• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






本郷奏多「ハガレン」実写化に自信! 衣裳&ビジュアルは「ほぼ原作のイメージ」
http://www.cinemacafe.net/article/2016/05/29/40789.html
1464525728021

記事によると
・本郷奏多が7年ぶり2冊目となる写真集「KANATA HONGO 2016」を刊行した

・5月29日、刊行を記念した握手会が開催され、2千人のファンが参加した

・漫画「鋼の錬金術師」の実写映画への出演も発表された本郷は、エンヴィー役として出演予定

「まだあまりしゃべれないですが(笑)、衣裳合わせがあって、ほぼ原作のイメージです。トータルでかっこよくなってる。大丈夫だと思います。100%振り切って楽しんでやりたい」と話した






本郷奏多さん

sp02_3



エンヴィー

a1403881





この話題に対する反応

・エンヴィはこの子しか無理かもわからんな
最大の難関は大ボス

・実写化=金儲けというイメージしかないからなぁ。ジャニタレを主演にしてる時点で尚更。

・ハガレン実写化はアホだーって思うけど、エンヴィーが本郷奏多な点はとても評価できる!
見たい!本郷奏多のエンヴィー見たすぎ!好き!!

・原作に喧嘩を売っていくスタイル










関連記事

『鋼の錬金術師』実写化について曽利監督が熱弁 「アルフォンスの表現に自信あるからこそ実写化に踏み切った」「エドの年齢を20歳に変更」他











本郷奏多さんは実写版「進撃の巨人」でアルミンを演じた俳優

ビジュアルが発表されればファンも納得の実写化になる・・・?










コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:06▼返信
ビジュアルの問題じゃねーだろ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:06▼返信
くっさ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:06▼返信
見た目の話が先に来るって時点でおかしくね
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:08▼返信
まあこのマンガ知らないのでどうでもいいって言えばそれまでなのだが


見た目だけが重要なら映画でなくてコスプレ写真集でも出させたらどうなんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:08▼返信
なんだかんだジャニーズでもガンツは良かったじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:08▼返信
ハリウッドはダメなの?日本人じゃないんだよー
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:09▼返信
GANTZの西が一番のハマり役
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:09▼返信
誰?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:10▼返信
ただのコスプレ大会
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:11▼返信
>>実写化=金儲け

儲かっている訳無いだろwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:11▼返信
お遊戯会って揶揄されてんのに見た目がどうとかじゃねえんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:12▼返信
何も大丈夫じゃないんだよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:12▼返信
↓以下見る気がないのにネガる馬鹿
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:13▼返信
ハガレン実写化で唯一評価できるのって、エンヴィー役に本郷奏多を起用したことだと思うわ
そもそも実写化はやめて欲しいんだけどね
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:13▼返信
こんだけ実写化乱発してて脚本家とか恥ずかしくないのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:14▼返信
イメージじゃだめなんだよw
原作と同一じゃなきゃ納得せんよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:14▼返信
一番期待できるのがアルフォンス
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:15▼返信
なんか最近の実写化ってあまりに酷すぎね?
前から酷いけど更にヤバくなってる気がする
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:15▼返信
やめれ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:16▼返信
大総統誰やねん。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:16▼返信
手抜きでもイケメンが出てれば見る勢のおかげで儲かるらしいな
そりゃ実写化しまくるわけだわ
てかそれならイケメンのイメージビデオでも流せば映画作るより安上がりで儲かるんじゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:17▼返信
酷評待ったなし
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:18▼返信
一言



タヒね
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:18▼返信
この人がどういう、責任があるとか思ってるわけではないが

日本映画のレベルが低いのはカネの問題ではなくて
こういうのを見るバカに合わせたからじゃねえの

日本のゲームのレベルが低いのは、dsのユーザーに合わせたからだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:19▼返信
ガンツの西役は良かったね
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:20▼返信
大丈夫大丈夫。どんな有名人連れてきても観ないものは観ないから
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:21▼返信
CGじゃ補えきれないシーンが数多くある時点で約束された黒歴史なんだが。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:21▼返信
賢者の石を原作改変で無かった事にしたりしないかなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:21▼返信
ビジュアルは原作のイメージ通りって日本人がやったらコスプレやろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:22▼返信
こいつもゴミばっか出てるな
ブトゥームとか
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:22▼返信
盛り込み過ぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:23▼返信
日本人がやったら違和感しかねーよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:23▼返信
イケメン美女なら誰でもいいんじゃないかな(ハナホジ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:24▼返信
ビジュアルだけ原作仕様でも内容が糞じゃ意味ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:25▼返信
流石役者は自己評価高いわ
明日面接の俺にその自信分けてくれや
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:26▼返信
そう思っていたデビルマンが・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:26▼返信
いやいやいや…

なんでコイツで許された、みたいになってんの?ないから。

スクエニなにしてん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:27▼返信
グミばっか食ってっから不健康そうな顔つきになってんだよ
肉食え肉
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:28▼返信
自分で自分の配役の妙を褒めたの?
なんかうへぇだな
普通「このような大役が回ってきて光栄です。精一杯やらせていただく」じゃねーの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:28▼返信
次に実写化されそうなヒット漫画ってなんだろうなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:29▼返信
原作のイメージにぴったりってコイツ絶対原作のファンでもなければ大して読んでもないんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:29▼返信
本郷=エンヴィーはあん中じゃ心配は確かにしてない
だがそこじゃない、そこじゃねぇんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:30▼返信
いや、日本人がやってる時点でビジュアルOUTだから…
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:31▼返信
いやこいつはわりと大丈夫な気がする。いや問題はそこじゃない気がする
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:31▼返信
全員特殊メイクしない限り誰だか分からない程ビジュアル違うんだが
そもそも日本人がやる時点でアウト
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:34▼返信
DQH2も森山が余計だったからなぁ。
折角の大作があの吹き替えのせいでケチ付いたからな。
芸能人もといテレビ芸人が関わらなくてもファンは買うから余計な事しないでほしいわ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:35▼返信
>>41
こいつ普通にリアルタイムで原作読んでた奴だろ
ゲーム漫画大好きマンだぞ
そこらの通ぶってるだけのにわかよりはガチ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:37▼返信
一部だけ似てても意味ねぇんだよ、だからなんだとしか言えねぇよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:38▼返信
いや、もう良いよ
どうせ観に行かないし何言っても制作するんだからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:41▼返信
キッズって実写化は大反対するくせにアニメ化すると大喜びするよね
俺からしたら好きな原作のアニメ化も同じくらいとはいかなくともかなりイヤなんだけど

クソみたいな演出やらクソみたいな声優やらクソみたいな改変・カットやらで大概ゴミになる
ゴリ押しヘタクソドル声優やゴリ押しタイアップアーティストも当たり前で最悪
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:43▼返信
ハガレンはすでにアニメで一回原作レイープされてるしもう慣れた
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:44▼返信
俺憤死
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:46▼返信
実写化唯一の良心がエンヴィー一味のキャスティングだもんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:51▼返信
もうワンピもハンタもナルトも銀魂も実写化するやろな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:54▼返信
仙台一高出身
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:55▼返信
漫画的ビジュアルに近づけると安いコスプレにしかならんし
写実的にすると文句で包囲されるという奇妙な世界
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:56▼返信
ここ最近の実写ラッシュにはウンザリ
心の底からし ねって思う
頭どうかしてるとしか思えない
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:56▼返信
まず主人公がごり押しジャニーズのバタ臭い劣化堂本光一みたいな奴のせいで見る気しないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:58▼返信
ビジュアルさえ再現されてればいいならコスプレで良い訳でな
まぁ年明け話題になった時に原作ファンが海外のコスプレ画像あげてこの人が相応しいとかやってたからだろうけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:00▼返信
>>54
ハンタ以外実写化してるじゃん
映画じゃ無いだけで
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:01▼返信
西くんなんでや…
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:02▼返信
銀魂はまだだった
正確には生身の人間で実写化はまだだけどw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:02▼返信
いつからか漫画原作の実写化の配役は、原作に似てるかどうかばっかが言われてる気がするけど、大前提として演技上手くないと顔にてても何も意味ないから
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:06▼返信
見た目よければ全て良し
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:15▼返信
こいつはガチオタだぞ 許してやれよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:16▼返信
端役はともかく主役がな
わざわざ設定年齢引き上げてジャニタレあてがってる時点で論外
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:16▼返信
結局、俳優につられとるやないかーい
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:19▼返信
>>10
イケメン出しときゃバカな女が群がるから少なくとも制作費回収でプラマイゼロにはできるはず
だが問題は実写化によるイメージダウンだと思うんよ
アニメの制作費稼ぎもあるとか聞いたこともあるが実写化で熱が冷まされて
アニメが始まる頃にはもう…ってなってるパターンが結構あるからむしろマイナスが出るんじゃないかと
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:20▼返信
本郷奏多なんでこんな評価されてんの?
エンヴィーがこいつとか合わないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:20▼返信
本郷奏多だからいいんだろ?
ジャニタレにつられてる奴らと変わらないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:21▼返信
凄く顔が歪んでるけど画像が悪いだけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:22▼返信
ガチオタならこんな話断るに決まってるんだよなぁ・・
誰だか知らんが、オタ釣る為だけにオタ名乗ってるんやろどうせ

ハガレン実写化なんて、日本の技術じゃ120%糞しか出来ないだろ
ハリウッドならまだ見れるレベルのが作れただろうに
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:25▼返信
最重要人物のエドがあかんやないか!
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:25▼返信
原作のイメージどおりで、トータルでカッコよく……???
イメージ通りなのに、トータルではカッコよく?
トータルでカッコよくって原作イメージ通りなら、トータルって要らない単語だよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:40▼返信
原作でパツキン白人がやってる役に日本人起用するってのに
ビジュアルに問題ないとかアホだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:40▼返信
実写化なんて、キャストのファンを釣って儲けようとしてるだけで原作なんてどうでもいいからな。
つまり、実写化した映画を見に行くやつは怖いもの見たさの人か、キャストに釣られた馬鹿なファンって事だね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:42▼返信
>>68

芸能事務所や放送局のエラい人にとっては
原作のイメージダウンなぞ知ったこっちゃないので(呆れ)
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:44▼返信
敵は七つの大罪。
つまりそれに伴った狂気を持ってるが、それをちゃんと演じれるのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:44▼返信
俳優好きなら写真でも眺めてろ

作品を安易に汚すんじゃね〜
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:45▼返信
もうこういう漫画原作の邦画は「映画」ではなく
「長尺のタレント宣伝ビデオ」と割り切ったほうがいいよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:46▼返信
そもそも実写にするなよ
アニメ映画だったらよかったのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:46▼返信
るろ剣とかビジュアルは似てたけど糞ストーリーだったぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:48▼返信
別にこの人だけじゃ無いけど
こういう役ならこの役者って決まってきてる事が
あんま良い事とは思えないな・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:01▼返信
いやもう好きにしなよ
制作費下りた時点で勝ち決定
どんなゴミ作って酷評されようが痛くも何ともねーもんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:04▼返信
>「ビジュアルはほぼ原作のイメージ。大丈夫だと思います」

いや、日本人て時点でねーよw

86.にゃーーー投稿日:2016年05月30日 03:05▼返信
また7割がvfx班の仕事の映画(gb)か。
人気作じゃなくてオリジナルでやれ
予算はパワポでもぎ取れ。
批判しかされないうんこの後処理なんかやらされて
これで低賃金だったらヘドが出るな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:15▼返信
漫画のセリフに負ける臭い演技しかしないんだろうな

88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:21▼返信
ゴミ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:22▼返信
無理でーすw
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:29▼返信
外国人のキャラに日本人キャスティングしといて原作のイメージとか寝言言ってんのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:45▼返信
この人はまだいいんだよ
原作に寄せて来てくれるからエンヴィも似せてくると思うよ
ガンツの西くんもテニスの王子さまのやつもよかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:55▼返信
この人も藤原達也と同じで二次元キャラを実写で演じても馴染む人だよな
漫画やアニメの実写化だと高確率でキャスティングされとる
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:55▼返信
アニメ劇場版は大コケしたが実写のほうが興業収入上だったらわらってしまうwww
94.投稿日:2016年05月30日 03:56▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:58▼返信
日本人俳優で大丈夫なのホムンクルスだけやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 04:27▼返信
ジリ貧出版不況でどんどんコンテンツを糞映画化して自滅していくパターンw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 04:38▼返信
ビジュアルが原作のイメージって事は
またコスプレにしか見えない衣装の映画か
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 04:41▼返信
SFやファンタジーを実写化するのやめろって・・・無理なんだからよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 04:45▼返信
話に乗るって時点で大丈夫じゃないってわからないかなぁ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 04:59▼返信
ジョジョも実写映画やるんだって?
ほんとにひどいなぁ・・・泣けてくるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 05:06▼返信
これはまだいいよ
ジョジョは勘弁してくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 05:17▼返信
見た目は完璧、演技は棒!
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 05:29▼返信
ジャニ映画、原作ブレイク漫画実写映画、朝鮮臭いドロドロした社会派映画、ちゃっちぃ恋愛映画


日本の映画てこればっか
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 05:38▼返信
大泉洋はヒューズやった方がいいと思うの
娘をキメラにするキャラより奥さん撃てなくて死ぬキャラって感じがする
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 05:39▼返信
進撃と同じように、特定のキャラだけ再現度高くて免罪符にすふパターンかな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 05:40▼返信
エンヴィーって女じゃないのん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 05:40▼返信
腐女子は釣れそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 05:58▼返信
閣下は奥田瑛二が良いなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 06:14▼返信
>>10
実写化はあれだけ失敗したと言われてるのに出し続けるんだから何かしらの利点があるんだろうよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 06:25▼返信
エンヴィーだけ似てるから許してねパターン
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 06:35▼返信
本体どうすんの?カメレオン?トカゲ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 06:35▼返信
あんだけアニメで揉めたのに何で原作者許可出したんだろうか
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 07:12▼返信
※5
あのガンツ実写が良く見えるのか…完全に夏菜チチ目的映画じゃねぇか…
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 07:23▼返信
衣装が原作どおりなんだろ?
誰も実写化に納得しえねえんだが
火消しにもなってねえぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 07:30▼返信
納得もなにもないんだよな。
嫌なら見なきゃいいだけで。
納得させる必要もないし
著作権もなにもない関係ないやつらが実写化で怒ってるのか謎。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 07:33▼返信
あの髪はカツラでやるんだろなぁ

なんかもこみち思い出したわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 07:37▼返信
エンヴィーは体術もすごかったし演技よりそっちに力入れればまだ観れるんじゃないか・・・実写化は反対だけどね
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 07:37▼返信
※115
見るのは良いけど、クソ内容だったからって原作アンチはしないでくださいね
無駄に知って迷惑行為をする人が増えるから困るんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 07:48▼返信
(つД`)ノエンヴィーは俺の嫁ニダ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 07:54▼返信
エドが二十歳、ねぇ…
もう、、ね
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 08:14▼返信
原作者の牛も全力で拒否しろよ。
スクエニ頭おかしいだろ。一時期に比べて部数激減したからって、悪魔に魂を売るようなマネはして欲しくねぇよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 08:20▼返信
実写化すると必ず湧いてくる芸人共がいて
炎上商法みたい
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 08:26▼返信
こういうこと言うからダメなんだよなあ
開き直って原作とは別物ですって言っとけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 08:35▼返信
普通に白人でやってくれや
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 08:37▼返信
生きてる価値が別次元な感じ、名前だけの実写版観るヤツのセンス。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 08:40▼返信
普通に白人でやったら、歴史的爆死間違いないだろ。
無名な白人の映画を誰が見るんだよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 08:42▼返信
>>50
そんなのはオタク向けのアニメだけだろwwww黙ってろよ萌え豚
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 09:09▼返信
山田とかいう輪郭オバケ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 09:29▼返信
ビジュアルより演出と芝居が重要なんだが?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 09:36▼返信
ビジュアル?2次元と3次元の時点で無理なんだよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 09:41▼返信
見てもいいけど原作を勘違いして騒ぎ立てないでよ 迷惑だから
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 09:49▼返信
白人が主人公の作品で、日本人が演じる時点で無理でしょう
魔女の宅急便の実写版みたいになるのがオチだと思うな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 09:51▼返信
大丈夫、皆無かったことにするから
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 09:52▼返信
アニメじゃないファンは見に行くんじゃね?俳優とかのお遊戯レベル見に。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 10:06▼返信
ハードル上げてどうすんのかね?
勘違いハムが(笑)
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 10:15▼返信
本郷奏多も原作物俳優になってきたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 10:35▼返信
おいジャニオタちゃんと金落せよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 10:36▼返信
そら無理よ、CGの部分で絶対に躓く
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 10:50▼返信
この人、オタクと言うか趣味が凄い人だよね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 11:06▼返信
大丈夫ってなんだよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 11:11▼返信
大丈夫かどうかで決めるっておかしくねーのかよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 11:13▼返信
自分に暗示かけてるみたいなコメントだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 11:22▼返信
ロケ地とCGに金使えば化けるだろうけど、邦画じゃまず無理だろうな
あと主人公老け過ぎ
原作設定いくつだと思ってるんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 11:33▼返信
へーそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 11:38▼返信
やめてくれよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 12:43▼返信
進撃って酷い酷い言われてたけど確かにCGは酷かったけど
内容は4時間で風呂敷包むのなら仕方無いのかなと思った

まああんなのに金かけるのならアニメ版に金かけろとは思ったけどww
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 13:06▼返信
どのへんが大丈夫なんだよ
だいたい実写化なんて誰も望んでないだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 13:15▼返信
コスプレ大会
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 13:36▼返信
ビジュアルがよければ成功って思考がまさに邦画脳だなww
脚本なんてどうでもいいんだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 13:41▼返信
別にいいんじゃね?
オタの為に作るわけじゃないんだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 13:52▼返信
>>143
今回の映画のエドワードは20歳設定らしいですよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 13:53▼返信
本田はいつから白人になったんだ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 13:58▼返信
>>151
子供ゆえに
軍権力や大人の力を借りて旅を続ける話なのにね
20歳じゃあ、自己責任で旅してもらうしかないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:13▼返信
原作とそっくりにしてもコスプレにしかならないからなー
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:47▼返信
正直本郷奏多エンヴィーは許せる
ただ実写邦画には不向きなタイトルだからそういう問題じゃないだけで
ミュージカルだったら良い反応示す奴多かったんじゃないかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:04▼返信
キャストがアジアな時点で…
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:19▼返信
「良いもん食ったから良いうんこ出ますよ!見ていて下さい!」
って言われてるもな・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:06▼返信
あっそ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:45▼返信
もはや、原作もずいぶん前に終わってるし
実写に引きずられて原作の漫画に悪影響…なんてこともないし、まあいいんじゃない?

しかし鋼の錬金術師なんて、とことん実写に向かなそうなのなんで選んだんだろ。
そんなに脚本の原作きれてんだろうか?もういっそ前に実写でやったのまたやってみたらいいと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 00:50▼返信
まぁ本郷君はそこそこだろうね
本人のキャラ的にもオタ連中から割と好かれてるし得だよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 02:48▼返信
本郷エンヴィーだけを楽しみに金曜ロードショーを待ちます…
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 03:17▼返信

このキャラならパッと見日本人でも大丈夫そうだが、
主人公とかマジどうなのよ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:13▼返信
神木隆之介「てめえキャラかぶってんだよ」

直近のコメント数ランキング

traq