NeoGAFより
2009年に開発中止が発表された
PSP「Elder Scrolls Travels Oblivion」のプレイ動画が公開される
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1220355
スクリーンショット
プレイ動画
PC版オブリビオン
普通にクオリティ高ぇ・・・
これVitaに移植して出そう


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
PS VITA撤退記念カキコ!!
そのクソハード以下の任天堂3DSっていったい・・
頑張ってたんだなぁ
その糞ハードに手も足も出なかったド糞ハード3DSの悪口はそこまでにしてやれよ^^
今でも通用するレベル
PS携帯が凄すぎるのか珍天のクソハードがショボすぎるのかw
所詮PSPッて感じ
このいい感じに古いのがメッチャ好き
↑
ここまで醜い争い
ここから醜い争い
↓
vitaは急ぎすぎた
次のvita2かPSP2は慎重になるだろうから楽しみだ
お前と同じ糞で良かったな
3デスの性能はマジでPSP以下だよ?w
3DSとかいうおもちゃwwwwwwwwwwww
基本、突っ立って攻撃ボタン連打してるだけじゃん。
回避とか、間合いとか、緊張感がまるでないやんけ。
つーか3DSの出番は無いですよ(笑
キングスフィールドだなww
オブリビオンの門……だるかった記憶がある…なんかいも行かせられるし…
俺は>>21があげてる2つを推すね GOWは2つでてるけど1つ目からすごかった
WiiUのゼノブサくらいのグラだなww
LBPもなかなか凄かった
1年ずれてたらスマートフォンのHD化の波も急に来てたし
誇張無しで1000時間やった。(プレイ時間が出る)
しかもストーリー全然進めてなかった。
未だにクリアしてない
はちまのバイトは節穴やね
ラストが気に食わない
PSP GOWはPSPの性能限界突破ということをやりましたからなw
技術力がその頃から凄まじいRaD(ジオーダー1886のとこ) が作ってたから
PS1のソフトの映像かと思った
これから解像度とフレームレート、テクスチャをPSPに合わせていくんでしょ。
といっても開発中止してるけど。
どっちかっつーと、右スティックがないPSPでこの手のゲームは操作がキツイ
PSPでオープンワールド作ろうとしてたってことか?
すげえなw
ダバティスディレクターとラストの鳥山求めないストーリー
KDHBbSでしょ?
FF0はカメラが遠くてVITAに移植した閃の軌跡?だったかなあんな感じになってる
GoWはSOXが斬新だったな(海外版)
英語版しか無くても絶対に買ってたわ
gtaあったなpspで
400万くらい売れたんだっけか?
ただ、面白くなさそうなのがね・・・
えっと...
マジコンとCFWのダブル効果で伸びた3DSがなんだって?
普通に抜ける
Fallout Shelterぐらいなら3DSでも動くかもな
あれだしてもらえば?
ベセスダは任天堂が大っ嫌いみたいだけど
バッテリー使ってやるんだよなたしか
任天堂が大嫌いなベセスダだからね。去年のE3で散々コケにされたの忘れたの?
「ゲームをやるのに出来の悪い人形は不要です」
「ベセスダのゲームをやりたければ任天堂ハードで待つべきではない」
「我々が最後に何の任天堂向けタイトルを作ったかすら覚えていない。我々は何も持っていません。将来的にどうするかもわからない。理由?参入したくないんじゃないかな。」
たしか発売当時はVITAよりも値段が高いという強気な価格設定で話題になっていたような記憶がある
それが対策されて出たのが確か変なUSBだっけ??
トンネリングみたいな名前の
3DSならPC並みのグラになる上に、マッドも入れ放題だったのに
目腐ってる?
それでもサードのソフトは海外でも3DSよりVITAの方が売れてるんだよ
今発売してるハードのネガキャンも大概にしろよ
見ていて気分が悪いわ
N64世代のPS1のソフトが動くPSP
かたやSFCのソフトを動かすのにNew3DSじゃないと駄目とか
海外でも携帯機ではVitaがサードのソフトは一番売れてるハードやで
PSのきたねえグラは目が腐る
言葉通りに真に受けたのか?
これはな、本当は3DSで作りたくて仕方がないが、技術が無くて作れないから負け惜しみを言っただけなんだよ
酸っぱいブドウだよ
VITAちゃんの性能は3DSの10倍から20倍。
どうしてこうなった
誰もお前の思い出なんか聞いてねぇよ
くせぇ自分語りだな
ゴキブリは馬鹿ばっかりだなw
こ れ は ひ ど い w
全然ラインナップが増えてこないところを見ると動くソフトも限定的なんだろうなw
法螺吹いて自分のこころケアか、みっともない
汚いわけだわ
3DSは他はソフトウェアでやってるシェーダーをGPUにロジックとして組み込んだだけだよ
・・・と法螺を吹いて自分を慰めるニシ君でしたとさ
?
あれはPSPを最大限に活かしてたな
PSP くそグラなうえに解像度も3DSの半分しかない
PSPは同世代でも汚いな
いや、PSPはVitaの4分の1の解像度で、3DSはVitaの5分の1の解像度
また新たなニシ語爆誕wwwww
PSP:480×272
3DS:400×240 上の解像度がいい方でな
手直しされるならまだ良いけど多分あんまりやる人いないだろ
VITA,VITATVでも動作するだろうし
PSPがまだ主流の層も居るだろうし
かなり売れるだろ
ゴキは負ける
GoWはアクションゲーム、オブリビオン(TES)はアクションRPG
表示性能から同時に出てくるmobは少ないがおそらく同時進行で連動してるNPCも管理してるだろうから(その辺がTESの売りだしね)
単純な表示ではどうしても劣るだろうね
内容もかなり単純化されてるみたいだけどアクセスフリーのサブイベントとか仕込んでるだろうから
完成してたら相当のボリュームになってたんじゃないかな
普通じゃんとかwww
3DSはもっと酷い
ゴキの目は節穴だから本当の画質が分からないんだろうなぁ
キル・ゾーンは豚が据え置きと間違えてたねwwwwwww
ゴミの紙芝居しか出ません
言葉のせいで納得しそうだが完全に矛盾なのは現実が示してるんだよなw
ん?箱一のことか?w
ファーーーーwww
逆に3DSはとても2011年に発売されたハードとは思えないくらい酷いwww
当時に同じ事言えるか?
昔は500円800円とかのミニゲームではあっても頻繁に追加、更新されてたのに
数か月ぶりにNEWソフトのとこ見てもまだ同じソフトがトップページに並んでる
もうマジでやばい
確かにぱっと見モロウウィンドにも見えるなw
町並みなんかは流石に勝ってるが
任天堂の未来の為だろう?
WiiUハブウ.ンコ
豚哀れ(´・ω・`)
あともう少し画質がよければな
きみはほんとうにばかだな
それがVITAですね
最近VitaTVでキルゾーンやってみたがPS3のゲームといっても遜色ない出来で驚いたわ
豚が勘違いするのも無理はないw
PSPでもこんなの作ってたのかと混乱してるのか
単純に馬鹿なだけなのか
どっちだろう?
そもそも完成してないから何とも言えん
容量足りなかったかもしれんし、売れないと判断して開発断念したのかよく分かんないし
EAは逃げたねww
おそらく任天堂自身は自社オンリーで行くつもりらしくその為のスマホ連動だと思われる
64、GCの頃そこそこ自社オンリーでもなんとかなったのを想定してるようだが
当時と比べても弾が揃ってないのをちゃんと理解してるかどうかが怪しい
まぁPSPだわな
え?今でもこのグラで続いてる?
そんな馬鹿なwww
キサラギゴールドスターとかおもろいよ
引退したハード相手にムキになるなよ...
これならTES3のがやりたい
The 3rd birthdayとかCCFF7とかクソ操作で投げたのが未だに残念
Vita持ってるけどゲーム機としては使ってないな
ボケボケになる状態を改善してから
新型ハード出せよ!
動画を見る限りフィールドが無いからオープンフィールド自体は諦めてたのかも知れん
PSPにはGTAも出てるけどフィールドはどうだったのかな
3DSには不可能だけどな
バイトのバカさは普通にいつもどおりだな
アンチャ2と4の見分けがつかない大ポカやらかしたからもう取返しつかないよな
エミュで動かしてるせいだと思う
実機だと多分パレットもメッシュ処理になるし
当時ちゃんと出てたら結構話題になったとおもうぞ
MOD入れて二倍楽しめるからな
skyrim同様、そこらの工ロゲより高品質な工ロもあるし
ソウルキャリバーもかなり綺麗だった
ただバッテリーがなぁ・・・
かなしい
グラでいうなら討鬼伝のが遙かにすごくね?
vita版発売されたら買います!
動画は消えてて見れねぇ。
HD並にグラ変わるぞ。
いやこれは単純にUMDの収録容量確保できなかったんじゃないかな
アレ結構厳しいからね1.5G以内に収めないと入らないしw
これだけのクオリティ詰めてるってことは多分超えてる
因みに開発機だとその制限超えても動かすことはできるからな
キングスフィールドは糞手抜きだったし
CFW使えば容量超えて出来そうだし
大体TESなんてMODあってこそなんだしPC買うだろ
今更こんなもんをVITAで出されても買うやついないわ
PSPでこれなら凄くね?
せめてVitaで出てから喜ぼうや。
ITmedia ビジネスオンライン 5月17日(火)8時4分配信
SCEの久夛良木健社長(当時)による携帯型ゲーム機「PSP」の発表です。日本で初お披露目となった2004年7月のことでした。キラキラ光るきれいなディスクを掲げる久夛良木さんの笑顔に、私は心の底から恐怖しました。既にSCEの「PS2」によってテレビゲーム機市場で大きくシェアを奪われている中、当時「GBA」の主戦場だった携帯ゲーム機のシェアまで奪われてしまったら、任天堂はどうなってしまうのか。私自身、食べていけなくなるのではないか。
今になって思い返すと明確なのですが、当時の私は要するに「ぬるま湯の中にいた」のです。「次世代機の企画を考えねばならぬ!」と真剣に悩んでいるようで、実は「自分の仕事とは関係なく会社は存続して、サラリーをもらい続けて生活できる」と勝手に決めつけ、安心していたのです。そんな幻想を久夛良木さんにたたき壊してもらえたことは、今となっては幸運としか言いようがありません。
モンハン2nd位のころじゃなかったかな、開発情報が出たのは。
そのころpspバイオハザード新作出すとか行ってたのにどちらも中止になったんだよ…
意味わからん
スペック上がった今でもろくなゲーム出てないじゃんスマホ
出てなきゃ出たもんと比べられないじゃん
だからスマホの性能じゃ作れねえってのに意味わかれよ馬鹿が
3DSじゃあるまいしw
まぁモンハンが3DSに移ってグラ劣化した時点でお察しだが…
マルチ対応で
これPSPだぞ
MODでましになってたかもだが
スカイリムは結構やった
PSPの時代に出てれば、かなりのハイクオリティだったってこったろ。
今の時代を基準にしたら、そりゃPSPレベルだろ、ってなるけど。
PSPで出来ると思わないもん
そこまで無理にソニーをPS系ネタを持ちあげる事かよw
動画も削除されてるし解散!
言っとくと、ダンジョンしかない糞仕様で出そうとしてたんだぞw
画像云々以前の問題だろ
ハードスペック的にあまりにも無理がありすぎて開発中止という事か
洋コンプにはクソゲーだろうがな。萌えもかわいいこもいないしな
オープンワールドだからってのもあるだろうけど別にPSPのゲームとしてはそんなに驚くほどでもないぞ
ああ、オープンワールドじゃないのか
それなら完全にPSPのゲームとしては中の中くらいのクオリティだな
なんか幼稚でウィッチャーとは違う