今週の映画ランキング - CINEMAランキング通信
週末観客動員数ランキング
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
動員3位『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』は全国613スクリーンで土日の動員32万2943人、興収4億4880万9900で、初日の金曜を含む3日間累計では動員51万5131人、興収7億4708万3100円となっています
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) 2016年5月2日
動員1位『名探偵コナン 純黒の悪夢』は土日の動員49万261人、興収5億6225万2800円で累計興収36億円を突破です
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) 2016年5月2日
動員2位『ズートピア』は土日の動員44万3249人、興収5億969万9700円でした
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) 2016年5月2日
動員5位で初日に続編製作が発表された『ちはやふる 下の句』は全国294スクリーンで土日の動員19万3226人、興収2億1632万6200円。動員7位『テラフォーマーズ』は全国327スクリーンで土日の動員12万8730人、興収1億5063万6500円
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) 2016年5月2日
この話題に対する反応
・テラフォーマーズ興行収入1億5000万の大爆死
いい加減なんでもかんでも実写は懲りろ
・テラフォーマーズ』の数字、ヤバいなこれ。327スクリーンも開けといてこれか。。。内容の参考値になっている東映の『デビルマン』、興収5億行ってるんだけど(公称)、内容は兎も角興収で負けるんじゃないか。
・実写版『テラフォーマーズ』の土日の興収が1億5063万6500円で大コケらしい。邦画はこの手の映画は不得意なんだから中国あたりに協力して貰えばいいのに。
・むしろ、分かってて興味本位で行った人以外が居た事自体が事故。良くそんなに行ったなぁw
・テラフォーマーズって全国の327スクリーンとかいう超規模で上映開始したのに、興行収入がたった1億5063万円とか新手のギャグかな???????
・予想通り爆死したかw
どうしても売りたければジャニーズ大量に起用するといい
・テラフォーマーズの興行収入が話題になってますが、1億5千万円÷300スクリーン=五十万円ということで平均1スクリーンで五十万円です 料金が1000円と仮定すると500人が見たということになります だいたい映画館の1回の上映キャパが250-300なので(ry
関連記事
【【悲報】実写映画『テラフォーマーズ』公開前なのに酷評レビュー祭り 「幼稚園のお遊戯会」「自主制作映画でもこんなひどいもの珍しい」】
【実写映画版『テラフォーマーズ』100点満点中5点を叩き出す「あまりに原作破壊っぷりがいきすぎて腹も立たない」】
【実写映画『テラフォーマーズ』あまりにヤバすぎて酷評レビュー祭りに「味噌がない味噌汁」「観た記憶を消したい映画No.1」】
続編匂わせてるけどこれ以上作るのは無理ですわ・・・


テラフォーマーズ 17 (ヤングジャンプコミックス)posted with amazlet at 16.05.02橘 賢一
集英社 (2016-04-19)
売り上げランキング: 105
どうすんだよ。この産廃ww
最高に笑えるぞ
Z級映画好き以外は映画館には死んでも見に行くな
最悪、あまりの酷さに発狂した隣の奴に
殴り殺される可能性がある
WiiUの事?
王者がキャプテンアメリカとか
ああ
うん
って感じ
実写版テラフォに関しちゃ中立なので「ふーん」って感じ
邦画がCG頑張るのは良いことだと思うし
これにめげずまたCG映画やってくれ
ゴミに寄生するウンコバエ
両方とも面白かったよ(^ω^)
ズートピアは面白いのだろうか…
評判いいみたい
1億5000万でも多いわ
億行ってるのに驚きw
そうじゃ無いんだよ。
つまり3次テレビが叩きまくってるゲームアニメファンが見に来るものやん
劇場に来て欲しいなら何でテレビでアニメ叩きとかしてるんだろうね
作ってる奴が原作が好きかどうかで決まる
テラフォーマー作ってる奴が明らかに原作が好きじゃない
むしろ読んでないまである
金を出して観るなら、コナンやクレしん、キャプテン・アメリカにするやろ
さすがに金と時間がもったいない
正直やってたの知らんかったが
強い
映画はいいです
はいはい、日本から出て行ったらどうですか~?w
このまま廃れていいんじゃない
HKを見て思った
邦画>>洋画のトリックを解くには、劇場公開されたアニメーション作品を抜けば直ぐに分かっちゃうw
ましてや映画化なんて企画した奴馬鹿過ぎる
よくあるアメコミモンじゃん
今回はそれが小奇麗に纏まってただけのマンネリ映画
100点満点中2点だったデビルマンに比べれば、これは5点なので
その2.5倍くらいの内容はあるらしい
ジャンルとしてはメタルマンとかトランスモーファーと比べろよ
原作を元にしたオマージュ映画だぞ
同じ金使うなら普通に爆薬使った方が安上がりだと思うんだが…
安易な実写化が少しでも無くなってくれればこの爆死も無駄ではなかろうw
映画関係者は恥と思わなければもう映画やめたら?
はがないで証明しただろ!
GANTZは割とよかったろ!
「天と地と」 50億円
「落陽」 50億円
「敦煌」 45億円
「男たちの大和」 25億円
テラフォーマーズは3億くらいかかってるのかね
そりゃ連載やめさせるわけにはいかんわ
ちはやふる実写化しよう!←まぁ分かる
テラフォーマーズ実写化しよう!←は?
こういう邦画は元々当たる必要が全くない
税金対策と洗浄に使ってるんだよww
それを見にいく猿以下も減ったという朗報
予言。
今年の映画興業収入と動員トップはワンピースゴールドになる
見事に アニメ映画>>超えられない壁>>実写化映画 のランキングになってるな(笑)
これを見ても日本の映画業界はアニメより邦画の方が上とか思ってるんだろうかw
実写化なんて原作ファンは求めてないのに、いったい誰のために作られてるんでしょうね?www
ガンツはラスボスがとどめ刺さずに待ってくれてるシーンで萎えた
嘘つくなよ…
映画館っぽいところでサクラが面白かったとか最高とかのたまってるCMやりそうw
何かが爆死する度にもう出ないだろうと思うけどいつも出るんだよな
自分ならヒットさせられると思ってるんだろう、ナルシスト超きもい
どんだけ笑わしてくれるのか楽しみでしょうがない
実際ヒットするの漫画原作ものだし
あれを越えるとか有り得ないからwww
もっと動いてくれよ!
説明なんて要らねぇんだよ
総スカンをくらったみたいだね
絶対に低予算ではないよ
だからといって見に行く気になんてこれっぽっちもならんが
好きな人には評価高いが観に行くハードルがちと高いかもな
あんま興味なくて過去作もそんな見てない人が話題に釣られてみたらどんな感じになるんやろw
出演者はギャラを多少制作費に回したらいいのにな
どうせちょこちょこテレビに出れば不自由しない程度の金が入ってくるんだろ?
動く→お金が掛かる
せや!語りでお茶を濁したろ!! これよ
尚、全責任を主演に被せる模様
役者が棒立ち棒読みなのが問題なんやで
バグス2号のセットだけで1億くらい掛けてるってのが話題にされてたな
そうなん?
これは見る気すら起きなかったから分からないんだよね。
良くある邦画のパターンかと思ったけど、役者の演技も駄目だったか・・・
馬鹿な映画関係者:一定の漫画・アニメファン獲得は安全牌だから……ゴニョゴニョ……
馬鹿な映画関係者:(映画公開後)あ、あれ、こんなはずでは……(ま~たやらかしちった……まぁいいか次々っと)
彼はデビルマンではない(無言の腹パン)
てっきり3000~5000万くらいだと思ってたのにw
俳優観に行った連中が多かったんだな
予告だけでも見てみようぜ
実力派俳優がどーのこーの謳ってたけど、日本の実力派俳優って学芸会レベルしかいないのかな…
復活の日みたいなの製作してみろよ。
作ってる奴らにノウハウを蓄積する気があるのなら、ね。
どう考えても、そこそこ人気のあるマンガにおんぶにだっこで
そこそこ人気のあるタレント、アイドル出しとけば
馬鹿な客が見に来てくれるっていう体の作品では
何も引き継がれないし何も生み出せない
監督も大根だった。
見てきたぞ。
デビルマンの100倍は良い演技()してたね・・・
邦画は資金のせいで糞っていいわけはもうよせよ
しかもアイアムはR15っつーハンデもあるからな。
予算は全部宣伝に回して制作費は自腹でやらせりゃいいんだよwww
そこそこ面白かったし順当
いくらなんだよ?
ちゃうで。
監督は作るんやなくて、作らされるんやで。
んで、その監督に腕が無い+邦画の技術関係が旧態依然としたままだから、糞みたいな作品が出来上がるっていう。予算の制約があるとはいえね。
あとは、俳優陣のレベルの低さも有るか。事務所や制作側のねじ込みによる、大根役者の棒演技。それが輪を掛けて、作品を酷くするというね。
手前味噌で、クソ演技の大根役者やクソ脚本のゴミ映画を褒め称えてる内は、一生このままでしょうな。日本アカデミー賞()
まあ彼女と観てるからどんな映画でも楽しいんだけどさ
ニシくん、発狂してんな
映画観れば過去の映画作品のDVDを必ず1作プレゼントとか反則だろ
過去の邦画の予算を調べてみた。
「ファイナルファンタジー」 150億円
「クライシス2050」 70億円
「20世紀少年(3部作)」 60億円
「天と地と」 50億円
「落陽」 50億円
天と地と じゃね
ずーっと格闘しか無いwwwwこんなのどうせいと?www
上二つは他国との合作だし20世紀は3部作だからなぁ・・・
実質50億コンビが最大かな?
20世紀少年ってそんなに金かけてたの?3部作全てで60億円の間違いじゃ?
|_ノ. -○-○-| ┃ ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴∧ ┃ ┛
>‐-=ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ 3DS『テラフォーマーズ 紅き惑星の激闘』 初週 集計不能
ノ ・ )。≧ 三 ==- ↓
L二つ -ァ, .≧=- 。 映画『テラフォーマーズ 』 爆死
( イレ,、 >三 。゚
熱 烈 歓 迎 テ ラ フ ォ ー マ ー ズ
製作中止(デデーン)
やったぜ。
FF映画、そんなに金かけてたのか。そりゃ会社も傾くわ。
かつて倒産の瀬戸際を救ったタイトルで会社潰れかけるとか皮肉なもんだなあ。
ラストが唐突だったけど、原作終わってないし良い表現なのかな、とは思う
日本人俳優の演技なんて絶対に下手くそなんだから
無駄に会話劇続けられるよりは格闘してくれてたほうがまだマシなんだけど
その格闘はどんなクォリティなのやら・・
でも48時間限定だぜ。 手元に残らないし
こんなのあったなあw
ところで今度のFF映画面白そう
日本人俳優って凄むとなんでみんなチンピラ演技になるのだろう
こういうクソ映画なくならないよな
今はCG技術の習熟が進んでそんなにお金は掛かってないらしい 第何回かの公式生放送で言ってた
駄目映画見たさで行く層が一定数いるからなあ・・。
というかそういう層を差引いたら興行収入どのくらいになってたんだろうw
ニシくんなんでや…
これってゴロツキが遺伝子操作されて火星にポイーされる話だから、別に良いんじゃね?チンピラ演技でもw
それはFF7ACの時から既にそうだね。
比較にならないくらいくらい安く作ってるよ。
はちまが勝手に言ってるだけ?
前の映画が相当CG技術を進歩させたらしいね。正に俺の屍を越えてゆけ状態
俺も行くからお前らも笑いに行こう
これ製作費150億以上かけたらしいね……大赤字だ
単なる煽り文句
初週2日間で1億2800万だし
回収不可能だろww
それがCM見ただけでもわかるよ
そこ等辺は改変されて全員日本人になってるんじゃないっけ
あの予告編を見ると250人も観たのが凄いわ。
糞映画に相応しい健闘ぶりだと思う。おめでとう。
深夜アニメならスクール数が10分の1以下だしな
大成功だったのか!!
どこにそんなお金がかかってるのか全然わからないんだよなあ
つかシビルウォーとかズートピアとかが普通に上位に来てるな
ゲームも映画もええ傾向やなこれは、きちんと作った高いクオリティの物を見ないとなやはり
パチマネーで生き延びるんちゃうの?
マスゴミのようにw
ホテルのスウィートルームとか別荘だろw
原作もあれだから…
日本に残ってるのはたいしたこと無い奴らだけ
邦画をクソクソ言ってるわりには見る側もたいがいだよね…しょーもない
いやテラフォは間違いなく産廃だけど
週刊実話が元ネタで信憑性ないんだったかな。公式発表ないから制作費は分かんないね。
そんなに高いの?
なんだそんな内容か
宇宙の戦士の劣化パクリかよ
売り上げ低くても別に構わんってパターンじゃないの(もちろん儲かる方がいいんだろうけど)
生活すらできない賃金じゃなぁ・・・
アニメーターもそのうち居なくなるのかも
大 成 功 !!!!!
マンガの見すぎだわ
上映回間際では席が買えない程度には混んでいた(次の回とかにすれば買える)
もう少し一般層にウケるように大衆化すればよかったのに
パシフィックリムと同じで面白くても売れなさそう
宣伝費を別にすればかかってるお金はせいぜい十数億ぐらいじゃないかと思った
週刊実話も適当だな…
真剣に面白いもん作ればおのずと見てもらえるのにバカな連中だよな。
俺も見に行ったのに
シビルウォー
宇宙船のセットだけで1億超えてますがなwww
漫画の人気で言えば、どっちも同じくらいなのに
あれは超えられないよ
掛けた金が違い過ぎる件について
アイアムアヒーロー凄いやん
大泉頑張った
原作もアニメも知らないけど、dTVで映画の前日譚ドラマか何かやってて
どんなもんかと再生してみたけど開始5分で耐えられず停止したわ
予算も同じくらいなの?
ちはやふるは最初は爆死ムードだったが免れた。興行収入は上下合わせて既に30億は堅い
3DSで爆死したの知らんのかw
とか言われてたけど、そういうことじゃないんだよなあ
大体ジャニーズがガンなのは分かる
日本人として恥だよこんな映画の存在自体。
同じ予算があっても間違いなく駄作しかできないね。
映画業界の構造、製作者、役者の才能とか天と地の差がある。
一度現在かかわっている全ての存在を洗い流さないともうどうしようもないんじゃないかね。
しかしつい最近もどこぞの作曲家だかがアホな擁護して炎上してたからな
100年ぐらい先にならんと駄目だろうなw
スケジュール刷り合わせるだけでアホみたいに時間限られるし金かかるからな
ビックリしたわ
ハリウッドはCGと現実の融合が自然で上手いよ
あとは小道具一つにしてもこだわってるからね
あんな小綺麗なアーマーなんてありえないからね
アクションに度肝抜かれたよ
笑っちゃうくらい凄かった
テラフォーマーズも笑っちゃうみたいだし互角だよ
制作者は笑が止まらないレベルじゃね
まあ、テレビじゃやれないだろうからレンタルBD出たら借りてこよう
ヤンジャンに移籍したら急に微妙になった
まぁ初動型だとは思うけど。
アニメもクソで空気、映画もクソで空気って、原作ファンがまるでいないやんけ
アメコミヒーローはもうおなかいっぱい
メタルギアでさえ5000本も売れなかったんだぞ
アメコミ映画やディズニー映画に金出したくねーわ
ゴミ映画量産に貢献してんだぞ
そりゃ時期的にそうでしょ
普段から映画見てる人がわざわざ混む日を選んで行く理由がないし
映画観るときは混んでる時の方が見に行きたいけど
出演者と偉い監督が持ってってるじゃないの?
どっちも私憤私怨で
いや面白かったけどね
どこ探してもそんな情報ないんだけど…
宇宙船のセットが1億とかいうのはあったけど
適当なこと言ってないか?
テレビも映画ももうギョーカイ人食わす為のもんでしか無くなってるよなぁ
日本の映画製作者達は、哲学や宗教、思想といった、何かを創造する際に必須な形而上的要素を持ち合わせていない
故に、邦画はつまらない
だから、クリエイティブな事は諦めて、大人しくCGの下請けや資料映像の作成なんかに努めた方が良い
道徳教育や倫理教育、家庭や地域による宗教教育をマトモに受けずに生きてきた人間には、クリエイティブな行為は不可能だ
絵コンテないとか普通ありえないからな。
現実ベースの漫画の映像化ではそれなりに評価する人もいる(カイジとか
それこそアニメ以下の実写なんて要らんがな。
まぁ制作費回収しただけなんだけど
ちなみにテラフォーマーズは制作費1億なんだぜ、1億使うなら海外にやらせたほうがまだいいね
テラフォなんか相手にならん
なんでこれにそこまでつぎ込んじゃったんだろ?
あの規模の映画と俳優なら10億はいくやろ
けど結局いつもと同じで欠片も進展は無しなんやろ?www
バーローはもう、作者は終わらせたそうにしてるが、編集部が終わらせてくれないんだろうな。
作者が「100巻になるまでには終わらせる」と宣言した途端、あからさまにペース落ちまくってるし。
泣きながら惨めに現実と真逆の事言うのって、どんな気持ち?ねえねえどんな気持ちー?www
クソ実写とクソ洋画を蹴散らす英傑
それって言い換えれば日本人がつまらんってことじゃんwいやーそりゃ勘弁してくれよw 結局文化と言っても
アニメとマンガくらいしか興味のない連中が創ってるからこのレベルなだけだ しかも両方とも歴史を探れば文学に
匹敵するのが幾らでもあるのにガキも大人もジャンプレベルのマンガしか読まない探さない で映画の中身はガキ女が
ジャニタレの露出度で傑作と決める 凄いぜ日本!w
二週前から公開されている作品にすら勝てない実写邦画
テラフォ&ちはや&アイアムアヒーローと安易なマンガの実写化ばかり
此のぶんやと「鋼の錬金術師」も爆死やろな?
てか普通に考えて嫌やろ?
片言のディーン大佐の「雨が降ってきたな」なんてww
たいして邦画みてないやつほど、そういうセリフ吐くよね。
つか映画マニアでもなさそうだなお前、海外の作品ちゃんと見てるか?
ハリウッドもボロボロで定番タイトル以外売れない状態なんだよ
もう映画というジャンルが衰退し始めている
海外をイヤに持ち上げる奴ほど海外の現状をしらないバカが多い
ある意味凄すぎるw
おめでとうございます
チカくんのことだ
もしかしてマリオと任天堂の歴史しか知らないのか?
出版関係倒産しまくってんのに儲けてるに違いないとか頭おかしいな、お前
進撃も作者も協力したのにあのざまで原作読むのやめたほどひどかったし。
進撃は今どうなってるか知らんけど、エレンのおかーさん食べたのアルミンで終わっとけや。
お教えくださいませ。そんな話は一向に聞いた事ないのですが。
12万8730人も騙された人がいるなら
大成功なんじゃないの
327であの数字じゃあこの先どうなるのかねw
こんなん予想出来てんのに無駄に上映館多くして大損やん。
まぁ圧力とかあってとかなら仕方無いけどな…。
いい映画たくさん作ってる祖国に帰ったら?
酷いものを酷いと言うのは民主主義では当たり前
非国民とか共産主義者だな
違うね。金を払わせるのに、つまらないからさ
安易な原作付きの実写化は辞めるべき。
原作は原作で…その…
シビルウォーが面白すぎて土日で二度みちゃたのよね
見に行った奴がグロくて途中で出てきたらしく
見に行く気なくしたし
原作が面白くないんだよ。説明多くてテンポが糞
学習しろ
予告だけでも地雷臭するんですがそれは……
予算と一緒にしがらみを強制するクライアントと映画プロデューサー。
彼らは作品の内容まで平気で口出しする。
結果、やる気を亡くす現場と監督。
原因は何かわかっている。
お金を集める為に映画を殺す。
毎回同じやり取りの繰り返し。
あの予告だけ観たらコメディにしかみえんし
それでも見んけど
いやいやスターウォーズ巻き返したやろ
実写化の企画が通るのが邦画の問題点かも
製作陣に作品愛なかったらいい映画は撮れんよ
そんなのがアクションやったって説得力なんか皆無なのを何故気付かないのかなぁ邦画は
寒い原作でハリウッド目指したらこんなんできましたみたいな。
思い入れ無い人が仕事で作った感しか無い。
うちの映画館だと2000円弱するよ
ニンジャスレイヤーの外伝かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見てないけどデビルマンを越えるゴミではないでしょ
子供しか見ないようなアメコミ映画は全てカス。
わざわざ映画館で観るほどじゃない。
テラフォーマーズ 制作費1億円超
金かければハリウッド超えれる厨も真っ青な現実
10本に1本すら当たりがない
ホントに酷かった
もともと軽い漫画だから雰囲気はよくでてた
前田のレビューは原作本当に読んでるのか疑問
まともな日本語書けるようになってからコメントしなさいね
皆にアンケートとか取ってから決めた方が絶対いいって!!
日本のCG技術があまりにもお粗末なのを世界に知らしめる作品になったと思う
ちょっとテレビで見て読んでみようかと思って本を手に取ってみても絵が下手だし
「意味わからん」で終わるやろ
酷いものを酷いと言って何が悪いんでしょうか?
その時、この人は「集める」のは得意のようだが「使う」ことがヘタだな
と思った。それは監督として、あまり「才能」がないことを示している。
この映画にはわずかでも褒められる部分はあったのか?