• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『ストリートファイターV』:入力遅延の影響
http://www.redbull.com/jp/ja/games/stories/1331796797606/input-latency-is-affecting-street-fighter-v
b


記事によると
・『ストリートファイターV』界隈のソーシャルメディアは入力遅延の話題で大いに盛り上がった

・修正後の『ウルIV』のPS4版の入力遅延が約5フレームに対し、『V』のPS4版の入力遅延は約7~8フレーム。Capcomもこの遅延を修正していない

・PS4版の『ウルIV』の入力遅延は5フレームで、人間の反応速度は最速で11フレーム。プレイヤーが何かに反応し、それがディスプレイに伝わるまでは最速で16フレーム。実際には、10台後半から20台前半のフレーム数が経過したあとでキャラクターが動く。これが長年平均値として扱われてきた。

・『V』の入力遅延は7~8フレームなので、ディスプレイに伝わるまでは最速で18~19フレーム。『V』と『ウルIV』では「最速」の定義が弱冠変わったことになり、キャラクターのアクションが発生するまでは最速でも20台前半のフレーム数が必要になっている。

・入力遅延が大きくなるほど、相手の択攻めへの反応は難しくなる。また、相手の動きに対する反応が悪くなるので、相手との距離を完ぺきに保つのも難しくなる。更には相手のスカりにつけ込むのも難しくなり、対空の難易度も極めて高くなる。

・『V』はその入力遅延によって、これまでの伝統だった「待ち」や「距離感」ではなく、積極的な攻撃が重視されるゲームになっている。『V』は入力遅延が大きいゲームとしてデザインされているため、プレイヤーたちは攻撃的なプレイを強いられている。

・Capcomはまだこの入力遅延問題について何も見解を示しておらず、これが意図的に組み込まれたものだという可能性をにおわせている

・「果たしてこれは修正されるべき問題なのか?」。結局のところ、現時点ではすべてのプレイヤーが同じ環境でプレイしており、その環境で問題なく練習を重ねている。数値は大きいがブレはないので問題なくプレイできるという意見を持つプレイヤーや、入力遅延は負けた時の言い訳として使われているだけだとしているプレイヤーもいる





この話題に対する反応


・格ゲーやれないけどなかなか興味深い

・ブルリベ食らってるの不思議だったけどウル4とそういう速度も違うのか、小技の差し返しも見てからじゃなく先読みや置きに近い感じなのかな?なら差し合いやら観る側としても楽しむポイント変わるなぁ

・なんだかいつも通りいかない感じがしていたのは、このせいだった……?※いいえ、圧倒的な修練不足です

・入力遅延なんぞ関係無く下手なんだけどねw

・ストVって7~8フレームも遅延してるのか。ネットワーク対戦が主体になるともうそれを前提としてシステムをデチューンするしかないのかねぇ・・・

・攻めが強い、というのは言われてたけど、その要因の一つとして、こういうシステム的なものもあったのか。で、PS4とPCは、どっちが遅延少ないの?PCの方が少ないように読めるが

・redbullはe-sportsの大会開催してるからね
















PS4とPCのクロスプレイってのが影響してるのかね

どちらにしても慣れるか、別のゲームに転向するのがいいかも








関連記事
『ストリートファイター5』小野Pが謝罪「シングルプレイヤーの人気を過小評価してた」
『ストリートファイター5』は生後6ヶ月の赤ちゃんでもクリアできることが判明wwwwwww
カプコンが『ストリートファイター5』の完成度を反省「コンテンツ不足やサーバートラブルなど詰めが甘かった」













コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア レガシーエディション 【Amazon.co.jp限定】(アイテム未定)付
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-04)
売り上げランキング: 26



コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:00▼返信

早朝5時のPS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:00▼返信
遊んで
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:01▼返信
>>1
待っていたよ‼さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃあないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ」「マ」、「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。これからも毎日私の為にしゃぶってくれたまえよ! あと、君は「イカ」が好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコからイカ臭い液体を絞り出してくれなイカ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:02▼返信
もう死んだ作品を掘り返してやるな
5.またPS4なんだ (脇汗)投稿日:2016年05月28日 05:03▼返信
そう


6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:03▼返信
PS4版とPC版とは入力遅延が違うから全く公平じゃないよね
PC版のが遅延少ないし明らか有利
PC版でヒット確認ドヤ顔してる奴はアホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:04▼返信
>>1
パイセン、オレッス!タカフミッス!さすがパイセンマジ半端ねーっス!今回も大勝利おめでとうございますっス!
ゴイスーっス!ゴイゴイスーッス!
マジ尊敬してるんでヨロシクッス!
オレの彼女もカッコいいって言ってますッス!まぁ、今日はまったりとシックスナインでお互いのを舐めまくってたんスけどね(笑)
6時も期待してます‼
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:04▼返信
遅延が長くなると攻撃的な戦いが主体になるってのが、遅延というものに持たれがちなイメージと逆の印象なのが興味深い
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:05▼返信
よくわからん
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:05▼返信
>>6
そうデザインされてるといってるからPC版も変わらんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:06▼返信
PC切ればいいだけじゃん
どうせユーザーいないんだし
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:07▼返信
意図的に遅延仕込んでネットのラグ回避させるんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:07▼返信
電車で1本分早く仕事に行こうとしたら
2本分遅延して遅刻するようなもんか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:10▼返信
どうでもいいよストVはもう終わってるんだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:10▼返信
プロでもやたら入力ミスってるしなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:11▼返信
WiiU版なら入力する必要すら無いというのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:15▼返信
相手も同じならいいんじゃないの
イラっとすることがあるだろうが
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:17▼返信
大会はPS4同士だしいいんじゃない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:17▼返信
リュウがどんどんハルク化していってんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:27▼返信
このゲーム人いるの?
ゲーム内容は改善した?ラウンジの国籍フィルターまだ無いの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:28▼返信
まーた遅延ステーションなのか
ウメハラが箱ユーザーだったのもこれが原因なんだよな
どんだけゲーム業界に迷惑かけんだソニー
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:30▼返信
一ヶ月に1キャラ追加じゃなかったの?
もう5月終わるのにバイソンの情報全然ねえじゃんw
いや別にやらないんですけどね
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:32▼返信
>>21
ウメハラPS4だぞ くそエアプ豚ww
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:34▼返信
kofやるぅう
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:36▼返信
ゴキステショボいwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:36▼返信



カプクソのゲームなんで


27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:40▼返信
ちなみに液晶と入力機器込みの遅延ですからね
本体自体は即応答してますからね
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:41▼返信
ガンダム動物園ならガーベラ右ストレート飛んでくるレベル
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:42▼返信
今のSFはギルティやインディーズ開発のスカルガにすらクオリティで追いついてない
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:42▼返信
遅延ラグあっても先行入力がきくから気づかんだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:42▼返信

だから格ゲーならストVよりワンピースバーニングブラッドの方が面白いとあれほど

32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:44▼返信
日本でこのゲームのアクティブプレイヤーってどのぐらいいるんだろう?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:46▼返信
>>17
FPSの高Ping飛び出し有利みたいのが双方に起きるから脳死ガン攻めガチャプレイで封殺出来ちゃって読み合いもクソも無い状態
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:47▼返信
PC版いらなくね。PS4版よりすくねぇんだし切ってもいいべ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:47▼返信


小野見てるか?


36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:47▼返信
ストリートファイターは終わったコンテンツ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:47▼返信
>>34
だいたい1/3くらいの売上なんだっけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:48▼返信
圧倒的プレイしてない数wwwww
小野見てるかー?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:48▼返信
まだオワゲーやってる人いるんだなあ。
こんなゲームにまじになっちゃってどうするの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:49▼返信
どうでもいい



ギルティのほうが面白いし
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:49▼返信
>>34
垣根超えてマッチングするらしいから、関係なくね
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:49▼返信
>>11
馬鹿だろおまえ
むしろPS4版を切るべき案件なんだわ
PC版はきちんと垂直同期切ればラグがかなり軽減されるんだよ
PS4版の宣伝に金積んでCCツアー開催してるからほんとはプロゲーマーみんなPC版がいいけどできないのが現状
こんなんで"e-sports"なんて笑わせるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:51▼返信
この遅延の中、ヒット確認できてしまうももち、えいたがどれだけすごいかわかってしまったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:51▼返信
>>42
切ったら更に過疎って終わるなw
PCなんてアクティブ1000人いるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:53▼返信
ここのコメント欄にこのゲームやってる人間一人もいなそう(笑
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:53▼返信
>>45
ゲーマーならコメ打たずにゲームやってるから、それはだいたい正しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:54▼返信
んなことより
切断対策の方が先なんだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:54▼返信
2連続3連続で同じ奴とマッチングするくらい人居ないよ

49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:55▼返信
もんじゃ
50.投稿日:2016年05月28日 05:55▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:56▼返信
>>42
馬鹿だろおまえ
これがスポーツや文化事業だとでも思ってるの?
ビジネスなんだよビジネス。大多数の客がいる側を切ってどうするw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:56▼返信
>>46
寝る時以外ゲーム漬けはただの廃人だろう
53.投稿日:2016年05月28日 05:56▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:56▼返信
>>44
別に普通のランクマを切れってことじゃなくて直せないなら大会でのPS4使用を切れって話な
プロゲーマーがオフ大会やってはっきりと感じ取れて択読みに障害が出てるんだからいいかげんXBOXに切り替えたときのようにカプコン側がPC使用に切り替えていくようにすべきなんだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:57▼返信
格ゲー好きでパッド派なんだけどDS4は方向キーがクソで斜め全然認識してくれないから辞めちゃったな
スティック改善されたからFPSやアクションは最高にプレイしやすいんだけどね
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:58▼返信
PS4版ギルティにも遅延あるってことか
PC版でだしてえなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:59▼返信
待ちゲーより攻めゲーの度合いが増えたのはまともな奴なら喜ぶ事だろ
まあ遅延なんかによらずそうしてくれる方が良いが
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:59▼返信
格ゲーなんて終わりかけのジャンルでこれは致命打になるのでは
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 05:59▼返信
郷に入れば郷に従え、と
無理に新作へ移行する必要もないだろ、未だにストIIやってる奴だっているんだし
問題ないプレイヤーの方が多い様だし、嫌ならやめりゃいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:04▼返信
コミュニティ大荒れって言うけれど一体どこで荒れてるの?
もう大半が辞めちゃってるよね
トロフィー情報を見ればよく分かるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:08▼返信
遅延があるから反応が難しい→わかる
遅延があるから攻撃的なプレイを強いられる→??????
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:09▼返信
流行ってからEスポだか言えと
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:14▼返信
対戦ゲーでこれは致命的だろ
なんでクロスプラットフォームにしたのか
オーバーウォッチみたいに分けるべきだった
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:15▼返信
遅延などどーでもいい
誰も望んでないのに無理やり出した大コケゲー
65.投稿日:2016年05月28日 06:23▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:23▼返信
人間の反応速度を考えたら、関係ないと思うけどな。マジでうまい人、音で判断してるから。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:25▼返信
>>61
遅延のおかげで対応型のプレイスタイルが弱い
そういう場合攻撃的なスタイルに切り替えないと勝てないってことだ
クソラグ外人との戦いを想像するとわかりやすい
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:26▼返信
こんなクソゲーやってる奴ってもれなく知恵遅れだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:33▼返信
カプクソに何を求めてるんだ?
幼児向けしか作れないのは見りゃ分かるだろ
バブバブ言いながらガチャガチャやってりゃあいいんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:46▼返信
バイオが死んでストリートファイターまで死んだら本当にモンハンだけの会社になってしまうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:50▼返信
2~3フレなら変わらないやろ(超一流でも)
ネットのラグの方が余裕やん
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:51▼返信
ゴキステならこうなると思ってたわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:51▼返信
ラグの調整に利用しているのだろう。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:54▼返信
>>68
アンケでもプレイしていないが圧倒的やで
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:54▼返信
アケも出さないしカプンコ元々やる気無いだろ

もうみんなでウル4やろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 06:55▼返信
なにも作れない
なにも残ってない

カスコン
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:02▼返信
またスト5ネガキャンはじまった
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:11▼返信
格ゲーのクソさときたらw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:14▼返信
この入力遅延は明らかに待ち・反応ゲーを緩和してネット対戦のラグを体感させなくするためだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:17▼返信
>>12
意味わかってる?コントローラーで入力してからキャラが動くまでの遅延だぞ?
ネットのラグは回線の遅延だろ何の関係もねぇよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:20▼返信
ブロッキングとかガッツリ悪影響出るのにこのままで良いとか冗談やろ
積極的な攻めをウリにしてる格ゲーは他にあるのにこれじゃユーザー離れるで
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:21▼返信
KOF14発売したらスト5終了。

今回KOF14 PlayStation4版。歴代最高クラスに売れるだろうね。

ついに、ローズ バインシュタイ参戦。ルガールの娘。DLCキャラ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:23▼返信
スローでやってると思えば・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:26▼返信
逃げプレイしたらゲージ減るのはギルティだっけ
システムで縛ったほうがよさそうだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:27▼返信
サムライスピリッ 2016冬

月華の剣士参戦決定。
楓 雪 あかり 昴 姿があり。

異世界チーム
??? ??? ???
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:27▼返信
そもそも5は4と違って先行入力ができるから入力遅延はあまり影響ないでしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:28▼返信
カプコン製のゲームって時点で察し
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:29▼返信
言われて初めて知った人は騒ぐ資格ないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:30▼返信
ストⅤの時代は終わった……

やはり任天堂の作品こそ 至高 か
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:31▼返信
>>86
遅延がひどくてすべての入力で感覚からワンテンポずらされるのはほんとヤバイぞ。
格ゲーやったことないんか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:33▼返信
理解できずに的外れな批判してる奴多すぎw

記事中にもちゃんと書いてあるが、別にスト5が今までの格ゲーの常識よりラグが大きいわけじゃないからな
あくまで4と比べて数フレーム遅延が大きいデザインだってだけ、だから対応できないスト4原人が喚いてるだけのお話
4と5が全く違うゲーム?そんなの当たり前じゃん別のゲームなんだからwwww批判が馬鹿すぎるわww

92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:34▼返信
スーファミの餓狼伝説の遅延はやばかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:36▼返信
>>81
現在進行形で離れまくって行ってるからセーフ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:36▼返信
まあ攻めが強いゲーム性ってのはそもそもそういう風にデザインされてるからってのもあるしな
逆に遅延でそういうのが促進されるなら計算通りってことじゃね
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:36▼返信
液晶モニターって遅延大きいのばかりなんだからゲームのほうも遅延大きくしたらダメでしょw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:38▼返信
こういうみんな同じ条件でクソゲーやってるんだから問題ないみたいな理論嫌いだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:39▼返信
>>95
いつの話や・・・最近はどのディスプレイも、50型以下ならテレビでさえ遅延は1F切るぞ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:40▼返信
攻めが強い
そういうゲームだとして
楽しむわけにはいかんのか...
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:42▼返信
カプコン自体が技術の遅延
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:42▼返信
これはマジで直せ
8Fってキャラにもよるが大攻撃の発生くらいだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:46▼返信
カスコン潰れろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:47▼返信
批判してるのはプレースら皆無な奴だとわかるが
遣ってる奴の書き込みも皆無だな。売り上げが良くないのは確か。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:49▼返信
>>96
遅延はゲームバランスじゃなく、実際のプレイ時にストレスが蓄積されることが問題だからなぁ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:50▼返信
スト5はやったことないけど20,21Fの中段攻撃とかあるの?
あるならかなり致命的だと思うけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:51▼返信
NXの完全版なら0遅延だというのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:59▼返信
家庭用で格ゲーやるのが間違い
男の子ならゲーセンで100円入れて勝負しろや
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:59▼返信
さすがクソカプクオリティ

モンハンもバイオも中古で買います
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:02▼返信
PCが足引っ張ってるのか
もうPC切れよ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:03▼返信
( ´_ゝ`)フーン
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:08▼返信
追加キャラ発表そろそろかなと思って、昨日久しぶりに起動した。
対戦一発目がPCの人で、俺が2ラウンド目も勝利した途端回線切りやがった
クソ過ぎ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:13▼返信
>>80
横だが、ネットのラグを想定して意図的に遅延を入れるのは普通にあることだぞ
ラグを回避するというより緩衝して安定させると言ったほうが正確だが
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:13▼返信
時代はギルティギア。
ストリートファイターとか笑わせんな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:16▼返信
いぶきはいつ出す?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:17▼返信
これ遅延じゃなくてわざと数フレーム分のギャップを挿入してるだけだよ。
まあ入力が早めの人には結果として遅延みたいに見えるんだけどシステム的に調整されていると言ってもいい。
クロスプレイの弊害かもね。ちなみにPCとPS4ではPCの方が遅延する。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:18▼返信
>>104
よう知りもせんで致命的とかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:19▼返信
カプコン自ら終わらせにきてるから好感が持てる
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:25▼返信
このゲームのクソなところはネット周り
ラウンジなどで通信速度指定のマッチングできないもんで
回線相性1の外国人がバンバン来てしまう
かといってマッチング国指定もできないからお手上げ
それのせいで過疎ってるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:26▼返信
>>115
スト5知らんでも遅延8Fで21F中段立とか無理ゲーってのはわかるじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:26▼返信
>>104
調べたら大体22~26Fだった
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:29▼返信
でもみんな同じ条件で戦ってるから不公平ではないんじゃないの
プレイしてないから分からないけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:31▼返信
いまLP4800だけど遅延は全く気にならんわ
プロの配信見てても文句言ってるひと見たことないし
こんなもんよりマッチング時のロード時間改善しろや
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:31▼返信
PC版が有利なんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:33▼返信
>>119
なるほど、ありがとう
ガー不ってわけじゃなくギリギリ突いてるなぁ
本当に態と遅延増やしてるのかもね
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:35▼返信
よくわからんがゲーセンの対面が最強ってことだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:36▼返信
鉄拳とかギルティとかは遅延無いどころか、PS3版の方が有利なのに、
カプコンの格闘ゲームだけPS3版の方が遅延ありまくりなんだよな。
PS4で更に遅延が発生するとか、カプコンのゲームエンジンが糞すぎるんじゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:40▼返信
>>125
スト5はUE4
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:40▼返信
格ゲー滅多にやらんけど、8フレームも遅延してたら流石に気付くだろうな

ま、カプンコだしどうでもいいや
どうせどこぞにカネもらってわざと劣化させてるんだろ
んで某新規ハードで完全版とか言って出してくる、と
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:42▼返信
カプコン流石やわ
自身の技術力不足をユーザーに押し付けて開き直る感性、こら潰れますわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:48▼返信
ゲームデザイン上の意図してやったことって言われててクロスプレイなのに
PC版のが遅延少ないとか思っちゃう豚ちゃんすごい
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:51▼返信
多少の入力遅延を起こすことによって逆にネットワークの対戦を違和感というか、
確実なものにはしているんだよなぁ
これを良しとするかどうかはこれからだな
現実問題まだオンラインってのは完璧なもんじゃないということなんだよな
本当の意味で完璧になるには相当掛かるよ時間
インフラから全て変わるレベルの時間が必要
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:52▼返信
あー萎えた
ギルティいくわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:55▼返信
ギルティやってスト5やると、全く動かせ無くなってワロタ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:01▼返信
中身スカスカ&マッチ不具合で大コケしたところに
まさかの「仕様」の死体蹴りが入ってしまいましたなぁw
オッサンが身内だけで馴れ合ってるだけの気色悪いクソゲー
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:04▼返信
カプ社員はこんなとこで火消ししてないで
さっさと修正しろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:05▼返信
やっぱり今出てるのって有料βだよなコレ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:08▼返信
遅延は他ゲーと足並み揃えてほしいんだがなぁ
e-sportsとして業界で推していくなら必須だろうに
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:08▼返信
だからクソゲーだっつってんのに、嬉々として地雷踏みに行くよなこいつら
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:11▼返信
勘違いしてる人多いけどPC、つーかWindowsが描画遅いからPS4が遅延してんだぞw
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:14▼返信
>>127
何に対しての8フレ遅延か理解してるか?
別に〇〇版が××版に対して8フレ遅延してるとかって話じゃ無いぞ
スト4と比べて2,3フレディレイのあるゲームデザインだってだけで、格ゲーとして特別遅延が大きいとかってわけじゃない
数フレ程度はゲーム毎に違って当然だからな
それぞれのゲームのプレイフィールの違いでしか無いんだよ
4との違いを受け入れられず駄々こねてる原人と、便乗して叩きたいだけのエアプアンチだけだよ、こんな単なるゲーム毎に普通にあるディレイの違いで騒いでるバカなんてw
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:16▼返信
PC版の『V』はV-SYNC OFFの方が入力遅延の数値が少ないことを理解し、入力遅延の小さい環境を作り上げて練習をしていたFourwudeは、入力遅延の問題に直面した瞬間を次のように振り返っている。「僕は初日からG-SYNCのディスプレイで『V』をプレイしていたから、PS4版は一度もプレイした経験がなかったんだ。『V』の入力遅延の問題に気付いたのは、FilipinoChampの家にみんなで集まった時だね。この時はみんなでPS4版をプレイしたんだけど、個人的にプレイ不可能なゲームに感じた。もちろん、G-SYNCの環境に慣れていたというのもあるけど、PS4版の入力遅延はデフォルトのPC版よりも酷いと感じたよ」
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:17▼返信
火消しさん乙w
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:22▼返信
とりあえずPCのほうが遅延酷いのはわかった
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:22▼返信
まーだ60分の何秒とかで動いてるとか本気で信じてる奴がいっぱいいるのが驚きだわwwwwww
無理に決まってんだろスーパーマンかよwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:24▼返信
>>139
遅延8Fで22F中段が存在するのは一部から文句が出て当然だと思うぞ
あまりにもギリギリすぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:26▼返信
カプコンは本当に糞だな
ソニーは出禁にしろよ
ここ会社の【わざと劣化】のせいでイメージ悪くなる
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:27▼返信
PCとか切れよ
声がでかいだけで買わない奴らばかりなんだしw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:31▼返信
格ゲー勢ってマジでフレームとかで勝負してるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:33▼返信
うまい連中には気になって仕方ないところだろうね
ネットワーク越しの宿命とはいえ、以前より悪化してるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:33▼返信
>>147
してるよ、プロの配信とか見てみれば?
フレーム単位での会話とかしてるから、ただし、大半は遅延のフレームじゃなくて技のフレームだけどね

150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:34▼返信
見てから投げ抜け出来ないと思ったら遅延してたのかよwマジでクソだな
道理で投げ多用してくる奴多いわけだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:37▼返信
VシンクをオンにしたPC版マジで糞だな。。。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:38▼返信
これは、意図的に設定されていて公平なら、そういうゲーム性なんだ、という話なんでないの
好きか嫌いかはあっても優劣の問題ではないみたいな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:40▼返信
>>152
意図的かつ公平なら問題ないが、PC版のが遅延少ないよ~ってのが問題なんじゃ?

154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:47▼返信
典型的なのがPS4版のバーディやたら飛んでくるけど
PCとやると見えるからあんまり通用しない、
PS4同士だとマジ見えないつか反応しきれない
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:48▼返信
ネットワークで通信して同期とるんだから
遅延は必要でしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:49▼返信
小足見てから昇龍余裕じゃなくなりましたが皆も同じ環境なので我慢します

格ゲーに反射神経は必要ない時代なんだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 09:54▼返信
今のカプに技術的なことを求めてやるなよ、無理なんだからさ
リマスターにバグを仕込んじゃう会社だぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:01▼返信
遅延7Fとかストレスくっそ溜まりそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:04▼返信
4の時によかったじゃん
なんで劣化すんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:05▼返信
7Fてもう話にならんじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:06▼返信
>>144
だからそれはゲームの方向性を考えたデザインの違いでしかないんだよ
こういうゲームデザインにする事で4の時に頻繁に見られた糞寒い待ちゲー展開が無くなって、スピーディーな試合展開へと一変させたからな
それを評価する声も大きいんだから結局文句を言ってるのはゲーム性の変化について行けない奴だってだけだ
良くも悪くもシリーズ物でゲーム性を大きく変えたことによる当然の反応ではあるけどな
FF病とかって話があったけど、これは言わばSF病ってところかw
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:07▼返信
>>147
極一部のトッププレイヤーだけでしょ
ほとんどの人間には分からない
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:08▼返信
>>161
イキってるとこ悪いけど
スト5のイメージが完全に悪いほうに転んだからこれで新規の流れはストップするよ
そうやってバカを見下しながら限界集落にしがみついてろジジイ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:09▼返信
つまりギルティ最強ってこと
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:18▼返信
遅延はお互いさまなんだから負けた時の言い訳には使えないだろw
お前らってほんと言い訳がましいよなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:18▼返信
>>150
ストシリーズで見てから投げぬけ出来る訳ねーだろ 鉄拳じゃあるまいし
それは遅延の問題と無関係だ
PS4のスト5でもろに影響でるのは中段見てから立つのが無理とか
着地攻めの打撃裏表を見てから判断してたら絶対ガードできないとかその辺
ヒット確認とか対空ももちろん難しくはなるがまだどうにかなる
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:20▼返信
反応のいい若奴がますます勝てなくなるわけだ
老害ゲー極まってんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:22▼返信
>>167みたいな頭のネジの緩い奴もここにはわくんだなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:22▼返信
>>162
わかる分からないの問題じゃないよ
相手の行動を見てから入る反撃や対空技が数フレームの差で間に合わなかったりするんだから
たとえフレームを意識してなかったとしてもゲームバランスに影響は出る
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:22▼返信
>>166
4では投げモーション見てから抜けられたけど?
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:24▼返信
PC版とクロスマッチングできても過疎止められないんだから意味なかった
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:26▼返信
なんかPS4のせいにしたがってる連中がいるけど、
ほかのゲームじゃそんな現象ないんだから文句があるならカプに言えよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:26▼返信
感覚がずれるよね
んでイライラしてくる
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:27▼返信
>>170
ハア? どんなエアプだよ
あほらしくて反論する気にもならんわ
スト4の投げぬけがモーション出てる時点で受付猶予何フレ過ぎてるか分かってんのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:28▼返信
仕様だから直せないよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:28▼返信
>>163
何勝手に勘違いしちゃってるのかは知らんが、俺は別にスト5信者でも擁護してるわけでもないぞwwww
マッチングシステムとか擁護不能な本物の糞だからなw
このままじゃ終わって当然だわ

俺が言ってるのは単純に、これで騒いでるバカの批判は今までとは違うゲームに自分勝手な基準を押し付けてるだけの的外れな愚痴でしかないって話な
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:29▼返信
で、結局これは修正可能なのにカプコンが放置してるのか修正できるだけの技術がないのかどっち?
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:29▼返信
そもそも、対空なんて見てから反応出来る奴なんかほぼいない
対空誘って甘えた飛び落とすもんだろ

それより重要なのはロビーで回線制限出来ないのと機能してないランクマのマッチングをどうにかしろよと
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:29▼返信
>>170
無理だよ
スト4の投げは発生3f、投げ抜け猶予7fで合計10f
遅延0の環境が用意出来たとしても到底間に合わない
だからしゃがグラとグラ潰しの読み合いが成立する
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:30▼返信
投げ読みが当たっててそれに合わせて投げ抜けしても4までの感覚だと間に合ってないから
4では見てから抜けられてましたけどwwwwwwww
なんてアホな事言うんだと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:32▼返信
>>177
技術がない。
遅延問題に関してはカプ以外PS3時代から既にちゃんと出来てたのに、
カプだけずっとこんなの。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:33▼返信
通常技の先行入力無かったらえらいことになってたとは思うが
実際先行入力効きまくるから入力面だけ見たらそこまで違和感はない
ただ、ギリギリまで見てから何かしたいっていう
対応行動の部分でかなり他のゲームと違いを感じるのはある
春麗とかネカリの小技対空が異様にリターン高くて腹立つとかは遅延のせいだしな実際
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:33▼返信
意図的意図的行ってる奴いるけど、VSinc?Gsinc?のPCだろうがPS4だろうが、全部同一フレームなら遅かろうが意図的だからしゃーないって言えると思うけど、PCで設定かえれば遅延短くなりますって時点で意図したことが破綻してるって事だから、意図した通りにもできない程度の低技術しかないカプコンが「意図的に遅延設定してます(キリッ)」とか本当に笑い話にしかならんわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:34▼返信
4は4、5は5の調整としてメーカーが作ったのなら、それで対戦して遊ぶのが通り。
カプコンはここは弄るべきでは無いと思うが、ユーザーの意見として後発のゲームやシリーズには生かすべきかな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:37▼返信
>>183
それもそうだし、そもそもオフラインだと逆転してPS4版がPC版よりも挙動がいいってのもおかしな話だ。
カプコンは本当に技術がない・・・。
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:37▼返信
是非はともかくこういうシステム的な仕掛けや調整内容に一貫性はあるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:41▼返信
シングルプレイを蔑ろにするくらい対戦ツールとして特化させてるクセにこの体たらくwもうカプコンはダメだな、小島秀夫が言ったように進化の梯子を自ら外した連中に未来はないな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:42▼返信
ようするにPC版は設定で遅延少なくできるがPS4版はできないからPC版とPS4版がマッチングして対戦したらPC版のユーザーが有利ってことなのか
良く分からない
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:47▼返信
ずっとⅣやればええねん
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:51▼返信
そうですか
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:01▼返信
熱帯・ロード・VSスクリーン音楽→ごみ
グラ→ごみ
攻めゲー→進化
総評→ごみ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:02▼返信
何故ウル4と比べてんだ?
これは5っていう別ゲームだろうに
合わないならやめなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:04▼返信
>>188
理屈の上ではそうだよ
ただ実際はPC勢とクロスマッチすると糞ラグが多いので
PS4でプレイしてる場合PCとのマッチングは設定で切ってる人が多い
あと、PC版の垂直同期切るのもそういう設定が公式にあるんじゃなくて
設定ファイル直接弄って無理やりやってるやり方だからカプンコは意図してない
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:07▼返信
はちまのカプコン嫌いはほんと凄いね
「別のゲームに転向するのがいいかも」
とか、クソティ過疎のオワークからどんだけ金貰ってんのかな
オワプコンのゲームとかどうでもいいけどさ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:18▼返信
>>188
違う。
PC版はデフォで遅延が酷いけど、設定で遅延をなくすことはできる。但しそれができるのは極限られた人だけ。
なので、クロスマッチングで遅延の酷いPC版と合わせるために意図的にPS4版も遅延を酷くしている。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:20▼返信
オワプコンになってるからこその厳しい言葉だろ
バイオだったり最近手を抜きすぎてるというかもうそういうダメなのしか作れなくなってる
しっかりしろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:36▼返信
全員同じ環境なら問題ないやろ
プレイスタイルもよみのスタイルの方がおもしろいし
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:36▼返信
PCとは違うの
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:46▼返信
Redbullを飲んでまずは反応速度を極限まで上げろってことよ
スポンサー様に配慮してないと企業はやっていけない
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:46▼返信
クソ5終わってんなさっさと回収しろよこんなゴミゲー
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:53▼返信
フレーム消費まじであほらしい
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:01▼返信
今、この会社が作ってるゲームって面白いの?
購入意欲が全然湧かない
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:03▼返信
Windowsの遅延に足引っ張られてるPS4かな・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:04▼返信
熱帯環境がクソすぎてオフで対戦する相手がいないとマジでやる気しない
遅延もそうだけどランクマッチで低ランクのプレイヤーがかなり高ランクのプレイヤーとあたるとか正直ひどすぎる
カプコン側も改善する気ないし、格ゲー作るのやめちまえよ糞カプコン

205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:06▼返信
スマブラでさえ5fなのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:08▼返信
ディープダウンも開発してないんだろうし「PS4が糞なのでやめま~すルンルン♪」
とかさっさと発表しろ糞カプ
あとバイオ7もNXに永久独占で出させてもらえ任天堂から金取って
もうちょろちょろせず3DS専用メーカーとして腕を磨き続けろや
分  相  応  に
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:09▼返信
もうコレで慣れたのはあるな

てかンなことよりネットワークをチ○ン会社に丸投げしたせいでボロボロな方がよほど叩かれてるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:11▼返信
>>8
見てから動くのが難しくなる=先にやっちゃえ!
だからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:13▼返信
>>15
コンボとかの入力は4系と違ってかなり楽になってるけどな
4で0Fビタとか出来てたならできないわけがないってレベルに誇張じゃなくなってる
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:13▼返信
フレームとか言い出すヤカラが出てきて格ゲーはおかしくなった
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:15▼返信
>>30
コンボだけならむしろ4より簡単になってるからな
攻めが大幅緩和されて反応が2~3F遅いから守り不利になるのは必然ではある
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:16▼返信
永久に3DSでやってればええわこのメーカーは

PS4では日本一やコンパ未満の存在感だが

3DSでならロケットカンパニー・ソニックパワード・日本コロンビア・タカラトミーなどの中でトップに立てる

鶏口となるも・・・ってやつだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:18▼返信
ギルティに移りました
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:20▼返信
>>90
言うほど影響しないのはやれば分かる
特に熱帯組は

オフメインのプロは気持ち悪いかもだが、プロなら慣れろよとも思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:26▼返信
>>172
というか、PC版調べてない(人いないから?)だけっぽいしな
PS4スト5とウル4比較してるのは
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:33▼返信
>>188

まず熱帯だと多少でも遅延あるから設定変えたPCは練習の時の感覚からかけ離れる
次にPCとPS4で対戦すると設定関係なしにPCの遅延のが増える
PC版で設定かえて遅延減らすのは、その仕様のが良い連中が頻繁にオフで集まれる環境以外ではデメリットしかない
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:45▼返信
そりゃウル4がアップデートでそうなったら問題だけど、ウル4とスト5は違うゲームなんだから問題なくね
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:46▼返信
それだけPS4がポンコツハードなんだよ
他のメーカーももうPS4で格ゲ-出さない方がいい
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 12:53▼返信
久しぶりにスト5のamazon評価見てみたら☆1.9になってて笑った
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:01▼返信
Capcomもこの遅延を修正していない

本音は面倒くさい

もうパッチも何もしたくない
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:03▼返信
PS3も遅延まみれでプロはXbox360版使ってたし
PSっていうのがそもそも欠陥でしょwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:06▼返信
PS4版のみ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:09▼返信
ストⅤのいい所は?
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:14▼返信
格ゲーでVsync入れるやつなんておらんて
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:24▼返信
ストV自分の勝率すら見れないしな
ほんとつまらん
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:20▼返信
そもそもネットワークが糞なのに
接待漬けでコンシュマーはPS4独占にしたからこうなりました
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:25▼返信
別のゲームに転向?何言ってんだこのエアプ野郎は
PCでずるして奴がいるってだけの話だろ
PS4で問題無くプレイできるのに何で辞めないといけないんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:26▼返信
今って、そんな人間の反応の限界(約0.2秒だっけ)を求められるのか。
相手の動きを見て反応っていうのは好きだけど、正直バーチャファイター2の頃の速度が楽しめる限界だよ……。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:29▼返信
>>221
ウル4の360版の遅延とGGxrdのPS3版の遅延は同レベル
つまりハードではなくソフト側の問題だ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:43▼返信
KOF13に比べりゃ問題ない。
13はラグのせいでぶっぱや暴れが機能しないからオン対戦が只の劣化ギルティと化してた。

14はKOFらしく戦える対戦環境を頼む。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:46▼返信
>>164 コンボ抜けなんてシステムが有る時点で対戦ツールとしてのバランスを放棄してるけどな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:47▼返信
ストVはストⅣより更に一歩の読み合いのゲームなんだから遅延は良い訳にならん。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:49▼返信
アンケから見える圧倒的「だが買わぬ」臭
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:50▼返信
パソニシの低性能PCが足引っ張ってるのか
PC切れよ本当に・・・
いらんだろ、買わずに割れやってる奴ばかりなんだからw
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:50▼返信
フレーム云々考えると結局ヴァンパイアリザレクションとかが神なのかもな。
先日の月華2とかリバイバル路線が正解とは考え辛いけど。
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:51▼返信
>>223 脳トレに最適の対戦ツール。
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 14:55▼返信
>>219 ギルティの必死なステマレビューに比べたら正直で良いけどな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:02▼返信
>>179 横だけど、熱いお湯をかけられて熱っ!ってなるのと同じ。
意識的な反応では見て投げ抜けは不可能だな。
ストVは培った条件反射が遅延で効き難いと考えれば、仕様としてコンセプト通りか。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:02▼返信
ネットワーク対戦の遅延は必然だから、ゲームシステムそのものに遅延をいれて対応したってことか
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:06▼返信
どうでもいい、ゴミ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:08▼返信
ゲームの仕様としてそうなってるんだったらしょうがないじゃん
PCで勝手に改造して対戦したら遅延するからって文句言うとかアホの極み
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:15▼返信
カプコン倒産3周年おめでとう!
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:24▼返信
PS4版の入力遅延に合わせてPC版も遅くしてるんでしょ
ソニーハードで出すときは大概入力遅延が酷すぎるんだけど
なんか制約でもあるのかもしれない
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 15:27▼返信
動画とかだとステージによっては音がずれてるから
そこら辺を改善すれば対処出来そうだが

てこ事でさくら実装までに治しといてね
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:19▼返信
ギルティ、ランクマも安定してきて楽しめるんだけどもともとスト勢の俺にマジでムズい
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 17:02▼返信
そもそも1フレームって何秒やねん
知らない俺に誰か助言してくれ・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 17:04▼返信
>>245
まぁアークの格ゲーってコンボゲーだからな
でも沢山練習して相手に通用すると気持ち良いよな
魅せコンボとか決まれば爽快するよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 17:32▼返信
入力遅延に加えて貧相PSNによるラグか。対戦ゲームとして成立してるのか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 18:30▼返信
気になるの8割が嘘だからな~

で、プレイしていないの2割も嘘だからな~
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 18:34▼返信
>>223
対戦自体は面白い
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 19:38▼返信
ストV
PC = 遅延なし
PS4 = 遅延あり
ウル4
PC = 遅延なし
Xbox360 = 遅延なし
PS3 = 遅延あり(twitchでいつもPSの遅延はネタにされていた)
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 20:11▼返信
目押しコンボ無くなったし気にならんな〜
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 21:44▼返信
Vトリ波動喰らいまくってるの見ると感じるなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 21:44▼返信
>>251
PCの遅延なしは何を基準に書いているのか?まさか垂直同期オフの話じゃないよな?
ちなみにデフォのPC版の遅延は133~145msとウル4と比較してかなり遅延してる
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 02:15▼返信
防御が強いとされていたスト4シリーズとの差別化で意図的にやってるんならいいでしょ
スト4のときみたいにアケと比べて遅延してるってわけでもないんだし
256.ネロ投稿日:2016年05月29日 03:06▼返信
な〜にがストリートファイターじゃ
俺様はアルコールファイターネロ様じゃ!
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 04:06▼返信
>>255
それだわ
比較対象がない時点で、ただの仕様

そもそもストVは対空とかも別にシビアじゃないし
これ以上に猶予が増えたらそれこそガン待ちゲーになる
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 04:23▼返信
>>247 相手の気持ちは無視なんだよな…。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 04:26▼返信
>>245 ゲーム性が違うんだから無理しない方が良いぞ。
ストVと比べるとガンダムに近いからコンボゲーは。まとめサイトの分からんゴロシをコピー出来る人が強い。
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 20:25▼返信
2代目ギルティのフォルキャンは2フレで
北斗バスケは1フレで
格闘ゲーってそもそも対人の入力予測ゲーじゃないのか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 00:55▼返信
>>254
PC、Windows7以降は垂直同期オフが当たり前だろ。何言ってんだ?
垂直同期オンにするだけで3フレ遅延するし。
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 08:49▼返信
261
いや、それ違う

直近のコメント数ランキング

traq