…
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:38▼返信
ちはやふるも爆死だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:38▼返信



安易な実写化が少しでも無くなってくれればこの爆死も無駄ではなかろうw


79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:38▼返信
笑える部分が少ない分、デビルマン以下
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:38▼返信
コミケのコスプレのほうがまだ見てられるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:38▼返信
日本の映画って本当に終わってるよね

映画関係者は恥と思わなければもう映画やめたら?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:38▼返信
むしろ多いぐらい
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:38▼返信
テラアホス


84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:39▼返信
ゴキブリ大爆死でニシくん歓喜
85.投稿日:2016年05月02日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:39▼返信
CG使わなくたってダメなもんはダメだって
はがないで証明しただろ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:39▼返信
>>76
GANTZは割とよかったろ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:40▼返信
こなん
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:40▼返信
家族みんなで見れる作品は強いなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:40▼返信
「20世紀少年(3作)」 60億円 
「天と地と」 50億円
「落陽」 50億円
「敦煌」 45億円
「男たちの大和」 25億円

テラフォーマーズは3億くらいかかってるのかね
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:40▼返信
コナン強すぎだろ
そりゃ連載やめさせるわけにはいかんわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:40▼返信
うわー早く観たいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:40▼返信
アニメとディズニーだけだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:40▼返信
CMいつも見て思うけど特殊メイクショボすぎだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:40▼返信
中抜きされまくって大して金かけれてないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:41▼返信
はがない……あれは原作を含めて触れてやるなww
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:41▼返信
今日シビルウォー観てきたけどスゲェ面白かった
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:41▼返信
クスッとした
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:41▼返信
友達に誘われて暇だったから見に行ったけど失神したわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:41▼返信
原作からしてワンパターンでつまらないし
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:41▼返信

ちはやふる実写化しよう!←まぁ分かる

テラフォーマーズ実写化しよう!←は?

102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:42▼返信
ここの馬鹿猿共は大丈夫か?
こういう邦画は元々当たる必要が全くない
税金対策と洗浄に使ってるんだよww
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:42▼返信
予算どれくらいかかってんの?この映画
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:42▼返信
コナンは一日に何件も殺人事件に遭遇してるからなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:42▼返信
次は鋼の錬金術師だな(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:43▼返信
>>102
それを見にいく猿以下も減ったという朗報
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:43▼返信
あっそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:43▼返信
核爆死のスタフォよりマシ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:43▼返信

予言。
今年の映画興業収入と動員トップはワンピースゴールドになる

110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:43▼返信
CMで大ヒット!!満員御礼!!って言ってた。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:43▼返信
300スクリーン以上で土日1億5千てどれだけガラガラだったの
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:43▼返信
HKの新作楽しみだなぁ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:44▼返信

見事に アニメ映画>>超えられない壁>>実写化映画 のランキングになってるな(笑)

これを見ても日本の映画業界はアニメより邦画の方が上とか思ってるんだろうかw

実写化なんて原作ファンは求めてないのに、いったい誰のために作られてるんでしょうね?www
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:44▼返信
これ上映中止してガルパン流した方が人入りそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:44▼返信
>>87
ガンツはラスボスがとどめ刺さずに待ってくれてるシーンで萎えた
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:44▼返信
>>109
嘘つくなよ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:44▼返信
邦画は日常系だけにしといて
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:45▼返信
>>110
映画館っぽいところでサクラが面白かったとか最高とかのたまってるCMやりそうw
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:45▼返信
馬鹿な監督はコレでも漫画の実写化を止めないだろう
何かが爆死する度にもう出ないだろうと思うけどいつも出るんだよな
自分ならヒットさせられると思ってるんだろう、ナルシスト超きもい
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:45▼返信
コナン凄いけど、見た人の感想としてはラムが女性という事ぐらいしか進展が無かったのが残念だった
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:45▼返信
大人はおとなしくシビル・ウォー見に行け
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:45▼返信
アレで一億とか凄すぎるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:46▼返信
明らかに低予算の邦画なんですが…どこが最大?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:46▼返信
招待券あるから家族で明日行ってくるわ
どんだけ笑わしてくれるのか楽しみでしょうがない
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:46▼返信
>>119
実際ヒットするの漫画原作ものだし
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:46▼返信
※85
あれを越えるとか有り得ないからwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:46▼返信
邦画は語りが多すぎ
もっと動いてくれよ!
説明なんて要らねぇんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:47▼返信
続編はよ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:47▼返信
原作ファンにケンカ売るようなマネをするから…
総スカンをくらったみたいだね
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:47▼返信
思ったより売れたな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:47▼返信
>>123
絶対に低予算ではないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:47▼返信
ゴーサイン出した奴は普通なら首
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:47▼返信
予告でクソ映画ということを微塵も隠そうとしないところは好感が持てる
だからといって見に行く気になんてこれっぽっちもならんが
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:48▼返信
シビルウォーは一見さんお断りやからなぁ
好きな人には評価高いが観に行くハードルがちと高いかもな
あんま興味なくて過去作もそんな見てない人が話題に釣られてみたらどんな感じになるんやろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:48▼返信
爆死だろうが、アクションは作り続けてノウハウ培っていくしかない
出演者はギャラを多少制作費に回したらいいのにな
どうせちょこちょこテレビに出れば不自由しない程度の金が入ってくるんだろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:48▼返信
>>127
動く→お金が掛かる

せや!語りでお茶を濁したろ!! これよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:49▼返信
オレデーモンニナッチャッタヨ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:49▼返信

尚、全責任を主演に被せる模様

139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:49▼返信
>>136
役者が棒立ち棒読みなのが問題なんやで
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:50▼返信
>>90
バグス2号のセットだけで1億くらい掛けてるってのが話題にされてたな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:51▼返信
キングスグレイブってどのくらいなんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:51▼返信
>>139
そうなん?
これは見る気すら起きなかったから分からないんだよね。
良くある邦画のパターンかと思ったけど、役者の演技も駄目だったか・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:51▼返信



馬鹿な映画関係者:一定の漫画・アニメファン獲得は安全牌だから……ゴニョゴニョ……
馬鹿な映画関係者:(映画公開後)あ、あれ、こんなはずでは……(ま~たやらかしちった……まぁいいか次々っと)

144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:52▼返信
ミッシェルさん出しとけば許されたかも(錯乱)
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:52▼返信
>>137
彼はデビルマンではない(無言の腹パン)
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:52▼返信
クソ映画撮るなら製作費抑えて上映する映画館絞れよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:52▼返信
爆死でも1億はいったのな
てっきり3000~5000万くらいだと思ってたのにw

俳優観に行った連中が多かったんだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:53▼返信
>>142
予告だけでも見てみようぜ
実力派俳優がどーのこーの謳ってたけど、日本の実力派俳優って学芸会レベルしかいないのかな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:53▼返信
もうこの監督使わないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:54▼返信
俳優もオワタ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:54▼返信
てか昔の邦画は外人俳優引っ張って来れたのに今は伝手すら無いのか?
復活の日みたいなの製作してみろよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:55▼返信
>>135
作ってる奴らにノウハウを蓄積する気があるのなら、ね。

どう考えても、そこそこ人気のあるマンガにおんぶにだっこで
そこそこ人気のあるタレント、アイドル出しとけば
馬鹿な客が見に来てくれるっていう体の作品では
何も引き継がれないし何も生み出せない
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:55▼返信
こんだけ俳優揃えて2週目のアイアムアヒーローに負けるとか、大泉洋大健闘じゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:56▼返信
1億5063万6500もの無駄な血が流れたというのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:56▼返信
>本作で、三池崇史監督自ら、史上最強・最悪の敵“テラフォーマー”を熱演してみせたという。

監督も大根だった。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:56▼返信
>>148
見てきたぞ。
デビルマンの100倍は良い演技()してたね・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:56▼返信
高らかにGOサイン出した奴はこの大赤字にどう責任取るの?ん?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:57▼返信
コナン36億円かよ、GW終わる頃には50億いってるんじゃないか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:57▼返信
金かけても糞しか作れないんだし
邦画は資金のせいで糞っていいわけはもうよせよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:57▼返信
>>153
しかもアイアムはR15っつーハンデもあるからな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:57▼返信
宣伝が足りないんだよw
予算は全部宣伝に回して制作費は自腹でやらせりゃいいんだよwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:57▼返信
熊本への募金だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:58▼返信
>>153
そこそこ面白かったし順当
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:58▼返信
夏休みはワンピやな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:58▼返信
邦画史上最大の予算って
いくらなんだよ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:58▼返信
ほ、ほ、邦画史上最大の制作費を掛けてコレって…
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:59▼返信
AKBとジャニーズとマジックマッシュルームのゴリ押し
168.高田馬場投稿日:2016年05月02日 22:59▼返信
>>119
ちゃうで。
監督は作るんやなくて、作らされるんやで。
んで、その監督に腕が無い+邦画の技術関係が旧態依然としたままだから、糞みたいな作品が出来上がるっていう。予算の制約があるとはいえね。
あとは、俳優陣のレベルの低さも有るか。事務所や制作側のねじ込みによる、大根役者の棒演技。それが輪を掛けて、作品を酷くするというね。
手前味噌で、クソ演技の大根役者やクソ脚本のゴミ映画を褒め称えてる内は、一生このままでしょうな。日本アカデミー賞()
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:00▼返信
なんで作ったしw
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:00▼返信
て言うか作る前にそんなに実写化の要望があったのかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:00▼返信
内容はともあれ、変態仮面のほうがはるかにこれより真面目に原作に向き合って作ってるんだろうなあと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:01▼返信
Vitaのソフトと同じぐらい悲惨だね
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:01▼返信
彼女とデートの空き時間で観てきたけど一部芸能人の演技が酷かった以外は普通に楽しく見れたぞ?
まあ彼女と観てるからどんな映画でも楽しいんだけどさ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:02▼返信
今年の邦画2TOPはワンピさんとコナンさんやで。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:02▼返信

ニシくん、発狂してんな

176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:02▼返信
コナンはAKB商法だから卑怯だわ
映画観れば過去の映画作品のDVDを必ず1作プレゼントとか反則だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:03▼返信
>>165
過去の邦画の予算を調べてみた。
「ファイナルファンタジー」 150億円
「クライシス2050」 70億円
「20世紀少年(3部作)」 60億円
「天と地と」 50億円
「落陽」 50億円
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:03▼返信
R-15のアイアムアヒーローに負けててワロタ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:03▼返信
>>165
天と地と じゃね
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:04▼返信
火星で人に進化したゴキブリ vs 地球で昆虫化手術うけた人間
ずーっと格闘しか無いwwwwこんなのどうせいと?www
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:05▼返信
>>177
上二つは他国との合作だし20世紀は3部作だからなぁ・・・
実質50億コンビが最大かな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:06▼返信
>>177
20世紀少年ってそんなに金かけてたの?3部作全てで60億円の間違いじゃ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:06▼返信
激烈大ヒット御礼、テラフォーマーズ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:07▼返信
ハイラインも苦笑いw
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:07▼返信
>>172 任_豚\     ━━┓┃┃
   |_ノ. -○-○-|     ┃   ━━━━━━━━ ┃┃┃
   6 . : )'e'≧ : .)M ∴∧ ┃                ┛
    >‐-=ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ 3DS『テラフォーマーズ 紅き惑星の激闘』 初週 集計不能
   ノ  ・ )。≧       三 ==-    ↓
   L二つ -ァ,        .≧=- 。   映画『テラフォーマーズ 』 爆死
   (   イレ,、       >三  。゚
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:08▼返信

熱  烈  歓  迎  テ  ラ  フ  ォ  ー  マ  ー  ズ

187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:08▼返信
   実写版テラフォーマーズ2

    製作中止(デデーン)
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:08▼返信
映画もクソだし三代目なんちゃらもクソだぜ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:09▼返信
ヒロインが第二の押尾先生ことTAKAHIROの彼女w
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:09▼返信
>>187
やったぜ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:09▼返信
ちなみにハリウッドの製作費1~10位は350~250億がズラリ。スパイダーマン、タイタニック、パイレーツ、アバター、ハリポタとか
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:10▼返信
>>177
FF映画、そんなに金かけてたのか。そりゃ会社も傾くわ。
かつて倒産の瀬戸際を救ったタイトルで会社潰れかけるとか皮肉なもんだなあ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:10▼返信
アイアムアヒーローは素晴らしかった
ラストが唐突だったけど、原作終わってないし良い表現なのかな、とは思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:10▼返信
1億いかないと思ってたおめでとう
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:10▼返信
>>180
日本人俳優の演技なんて絶対に下手くそなんだから
無駄に会話劇続けられるよりは格闘してくれてたほうがまだマシなんだけど
その格闘はどんなクォリティなのやら・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:10▼返信
>>176
でも48時間限定だぜ。 手元に残らないし
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:11▼返信
これ宇宙船のセット代だけで1億だそうだねw完全赤字やんww
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:11▼返信
oh...なんてこったい
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:12▼返信
さすがに実写化は無理があっただろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:12▼返信
>>185
こんなのあったなあw
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:13▼返信
なんでそれほど人気でもないこれにしたんだろ(´・ω・`)
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:13▼返信
>>192
ところで今度のFF映画面白そう
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:13▼返信
>>195
日本人俳優って凄むとなんでみんなチンピラ演技になるのだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:13▼返信
12万人も見に行ってるアホがいなくならないと
こういうクソ映画なくならないよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:14▼返信
>>202
今はCG技術の習熟が進んでそんなにお金は掛かってないらしい 第何回かの公式生放送で言ってた
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:15▼返信
>>204
駄目映画見たさで行く層が一定数いるからなあ・・。
というかそういう層を差引いたら興行収入どのくらいになってたんだろうw
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:15▼返信


ニシくんなんでや…


208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:15▼返信
>>203
これってゴロツキが遺伝子操作されて火星にポイーされる話だから、別に良いんじゃね?チンピラ演技でもw
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:15▼返信
>>205
それはFF7ACの時から既にそうだね。
比較にならないくらいくらい安く作ってるよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:17▼返信
ていうか邦画史上最大予算って本当なの?
はちまが勝手に言ってるだけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:18▼返信
>>209
前の映画が相当CG技術を進歩させたらしいね。正に俺の屍を越えてゆけ状態
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:18▼返信
ほら今CMやってたけど「劇場へ急げ!」って煽ってるぞ
俺も行くからお前らも笑いに行こう
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:19▼返信
監督みりゃふつうはスルーする
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:19▼返信


これ製作費150億以上かけたらしいね……大赤字だ

215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:20▼返信
1000円はないわ。映画は1800円で計算せねば。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:20▼返信
>>210
単なる煽り文句
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:20▼返信
ガルパンよりマシじゃん
初週2日間で1億2800万だし
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:21▼返信
>>214
回収不可能だろww
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:21▼返信
監督も興味本意で撮ったとかいうくらい、プロ意識ゼロな映画だからな
それがCM見ただけでもわかるよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:22▼返信
そもそもなぜ多国籍軍が全員日本人なのか……
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:22▼返信
どのくらい予算使ってんだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:23▼返信
>>220
そこ等辺は改変されて全員日本人になってるんじゃないっけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:23▼返信
だって、どの層が観るのかね?カップルで観るような映画ではないし、家族で観る映画でもない。その上、前評判も悪いんだからねぇ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:24▼返信
三谷幸喜の映画的雰囲気
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:25▼返信
なんでそんなに金かけたの?バカじゃないの
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:26▼返信
テラアフォス
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:26▼返信
デビルマン5億に草
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:28▼返信
クスッとした
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:28▼返信
1800円換算で一館平均で250席分か。
あの予告編を見ると250人も観たのが凄いわ。
糞映画に相応しい健闘ぶりだと思う。おめでとう。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:28▼返信
深夜アニメの映画で1.5億なら凄い事なんだけどな
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:28▼返信
当たり前の結果
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:28▼返信
任天堂かよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:30▼返信
セット代を回収しただけじゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:31▼返信
よりによって1日は映画1100円の日
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:32▼返信
>>230
深夜アニメならスクール数が10分の1以下だしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:32▼返信
在タレだらけのゴキブリ映画とか何の罰ゲームだよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:32▼返信
NXのデジャヴを先取りした気分
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:32▼返信
やまぴーの時点で観る気が失せる
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:34▼返信
あかんかったか
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:34▼返信
デビルマン5億って・・・
大成功だったのか!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:35▼返信
邦画はもうダメだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:35▼返信
150億円というのが本当ならFF映画と同じじゃん

243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:35▼返信
邦画ではアイアムアヒーローが頑張ってるのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:35▼返信
大爆死した実写版ガッチャマンも80億かけたって言われてるけど
どこにそんなお金がかかってるのか全然わからないんだよなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:36▼返信
大金かけたのになんの志も感じられんようなくだらん低クオリティの邦画が大コケとかまるでゾーンやな
つかシビルウォーとかズートピアとかが普通に上位に来てるな
ゲームも映画もええ傾向やなこれは、きちんと作った高いクオリティの物を見ないとなやはり
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:36▼返信
ゴキブリがゴキブリ見に行くわけないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:39▼返信
>>204
パチマネーで生き延びるんちゃうの?
マスゴミのようにw
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:39▼返信
ゲーム作ったほうがマシ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:39▼返信
アニメにそれだけつぎ込んだら3部作も余裕や
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:40▼返信
また原作が汚されたのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:40▼返信
大ヒット公開中てCMで言っているのに、爆死してんだぁw
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:41▼返信
>>244
ホテルのスウィートルームとか別荘だろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:41▼返信
シビルウォーめっちゃ面白かったわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:42▼返信
>>250

原作もあれだから…
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:42▼返信
優秀なCGクリエイターはみんな海外で活躍中
日本に残ってるのはたいしたこと無い奴らだけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:43▼返信
上映週の違い
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:44▼返信
ゴキブリが実写で3Dなら面白そうだから観に行ったかも
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:45▼返信
見るとしたらアイアムアヒーローとシビルウォーだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:45▼返信
三池はもう休め
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:45▼返信
シビル・ウォーがおもろい…?
邦画をクソクソ言ってるわりには見る側もたいがいだよね…しょーもない
いやテラフォは間違いなく産廃だけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:45▼返信
>>244
週刊実話が元ネタで信憑性ないんだったかな。公式発表ないから制作費は分かんないね。
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:47▼返信
テラフォーマーズって予算高そうには見えないんだが・・
そんなに高いの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:47▼返信
>>180
なんだそんな内容か
宇宙の戦士の劣化パクリかよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:48▼返信
こういうのはアニメと同じで製作する事によって映画関係者が潤うから
売り上げ低くても別に構わんってパターンじゃないの(もちろん儲かる方がいいんだろうけど)
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:49▼返信
シビルウォーはそんなに好みじゃなかったけど、デッドプールの映画は楽しみだなぁ・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:50▼返信
>>255
生活すらできない賃金じゃなぁ・・・
アニメーターもそのうち居なくなるのかも
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:54▼返信
日本のコンテンツを下げたいのが本音だから

      大 成 功 !!!!!
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:54▼返信
てか日本人て演技が過剰すぎる
マンガの見すぎだわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:56▼返信
3位までのは、先日、映画を見に行ったときは、
上映回間際では席が買えない程度には混んでいた(次の回とかにすれば買える)
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:56▼返信
パシフィックリムっぽい感じだな
もう少し一般層にウケるように大衆化すればよかったのに
パシフィックリムと同じで面白くても売れなさそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:57▼返信
>>261
宣伝費を別にすればかかってるお金はせいぜい十数億ぐらいじゃないかと思った
週刊実話も適当だな…
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:58▼返信
アニメにしとけば・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:59▼返信
橋本かんなとか水原きことかが出てたら見に行ったのに!
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:01▼返信
利権ばっか争ってるからだよ。ざまぁ

真剣に面白いもん作ればおのずと見てもらえるのにバカな連中だよな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:04▼返信
ま、まじかよ
俺も見に行ったのに
シビルウォー
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:04▼返信
ぶったけこんなの億もかかってないだろw
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:04▼返信
日本の映画ってなんでこうも学芸会の域から抜けられないんだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:04▼返信
ネタでいったやつ抜いたらどうなるんだろwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:05▼返信
日本俳優の演技が下手と言われるのは、まるで学校教わったように型にハマり過ぎてるからだよ。要は個性やバリエーションが無くパターン化してるわけだね。このシーンではこう、あのシーンではこうとテンプレートになってるわけ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:05▼返信
>>276
宇宙船のセットだけで1億超えてますがなwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:06▼返信
どれくらい酷いか解らないから任天堂のソフトで例えて
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:06▼返信
三池作品は総じてクソだと思ってる
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:07▼返信
ほぼ館数同じで興行収入も大差ないちはやふるは叩かないで、テラフォだけ叩くとか印象操作酷いな~
漫画の人気で言えば、どっちも同じくらいなのに
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:07▼返信
デビルマン以下はない
あれは超えられないよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:08▼返信
>>283
掛けた金が違い過ぎる件について
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:08▼返信
邦画でSFとファンタジーは爆死必至って、いいかげん学習しようや
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:08▼返信
子供連れしか映画見に行かないようなクソランキングだなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:09▼返信

アイアムアヒーロー凄いやん
大泉頑張った
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:09▼返信
観に行った人が案外いたのは結構驚き
原作もアニメも知らないけど、dTVで映画の前日譚ドラマか何かやってて
どんなもんかと再生してみたけど開始5分で耐えられず停止したわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:13▼返信
>>283
予算も同じくらいなの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:15▼返信
>>283
ちはやふるは最初は爆死ムードだったが免れた。興行収入は上下合わせて既に30億は堅い
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:16▼返信
>>2
3DSで爆死したの知らんのかw
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:18▼返信
邦画の特撮がダメなのはハリウッドに比べて予算がないからだ
とか言われてたけど、そういうことじゃないんだよなあ
大体ジャニーズがガンなのは分かる
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:18▼返信
本当に情けないわ。黒沢映画みたいに世界中の映画関係者からリスペクトされてたような時代がかつてあっただけに余計に。
日本人として恥だよこんな映画の存在自体。
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:21▼返信
日本の邦画がクソなのは事実だろ、日本以外だったら普通にズートピアかシビルウォーが1位取ってるな。コナンが3週連続1位取ってる時点でお察しだし大作映画を差し置いて中国とか韓国が反日映画で1位取ってるくらい違和感あるからな
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:23▼返信
>>293
同じ予算があっても間違いなく駄作しかできないね。
映画業界の構造、製作者、役者の才能とか天と地の差がある。
一度現在かかわっている全ての存在を洗い流さないともうどうしようもないんじゃないかね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:23▼返信
こうやって駄作連発して少しでも制作側に危機感が出て、改革がされれば・・と儚い希望を持ってみるw
しかしつい最近もどこぞの作曲家だかがアホな擁護して炎上してたからな
100年ぐらい先にならんと駄目だろうなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:25▼返信
>>293
スケジュール刷り合わせるだけでアホみたいに時間限られるし金かかるからな
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:33▼返信
多いな
ビックリしたわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:35▼返信
CG技術で言えば大きく差が離れてるわけでもないけど
ハリウッドはCGと現実の融合が自然で上手いよ
あとは小道具一つにしてもこだわってるからね
あんな小綺麗なアーマーなんてありえないからね
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:35▼返信
最近、大して日本で話題にも大ヒットにもならなかったホビット2章見たけど
アクションに度肝抜かれたよ
笑っちゃうくらい凄かった
テラフォーマーズも笑っちゃうみたいだし互角だよ


302.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:38▼返信
ここで正しく爆死させないと悲劇が繰り返される
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:45▼返信
テラフォーマーズってそんな大衆ウケする作品じゃないだろ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:46▼返信
こんな糞で1.5億稼いだんなら十分だろ
制作者は笑が止まらないレベルじゃね
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:48▼返信
実写化なんてなかった…(テンプレ)
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:49▼返信
むしろよく1億5000もいったな
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:49▼返信
ちと面白そうだったのに続編なしか残念
まあ、テレビじゃやれないだろうからレンタルBD出たら借りてこよう
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:50▼返信
お金掛ける映画間違ってるよ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:51▼返信
2週目のアイアムアヒーローに負けとるw
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:58▼返信
金は誰のポケットに入ったの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:00▼返信
テラフォーマーズはミラクルジャンプに掲載されていた頃は面白かったけど
ヤンジャンに移籍したら急に微妙になった
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:09▼返信
そんなに酷かったか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:12▼返信
あんだけ悪評で1億5000万も稼いだんだから、すごいと思うわ。
まぁ初動型だとは思うけど。
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:13▼返信
テラフォーマーズって漫画自体、話題性だけで一応売れはしたけどそんな原作人気ないのにな
アニメもクソで空気、映画もクソで空気って、原作ファンがまるでいないやんけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:16▼返信
>>3
アメコミヒーローはもうおなかいっぱい
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:24▼返信
箱でゲーム出すよりマシだろ
メタルギアでさえ5000本も売れなかったんだぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:25▼返信
>>295
アメコミ映画やディズニー映画に金出したくねーわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:29▼返信
興味本位で見に行くやついい加減やめろ
ゴミ映画量産に貢献してんだぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:31▼返信
実写化したら大赤字になるくらいの常識にしていいわ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:35▼返信
赤字分は制作スタッフや俳優が負担すればいいじゃん。会社に損害与える気か?
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:38▼返信
アイアムアヒーローは面白かった
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:44▼返信
>>287
そりゃ時期的にそうでしょ
普段から映画見てる人がわざわざ混む日を選んで行く理由がないし
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:47▼返信
>>54お前の考えだと日本人のほとんどが出ていくことになるなwここのコメ欄も糞って言ってるのばっかだしなww
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:47▼返信
>>322
映画観るときは混んでる時の方が見に行きたいけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:52▼返信
そのテラフォーマーズ作るのにかかった金の大半は
出演者と偉い監督が持ってってるじゃないの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:56▼返信
ってか、爆死ってほどではないかと
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:57▼返信
アメリカ映画なら普通の銃で淡々と戦うレベル
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:02▼返信
ジャスティス誕生もシビルウォーも思ったより政治色思想色薄かったな
どっちも私憤私怨で
いや面白かったけどね
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:04▼返信
邦画史上最大の予算とか記事のタイトルにしてるけど
どこ探してもそんな情報ないんだけど…
宇宙船のセットが1億とかいうのはあったけど
適当なこと言ってないか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:05▼返信
>>323 意味不、アメコミの人気なんて日本だとマイノリティーだから
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:05▼返信
>>325
テレビも映画ももうギョーカイ人食わす為のもんでしか無くなってるよなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:09▼返信
邦画が面白くないのは当然なんだよ
日本の映画製作者達は、哲学や宗教、思想といった、何かを創造する際に必須な形而上的要素を持ち合わせていない
故に、邦画はつまらない
だから、クリエイティブな事は諦めて、大人しくCGの下請けや資料映像の作成なんかに努めた方が良い
道徳教育や倫理教育、家庭や地域による宗教教育をマトモに受けずに生きてきた人間には、クリエイティブな行為は不可能だ
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:12▼返信
愛がない。脚本がゴミ。絵コンテすら存在しない。まずはこの辺をどうにかしろ。

絵コンテないとか普通ありえないからな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:14▼返信
漫画の映像化が爆死するんじゃなくて、大型アクション映画を作ることができない、じゃないだろうか
現実ベースの漫画の映像化ではそれなりに評価する人もいる(カイジとか
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:19▼返信
火星ゴキブリと戦う話のゴキブリ部分を隠し、出演者をほぼ日本人にしてストーリーまで崩壊させれば劣化するなんて当たり前だろw
それこそアニメ以下の実写なんて要らんがな。
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:21▼返信
完全にB級映画
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:21▼返信
テラフォーマーズは原作知らないからいいけど、面白い漫画原作を実写化して糞にするのはやめてほしい。実写映画がつまらないと漫画原作にまでケチつけられるからファンはたまったもんじゃない。監督も役者も糞みたいな実写で自分の名前だして恥ずかしくないの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:45▼返信
制作費は回収してんじゃん
まぁ制作費回収しただけなんだけど
ちなみにテラフォーマーズは制作費1億なんだぜ、1億使うなら海外にやらせたほうがまだいいね
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:46▼返信
今回のコナンかなりおもろいで、大人でも楽しめる内容やと思う
テラフォなんか相手にならん
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:51▼返信
テラフォーマーズってそこまで人気のある話じゃないのに、
なんでこれにそこまでつぎ込んじゃったんだろ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:53▼返信
>>338 それ宇宙船の製作費や
あの規模の映画と俳優なら10億はいくやろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:55▼返信
アニメですら爆死してるのに何故実写でいけると思ったのか
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:07▼返信
>>339
けど結局いつもと同じで欠片も進展は無しなんやろ?www
バーローはもう、作者は終わらせたそうにしてるが、編集部が終わらせてくれないんだろうな。
作者が「100巻になるまでには終わらせる」と宣言した途端、あからさまにペース落ちまくってるし。
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:10▼返信
>>2
泣きながら惨めに現実と真逆の事言うのって、どんな気持ち?ねえねえどんな気持ちー?www
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:11▼返信
こんなゴミ屑作品でも、宣伝で「超大作!」「大ヒット!」とか言ってんだぜ…笑えるよな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:14▼返信
テラフォーマーズ関連全部こけてるw
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:16▼返信
コナンええなぁ
クソ実写とクソ洋画を蹴散らす英傑
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:17▼返信
ちはやふるも苦戦だな
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:20▼返信
>>332
それって言い換えれば日本人がつまらんってことじゃんwいやーそりゃ勘弁してくれよw 結局文化と言っても
アニメとマンガくらいしか興味のない連中が創ってるからこのレベルなだけだ しかも両方とも歴史を探れば文学に
匹敵するのが幾らでもあるのにガキも大人もジャンプレベルのマンガしか読まない探さない で映画の中身はガキ女が
ジャニタレの露出度で傑作と決める 凄いぜ日本!w
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:21▼返信
4位はクレしん

二週前から公開されている作品にすら勝てない実写邦画
テラフォ&ちはや&アイアムアヒーローと安易なマンガの実写化ばかり
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:23▼返信
それでも屑どもは永遠に「漫画、ゲーム、アニメの実写化」をやめない…。
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:24▼返信
タダでも要らんわ(´・ω・`)
此のぶんやと「鋼の錬金術師」も爆死やろな?
てか普通に考えて嫌やろ?
片言のディーン大佐の「雨が降ってきたな」なんてww
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:41▼返信
>>332
 たいして邦画みてないやつほど、そういうセリフ吐くよね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 04:00▼返信
>>349 でお前が上げるのがアベンジャーズか予算にモノをいわした大味作品
つか映画マニアでもなさそうだなお前、海外の作品ちゃんと見てるか?
ハリウッドもボロボロで定番タイトル以外売れない状態なんだよ
もう映画というジャンルが衰退し始めている

海外をイヤに持ち上げる奴ほど海外の現状をしらないバカが多い
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 04:00▼返信
進撃を越える酷さとかマジ?
ある意味凄すぎるw
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 04:14▼返信
予告編観たけどすげー面白そうじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 04:15▼返信
なんだそれでも1億円突破してんじゃん
おめでとうございます
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 04:15▼返信
>>354
チカくんのことだ
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 04:22▼返信
コナン強すぎぃ
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 04:35▼返信
何をどう言おうと日本の邦画がゴミなのは変わりないな
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 04:43▼返信
>>360 博学な君のおすすめの歴史、文学についておしえてくださいよw
もしかしてマリオと任天堂の歴史しか知らないのか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 05:27▼返信
出版社はどうせ腐るほど儲けてんだから赤字でいいじゃん。むしろ儲けを他の業界に分配しろよ、予算は今の100倍くらい毎回使え。出版社儲けすぎ、再分配しろ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 05:45▼返信
>>361なぜマリオと任天堂????
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 06:41▼返信
三池、悪の教典 続く終わらせ方したよな。はやく続編作れよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 06:50▼返信
>>362
出版関係倒産しまくってんのに儲けてるに違いないとか頭おかしいな、お前
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 06:55▼返信
アニメもゲームも爆死してるしえらい役立たずなコンテンツ祭り上げたもんだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 07:11▼返信
安定のアニメ、お察しの実写。
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 07:22▼返信
このクソ映画のせいで原作の評価が落ちるのがかなC
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 07:34▼返信
すげーひどいってきいたが。ひどくない映画なんてないけど。
進撃も作者も協力したのにあのざまで原作読むのやめたほどひどかったし。
進撃は今どうなってるか知らんけど、エレンのおかーさん食べたのアルミンで終わっとけや。
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 07:37▼返信
CGがゴミだな
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 07:53▼返信
画史上最大の予算というのはどの資料を元にかかれてますか?
お教えくださいませ。そんな話は一向に聞いた事ないのですが。
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:01▼返信
こんな学芸会レベルの映画に
12万8730人も騙された人がいるなら
大成功なんじゃないの
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:10▼返信
これ上映前からコケル言われたてたと思うけど蓋を開けたらやっぱりコケタのねww
327であの数字じゃあこの先どうなるのかねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:13▼返信
こう言う上映する映画館の数決める人って無能なの?
こんなん予想出来てんのに無駄に上映館多くして大損やん。

まぁ圧力とかあってとかなら仕方無いけどな…。
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:24▼返信
邦画のことバカにしてる非国民ってこんなに多いんだ・・・
いい映画たくさん作ってる祖国に帰ったら?
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:25▼返信
原作がギャグ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:41▼返信
そもそもGが映ってるの分かってるのに見に行かないんだよなあ。題材選びが悪い。
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:44▼返信
>>375
酷いものを酷いと言うのは民主主義では当たり前
非国民とか共産主義者だな
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:49▼返信
邦画を悪く言うヤツはみんな在日、非国民 キリッw
違うね。金を払わせるのに、つまらないからさ
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:57▼返信
「俺でも無理なもんは無理だ。それを無理やりやらせるのだから覚悟しとけ」という三池崇史監督の捨て身のアピールだと思う。
安易な原作付きの実写化は辞めるべき。
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 09:01▼返信
>>368
原作は原作で…その…
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 09:16▼返信
人気ないものを実写化したらそりゃ失敗するわな
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 09:20▼返信
テラフォーマーズって原作読んだ時にあまりにもつまらない事にびっくりしたわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 09:29▼返信
シビルウォーとこれ比べようと思ってたけど
シビルウォーが面白すぎて土日で二度みちゃたのよね
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 09:34▼返信
ちはやふるも結構コケてるな~
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 10:02▼返信
アイアムアヒーローも微妙
見に行った奴がグロくて途中で出てきたらしく
見に行く気なくしたし
387.投稿日:2016年05月03日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 10:34▼返信
皆様の予想通り、莫大な金をかけた壮大なギャグですねw
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 10:40▼返信
そもそも原作はウケてんのこれ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 10:49▼返信
アニメ2期も映画も核爆死

原作が面白くないんだよ。説明多くてテンポが糞
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 10:50▼返信
アクションとかSFの実写化で当たった試しがない。
学習しろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:04▼返信
>>356
予告だけでも地雷臭するんですがそれは……
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:05▼返信
日本は予算が集まる映画が必ず駄作になる。

予算と一緒にしがらみを強制するクライアントと映画プロデューサー。
彼らは作品の内容まで平気で口出しする。

結果、やる気を亡くす現場と監督。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:05▼返信
駄作公開、何故こうなった?。
原因は何かわかっている。
お金を集める為に映画を殺す。

毎回同じやり取りの繰り返し。
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:14▼返信
超映画批評のデビルマン2点はポスターが2点で映画自体は0点だから
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:17▼返信
一方遊戯王は137スクリーンで土日の動員9万2396人興収1億3301万600円
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:25▼返信
>>387
あの予告だけ観たらコメディにしかみえんし
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:33▼返信
邦画はチケット代半額にしたらどうか…
それでも見んけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:51▼返信
シビルウォーにぶつけたけどキャプテンの盾に弾かれて終了
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:52▼返信
スターウォーズより妖怪ウォッチが好まれる市場でハリウッドの縮小版のC級実写のSF邦画が当たるわけない。やる前からわかってたろ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:56▼返信
>>400
いやいやスターウォーズ巻き返したやろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 12:23▼返信
無料券分の合算じゃないの?
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 12:30▼返信
無料でも、時間の無駄だから見ない。
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 12:47▼返信
アニメもつまらんし、原作に問題あるんだろ
実写化の企画が通るのが邦画の問題点かも
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 12:52▼返信
三池崇史って本当に職業監督になっちゃったなぁ…
製作陣に作品愛なかったらいい映画は撮れんよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:02▼返信
邦画の主演張ってる連中がことごとくヒョロガリばっかなんだもん
そんなのがアクションやったって説得力なんか皆無なのを何故気付かないのかなぁ邦画は
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:14▼返信
話も絵も作れない連中が、なぜか話題とされている
寒い原作でハリウッド目指したらこんなんできましたみたいな。
思い入れ無い人が仕事で作った感しか無い。
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:18▼返信
そうタダでも観ないってほんとに。拷問に近い。
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:22▼返信
映画が1000円て、映画の日?
うちの映画館だと2000円弱するよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:01▼返信
邦画最大予算はFFだろボケしかし日本でのキャプテンアメリカの人気の無さったら…
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:40▼返信
予告PVラストのゴブリンっぽい声で草
 
ニンジャスレイヤーの外伝かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:31▼返信
作る前からわかってたでしょ。
見てないけどデビルマンを越えるゴミではないでしょ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:34▼返信
CGに罪はないけど、映画関係者に映画化できると勘違いさせてるところが辛いな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:38▼返信
これ進撃の巨人よりもひどい結果じゃない?続編はないだろうね。史上最悪じゃないの。
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:50▼返信
いやシビルウォーのほうが糞だろ。
子供しか見ないようなアメコミ映画は全てカス。
わざわざ映画館で観るほどじゃない。
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:05▼返信
>>415糞はお前だ、そもそもお前映画館に行かなそうだなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 17:22▼返信
ジャニヲタは喜んでたし、いいんとちゃう?(ホジホジ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 17:26▼返信
パラノーマルアクティビティ 製作費135万円
テラフォーマーズ 制作費1億円超



金かければハリウッド超えれる厨も真っ青な現実
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 17:29▼返信
アニメで我慢しとけばな!
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 18:31▼返信
SFXが必要な感じのは諦めようぜ
10本に1本すら当たりがない
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 19:43▼返信
分かってて見に行ったが、酷かった
ホントに酷かった
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 19:50▼返信
原作そこそこ好きな俺にはそこそこ面白かった
もともと軽い漫画だから雰囲気はよくでてた
前田のレビューは原作本当に読んでるのか疑問
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 20:55▼返信
ガルパンはいいぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 22:05▼返信
つーかオリジナル作品作れよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 22:08▼返信
ゴキブリじゃファミリーは狙えないだろw
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 23:50▼返信
>>349
まともな日本語書けるようになってからコメントしなさいね
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 23:52▼返信
これ原作自体が取り扱い難しいやつなんじゃない?アニメ1期ですらああいう出来なんだから間違っても続編や実写にして傷口広げるべきじゃなかった
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 01:09▼返信
これに懲りて、いい加減実写化はやめよう!!
皆にアンケートとか取ってから決めた方が絶対いいって!!
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 13:47▼返信
原作がどうのじゃない
日本のCG技術があまりにもお粗末なのを世界に知らしめる作品になったと思う
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 14:41▼返信
そもそも世間一般の人は進撃の巨人やテラフォーマーズを知らんからなぁ
ちょっとテレビで見て読んでみようかと思って本を手に取ってみても絵が下手だし
「意味わからん」で終わるやろ
431.ふみ投稿日:2016年05月08日 07:38▼返信
バッタに変身した山Pみただけでも、劇場に行った甲斐があったよ。しあわせ
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月10日 21:10▼返信
>>375
酷いものを酷いと言って何が悪いんでしょうか?
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:35▼返信
妖怪大戦争という映画を観たとき、デビルマンと同じ「臭い」を感じた。
その時、この人は「集める」のは得意のようだが「使う」ことがヘタだな
と思った。それは監督として、あまり「才能」がないことを示している。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:27▼返信
進撃の巨人でさえ「巨人が気持ち悪い」という褒められる部分があったけど
この映画にはわずかでも褒められる部分はあったのか?

直近のコメント数ランキング

traq